匿名さん
[更新日時] 2024-10-20 02:19:47
中古マンションはあくまで売主の強気な希望売却価格。
仲介業者によると、大抵は1〜2割引いたところで落ち着くらしいのですが、
実際どうなんでしょ、というところを語るスレです。
値下げのコツ、出物物件(離婚等により即売を希望する値落ちしやすい物件)の
探し方などもあわせてどうぞ。
[スレ作成日時]2005-05-24 13:51:00
最近見た物件
シティタワー虎ノ門
-
所在地:東京都港区虎ノ門三丁目209-1他(地番)
-
交通:東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩2分
- 価格:2億6,000万円~2億9,900万円
- 間取:1LDK~2LDK
- 専有面積:60.06m2~64.73m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 140戸
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中古マンションの値引き
-
907
匿名さん 2010/11/03 03:22:03
地方の都心で3LDK→2950万 築三年。リホーム済み
競売物件らしく、不動産会社の落札価格→2500
このような物件の値引きは、あり?ですか?
-
908
匿名 2010/11/03 05:58:16
値引き引き出す理由=競売物件だから、というの?
『リフォームに 450万かかった』と言われてしまえば終わりでは。競売落札から一切手を入れてない動かぬ証拠でもあれば別だけど
競売なら安くあるべき、というのでは業者の存在意義を全否定するのと同じだよ。なら自分で落札して面倒やりなさいという話。
-
909
匿名 2010/11/03 10:56:26
-
910
匿名さん 2010/11/03 11:21:37
-
911
匿名 2010/11/19 15:01:02
すみません、スレ違いかもしれませんが宜しくお願いします。
ローンを完済し築18年のマンションを売って、
新しいマンションにでも引っ越そうかと思うんですが、
キッチリリフォームをして、それなりの価格で売るか、
手を加えずに相場より安く売るか悩んでいます。どちらが得でしょうか?
水周りもそれなりに古いですし、床も所々剥がれてますし、まともにリフォームすると
500万では足りないと思います。
2階下の同じ間取りの部屋が、売り出してから1ヶ月ぐらいで相場価格で売れていたので、
家も上手い具合に買い手が見つかるといいんですが、、、。
-
912
匿名さん 2010/11/19 15:26:49
自分が購入するんだったら中途半端なリフォーム済み物件より、何もしてないのを買うかな
自分なりにリフォームして、ドアを開けたら自分の世界みたいな感じがいい
初めて買った築古マンションは、フルリフォームして正解だった。
-
913
匿名 2010/11/20 15:56:46
>911&912
912さんのような見方される方って実はすくないんですよ。
中古の物件買うのって、当然のように自分なりの
リフォーム前提ですが、内覧しにくる人にとっては
やはり第一印象が大きいようで、壁紙が綺麗で最新のキッチンが入っていたりする方が、その気になってくれます。
自分が中古の物件買う積もりになって、幾つか内覧しにいってみれば、ご理解頂けるかとおもいます。
壁紙が汚かったり、時代遅れなキッチンだと、リフォームする気もおきないもんです。
-
914
匿名さん 2010/11/20 18:51:12
最近、自宅マンションを売りに出そうと思って、査定を頼んだら、成約価格は売り出し価格の84%くらいが相場、という資料をもらいました。そんなに値引率が高いとは知りませんでした。
-
915
匿名さん 2010/11/21 17:06:29
-
916
匿名 2010/11/21 23:17:45
ここには、中古マンションを購入検討中の方がいらっしゃるようなので質問です。
広さは90m2、4LDK、LDK17畳、東南角部屋、日当たり午後はいまいち、5階建て3階部分、駅から徒歩15分。
築9年、管理はしっかりされています。
徒歩2分圏内にスーパーあり、近隣に公園多数あり。
私事情あり、12月いっぱいまでには売却したいので〜せっぱつまってます〜相場より500万程度安くしています。
お部屋の中は、ハウスクリーニングと壁紙・襖張替えが必要だと思います。
皆さんだったら買いだと思いますか?
