東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-04 12:05:09
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート3立てました。

大地震発生危険度が高まるなか、自分が家族が隣人が犠牲にならないように話し合いましょう。

[スレ作成日時]2010-06-20 10:11:35

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート3

  1. 636 匿名

    >子供だけでエレベーター乗ってる時にとか
    これは、地域やマンションの高さに関わらず、考えるべき課題だね。

    第1に、しっかり操作方法や非常時にすべきことを教えましょう。
    第2に、EV内監視カメラの写る場所(角度)を確認しておきましょう。
    第3に、EV内で大地震に遭遇する確率より、街中で事故に遭う確率のほうがかなり高いので無用な心配はやめましょう。

  2. 637 匿名

    引きこもりはエレベーター乗らないもんな
    一日掲示板監視が仕事

  3. 638 匿名さん

    アマい予測に合わせて防災対策してるマンションに住みたいと思うかどうか考えたら、異常に擁護することが間違いだと気づくと思うんだけど。

  4. 639 匿名

    >>638
    それはマンション個別の課題だと思うが・・・頭の中で「異常に擁護してる」と聞こえるのは638さんだけだと思いますよ。
    掲示板が気になって睡眠もロクに摂れてないでしょうに(-人-)

  5. 640 匿名

    液状化危険性が高い地盤に立つ新築高層マンション

    安定した地盤に立つ新築高層マンション


    同じ条件で考えると優劣見分けるの簡単です。

  6. 641 匿名

    強い揺れの場合は最新エレベーターであっても緊急停止装置が動かないことがあるようですね。

    そこで…

    液状化危険性の高い地盤に立つ新築高層マンションの最新鋭エレベーター

    安定した地盤に立つ新築高層マンションの最新鋭エレベーター


    わかりやすいでしょ。

  7. 642 匿名

    地表に建ってる内陸の戸建てやマンションより
    支持層に建ってるタワマンの方が数万倍安全なのは解った。
    東京に支持層は無いとか訳の解らない理論を言うなら
    内陸も湾岸も一緒。
    そうすればお得意の意味不明なエレベーター理論が如何に下らなく無意味なネタか解るだろう。
    建物個体で考えるなら内陸、湾岸関係無く
    杭の無い直接基礎のタワマンが最も安全なのは周知の事実。

  8. 643 匿名さん

    地盤に関して、ネガはまったく理解していないようだけれど。

    東京の地盤種別
    http://www.tokyo-geo.com/jiban/jiban.htm
    を見ればよくわかる。

    これを見れば、なぜ都の液状化予測図で、千代田区中央区港区が埋立地を含むものの液状化が(起こるけれど)少ない地域とされ、内陸の墨田区葛飾区台東区などが、液状が多い地域とされているのもよくわかるだろう。

    中央区港区はネガのいうようにで決して固い地盤ではない「沖積低地A」が占める割合が多い。一方都区内では、世田谷区目黒区は軟弱地盤である「河谷底」もあるが、「武蔵野面C」あるいは「荏原台・淀橋台」などの関東ローム層を表層とするネガのいう「安定した地盤」らしい。

    それで、その地形区分の説明
    http://www.tokyo-geo.com/jiban/jiban-6.htm
    を見ると

    >【沖積低地A】
    >有楽町層上部砂層の下位に下部粘土層を欠いて、直接東京層が分布している地域。または、上部砂層の下位に、下部粘土層、東京層が分布している地域で、軟弱層の厚さが10m以下の地域です。一般に、小規模建築物~低層建築物に関しては直接基礎が可能ですが、中層~高層建築物については東京層以深を支持地盤とする杭基礎が採用されます。なお、海岸付近の埋立地(Ⅲ種地盤)では有害な不同沈下等の障害が発生する危険性が高いため、建築物の規模によらず、杭基礎が主体となります。

    >【武蔵野面C】
    >上位より、関東ローム層、武蔵野礫層、東京礫層及び上総層群が分布しています。表層の関東ローム層の厚さは10~12m、下位5mが凝灰質粘土からなります。武蔵野礫層の厚さは5m程度です。地耐力の面で問題となることは少なく、小規模建築物~中層建築物に関しては直接基礎が一般に採用されます。建築規模が比較的大きい一部の中層~高層建築物は、武蔵野礫層、東京礫層及び上総層群を支持地盤とする杭基礎が採用されます。

    >【荏原台・淀橋台】
    >関東ローム層の下に直接、東京層が分布しています。表層の関東ローム層の厚さは10~12m、下位の5mは凝灰質粘土からなります。地耐力の面で問題となることは少なく、小規模建築物~中層建築物に関しては直接基礎が一般に採用されます。建築規模が比較的大きい一部の中層~高層建築物は、東京層や東京礫層を支持地盤とする杭基礎が採用されます。

