埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和領家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 北浦和駅
  8. シティハウス浦和領家
物件比較中さん [更新日時] 2012-01-08 00:50:00

今後も発展していくであろう浦和区の物件です。
シティハウス浦和領家についの情報を希望します。
皆さん、よろしくお願いします。

売主:住友不動産
施工会社:株式会社奥村組 
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティハウス浦和領家の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-14 15:34:36

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス浦和領家口コミ掲示板・評判

  1. 780 匿名

    付近の北宿通りや産業道路は交通量が多く渋滞しますが、自転車なら関係ないからね。

  2. 781 匿名さん

    駅徒歩10分程度でもパークフロントや緑地に面していて閑静なら立地で人気でるよ。
    ショッピングセンター至近も。

  3. 782 匿名さん

    即日完売したなんて【嘘】書くなよ

    くそが

  4. 783 匿名さん

    ↑いるよね~、こういう下品な人・・。モデルルーム行って無下にされたんだろね。

  5. 784 匿名さん

    最近「べた褒め氏」もやっと駅から遠さを認めてきましたね。

    こういう安マンションも需要があるのですから、私は存在自体は否定しません。
    ただ、即完売とか嘘は良くないですね。

  6. 785 物件比較中さん

    782さん社会人であれば礼節を弁えましょう(ネットで・す・か・ら…は通らないですよ)。

    モデルルームに行ってきました。たまたま混む時間だったのかも知れませんが、4家族が見学または営業担当者と話をしておりました。営業担当者が対応できる人数ギリギリで休日の見学を回している感じでした。

    勝手な印象ですが、【71戸の内30戸を完売(または完売していない)かどうかはどうでも良いのですが(販売済は事実⇒皆さん営業担当に確認して見てください)】、売行きが予想より良過ぎたことから第一期の販売を途中で切り上げ、第二期の販売を出来る限り需要・供給のバランスを考えた販売価格設定にしている様な感じを受けました。

    この物件を購入する方は駅からの距離を十分に認識しており、許容範囲な方が購入されるのだと思います。よって駅から徒歩15分以上は購入困難、という方はニーズに合わないのでしょう。値段が張る駅近物件を物色されるのでしょうか?個人的には15分+1分程度は特段気にしませんが…

    長々すみません。

  7. 786 匿名

    購入を検討してない(検討出来ない?)人が文句垂れてるだけ。賢人は早々に購入してる。

  8. 787 購入検討中さん

    第一期販売後に営業さんが言ってた言葉が本当なら、30戸の内、数戸は抽選だったようです。

  9. 788 匿名さん

    785さんへ

    第二期の予定価格を公表しているのに価格調整なんて出来るのでしょうか?
    一番安い価格と一番高い価格だけ決めてるんですか?

    分かるようでしたら教えて下さい。

  10. 789 匿名さん

    ねえ、修繕積立金の質問については即日完売くんは答えてくれないの?
    ただ、即日完売と言いたいだけですか?

  11. 790 匿名

    >>785

    何だか文体が営業さんの説明文みたいだけど(笑)

    第二期販売を告知したものの延期、、。
    を3回繰り返してしまったのも、調整がーとか需給がーとかいうの?

  12. 791 匿名

    即日完売って出したいから、ずるずる延ばしてるんでしょ。

  13. 792 匿名

    せこいやり方だね~(-_-;)

  14. 793 匿名

    ここは即日完売かどうかを議論するスレなのか?
    完全に検討板の機能喪失してますが、削除依頼出します?

  15. 794 匿名さん

    急に書き込みが無くなりましたね。

    あんまり売れ行きが良くないので絶賛さん飛ばされたのかな?

    ちょっと心配w

  16. 795 匿名

    はい、そうです。

  17. 796 匿名さん

    最近はどうなんでしょうか?

    相変わらず販売が始まらないみたいですし?
    大絶賛してた人たちは何処に?

