注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その28」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その28
契約済みさん [更新日時] 2010-11-19 22:56:35

その28です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その27
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

タマホームご存知ですか? その26
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/

[スレ作成日時]2010-06-17 00:10:48

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その28

  1. 21 クマのBooさん

    >20
    忠告ありがとうございます。
    仕事も忙しい時期になるので毎日というわけにはいきませんが、出来るだけ自分の目で見ようと思っています。またしっかり記録していこうと思います。

  2. 22 匿名さん


    どうなのここ

  3. 23 地元不動産業者さん

    19を見ていると
    とても大安心の家にはならなそうですね

  4. 24 匿名

    内容がわからないからなんともいえないでしょ。基礎高を低くしろみたいな要望なら出来ないし。なにしろどこでも営業マン次第的なとこはあるね。

  5. 25 匿名さん

    営業マンが契約欲しさに確認もせず出来るといって契約とったみたいだね。
    うそ付いたんだからそれなりの割引かサービスを要求すべきだろうな。
    引渡しも期日までに出来ないみたいだからそれについてもまだまだ揉めそう。
    この調子では、突貫工事で不具合も出そうですね。

  6. 26 匿名

    黙ってても2ヶ月のスピーディーな工期です。

  7. 27 匿名さん

    >>19
    クマのBooさんへ

    あとで困らないように、打合せ議事録をとっておきましょう。

    必ず、複写便箋で・・・

  8. 28 匿名さん

    先が思いやられますね。
    写真も忘れないでね。
    今の内に支店長に一筆書いてもらっておいたら。

  9. 29 匿名

    ↑一筆とはどのような内容を書いてもらうのですか?

  10. 30 匿名

    まだ大安心の家はなくならないのでしょうか?
    木麗な家は大安心の家を売るための客引きにしか見えないし、
    たしかレオハウスは新商品(Theory)を出してますよね。
    普通HMの新商品はどれくらいの周期で出すんですか?

  11. 31 匿名さん

    えっ!?大安心の家はまずなくならないでしょ。
    メイン商品ですし。

    木麗な家で契約する人もたくさんいると思いますよ。
    最近は、ローコストも多種多様で戦国時代ですから!
    客の選択肢も広がって良いと思います。

    大手だって、売れないからやたら企画住宅の商品投入が目立ちますし。

    それでも、ローコストならタマやアキュラはアイダなどよりは良いと思います。

    レオハウスはあんまり知らないけど。

  12. 32 クマのBooさん

     色々アドバイスありがとうございます。
    >25 営業マンが契約欲しさに確認もせず出来るといって契約とったみたいだね。
     その通りのようです。HMによっては私の指定した床高を設計士に確認してくれたり、現地を測量して確認をしてからの回答でしたが、タマホームは確認を取らずに営業マンの判断だけだったようです。考えてみればほとんどメモを取らない営業マンでした。しらを切ることが一切ないのが唯一の取り柄でしょうか。
     今月はじめに着工の遅れについて追求したところ、図面すら出来ていない状態でした。支店長から不手際についての謝罪があり営業担当が変わりました。こんどの担当は営業の責任者だそうですが、すべてがてきぱきと進む感じです。来週には着工できそうです。
     支店長からはそれなりの補償の提示をしていただきました。納得するしかないのですが、真夏や真冬に家が無いことが我が家として非常に困る状態なので解決にはなりません。3月末~6月または8月末~11月を工期にすることを条件にして契約したのに大迷惑です。すでに解体完了から2ヶ月経過しています。真夏の生活をどうするか困っているところです。
     着工したらすべてをデジカメで記録し、ブログに公開していく予定です。そうすればいつどのような状態なのかの証拠になると思っています。ブログを見た知人から「タマホームなんかにするから...」と言われるのがいやなので着工前のトラブルについては書かないつもりです。

  13. 33 匿名

    タマは社員が多い分、当たり外れの差も激しいよね。
    うちは営業100点、工務は70点くらいでした。運がよかったのかも。

  14. 34 住人さん

    うちは、営業70の工務95だったかな。
    3年前に建てたけど、その時の工務さんはもう宮崎に帰っちゃったな。気が利く人だったのに。
    自分は建築中、毎日会社の作業着きて見に行きましたよ。いろんな業者さんからは工務に間違えられました。ただ、大工さんは施主だと知ってたから多分ウザいと思ったかもしれません。

  15. 35 購入検討中さん

    設計上、2階建てで下屋を作らない場合(総二階にする場合)北側を1.8m
    あけなければならないと言われたのですが、みなさんもそうでしょうか?