    とあり、結局「建築規模が比較的大きい一部の中層~高層建築物は、東京層や東京礫層を支持地盤」とするようですね。と言うことは・・・。

    いずれにしろ、何区だから大丈夫などと盲信せずに良く調べることです。

    1. 地盤に関して、ネガはまったく理解していな...
  9. 644 匿名さん

    日曜日に東京スカイツリー特番やってましたね〜
    なかでも地盤のスペシャリスト日建、佐藤氏の言葉が光ってました。“東京スカイツリーは、決して条件の良い土地に建てているのではない。狭小な敷地で地盤も軟弱だ。だが土との濃密な会話を繰り返す事によって、それは可能となる”〜と。
    あっ、東京でも京浜東北線の東側は西側に較べて、地盤が格段に悪いとの事。東京スカイツリーほど真面目に作られてないフツーのタワー物件を買う時は、やっぱ注意しましょうね〜

  10. 646 匿名さん

    >>645
    >同じマンションが台地と埋立地に立ってたら台地のマンション買うの当たり前

    台地の実態が関東ローム層でも、河谷底でもかい?

  11. 647 匿名

    同じマンションは、まずない。
    無いものを仮定しても仕方がない。

    第一に、海が見える魅力が台地(?)には無いからな~♪
    第二に、その「台地」とやらで小洒落たタワーがあったらお勧め物件ご紹介ください。>>645

  12. 648 匿名さん

    スカイタワー41なんかどう?
    観光客も来るくらい全国的に有名ですよ

  13. 649 匿名さん

    台地原理主義者は、関東ローム層を強固な地盤と信じて、埋立地の有楽町や銀座などにも絶対来ないんだろうね。

    滑稽を通り越して、憐れを催すね。

  14. 651 647

    >>648
    紹介どうも。
    付近への延焼なさそうでいいですね。
    でもさ、スカイタワー41は造成されてない畑の真ん中でしょ?
    それこそ地震がきたら、非常にまずい状態になりそう。

  15. 652 匿名さん

    >>650
    >同じマンションで不安定なところをわざと選ぶ人の理屈はおもしろい。

    どんぐりの背比べのような火山灰の関東ローム層の下に粘土層のあるような地盤を安定と勝手に解釈する人の理屈はおもしろい。

  16. 653 匿名さん

    地盤が安定していて安全な42階建てタワーなら、これだよ。

    http://www.google.co.jp/imglanding?q=Gold%20Tower%2042&imgurl=http...

  17. 655 匿名さん

    お菓子メーカーから長期保存可能な非常食、今年も続々

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100727-00000010-oric-ent

  18. 656 匿名さん

    >>647 苦しいな君

  19. 657 匿名さん

    耐震基準があるんだから、それに従って作ればどこも最低限基準は満たす点では、一緒だろう。

    でも耐震基準以上に安全設計にしてそれを売り物にするのは、むしろ、ここの台地原理主義者のようなばかが誤解するような地域だろうね。

    比較的安全な八王子なら、マンションの基礎に30mの杭は打てないし打たないだろうからね。そして免震や制振なんていうのも採用しないだろうね。台地原理主義者のお勧めは、こういう安いマンションのようだね。

    それはそれで良いのではないかな。人それぞれだから。

    でも、この断面地層図
    http://www.tokyo-geo.com/index.htm
    からの引用は、見れば見るほど面白い。原理主義というのがいかに危険かよくわかる。一箇所の切り口だけで、これだけ地層が変化するわけだから、要は、盲信は禁物。マンションの構造や安全設備、価格、環境、通勤の便などを総合して、自分で判断すべきだろうね。

    1. 耐震基準があるんだから、それに従って作れ...
  20. 658 匿名さん

    世田谷以西がいいね

  21. 659 匿名

    >>657さん
    意見にケチ付けるわけじゃないんですが、
    台地原理主義者なんていませんよ。
    あの人は、単なるアンチ湾岸タワマンさんです。
    いろんなスレで同じこと繰り返してます。
    台地が好きなわけでもないんです。
    埋立地の反対語が台地だと勘違いされてるだけなんですよ。

    私思うんですが、このスレは確かに新築用ですけど、旧耐震基準や旧建築基準で建てられた中古や低中層マンションのほうが真剣に情報交換すべきでしょうね。
    国内外の最近の大型地震の被害は、低中層に集中してるんですから。

