- 掲示板
マンション管理費削減や大規模修繕工事のコンサルタントで売り出しているようですが、どんな感じでしょうか。コンサルを依頼した方などいらっしゃったら、体験談を教えてください。
応募した会社のフロント担当(予定者)の面接もしているようですが、関西のマンションの公募でも、東京まで面接にくるよう指定していたのが、印象に残っています。(1~2年くらい前の話です)
[スレ作成日時]2010-07-07 17:14:58
マンション管理費削減や大規模修繕工事のコンサルタントで売り出しているようですが、どんな感じでしょうか。コンサルを依頼した方などいらっしゃったら、体験談を教えてください。
応募した会社のフロント担当(予定者)の面接もしているようですが、関西のマンションの公募でも、東京まで面接にくるよう指定していたのが、印象に残っています。(1~2年くらい前の話です)
[スレ作成日時]2010-07-07 17:14:58
>39
ところでマンカン弁護士て書いてあるけど、弁護士が
管理費とかの適正価格とかをジャッジするの?
弁護士はそんな細かいことはしないし、それにマンション管理の
知識はないよ。特に設備や建築とか。
マンション管理で弁護士を使うのは、義務違反者の問題で裁判になった時ぐらいだよ。
裁判以外に弁護士を使うことあるの?
まさか規約改正に弁護士を使うというんじゃないだろうね。
大規模修繕委員会や規約改正専門委員会に弁護士が介入することは
ないだろうね。
せめてマン管か建築士だよ。
マンション管理費削減はおいしい仕事なのでマンカン士と組んで進出してるんだよ。
http://www.legalpro.jp/175/
おいしいのは、ぼったくり価格が横行しているから。
横行してなきゃ儲け重視の弁護士が進出してきたりしない。
なんだ
ここでも無駄足踏むところを紹介しているのか
その弁護士が役に立つかどうかはおいといて、
ぼったくりの弁護士やぼったくりマンカン士やCIPのような会社が
群がるほどの利益を管理会社は毎年上げていることが重要。
管理会社に貢いでも何もいいことないので、すべての管理組合は一度は
管理会社の変更を含む管理費の見直しをした方がいいというのが結論。
それから適正価格の議論はナンセンス。
資本主義なのだから、競争によって価格は決まる。
業務の質はCIPの主張のように詳細な業務仕様書で確保すればいい。
先日、CIPの無料セミナーを理事会+αで受けました。
プレゼンは納得感のあるものでしたが、高額なコンサル料に疑問を呈する役員もいました。
管理会社を競争入札させるなら、コンサル会社も競争させるべきという意見が大勢を占めましたが、
コンサルティングはコンサル料だけでは、全く測れないので、苦慮しています。
競合相手としてはSJSですかね~?
高額なコンサルティング料とはいかほどですか。
ということは2000万円か?
成功報酬だから、それだけの成果を上げれるってこと。
管理会社が今までぼったくっていた一部を、コンサル会社がぼったくるという図かな
削減されるんだから気持ち良く払ってやれよ。
今期の理事会で、この会社を利用することを検討しております。
どなたか利用した結果を教えてください。
またその後どうなったかも聞きたいです。
私のところは小規模マンションのため、管理会社の方がやる気のない
態度が気になります。
管理会社には長い間お世話になっているので、会社の変更はせずに、
できれば担当者と管理員を変更して頂きたいと思います。
東京にある72世帯のマンションですが、2010年の大規模修繕においてCIPを利用しました。
結果としては利用して良かったと思います。
CIPへの費用は下記の通り、500万+成功報酬です。
*******************************************************************
【費用】
①建物調査診断・設計・支援業務基本・管理業務報酬
500万
②支援業務成果報酬
成果報酬金額 = (A-B)×30%
A:見積書を徴求した複数の総合工事請負会社のうち、選定された総合請負会社における低額5社の当初見積平均
B:最終総合工事請負会社工事費(工事請負契約上の請負金額)
