匿名はん
[更新日時] 2012-10-23 10:00:37
竣工からもうすぐ1年。「注目中古物件」が誕生します。
検討者も住民の方も有益な情報交換をしましょう。
そういえば、謙さん、近所では見かけませんね。
物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-8390万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米
公庫融資:なし
【一部テキストを削除しました。管理担当】
[スレ作成日時]2008-09-06 22:38:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安(中古)
-
552
匿名さん
> 震災前と違い「賃貸でうま〜」とはならんでしょ。
十分ウマーだよ。
月々トントンな上に、税金が戻ってくる。
転勤が無かったら税金戻らないんだから、それだけで十分。
別に投資用の物件じゃないんだから。
> 売却で損切りが無難。ここのオーナーならば直ぐ取り戻せるよ。
> 買値−売値<2000万ならGO!
だから損切りする理由が分からん。
転勤無かったらそのまま住んでるんだから、損切りも何もない。
売却で損切りって言う話は、転勤どうとかじゃなくて
今すぐ新浦安から出ろって主張でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名
転勤前提の話ですよ。
転勤無しなら皆さん住み続けるでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
> 転勤前提の話ですよ。
だったらわざわざ損切りすることないから賃貸の方が全然良いことになるじゃん。
> 転勤無しなら皆さん住み続けるでしょ?
そうそう。
だから売ったら損するけど、賃貸だったら損しない。
どっちが良いか明白。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
>551 まだ西側のゲートは直っとらんぞい
壁も崩れて補修中のところがいくつもあるがの
ゴミ集積所は見れるようにはなったのがよがった。よかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
>550
単年ではありうる話ですが、長期的にはあり得ない。
毎年キャッシュフロー黒字で、確定申告(青でも白でも)でお金が返ってくことはあり得ない。
大体投資でキャピタルゲインも期待できず、確定申告で税金が還付されるマンションに投資すこと自体が不可解です。
脱税せず、儲かる投資は収入が増え、税金を払わなけれればならないのが当たり前。
居住用のローン控除を悪用していれば、わかりませんが。
結論として、そんな収支キワキワの物件に投資していること自体が不思議ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
>>557
理屈抜きで賃貸出せばトントンで税金戻って来てウマーって話しに違和感感じてたんですが、やっぱそうですよね?
被災マンホールの保存も決まってしまったし、ここは厳しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名
ローン控除の悪用は税務署が余程の間抜けじゃない限り無理
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
>>560
いずれにしても、賃貸出せばトントンで税金戻って来てウマーと言うのは区分所有者がでっち上げた虚偽話か、脱税すればの犯罪コースでしょ。
そう言う場合もあるって書き込みのみで具体的な説明がまったくないのが良い証拠。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名
結局、売却or賃貸論争の結論は売却でFA?
でも現実的には、工事中の状況で買い手皆無だから賃貸に出すしか無いんじゃない?
どっちにしろ転勤になったら厳しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
564
匿名さん
>>563
確かにそうですね。
震災に遭うリスクから回避出きたり、帰任時に数ある住宅の中から再度家探しが出来る点も良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名
結論が出たようですね。
でも実際転勤の際、莫大な売却損を目の前にして賃貸を選択。
更なる損失拡大を招く人が多そう。まだはもうなり、もうはまだなり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
>莫大な売却損を目の前にして賃貸を選択。
実際は売却損を前に賃貸を選択というより、買い手がいなくて
自動的に賃貸になっちゃうんじゃない?
所有者に選択の余地が無いのが現実だと思うけど。
> (例外は、今住んでいる部屋に愛着があり、将来絶対戻ってきたい場合)
>
> 何故なら、五年後に中古を買えば良いのですから。
今投げ売って、5年後にプラウドの中古を買うのが得策だとも
思えないけどな。。。
賃貸で赤字になったとしても、売ってプラウド買い直す時の売却損と、賃貸の赤字を比べたら
5年程度なら賃貸の赤字の方が全然少ないんじゃないの?