    もしくは、タワーマンションでの地震による被害事例を出してくれると参考になりますね。

  22. 660 匿名さん

    >>659 さん
    「下げ」の「匿名」さん、おそらく携帯からでしょうか、いつも投稿拝見させていただいております。

    ネガさんですが、ご指摘の通り、アンチ湾岸タワマンであることは、もちろん理解しており、あちらこちらのスレで病的に嫌がらせ投稿をしていることも知っています。

    ああ言えばこう言うタイプですが、いつも一行レスで、根拠やしっかりとした理由を述べないのもわかっています。で、だんだん自分に不利になってくると、少しずつ論点を変えて行くのですが、しばらくすると。また昔の投稿に戻るというパターンですね。

    まあ、こちとら暇をもて遊んでおりますので、そういうのに釣られて、勉強させていただいている訳です。最近は、「台地」「世田谷以西」を売り物にしているので、台地原理主義者と名付けて遊んでいますが、次は何で出てくるのかな、また湾岸批判に戻るのか、楽しみにしている次第です。

    それで、超高層・湾岸は大きな被害を受けないとは思いますが、やはり地震問題は深刻ですね。超高層ですと、長周期地震動が、確率的に発生率は低くても、少し心配です。特に2000年5月以前認定のものですね。安い後付の制振レトロフィット装置がそのうち開発されるとは思いますが、管理組合で合意を得て取り付けるマンションが実際出てくるのかどうか疑問です。

    後は仰るとおり、旧基準のマンションですね。特にピロティ・タイプですね。阪神・淡路大震災の時は、かなり長い間、1階の柱が折れ曲がったマンションが放置されていましたよ。

    >タワーマンションでの地震による被害事例

    旧耐震基準のものであれば、「芦屋浜 せん断」でGoogleとそれらしきものが、挙がってきますよ。

    ではでは。お互いに楽しみましょう。

  23. 661 匿名さん

    耐震基準を上回るような巨大地震はまだ経験がないと・・・

  24. 662 匿名さん

    >>661
    >耐震基準を上回るような巨大地震はまだ経験がないと・・・

    この答え、おそらく皆さんご存知でしょうが、

    耐震基準、色々と紹介サイトがありますが、こういうのはどうでしょうか。
    「知っておきたい『新耐震基準』」
    http://myhome.nifty.com/taishin/sp2/02.jsp

    >新耐震基準をわかりやすく説明すると、震度5程度の中地震のケースでは、柱や梁などの構造部材には大きなひび割れなどが起こらず、外壁等に軽微なひび割れの被害が起きる程度。建物そのものの機能を保持することができて、補修した後には建物の再使用ができるとされています。また震度6程度の大地震に対しては、建物に一定程度の損害が発生しても倒壊・崩壊には至らず、人命を確保できる程度の基準とされています。

    ついでにその次の「地盤について」
    http://myhome.nifty.com/taishin/sp2/03.jsp

    「これから買う方へマンション編」
    http://myhome.nifty.com/taishin/sp2/04.jspも、読んでおくとよいでしょうね。


  25. 663 匿名さん

    君子、危うきに近寄らず。

    だな。

  26. 664 匿名さん

    >>663
    >君子、危うきに近寄らず。
    >だな。

    今回は2行か。ちょっとは成長しているな。可愛い奴よ。

    あんたの好きな「真っ赤っか」確率論的地震動予測図「震度5弱版」だよ。

    関東全域ほぼ真っ赤っかで、どこに住むの?

    1. 今回は2行か。ちょっとは成長しているな。...
  27. 665 匿名さん

    君子住むなら、制振か免震マンションだな。

  28. 666 匿名さん

    「地盤について」
    http://myhome.nifty.com/taishin/sp2/03.jsp
    当たり前の話だが、参考になるよ。

    >一方地形も、「台地」「谷地」「埋立地」などに分類され、それぞれに様々な特徴があります。例えば「台地」の場合、他の地形よりも高台にあって、地盤はおおむね良好であることが多いのが特徴です。「谷地」は、土壌が河川の堆積物等によって形成されているため、比較的軟弱な地盤であることが多め。「埋立地」とは文字通り、もともと海だったところなどを埋め立てた土地のことで、その強度は埋め立てに使用された土の性質や、工事の精度によっても異なります。

    >このように、地盤の性質によって建物を建てるのにふさわしい土地と、そうでない土地とを傾向論的に分けることはできます。

    >ただ建物を建てるときに重要なのは、その地盤を2元論的に評価することより、「地盤調査などによってその土地の性質をきちんと把握し、それに対して地盤改良や地盤補強など、どういった対策を施すのか」ということ。つまり、「地盤の現状把握」と「それに対する適切な地盤対策」いずれも、総合的に判断する必要があるのです。

    >そのため現地周辺に赴き、近隣にお住まいの方に話を聞いてみるのは非常に有効でしょう。その地域に長くお住まいの方は、その土地の歴史や変遷について詳しい可能性が高いものです。
    また、地元の図書館や都道府県庁、市区町村役場の情報コーナーなどには、土地の歴史や地盤に関する資料が置いてあることも多いため、ぜひ確認してみましょう。

    と言うのが、プロのアドバイス。

    YesかNoかと言うのでは、まるでアメーバ脳。

    「地盤の現状把握」と「それに対する適切な地盤対策」を総合的に判断する必要があるということよ。

  29. 667 匿名さん

    地盤対策なんてM6.9じゃ気休めにもならん

  30. 668 匿名さん

    堅牢地盤に立つ40階

    軟弱地盤に立つ40階


    住むならどっち?