    1.8mもあければ北側斜線以上の相当なスペースとなると思うのですが。

    (他社に聞いたら、1m程度あければ大丈夫ですよと。)

  16. 36 匿名さん
  17. 37 匿名さん

    ↑タマスレにも良心的な人がいるね。
    ありがとう。

  18. 38 匿名

    用途地域にもよるし地区計画にもよりますよ。高度地区なら1.8じゃ足りないくらいじゃないかなぁ?方位の向きも関係するからね。

  19. 39 匿名さん

    あと間取りによっても変わると思った

  20. 40 匿名

    トヨタホームが坪44万で1600万の家出してきたね、トヨタ自動車がとうとう本気出してきたね

    タマのパッキン基礎と違い60年保証の基礎構造、積水よりも優秀な木材無しの基礎
    全てで耐震等級3、断熱性能Q値1.9(タマのオプション仕様でQ値2.7、耐震等級2)、木造のタマより冬暖かく夏涼しい鉄骨住宅。積水などと違い鉄骨の弱点をカバー、しかも坪44万
    タマをしのぐ60年保証
    鉄骨ならではのタマホームでできない大空間


    タマもうかうかしてられんな

  21. 41 匿名さん

    自由設計とプラン固定じゃ比較にならんよ。
    大地の家ならQ値1.4という話も別スレで出てたしな。

  22. 42 匿名

    坪44万円が どこまで含んだ価格なの?

  23. 43 匿名

    >>41
    タマのQ値1.4は価格も坪55万〜60万くらいいっちゃうからな

  24. 44 購入検討中さん

    トヨタホームから出たその価格の家はラインアップの中でなんという商品なんですか?

  25. 45 匿名

    ようわからんけど1番安いはぐみから、坪単価がさらに5万安い44万のが出たらしい。1600万の家になるんだと

    鉄骨住宅で1番性能がいいとこが1番安い家を出してきたな
    外装等はしょぼく、構造に金かけて耐震等級3、Q値1.98
    一条のアイキューブやタマホームにたいする対抗馬になりそう

    トヨタがとうとう本気になったか?

  26. 46 匿名さん

    マイナーなトヨタホームの社員がタマの板で必死に宣伝乙かれ様ですwww

  27. 47 トヨタ

    タマには金額で勝てない

    一条には性能で勝てない

  28. 48 匿名

    >>43
    間違ってますよ。

    大地の家
    総額坪単価45万円以下になるよ

  29. 49 匿名

    タマも60年保証で1600万の家を出してくれんのかね

  30. 50 匿名さん

    >>49
    無理なんじゃないか?大手は骨組みとか自社工場で管理してるけど
    タマの場合、それぞれ地元プレカット工場に下請けに出しているわけだからそれぞれバラバラの品質でしょ。
    出したとしても名前だけで中身は何にも変わらないんじゃないかな。

  31. 51 匿名さん

    >>44
    LQってやつ。
    数日前の毎日新聞の記事で見た。
    性能的にもクラス的にもi-cube対抗にはなるだろうが、規格物ではより価格の安いタマのシェアは食えないんじゃないかな。
    タマ購買者は一条購買者ほど温熱性能重視してないだろ。

  32. 52 匿名

    タマホームの基礎を60年以上持つよう改良したり、耐震性能を上げたりするとLQぐらいいっちゃうんじゃないの?
    かなり際どいとこまでいってるんでは?

  33. 53 入居済み住民さん

    タマ入居4年目

    大雨の日に床下にもぐり、一回りすると判る。
    この家はかなり持つよ。他のメーカーの基礎の潜るけど、安心感が違う。

  34. 54 申込予定さん

    あはは
    大雨の日とか関係ないだろ。

  35. 55 匿名

    >>53
    タマが悪いんじゃないよ、パッキン基礎なんてローコストはどこでもやってるし。ただ一条やトヨタがタマ以上にお値打ちな商品出してきただけで
    もともとトヨタの基礎は坪90万の5000万かかるヘーベルと同じ基礎構造してて、積水や住林以上に金がかかってる。

    そのトヨタが新商品のLQで坪43万・1600万の家を出してきただけで。企画型だけどヘーベルや積水より性能がいい家を1600万で買える時代になったんだねぇってだけだし、タマの性能は悪い訳じゃないし