  18. 797 匿名さん

    うさんくささNo1の掲示板が・・・ある日を境に
    静けさNo1に・・・・

    絶賛さんに何があったか凄く気になってます(笑

  19. 798 匿名さん

    売れ行きが悪いので飛ばされた・・・。に1票w

  20. 799 匿名

    近隣の物件も価格発表して来たね。ここの安さが際立ってるよね!
    最初に買った人が一番得したね。

  21. 800 匿名さん

    おっとどっこい、まぁた現れよったなw

    絶賛さん、某掲示板の埼玉のおっさんのようにさ、書きこむ中身を工夫しなよ。
    毎度同じトーンには飽きたよ。

    そんなあんたが営業だから売れんとちゃう?

    こちらを唸らすような書き込みじゃないとさ。

  22. 801 匿名さん

    関西では自治体から耐震助成金をだまし取り、今度は札幌で耐震偽装マンション販売で裁判に負け、さらにはその住民に対して上告するのですか。こちらの業者さんはすごいですね。次は何を起こすおつもりでしょう。

  23. 802 匿名さん

    第二期販売予定は3回延期して6月上旬となりましたが、もう6月上旬ですよね?

  24. 803 匿名

    お客をじらすのが得意みたい?
    毎回待ってた人が飛びついて、少ないながら完売させてる。
    住友不動産はどこもそんな感じらしいよー。

  25. 804 匿名

    ものは言いようだが、一体何回延期してんだか(大爆笑)

  26. 805 申込予定さん

    検討しているものですが、南側駐車場にマンション建つんだったら何階ぐらいか分かる人がいれば教えてください

  27. 806 匿名さん

    一般的に産業道路を越えてしまうとマンション立地ではなく、戸建ての立地ですから、、、
    心配ないでしょう。
    賃貸アパートくらいはあるかもしれないが。

  28. 807 匿名

    戸建てが多い地域の中層マンションってのが評価されてるのでは?

    陽当たりや眺望が確保されてる訳で!

    ネガティブな人は他探したら?

    全く噛み合ってませんよー。

  29. 808 匿名さん

    実際ネガティブな情報ももちろんほしいですが、やはりなぜこの物件がいいのかというポジティブな意見もほしいですね。

    もちろん、駄目だと思う方はその情報だけ出してもらえれば、こちらとしては検討して考えるだけなので・・・。

  30. 809 匿名

    15分以上も歩いた戸建てが多い地域の中、ポツンとあるマンションってのが・・では?

    そんな駅遠なら陽当たりや眺望が確保されてるのは当たり前な訳で!

    賛美クンは他にもポジ部分を探したら?

    全く擁護のなってませんよー。

  31. 810 匿名さん

    >>807

    あなた、逆効果です。猛省して下さい。

  32. 811 匿名

    >807

    第二期は3回延期したのち6月上旬予定のはずですが、もう6月中旬になりますよね?
    一体いつ販売開始になるのか教えて。

  33. 812 匿名さん

    震災でダメージを受け、再度内装工事をしているらしいという話を聞きましたが。

  34. 813 入居予定さん

    812さん本当ですか?
    その様な、話は聞いていませんが?
    どこ、情報ですか?本当なら、不実告知になるので!
    教えてください。

  35. 814 物件比較中さん

    813の書き方は、業者ですね。
    「不実告知」とか書いて、記載した人の不安を煽る。
    あなたは「賞賛」だけにしたら如何ですか?

  36. 815 匿名さん

    確かに。こちらの業者さんは常に掲示板のチェックをしているように思える。心配なら業者側に震災後の検査書でも要求したらいいのではないですか。それでなければご自分で建築士などに頼んで建設後に見てもらうということを業者側に了解してもらえばいいんじゃないでしょうか。

  37. 816 匿名さん

    公式HPでは第二期販売開始予定が6月上旬から→7月下旬とかなり延期になったようですね。
    第二期だけで4回目の延期でしたっけ?

  38. 817 契約者A

    はじめまして。
    4月末に契約金を振り込んだものです。
    購入に至った点を以下に列挙いたします。

    さいたま市内(現在もさいたま市民です。)
     →子供が小さいので中学生まで医療費控除がさいたま市にはあり結構馬鹿になりません・・・。
    ②中層階のマンション
     →現在5Fの賃貸ですが、これ以上階下に住みたくなかったので。
    ③平置き駐車場
     →さいたまでは車が必需品・・・。機械式は面倒(停電、後年メンテなど)
    京浜東北線が最寄駅
     →通勤が楽
    ⑤徒歩16分(ギリギリ徒歩圏ですが、バス本数が多く、
        下手に10分歩くより会社よりバス代支給されるこの距離は実はサラリーマンには美味しい・・)
    ⑥見晴らし、環境(商業地は騒々しくて避けました)

    ⑦地盤→この辺から大宮までは台地になっており荒川の水害や地震による液状化リスクが低い!?