  31. 669 匿名さん

    堅牢地盤って具体的に場所はどこかな?

    関東にはないだろう。

  32. 670 匿名さん

    >>667
    >地盤対策なんてM6.9じゃ気休めにもならん
    マグニチュードの意味がわかっていないの丸出しだな。

  33. 671 匿名さん

    地震は常に、豊洲の真下数キロで発生すると信じてるのでしょう。

  34. 672 匿名さん

    通勤に2時間かかるマンション

    通勤に20分のマンション

    住むならどっち?

  35. 673 匿名さん

    二千万円のマンション

    三千万円のマンション

    住むならどっち?

  36. 674 匿名さん

    免震装置付きのマンション

    免震装置なしのマンション

    住むならどっち?

  37. 675 匿名さん

    田舎のマンション

    都会のマンション

    住むならどっち?

    要は、選択のファクターは地盤だけではないってこと。

    地盤、構造、環境、生活の利便、通勤時間、将来の資産価値、etc.考慮すべきファクターが、他にもたくさんあることがわからないかな。

    別に苛めているわけではないからね。間違っても秋葉原に行かないでよ。神田川近くは低地だからね。

  38. 676 匿名さん

    スリルが欲しくてマンションに住むわけじゃないから。
    家族が安心して暮らせる場所を選ぶね。

  39. 677 匿名さん

    668の例題に答えると埋立地の擁護が崩壊する

  40. 678 匿名さん

    地震対策は家族の理系学力向上が肝要ですよ。

  41. 679 匿名さん

    >>676
    >>677
    >>678

    この方、

    堅牢地盤に立つ震度6に耐えられない40階
    軟弱地盤に立つ震度6に耐えられる40階

    住むならどっち?

    でも何も考えずに堅牢地盤を選ぶのだろうね。

    >理系学力

    理系学力があれば、地盤だけではなく、建物の構造などを考えて判断するだろう。

    総合学力があれば、経済面、環境面、生活・通勤通学の利便、その他諸々を考えて判断するだろう。

    いくら堅牢な地盤でも、マンションの構造に手抜きがあったり、通勤に満員電車で2時間なんて耐えられないからね。

    要は理系学力もないのが、676から678。考えに愚かさが出ていて本当に気の毒だね。

  42. 680 匿名さん

    そーゆーのを屁理屈と言うのだよ。

  43. 681 匿名さん

    >>680
    >そーゆーのを屁理屈と言うのだよ。

    >>679では多少誇張したが、決して屁理屈ではない。

    物件を検討せずに地盤だけを検討するということは、マンション購入時にはあり得ないというのが、マンションを購入したことのない人にはわからないんだろうね。

    要は、総合的な判断が必要で、それには、価値観を日ごろから磨き、情報収集を行い、偏った判断をしないような訓練をしておくことが必要だよ。

  44. 682 匿名さん

    全く同じ仕様の2棟のマンション

    堅牢地盤と軟弱地盤に立っていたら堅牢地盤を選ぶ



    さして変わらない仕様の2棟のマンション

    堅牢地盤と軟弱地盤に立っていたら堅牢地盤を選ぶ


    では、液状化危険性の高い東京湾岸の埋立地に立つマンションが特別に強固な構造かといえば、何の変哲もない。
    むしろ構造建築士義務化以前のマンションばかりなので信頼性の点で少なからずハンデがある。
    スプリンクラー設備も旧式。
    不適合セメント問題の疑惑が晴れない物件も多数。

    仮にマンションだけ無事でも、周辺が壊滅すればただのコンクリートの箱でしかない。
    そのような危険エリアに住むメリットがない。

  45. 683 匿名さん

    >>682
    >全く同じ仕様の2棟のマンション

    そこが根本的に間違っているのだよ。

    異なる地盤であろうがなかろうが、違う物件であれば、「全く同じ仕様の」マンションはないのだから。

    ましてや、地盤が異なり、堅牢な地盤であれば、杭を打って補強する必要はないわけだから。

    堅牢なところは、構造に手を抜いても、杭打ち免震や制振構造と同じような耐震設計になるから、コストを浮かすために、そういう構造になる。経済や経営をしっておれば、当たり前の話だ。