シミュレーションできないから正確には分からないけど、なんとなくイメージ的に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名
ここで、今売ると大損だから、賃貸が得という意見がありますが、
現在の意思決定に過去の購入価格は関係ありません。
現在の意思決定が未来にどのような影響を与えるかが重要です。
単純に考えるために、以下のモデルを考えます。
・転勤等で、関東を5年間離れなくてはならなくなった。
・賃貸に出せば収支はゼロ。
(収支とは、白色申告でゼロと定義)
選択肢は
1.気に入っている部屋なので、手放したくないし他人入って欲しくないので、
何もしない。
2. 売却
3.賃貸
5年後の結果
⒈ 5年分の賃貸料金を失ったが、もとの気に入った住戸にカンバック。
2. プラウド中古を購入すれば、現在の売却価格と5年後の購入価格の差額がプラス。他の地域に住む選択肢や賃貸の選択肢もある。
3.5年間他人が住んだ家にカンバック。しかも資産価値は5年分落ちている。
どれがいいかは、自分の判断。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名
確かに「何もしない」という選択肢がありましたね。
そもそも一度賃貸に出してカムバックする人の割合はどれくらいなんだろう。
定期借家で貸しても意外に舞い戻ることはなかったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
>558
賃貸か売却かの選択には、投資用であるかないかは関係ありんありません。
また、過去いくらで買ったかということも関係ありません。
例えば、何だかの事情で、5年プラウドを離れなければならず、
賃貸に出すか、売却するかは、投資判断と同じです。
(例外は、今住んでいる部屋に愛着があり、将来絶対戻ってきたい場合)
何故なら、五年後に中古を買えば良いのですから。
たとえば
>431
のシミュレーションを概ね正とすれば(細かい点は色々問題がありますが)
キャシュフローは、赤字。
だったら4000万で売却して、5年後に中古を買えばよい。
フラウドのような特徴のない大型ファミリーマンションは、普通築十年で
新築販売価格の、デベロッパーの経費と利益分(本来の価値に関係ない分)で
3割下がります。だから、5年後は後一割は下がっているでしょう。
だからいまは売却して、5年後、また新浦に住みたければ、
そこで中古探すのがベターです。
と書いたのですが削除されまいた。
管理人さん何故ぜすか。理由を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
今売って5年後買い戻して、2回分の手数料取られてそんなに得するかな?
むしろ損したりして。
新浦安以外に都心に近くて100平米って他に無いから、売った人は結局買い戻してそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
>>569
431を参考に概算を出してみました。
定期借家5年、入居期間2013年3月~2016年3月、家賃17万円月、
ローン残3000万円、変動金利1%25年返済
結果は実収支-364万円(確定申告-18万円)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
実収支ってどういうイメージですか?
賃貸に出したら5年で364万円損するということ?
本来自分が払うべき金利とか管理費とかをマイナス計上にするとイメージが湧きにくいですね。
それは生活費みたいなもので、損とは思えない。
単純に賃貸に出したらいくら損するかを知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名
本来自分が払うべき金利とか管理費とかをマイナス計上にするとイメージが湧きにくいですね。
それは、そのままで正解。
抜けているのは、ローンの元金支払分のプラスです。
>543
の計算だと、毎年100万、毎年合計500万が抜けています。
つまり140万位の得になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
>>574
>抜けているのは、ローンの元金支払分のプラスです。
なるほど!
なら、五年後のプラウドの価格も見込んでおかないと。
毎年100万、5年合計500万以上下落と考えれば
つまり360万位の損になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名
だから、今いるその家(最上階とか角部屋)に絶対に戻りたいという希望がない限り、
賃貸はないと思います。売って、他の中古を買えばいいのですから。
グランデやエアレジが安くなっているかもしれませんよ。
5年後には。
どうしても戻りたいなら、賃貸にせず別荘にすれば良いのです。
お金があれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
> 売って、他の中古を買えばいいのですから。
> グランデやエアレジが安くなっているかもしれませんよ。
> 5年後には。
仮に4500万で売れたとして(残債3000万)、
4500x0.95-3000=1275万
5年後にローン3000万で中古を買おうとすると、
(3000+1275)÷1.05=4070万
5年後には4070万以下の物件じゃないと、今売却する意味が無い気がするんだけど。
その金額でエアレジやグランデが買えるとは思えない。
それに5年分のローン返済を考えたら、4000万以下の物件にしないと割りに合わない気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名
少なとも今売ろうとしてくる家(4500万)の同等品は、
5年後4000万以下で、売っていると思います。
プラウドの話ですが。
流石にエアレジやグランデがそこまで下がっている確信はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
580
匿名さん
しかも、売らなかったらローン返してるんだから、
5年後に今と同じ3000万のローンを組むのは損な気がする。
計算がよくわからないけど、今残債20年3000万だったとしたら、
5年後は残債いくらになってるの?
