お嬢さん
[更新日時] 2010-07-08 19:17:56
今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください。
[スレ作成日時]2010-05-18 12:18:12
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
2階のトイレの必要性を教えてください 2
-
781
匿名さん
>>780
>>思春期の息子も例の後始末に重宝していることでしょう。
「例の後始末」とは何でしょうか??
2階トイレと関係あることですか???
-
782
匿名
例の後始末はだいたい想像がつくけど、2階トイレは便利ということの理由がまた増えるだけだ。
家族でも、見られたくないことはあるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
>780
息子に、トイレに普通のティッシュ流すなって言っておきな。
-
785
匿名さん
>>784
前にそれとなく注意したら、今はトイレットペーパーのロールをクローゼットに隠してるようだw
-
786
匿名さん
気づいていない振りしてそんなスペースを与えてあげるのも、親としての優しさだよな。
何でも無駄無駄といって排除する人間にはきっと分からないだろう。
俺の若かりし頃の実家は2回にトイレがなかったから、処分に困ったよ。
汚れたティッシュをゴミ箱に入れておくのは嫌だったし、ティッシュをもって階段降りるのも嫌だよなあ。
やっぱ、サッと部屋の近くのトイレで処分したかったよ。
もっとも彼女とのHなら最後はごっくんしてもらう手もあるかも・・・
-
787
匿名さん
これほどまでに2階トイレ不要という声が上がっているのに、
既に2階トイレを付けた人はかたくなに「便利」「必要」と叫んでいる。
なぜか?
それは心理学で説明が付きます。
まず、人間がストレスを覚えるときに適応機制が発動します。
そのなかに防衛機制というものがあり、
その中に『合理化』があります。
今回の場合はこの『合理化』が該当します。
直接の意味は「自己の矛盾や不満を自我を傷つけないような言葉によって正当化する」
です。
具体的には甘いレモンの理論で説明が付きます。
人は自分の持っているものが良いものであると思いたがります。
せっかく手に入れたものが、
想像とはかけ離れていた場合には、
心に大きな負担がかかります。
それを避けようとするのが甘いレモンの理論です。
2階トイレを例にとると、
「もっと使うと思ったのに、なんだ、全然使わないじゃん」
「でも無駄だと思いたくない」
「なんて便利なんだ、絶対に必要」
と無意味に思ってしまう。
これから検討する人はちょっと考えてみようね。
考えればすぐ分かりますから。
都心のマンション暮らしの人も、
トイレが一つで何ら問題にもなってません。
これが何よりの証拠です。
-
788
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
で、息子が捨てたティシューがつまって、1階の天井から糞尿が染み出すわけですね!!
-
790
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
791
匿名さん
↑ スレ主 またでたーーーー いい加減にしたら この糞スレ
-
792
匿名さん
これほどまでに2階トイレは便利だという声が上がっているのに、
2階トイレを付けられなかった人はかたくなに「不必要」と叫んでいる。
なぜか?
それは心理学で説明が付きます。
まず、人間がストレスを覚えるときに適応機制が発動します。
そのなかに防衛機制というものがあり、
その中に『合理化』があります。
今回の場合はこの『合理化』が該当します。
直接の意味は「自己の矛盾や不満を自我を傷つけないような言葉によって正当化する」です。
具体的には甘いレモンの理論で説明が付きます。
人は自分の持っているものが良いものであると思いたがります。
せっかく手に入れたものが、
想像とはかけ離れていた場合には、
心に大きな負担がかかります。
それを避けようとするのが甘いレモンの理論です。
2階トイレを例にとると、
「付けたかったのに、付けられなかったので悔しい」
「でも付けられなかったと思いたくない」
「必要ないんだ、絶対に必要ないんだ」
と無意味に思ってしまう。
これから検討する人はちょっと考えてみようね。
考えればすぐ分かりますから。
都心の200m2を超えるような高級なマンションでは、
同一階の中に複数のトイレが付いているのが一般的です。
これが何よりの証拠です。
-
793
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
>同一階の中に複数のトイレが付いているのが一般的です。
じゃあ1階にトイレ2つ付けときゃいいじゃないか。
どうしてここから2階にトイレつけるという発想になるのかわからん。
-
796
匿名さん
このスレで必死に2階トイレを否定している人を見ると、
いつもここからのネタじゃないけど「かわいいねぇ~」って感じでほのぼのする。
-
797
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>>797
うん。もう、そっとしといてあげようよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名はん
>>787
>都心の200m2を超えるような高級なマンションでは、
>同一階の中に複数のトイレが付いているのが一般的です。
>これが何よりの証拠です。
戸建て質問板で何言ってるの?頭大丈夫?
あ、そっか。
2階でトイレを我慢しちゃってて、慌てて書いてたんだね。
いつの日か心身ともに、ゆとりが持てる家に住めるといいね。
とりあえず、2階にもトイレがある家に住んでみたらいいよ。
今よりはゆとりが持てると思うから。(^o^)
-
800
匿名さん
>>799
引用の場所間違ってるよ。
落ち着いて書き込みしようよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)