*******************************************************************
うちの管理会社は日本ハウジングですが、日本ハウジングの長期修繕計画書には大規模修繕の費用として87,988千円が計上されていました。
CIPを利用してヤシマ工業が最終的に総合工事請負会社になりましたが、最終的にCIPへの成功報酬を含めても、日本ハウジングの予算と比べて2000万以上、削減できました。
ヤシマ工業の担当者も若いさわやかなしっかりした方だったので、サービスにも満足しています。
ちなみに、日本ハウジングはCIPが主催した総合工事請負会社の入札に参加しませんでした。
◆ヤシマ工業
http://www.yashima-re.co.jp/
また、CIPが提案した通り、屋上の防水を延期し2013年の日本ハウジングの長期修繕計画書においても、「経年による劣化はみられるが、比較的良好な状態」となっています。
いざと言うときの為に、CIPの提案した通り200万の積立金を計上していたので、何かあっても問題は無いと認識しています。
ちなみに、当マンションは、平成19年まで興和サービスと言う管理会社を使っており、管理人も住み込みでした。
毎年開かれる総会では、興和サービスより管理費用が100万円足りないと言われていて、駐車場会計から持ってくるように指導されていました。
そこで、私が理事長の時に管理会社を見直しを図り、3社にプレゼンをして貰い最終的に日本ハウジングに決定しました。
管理人も住み込みから通いに変えたら、毎年100万円の管理費用が浮いたので、その分、長期修繕に回しています。
管理会社を変える事により、年間200万円の効果があり、既に7年経過していますから計1,400万円(1世帯当たり19.4万円)の効果が出ているのだと思います。
いずれにせよ、私の経験ではCIPはよかったですが、どこの企業にもエース級の人とエースじゃない人がいるので、CIPに頼むにしても、エース級の方を出して貰い仕事をしてもらうには、管理組合側もしっかり良い人を出してもらうように働きかけないとダメだと思います。
個人的には日々の管理に関しては管理専門の会社である日本ハウジングのような会社に頼み、長期修繕に関しては、専門のコンサルを雇うのがベストかと思います。
日々の管理でいえば、興和サービスと比べると日本ハウジングのサービスは数段上だと思いますし、これで費用も削減しているので大満足です。
日々の管理も、長期修繕もあくまで主体は管理組合であると言う事を忘れず、勉強し行動すれば、必ず良い結果が生まれるものと思います。
この程度の(72戸 6,500万)程度の工事費なら 普通に業者公募、入札して工事すればだれでも出来るよ。
CIPに700万も払ってやる事じゃないと思うがな~
要は
管理会社に手を出させない
厳正な競争入札を実施(業者間の談合をさせない仕組みづくり)
ってことだよね
値段は高いからそれなりの事はやるだろうよ。
でも ここは費用が高過ぎ!。
色々な設計事務所を当たってみたほうが良いと思うよ。
設計管理会社の選定は多くの設計士と会って話してみる事。
↑ここに多くの時間を割いて調査することが理事修繕㊞の大切な役割だと思う
そして 彼らの実績も見せてもらう事
当然だが、管理会社には大規模修繕工事には一切手を出させない事
CIPに大規模修繕で、設計管理をお願いしようと思って面談しましたが、結局は依頼しませんでした。
費用削減はできそうに思えましたが、削減した分は管理組合の労力分といったイメージです。
≥≥53さんの言われるような図式と認識しています。
まあ、CIPだけではないでしょうが。
自主管理に近い事を管理組合が行うかんじですかね。
マンパワー溢れる管理組合でしたら、それでも良いと思います。
CIPに依頼して、管理費削減(管理会社変更)をされた理事会の方がいらしゃいましたら、
実際にかかったコンサルタント費用について諸説あって、以下どちらが正しいのか教えてください。
①下がった費用の30%
②下がった費用+30%(=130%)
削減の1年分+アルファだったと記憶しています。
こことコモンズnet契約をしたマンションの方、いらっしゃいますか?
私どものマンションでは最近その契約をしたのですが、
CIP作製のものと思われる契約書の内容がお粗末極まることがわかりました。
そのような契約書で契約した管理組合がそれほどあるとは思えませんが。