それくらい下がってないと売る意味無い気がするけど違う?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名
自称マンション投資家や、
賃貸に出して、ウマ
と言った人の数値的反論を期待します。
今のところ、売却派の方が説得力があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名
>578
流れを全く無視ですか。
572、574~579
を読めば自明だと思います。
ましてローンの残債なんて、ググれば一発。
ここで、聞くことではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名
値落ちについて
エアレジは理解出来ますが、グランデが下がりにくい訳は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名
価値については これからの値付け具合でわかるでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名
売却がお得な場合の具体的な損益分岐点は?
上の例を使うと、今4500万で売って、5年後に仮に価値が変わらず4500万だったら
売却も大損だよね?
まぁ、5年後下がるだろうけど、いくら以下だったら今売却の方がお得になるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
>>586
>売却がお得な場合の具体的な損益分岐点は?
都合が悪くなって話をそらしたい気持ちは分からなくもないですが、賃貸が良いと場当たり的に繰り
返した揚句、売却派に教えて教えてを繰り返す行為に呆ました。
売却派に教えてを繰り返す前に、賃貸に出すとトントンで税金帰ってきてウマーの数値的根拠説明か、
ギブアップ宣言をしてください。
これまで繰り返した場当たり的な意味不明な主張についてのけじめをつけるためです。
あまりにも卑怯でありお粗末です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
そうです!そうです。
ムキにならずとも、賃貸に出すとトントンで税金帰ってきてウマーさんは、確固たる数値的根拠を披露してくれるに決まってますって。
どんなご説明をいただけるのか楽しみ楽しみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
590
匿名さん
賃貸vs売却って決着ついたんじゃないのかよ。
どっちも数値出せないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名
>586
今までの前提は、
ローン残3000万円、変動金利1%25年返済
売却すれば、4000万
賃貸にだせば、月17万
で5年後のシミュレーションです。
結果は、資産価値が下がらねければ、140万プラス。
あとは自分で判断するしかないでしょう。
私は500万は下がると思っているので、損得だけを考えるなら、
売却が得だと考えます。
正し、大前提が正しいのかが疑問です。
買う側から考えたら、月17万でしか貸せない中古をマンションを
4000万では買いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名
>>572の表って正しいの?
どれがプラスかマイナスかよくわからんよな...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
周辺住民さん
ところで此処の賃貸ってそんなに希望者多いの?
ネットで検索すると結構あるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名
確かに月17万(更に管理費修繕積立を差し引く!)しか取れないマンションを4000万では買わない。
3000万でも高い、2500万くらいなら検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名
↑
そんな状況なのになんで売却を薦めるの?
17万で貸せるならローン+管理費と大差ないだろうから、その理由なら賃貸の方が良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名
本来3000万以下が適正価格のところを4000万以上で売れる今が売り時だとおもいます。
一度下がった家賃相場は簡単には戻らない。売値はなだらかに下落していくだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名
確かに。
通常郊外の中古マンションの購入基準は、通常表面利回り10%で最低でも8%。
ここを経済価値だけの評価額は、
17x12/0.08=2,550が適性価格。
これが4000万で売れるとすれば、新浦安プレミアム。
絶対に売りですね。
プレミアムがなくなったら、1500万位損しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
600
匿名さん
>>599
その通りでしょう。
賃貸に出したらい良いとする人はこの期に及んでも相も変わらず、何ら数値的な提示が示せないのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)