  46. 684 匿名さん

    >>682
    論点を絞らず、議論するのは、悪い癖だよ。改めた方がいいよ。

    >では、液状化危険性の高い東京湾岸の埋立地に立つマンションが特別に強固な構造かといえば、何の変哲もない。

    それはそうだろう。君が強固な地盤だと思っているのは、粘土層の上に関東ローム層がある地層だから、超高層を建てる場合は、東京湾岸と同じ構造になるわけだから。

    >むしろ構造建築士義務化以前のマンションばかりなので信頼性の点で少なからずハンデがある。

    ここは、新築マンションのスレだから、そもそも古い葉マンションの話をするのはスレ違いだけれど、君の言っていることは、「構造建築士義務化以前のマンション」共通の話で、地盤とは関係ないだろう。

    >スプリンクラー設備も旧式。

    これも地盤とは関係なく共通だよね。

    >不適合セメント問題の疑惑が晴れない物件も多数。

    不適合セメントは、強度的に問題ないとされているが、これも地盤とは関係のない話だろう。

    地盤の話で議論しているのに、地盤と関係のないことを色々言い出すのは、一種ヒステリー的な反応だと思うよ。

    新築マンションであれば、地盤に関りなく、概ね耐震性は大丈夫であろうが、ブランド名や、地盤、などを盲信せずに、しっかりと自分で判断するのが、必要だということだ。でも、セメントの件とかスプリンクラーの規格とかは、マンション購入者側では何ともできないからね。これは、行政とか品質管理とかの別問題だろうね。

  47. 685 匿名さん

    不都合な案件を分解して屁理屈で返す。結局は屁理屈と駄々の集大成。
    いくら頑張っても土壌改良にはならん。

    生産性のないことより、危険回避策を考えたらどうだ?

  48. 686 匿名さん

    >>682
    >仮にマンションだけ無事でも、周辺が壊滅すればただのコンクリートの箱でしかない。
    >そのような危険エリアに住むメリットがない

    忘れていたが、新築マンションが無事かどうかのスレだから、マンションの無事が一番重要な点で、これがすべて何だけれど。

    周辺が壊滅した時に生命を守ってくれるかどうかが、一番重要ではないかな。阪神・淡路大震災でも、被害に遭った日本で最初の高層住宅である芦屋浜の団地も倒壊せずに住民の命を守った。またダメージは相当あったようだが、建て替える必要はなかったようだ。

    東京都が考える危険エリアは、湾岸ではなく、荒川・多摩川流域、古い建物の多い鉄道沿線などの古くからの商業地がほとんどと言うことは、繰り返し書かれているが、なぜ理解できないのかな。

    液状化がひどいのは、地層図をみればわかるように、隅田川、荒川、江戸川流域で、港区中央区などの超高層が建てられている場所は、地層が異なるし、さらに、既にレベル1地震対応の護岸工事が行われている場所なんだよ。

    1. 忘れていたが、新築マンションが無事かどう...
  49. 687 匿名さん

    >>685
    >不都合な案件を分解して屁理屈で返す。結局は屁理屈と駄々の集大成。

    あらあら、理系学力とか言っていたのはどうなったの。

    人の説明を理解しようともせずに、頭ごなしに屁理屈と捉えるのが理系学力のある方のすることですか。

    君はおそらくいまだに地球が丸いことが理解できないのだろうね。「地球が丸い」ことを説明しようとすると、

    >不都合な案件を分解して屁理屈で返す。結局は屁理屈と駄々の集大成。
    >いくら頑張っても地球は丸くはならん。

    って言うんだろうね。

    支離滅裂なのはどちらだろうか。

  50. 688 匿名

    絶対安全だと云われてる防弾ベストを着て戦場に住むのが幸せか?

    争いのない平和な土地に住むのが幸せか?



    悪いこと言わないから家族に相談して病院行ってきなあなた。

  51. 689 匿名さん

    >>688
    >絶対安全だと云われてる防弾ベストを着て戦場に住むのが幸せか?
    >争いのない平和な土地に住むのが幸せか?
    >悪いこと言わないから家族に相談して病院行ってきなあなた。

    おもろい奴というか、女性的発想だね。

    >>685
    >結局は屁理屈と駄々の集大成。

    と15分前に自分で書いたところだろう。

    「防弾ベストを着て戦場に住む」というのは、屁理屈ではないのかね?