  36. 56 匿名さん

    企画型というのは間取りをほとんど触れないということかな。
    もしそうなら何がいい家なのかわからない、悪いけど。
    注文住宅の一番いいところをチョンボしちゃってると思うんだけどなあ。

  37. 57 匿名

    また出たな…
    トヨタ万歳野郎

  38. 58 匿名さん

    近所でタマとミサワの工事が始まったけど、タマは杭を打ったけどミサワは地盤改良もしない、
    昔田んぼの所を1.5m盛土した所だけど大丈夫なのかな、L型擁壁する時地盤改良しないと許可されなかった。

  39. 59 匿名

    地盤調査くらいしてるでしょ。
    隣あった土地でも強度は違うし。
    それにHMにしてみたら儲けたいなら嘘ついてでも地盤改良するでしょ。

  40. 60 購入検討中さん

    ミサワは布基礎だから隣地で改良結果でているならせめてベタ基礎にしているでしょう。
    ただの釣りなのかもしれないが・・・w
    嘘の地盤改良なんて無いしね。そんなことで会社つぶしますか?
    やりません。

  41. 61 特命

    ミサワは布基礎でGL使った場合のN値の値が
    タマのベタ基礎で瓦とは必要とする地耐力が違うだけ

  42. 62 匿名さん

    >>17 >>19
     昨年末にタマホームと契約しました。契約後からトラブルが色々ありました。契約の前提条件として約束したことを守ってもらえず営業の無責任さを感じました。しらばっくれたりはされないのですが、「タマホームで出来ないことを出来る」と言ったり、「約束の期日が守れない」ことに怒りを感じました。客と話しているときには客の満足するように話を合わせておいてあとであやまるだけという感じでした。
     タマホームで作ることをやめようかと何度も思いましたが、完成を急がなければいけない事情もあり、解約はしませんでした。なんとか今月末には着工できそうです。営業が悪いだけで、家に問題がないとよいのですが。着工したらできるだけ自分の目で施工状態を確認したいと思います。

     色々ありますが、思い出すたびに気分が悪くなる事もあります。
     車椅子が新築部分と離れの間を行き来するためにGLからの床高を指定しました。そもそもこの高さで出来ると言った工務店としか商談していません。契約前に何度も念押ししました。ところが三者面談の終わり頃になって75mmの段差が出来る設計になっていることが判明しました。営業が「出来る」と言っただけで、設計にも工務にも確認どころが伝わってもいませんでした。支店長、設計と工務の責任者を交え対策協議をしたのですが、完全には段差が解消できず、30mm程度段差が残りました。もちろん建築基準法上の問題ではなく、タマホームの施工上の事情です。この段差がはじめからわかっていればタマホームと契約はしていません。契約破棄も考えましたが、出来るだけ早く完成させたいという家庭の事情があったため、夏になる前(遅くとも7月上旬まで)に完成させると念押しして了承しました。ところがなんということでしょう。まだ着工すらできていません。


    ひどいね・・。

  43. 63 匿名さん

    ↑しつこい。。。

  44. 64 匿名さん

    >>60

    昔川が流れた所で5mしか離れてなく条件は変わりません、タマが過剰品質かミサワが手抜きなのかな。

  45. 65 匿名

    >>62
    あんたまだ、請負契約終わってないと言うレベルだね。

  46. 66 匿名さん

    >>63
    批判するネタがそれしかないから
    しかたないんじゃない?w

  47. 67 匿名さん

    ↑これ全部タマの営業か?

    タチ悪そう・・・。

    もしかして施主に対しても同じ対応してるのか?

  48. 68 匿名さん

    >>58
    真偽のため、写真アップ宜しく。

  49. 69 匿名さん

    >>67 あんたはアエラか何か?

  50. 70 クマのBooさん

     私の発言を元に妙な展開がされているようで、ご迷惑をおかけしております。
     さて、営業担当の交代以降、スムーズに建築準備がすすんでいます。新しい営業の方も工務の方も「出来ることや出来ないこと」をはっきり言われますし、「不明なこと」はすぐに確認されます。仕事も早いです。信頼ができるという印象でした。「よい家が出来る」と期待しています。
     いよいよ明日着工です。日々の変化をブログで公開していきますのでご覧ください。最後は宣伝でした。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