住宅設備・建材・工法掲示板「エネファームかエコキュートか・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エネファームかエコキュートか・・・

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2013-03-20 07:08:12

 現在、新築打ち合わせ中のものですが、エネファームかエコキュートで悩んでいます。
 周りの方に意見を聞いても、みなさん意見が様々ですし、エネファームを使用している方がいらっしゃらないので、使用している方の感想など教えていただけたらと思います。
 
 初期費用は、補助金などもありエネファームの方が30万ほど安く導入でき、床暖房がつきます。

[スレ作成日時]2010-05-17 10:28:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エネファームかエコキュートか・・・

  1. 41 34

    電気温水器では追い炊きできないって言われているけど、
    エコキュートでも、追い炊きはほとんど使わないんですね。
    それから、ほとんどの家庭は、省エネ設定で十分って感じですね。

  2. 42 入居済み住民さん

    ウチの場合は子供の状況に応じて、「追い炊き」と「高温さし湯」を使い分けてますよ。
    効率から言えば「高温さし湯」の方がよいみたいですけど、水道代とかも考えれば
    どうなんでしょうね。

    注)一応知らない方もいるかもしれないので・・・
    「追い炊き」は貯湯タンクの熱を利用して風呂釜のお湯を温める機能です
    「追い炊き」ではヒートポンプは作動しません。
    それに対して、ヒートポンプを作動させ貯湯タンクの温度を上げる事を
    「沸き増し」として区分しております。

  3. 43 匿名さん

    聞きたかったのは、エコキュートは、使い方によって、
    カタログに書いてあるAPFまでは得られないので、
    実際はどうなんだろうということを教えて欲しかったということです。
    カタログにあるAPFは、省エネ設定でお湯使い切りの条件です。

  4. 44 匿名

    >41

    >39です。
    追い焚き(←お風呂の)機能は、今のところ使っていませんが
    「保温」と言う機能が別にあって
    湯船にお湯を入れてから、「保温」を何時間にするかが設定できます。
    うちは一時間で設定。
    お湯を入れてから一時間は、お風呂に入っていても、いなくても
    少しでも覚めたら暖かいお湯が勝手に出てきて湯船の湯を設定温度に戻し
    湯が減れば、勝手に設定湯量まで湯が増えます。
    その機能は使っていますが
    エコキュート本体のタンク湯増しは、人が泊まりに来ない限り
    今のところ使っていません。

    省エネおまかせモードだと勝手にタンク湯増しする場合もあるようですが
    今のところ、された事はありません。
    うちはいい感じで使いきってるようです。

    夏は余るかもしれません。

    お風呂の湯船の温度機能としては
    「たし湯」「追い焚き」「保温」
    エコキュートは
    「タンク湯増し」

    企業によって呼び方が違うかもしれませんが。

  5. 45 入居済み住民さん

    >実際はどうなんだろうということを教えて欲しかったということです。
    >カタログにあるAPFは、省エネ設定でお湯使い切りの条件です。

    使用条件もそうですが、実際は、設置する地域Ⅰ~Ⅳもあるので
    個人個人の意見は使用感以外はあまり参考にならないのかもしれませんね。

  6. 46 匿名さん

    エネファームについては、語る人がいないのは何故

  7. 47 匿名さん

    >>45
    そうですね。
    寒冷地では、冬期にかなり効率が落ちるというのは聞いたことがあります。
    なので、地域によってかなり効率は変わるでしょうけど、
    省エネ設定でお湯使い切りという使い方は、普通にできるようです。
    ただ、ここに書き込んでくれるのは、上手に使っている方でしょうから、
    あまり鵜呑みにしない方がいいかもしれませんね。

  8. 48 匿名さん

    リンナイのエコワン(ハイブリッド給湯器)使用している方いませんか?
    http://rinnai.jp/products/waterheater/hybrid/hybrid_point

    実際に使用している方の感想(メリット、デメリット)、床暖房等の感想ETC 教えてください。

    エコワン、皆さんどう思いますか?

  9. 49 匿名

    専用スレあったよ。

    貼り方わかんないから自分で検索してみてねキリッ

  10. 50 木造入居済み住民さん

    エネファームって共働きのように日中家に誰もいないと
    電気使わないからお湯が全然たまらなくて、結局意味がない

    家内が居るお宅向けのようですね

  11. 51 匿名さん

    >48です。
    >49 さん 失礼しました、専用スレで聞いてみますね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