    >争いのない平和な土地に住むのが幸せか?
    関東ローム層の上に住むことや埋立地に住むこと議論との関連がまったく見えないのだけれど。

    1)絶対倒壊することのないマンションで銀座に住む
    2)倒壊する怖れのあるマンションで八王子に住む

    から選べと言われても、私ならば即答せずに、色々質問し色々と考慮するね。管理費などの諸費用、修繕積立金、管理会社の信頼性、周りの環境、自分の通勤との関連・・・。

    戦場で、「絶対安全だと云われてる防弾ベスト」があれば、当然それを着るだろう。そこに代々暮らして来た自分の土地があれば、守るかもしれない。

    まあ、いつもの突拍子もない「周りが全壊」などの想定なんだろうけれど、かなりくるっているように思うよ。

    >悪いこと言わないから家族に相談して病院行ってきなあなた。

    15分前に自分で書いたことも忘れるのであれば、ヒステリーだけではなく、認知症も危ないね。そっくりその言葉お返しします。


  52. 690 匿名さん

    そうやって住民板でも四面楚歌になっていったんだよな。
    今じゃ近所にすら味方がいない。

  53. 691 匿名さん

    >>690
    >そうやって住民板でも四面楚歌になっていったんだよな。
    >今じゃ近所にすら味方がいない。

    その通りだよね。>>682>>685>>688を見れば、まともでないことは明らか。

    「絶対安全だと云われてる防弾ベスト」なんて例えをしたら、近所の住民でなくても引いてしまうよね。

  54. 692 匿名さん

    トヨスの病人に言ったんじゃないか?

  55. 693 匿名さん

    >>692
    >トヨスの病人に言ったんじゃないか?
    どこにもトヨスはいないよ。

    まともな方は、論調からするとトヨスではないだろ。

    港南か芝浦か汐留あたりだろう。

  56. 694 匿名さん

    豊洲にしかいないさ。卑怯なことばかりするな見苦しい!

  57. 695 匿名さん

    豊洲が原因でくるったのか。くれぐれも秋葉原事件の真似はしないでくれよ。

  58. 696 匿名さん

    豊洲で何があったのか知らんが、自分のやってることが、おかしいことには気付かないか?

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのかも知らんが、もう少し冷静になったらどうだ。

    あっちこっちで、豊洲の悪いことを吹いて回るのも良いが、誰も気にしないから、あんまり効果がないだろう。

    作戦を練り直した方がいいだろうな。地震や地盤だと、関東全域危ないから、勝ち目がないよ。

  59. 697 匿名さん

    凄いよね マンション検討掲示板で 

    豊洲が憎い だってさw  

    本当に くれぐれも秋葉原事件の真似はしないでほしい。




  60. 698 匿名さん

    3連投してもトヨスだよ

  61. 699 匿名さん

    くれぐれもなw

  62. 700 匿名さん

    四六時中へばりついてるぷー太郎は豊洲しかいないし
    どーしても上から物言いしたい論調も豊洲キチだし
    屁理屈も豊洲風味
    今さら見苦しいのなんのって!

  63. 701 匿名さん

    絶対しなんと錯覚して、防弾ベスト着て豊洲あたりうろつかれたらかなわんな

  64. 702 匿名さん

    いずれにしても豊洲擁護が参入するとすべてスレッドがダメになりますね。
    単なるトヨス****だけになる。
    気持ち悪い。

  65. 703 匿名さん

    どう読んでも豊洲擁護には見えんが。豊洲のトの字も出ていない。豊洲って叫んでいるのはネガだけだよ。

    もともと地震で豊洲攻めるのは無理ありすぎだよ。23区で危ないのは豊洲じゃあないし、まあどこも同じようなもんだからね。

  66. 704 匿名さん

    豊洲の話題じゃなくて埋立地が危険という話題が中心なだけ。
    なぜなら一般的に埋立地は液状化しやすいことがわかってて、そこに高層が立っていればなおさら心配されるから。
    ここはマンションの掲示板で、木造と比較話題も無意味。

  67. 705 匿名さん

    湾岸埋立地の危険性話題になると有明や豊洲がその場所の地名だから出てくるのは仕方ないこと。


  68. 706 匿名さん

    どうみても豊洲クレーマーの「絶対死なない防弾チョッキ」では論破できんだろうね。

  69. 707 匿名さん

    何れにしても 豊洲が憎いんだから仕方ない

    とにかく豊洲依存症w

    くれぐれも 掲示板内でお願いしますw

  70. 708 匿名さん

    たまたま有明豊洲が埋立地の名前だってだけ。

    高層マンションの耐震性を語ると、埋立地の高層は危険ではないのか?という疑問がわく。

    これは政府行政自治体併せての重要課題となっているにも拘らず、安全だなどと軽率に書くから叩かれる。

  71. 709 匿名さん

    ここのスレでは「安全だなどと軽率に」書いていないだろう。

    湾岸や埋立地だけが危ないとか、タワマンが必ず危ないと思い込むのは誤りだと書いてあるようだが。

  72. 710 匿名

    湾岸や埋立地 => 豊洲・有明 っという方程式は一部の人の頭の中で成立すること。

    東京湾岸の新築マンションは、豊洲・有明だけではないんだが・・・

    これも有名&注目されたためなのだろうけど、スレ趣旨をよく考えて投稿してほしい。

  73. 711 匿名さん

    一晩かけて湾岸ネガしても、ポジに完全論破される夏休み。
    怒り狂って秋葉原に行ったりしないでね。

  74. 712 匿名さん

    ①湾岸埋立地液状化する可能性が高い
    ②湾岸埋立地エリアは強く揺れる可能性が高い
    ③東京湾岸は震源の直上である可能性が高い
    ④首都直下型地震は想定震度を超える可能性が高い