また、購入決めるときの条件など教えていただけたら嬉しいです。
-
-
917
匿名さん 2010/11/22 01:58:52
相場より500安とありますが個人的には価格が安くても買わない。
駅15分が理由。
購入を決める条件は色々あるけど一番は駅近。
徒歩5分から10分以内。
10分だと考えてしまう。
実際歩くと結構かかりますからね。
-
918
匿名さん 2010/11/22 02:34:44
確かに駅15分ってのは客を選ぶよね
一戸建てと競合します。
あと90平米って面積がマンションにしては比較的大きいので
絶対価格が高いのでしょう。あと面積が広いと管理費も高いし。
人が中古マンションを買う理由は値段が安いことだから
坪単価が安くても絶対価格が高いと買いません(買えません)
駅15分じゃ普通の人は見向きもしないので、高く売りたいなら
近所の人に売るのがいいですね(できれば同じマンションの人)
それがダメなら同じ駅の近くの2LDKとか3LDKに住んで
いて家族が増えて住みかえを考えているけどお金はあんまり無
い人がターゲットになります。
なじみがあるので同じ駅を使いたい。多少不便になっても
広くなるならオッケーって人
そういう人を想定してチラシをつくり、配布するよう仲介屋に
相談してみては。
あと値段ですが徒歩15分のマンション相場は市場価格ではなく
近所の人の私情価格で形成されているので、部外者にとっては
高すぎることが多いです。
同じ駅で60~70㎡の中古マンションと同じくらいの価格
にすれば一部屋多くて同じ値段なら不便を承知で買う人がいると
思います。
-
919
匿名 2010/11/22 04:22:13
有り難うございます。
大変、大変参考になりました。
やっぱり駅から15分というのがネックですよね。
でもそれはどうしようもないないことなので、それでも買ってくれそうな人にターゲットを絞って頑張ってみようと思います。
-
920
賃貸住まいさん 2010/11/26 08:09:45
はじめまして。中古物件と新築で迷っているものです。
教えて頂けるとうれしいのですが、
週末に内見する予定がありまして、祐天寺駅徒歩5分、築8年、リフォーム済み、7F、75平米、7400万円です。
新築時の価格を調べると、1平米あたり平均80万ということで約6000万なのですが、1400万円も高い値付けというのは珍しく無いことでしょうか?(不勉強で恐縮です)
私としては5000万円程度がいいのかな、と勝手に思っているのですが、相場として、この物件はどのくらいが妥当なのでしょうか?
お詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
-
921
匿名さん 2010/11/26 11:16:03
-
922
匿名 2010/11/26 15:14:19
>920
上目黒在住の者ですが、それ決して安くないですよ。
築8年ですから、分譲価格は底値近辺でしょう。
ですから、分譲価格より高いのは致し方ないとしても(ウチも同じ頃に建てられた物件ですが、査定価格は1 千万程高いです)いくら駅から近いとはいえ祐天寺で平米x100万は高いんじゃないかな⁈そんなグレードの物件ありましたっけ?
近辺の相場よく調べられた方がいいですよ。
-
923
匿名さん 2010/12/02 19:41:17
-
924
匿名さん 2010/12/15 09:21:17
マンションを売却しようと考えております。築3年です。部屋はそれなりに綺麗にしているのですが、犬を二匹飼っていてフローリングが傷だらけです。爪の処理もしていたのですが、フローリング自体が傷つきやすいの素材なのか、かなりの傷の数です。ただフローリング自体が明るい色目なので、パッと見るだけではわからないのですが、良く見ると傷だらけなのがわかります。購入を検討するとなればきちんとフローリングの状態確認もすると思いますし、新築物件も多い地域の為、フローリングが傷だらけと言うのはかなり売りにくいですよね。もちろんその分値段は下げるつもりですが、フローリングを前面リフォームをしたらかなりの金額になると思うので、この件についてのアドバイスと、売却するにあたり、近所で中古で販売されている物件を見に行って比較したり勉強をしたりしたほうが良いのでしょうか。その場合単純に購入目的でないので、どのように皆様は内覧されているのでしょうか。後、中古物件は販売価格の1割、2割引きと聞きますが、この場合フローリングのかなりの傷も混みでの値引きと考えてよいのですか。売却時家具などを着けたほうが売りやすいですか。いろいろと質問ばかりで申し訳ございませんが、物件を売却時の皆様の成功例を教えていただけたら嬉しいです。
-
925
匿名さん 2010/12/15 10:03:04
>>924
退去済みで売却ですか?それとも住みながら売却ですか?
-
926
匿名さん 2010/12/15 10:41:51
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
シティタワー虎ノ門
-
所在地:東京都港区虎ノ門三丁目209-1他(地番)
-
交通:東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩2分
- 価格:2億6,000万円~2億9,900万円
- 間取:1LDK~2LDK
- 専有面積:60.06m2~64.73m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 140戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件