マンションなんでも質問「24歳から始めるマンション購入」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 24歳から始めるマンション購入
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2022-01-08 17:20:53

はじめまして。
私は24歳会社員でマンション購入を検討しています。
理由は現在賃貸物件に住んでいるのですが家賃を払い続けるのがもったいない(詳細に計算したことがないためイメージなのですが)のと、減税措置がある、低金利などの理由からです。
周りでも購入した友人はいなく、20台で購入する際に考えられるメリットデメリットをご教授願います。
家族構成は専業主婦の妻が1人です。

[スレ作成日時]2010-06-09 21:50:34

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24歳から始めるマンション購入

  1. 21 匿名

    >>13>>19はテメーの価値観を押し付けているだけ。
    聞き分けの聞く年齢?いつでしょうか?小学生、中学の反抗期もひどいもんあると思いますが。

    賃貸なら壊したり汚したりしても良いって…借りもんですよ?

  2. 22 匿名さん

    確かに19の自分さえ良ければ、他人の物はどうでも良いと言う
    性根の悪さ(浅ましさ?)は噴飯物だな。
    しかも、自分が正しいと思ってるらしい。

    こういう奴が公共の物を壊したり、思いっきり汚して使うんだろうな。
    その子どもの言動も推して知るべし。
    ストレスから物を壊すなら学校に行って壊せ、他人を殴れとか。

  3. 23 匿名さん

    > あかちゃんから幼稚園児まで、はんぱなく家を汚すし壊しまくります。
    > 持ち家でそれをやられたら、こたえるので、最低限聞き分けがきく年齢までは賃貸すすめます。

    気分的には、こたえますが、費用面では賃貸の修理のほうが高くつきます
    なぜなら修理先や修理品を選べないからです
    (修理品に関しては、同等程度ぐらいになります)
    あと直さないという選択肢も選べません

    どっちみち壁紙やフローリングなどは10年~15年で張り替えるのですから、子供が小さくてボロボロにしても諦めは付きますよ

  4. 24 匿名さん

    「頭金なし、家賃並みの金額で新築マンションが買えるっていうから3LDK買ったのよ。
     そしたらとんでもない、ローン以外に管理費や修繕積立金はかかるわ、びっくりしたのは固定資産税とか
     いうのまで払わなきゃいけないのよ。お隣さんの話だと、管理費もどんどん値上げしていくらしいし、
     あんたも家賃並みのお金でマンションが買えるなんて話、信じちゃダメよ! 賃貸がいいよ、賃貸が!」

    知り合いのこんな話だけで出来上がった住宅論でスレ主を説教した>>13氏。
    >>18 の書き込み内容を理解できずに>>19でさらに恥の上塗り。これに懲りずにまた書き込みしてほしい。

  5. 25 匿名さん

    >>24
    アホだな。
    普通は誰でもそんなこと事前にきちんと調べてるよ。

    投稿やり直し!!

  6. 26 マンション住民さん

    >正しい金融知識があれば、たとえば、今の株式市場ならローリスクで年利5~10%の運用は楽勝。

    じゃあなんであなたのもとにファンドマネージャーのヘッドハントが押し寄せてないの?

  7. 27 匿名

    みんな熱いっ!

  8. 28 匿名さん

    >>26
    だよなあ。10%いや5%で回せるてるなら、それだけでプロとして食えるわ。

  9. 29 匿名さん

    13のなんちゃってぶりも笑えるけど、スレ主の夢想設定ぶりもなんだかなぁって感じのスレだな。

  10. 30 匿名さん

    >賃貸と持ち家は収支でいえば圧倒的に賃貸のほうが得です。
    >これは議論の余地が無い。

    まあまあ、13さん、これを分かりやすく説明してよ。
    18がいうように5000万円の新築を購入する場合と、500万円程度で買えそうな中古物件に賃貸で入居する場合を比較しての話なのか?

  11. 31 匿名さん

    年齢はお若いのに、堅実な生活設計を行っていこうとする姿勢に拍手。

    前に出ていましたが、
    お子さんの人数が確定しない間は、
    戸建ても含め無理に不動産を購入する必要はないと思います。

    また何箇所か賃貸住まいを経験して、
    ゆっくり経験値を重ねつつ、
    不動産に対する目を肥やしてもいいのではないでしょうか。

    そういう意味では
    賃貸も決して無益ではないのですよ。

  12. 32 サラリーマンさん

    スレ主はなにを言っても購入したそうだから、他人の私としてはどうぞどうぞ(ご勝手に)としか言えません。

    それでも、皆さんが説得しようとしてるのはあなたが若すぎるからですよ。
    高額賃貸に住める収入があるのなら、30前後まで切り詰めればもっとよい物件を買えるでしょ?
    あと、色々な町に住んでみてみることが出来るのも賃貸のいいところだから、
    永住してもいいところが分かった時点で決めてもいいじゃない。

    まぁ、最後は自己責任。好きにしていいよ。


  13. 33 匿名さん

    >スレ主はなにを言っても購入したそうだから、

    スレ主の書き込みは>>11だけだが、そんな風に思える内容ではないよ。

  14. 34 匿名さん

    お前が1年我慢している間に、俺たちは入居を終える。
    お前が5年我慢している間に、俺たちは繰上返済を進めている。
    お前が10年我慢している間に、俺たちは無数の思い出を作っている。
    お前が15年我慢している間に、俺たちは気くだろう『マイホームとはなんぞや?』
    お前が20年我慢している間に、俺たちはマイホームに無数の傷が付き一心同体となっている。
    お前が25年我慢している間に、俺はローンを終えている。

  15. 35 匿名さん

    なんで最後だけ「俺」なの?

  16. 36 匿名さん

    25年後に「お前」はキャッシュで最新式の新築マイホームを手に入れて、
    「俺たち」には時代遅れになった中古マイホームと残高0の預金口座が残ってるのかもしれんがな。

    でも、信念と覚悟をもって35年ローン(10年分を繰上げするとして)に挑むのはりっぱなことだよ。

  17. 37 匿名さん

    そう思うならそうすればいい
    「お前」はきっと25年間橋の下のダンボールハウスでがんばるんだろう?
    あそこは多分家賃かからないからな

    まさか、賃貸の料金がどこからか湧いてくるなんて夢は見ていないよな?

  18. 38 匿名さん

    いやいや、ちゃかすつもりじゃなく本当にりっぱなことだと思ったんだよ。悪かったね。
    自分は20年後にキャッシュでマイホームを買った口だけど、それまでは社宅とか、公営賃貸住宅とか、
    安アパートとか、つつましく暮らしてきたよ。
    若いうちに新築マイホームを手に入れようとするのは覚悟がいるし、りっぱなことだよ。

  19. 39 匿名さん

    キャッシュでマイホームって計画的なようで計画的じゃないよな

  20. 40 匿名

    若いって素晴らしい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