    どれにも危険という言葉は入っていない。

    ①~④を読んで、危険と書いてないから安全だと思う人は湾岸埋立地でも買うだろう。
    危険とは書いてないが危険性があると判断した人は避けるだろう。

    可能性が高いことは様々な方面から科学的なデータが公表されているので精度は高いはず。

  75. 713 匿名さん

    豊洲は『論破』って言葉にも憧れてるよな 笑

  76. 714 匿名さん

    余談ですまんが・・・。

    ボコボコにされたヤツが「今日のところこれくらいにしておいてやる」っていうコントのネタ思い出した。(笑)
    トヨスってお調子者だね。

  77. 715 匿名さん

    カタカナでトヨスって書くと湾岸ネガを指すのか。
    日本語って難しいです。

  78. 716 匿名さん

    >>172
    ①から④のすべてに誤りがあるので、訂正しておくね。

    >①湾岸埋立地液状化する可能性が高い

    東京都都市整備局によると、隅田川、荒川、江戸川近辺の荒川低地や、多摩川沿いの多摩川低地を液状化が起こりやすい地域としているが、港区中央区の湾岸埋立地地は「概ね」液状化が少ないとされている。(出典:東京の液状化予測図 http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

    この理由は地盤地層が異なるからである。(出典:東京の地盤種別 http://www.tokyo-geo.com/jiban/jiban.htm

    >③東京湾岸は震源の直上である可能性が高い

    中央防災会議首都直下地震対策専門調査会は平成17年2月に「国として初めて首都直下地震の被害想定を公表した。調査にあたっては、想定した18 地震のうちで、特に地震発生の蓋然性が高く被害規模も大きい東京湾北部地震を重視している。」

    東京都防災会議では地震部会では、「首都直下地震対策専門調査会が想定した地震のうち、東京に大きな被害を及ぼす東京湾北部地震及び多摩直下地震(プレート境界多摩地震)の2地震を想定地震とする。」

    (出典:首都直下地震による東京の被害想定報告書「調査の経緯と目的」 ttp://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon1.pdf )

    被害規模が大きいと言うことだけで、「震源の直上である可能性が高い」との記述はない。

    >②湾岸埋立地エリアは強く揺れる可能性が高い

    専門調査会では18もの震源が予想されており、当然震源により、強く揺れるエリアは異なり、必ずしも湾岸埋立地が最大の揺れになるとは限らない。

    >④首都直下型地震は想定震度を超える可能性が高い

    想定震度を超えると被害想定ができない。東京都の被害想定では、「首都直下地震対策専門調査会が想定したマグニチュード(以下「M」と表記する。)7.3 に加え、より発生する頻度が高いM6クラスの地震も想定し、地震の規模はM6.9 とする。」(出典:同上)

    都は、「東京都及び区市町村における震災対策の一層の
    推進を図るとともに、都民の防災意識の向上に寄与するための基礎資料として作成した。」訳であり、一番危険なシナリオを紹介しているわけである。

    誤った前提からは、当然誤った結論が招かれる。

    次の図表が、都の最終的な被害想定である。

    1. ①から④のすべてに誤りがあるので、訂正し...
  79. 717 匿名さん

    >>716
    (誤) >>172
    (正) >>712
    単純なタイプミス。すまん。

  80. 718 匿名

    >>716
    まじめな人だなぁっと関心!

    >>712
    712には、専用の「地震の時、タワーマンションは大丈夫?」スレがあるんだから、そちらにお帰りなさい。
    こっちは貴女の遊び場所ではありませんよ。

  81. 719 匿名さん

    以下は埋立地が真っ赤なのは否定したい豊洲


    東京都防災ホームページより。
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html


    震源
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...

    地盤のゆれやすさ
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...

    液状化の発生可能性の高い地域
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...

    震度分布
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...

    ゆれ・液状化による全壊建物棟数分布
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...

    火災による焼失棟数分布
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...

    その他
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shuho...

  82. 720 匿名さん

    >>719
    またいつものループですね。

    この女々しさは男じゃないようですね。

    首都直下地震による東京の被害想定報告書
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

    報告書の資料ばかりで、本編をださないのが、理系学力があると思っている恐らくおばさんのやり方のようですが、社会人なら本編が重要と言うのをご存知でしょうから、リンクを示しておきます 。

    本編
      1   調査の経緯と目的(PDF:14KB)
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon1....
      2   被害想定の特徴(PDF:28KB)
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon2....
      3   被害想定の前提条件(PDF:28KB)
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon3....
      4   想定項目及び想定手法(PDF:193KB)
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon4....
      5   想定結果の概要(PDF:2,194KB)
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon5....
      6   地震別総括表(PDF:81KB)
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon6....
      7   区市町村別被害想定結果(PDF:819KB)
    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon7....

    特に最後の区市町村別被害想定結果p.68-69に掲載されている最悪のシナリオである東京湾北部地震M7.3冬18時風速15mの被害想定結果(区部のみに編集しています)を掲載しておきます。

    これを見れば、隅田川、荒川、江戸川流域の荒川低地と、多摩川流域の多摩川低地を含む区の危険度が高いことがよくわかるでしょう。

    古い宿場町、すなわち密集地の古い建物の倒壊と火災が危ないということのようです。

    新築マンションが危ないかどうかは、この想定結果からはわかりませんが、常識の範囲内でしょう。新築マンションの倒壊があれば、死者等が一桁二桁異なってきますからね。

    とりあえず地域の安全度を知る上での参考にはなるようです。

    1. またいつものループですね。この女々しさは...
  83. 721 匿名さん

    どれだけ豊洲が怖がってるかは読みとれるが
    なんでそんなところに住んでるのか疑問

  84. 722 匿名さん

    豊洲キチのようなヤツに限って炊き出しの待ち順ズルしたりする
    自分さえ良ければ他人はどうだっていい排他エゴイスト!

  85. 723 匿名さん

    >>719
    この方のトヨスへの恨みって何でしょうか?皆でプロファイリングをしてみますか。

    1)豊洲のマンションのモデルルームを見ようとしたが、予約制になっており、入り口で断られた。

    2)豊洲のマンションの契約をしようとしたが、ローンの審査ではねられた。

    3)豊洲のマンションに、彼の部屋があり同棲していたが、気性の激しさに彼に愛想をつかされた。その後もマンションに立ち入ろうとしたが、ガードマンに制止され、最終的にストーカー規制法で豊洲に近づくことが禁じられた。

    4)豊洲のマンションの営業をやっていたが、接客態度が悪く解雇された。

    5)世田谷あたりの中小マンションを扱っている不動産屋にいたが、契約直前の客に豊洲に逃げられた。

    他にどんなことが考えられますかね?

    防弾ベストなどと普通の社会人が考えないようなことを考えていたから、マルボウさんとかの可能性はあるかも。

    最近豊洲に○宣車なんて物騒な書き込みがあったけれど、それとも関係がありそうだし・・・。

    おお怖い。

  86. 724 匿名さん

    はいはい論破論破w

  87. 725 匿名

    6)豊洲物件を購入検討したが、買えなかった又はキャンセルした人。

    7)豊洲に近い場所に住み、毎日ららぽーとなどで劣等感を感じまくっている人。

    ともあれ日中にネットに貼りつく時間を弄んでいるのは間違いありません。
    説得や説明による理解を求めるのは無駄無意味な行為です。

  88. 726 匿名さん

    嘲笑してるよ、再開発始まった当初から。

  89. 727 匿名さん

    今日もNTTデータのビルから、**をかけてます!(キリッ)

  90. 728 匿名さん

    >>726
    >嘲笑してるよ、再開発始まった当初から。

    病気まるだしだな。

  91. 729 匿名さん

    豊洲地図でも冒頭で地盤の心配してるじゃん!

    どんだけバカなんだ豊洲の異常者

  92. 730 匿名さん

    >>729
    ホント、豊洲ネガの異常者ってあちらこちらに出没していますね。

  93. 731 匿名さん

    豊洲以外に異常者なんていないこと周知だから触れないほうがよいのでは

  94. 732 匿名さん

    >>685
    >生産性のないことより、危険回避策を考えたらどうだ?

    >>726
    >嘲笑してるよ、再開発始まった当初から。

    10年近く豊洲ネガしているというのは、すごい生産性だな。

  95. 733 匿名さん

    賢い嫁さんをもらうことが防災の第一歩ですよ皆さん!!

  96. 734 匿名

    問題は震災後。
    使用禁止立入禁止になってそのまま放棄のマンションが大量に出る。

  97. 735 匿名さん

    世田谷には 日本一の異常精神病院があるんだが

    それだけは触れないでほしいですw

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