    住友不動産の物件が予算内で購入できた。

    ⑨中規模マンションだから(小規模、大規模は好みでありません・・・)

    ⑩ベランダ、リビングの明るさ(ベランダ壁が強化ガラス・リビングの窓も非常に大きい)

    ⑪建ぺい率→キャノピー付きの屋根付き車寄せ
      →結構キャンプ、スキー、帰省を車でするので大きな荷物を車からスムーズに出し入れできることを
       希望していました。また、車道いっぱいいっぱいに建っているマンションは好きになれませんでした・・・。どうしてもせせこましく感じます(あくまでも個人的意見です)。


    逆に不安、不満点
    ①駐車場が抽選で当たるか?
    ②エレベーターが1台(朝混まないか?)
    ③地震の影響(建設中大きな余震があった・・・)
    ④床暖房(要らないなあ・・・)
    ⑤朝刊を自室郵便受けまで配達するシステムではない→後日管理組合での相談になるらしい。
     →毎朝エントランスまで朝刊を取りに行くのは厳しい・・・。
    ⑥食洗機がオプション・・・。
    ⑦朝の通勤時の周辺道路の渋滞。
    ⑧近くに好みのスーパーが無い
    ⑨近くにコンビニが無い

    以上、ご参考まで^^

  39. 818 匿名さん

    >817さん
    非常にわかりやすい情報ありがとうございます。
    後は近くにコンビニさえあればいいんですけどね・・・・。

  40. 819 匿名さん

    817レス目で初の購入検討者と思われる人から
    からの書き込みが!やっぱり掲示板はこうでないと。
    817以前の書き込み消しちゃった方がいいのではないか。817から始まる不気味なスレにはなるがこの際しょうがないだろう。

  41. 820 購入検討中さん

    好みによりますが、産業道路沿いにミニストップがあります。歩いても三分位かと思います?

  42. 821 物件比較中さん

    817さん、有難うございました。
    しかし、駅から遠いマンションなのに、駐車場100%でないというのは少し驚きました。

  43. 822 契約者A

    レスありがとうございます。

    コンビニはおっしゃる通りミニストップがありますが、駅とマンションの徒歩区間内に欲しかった・・・。

    コープで我慢しかないですかね^^

    駐車場は75%ですが(約71戸中18戸があぶれます。一階の入居者専用駐車スペース込みですので

    結構厳しい倍率で、屋根付き7千 なし五千ですので周辺有料駐車場の平均が10千を考えると

    外れるのは金銭的にも厳しいです。ただし、逆に考えると余剰駐車場が生まれにくいので管理費等

    後々を考えるとリスクが低いのかも知れませんが、こればっかりはふたを開けてみないとわかりませんね。

    購入に際しては正直、いろいろ考えました。戸田市、鳩ケ谷市・・・・ でも地味のさいたまがいい

    (川口、鳩ケ谷、戸田共に子供の医療控除が無く、これを考えると総額数百万単位の差が我が家では考えられます)

    後は金利を固定?変動?どうしましょか・・・。

  44. 823 購入検討中さん

    住宅ローンは、今週末のローン相談会でいくつかの銀行さんから話をお聞きして考えようと思います。ただ、住友信託さんの予約は土、日曜とも取れず。結構購入者さんいらっしゃるのでしょうか?

  45. 824 匿名さん

    駅から遠いわりには狭くないですか?
    子供2人だと面積、個室配置を考えて角部屋かな?
    窓なし部屋は個室は厳しいから納戸にして。

  46. 825 契約者

    当初は駅近マンションを希望してましたが、うちの予算ではまともな物件がありませんでした。
    ここは駅からは少し遠いかもしれないけど、周辺に高い建物がなく、眺望が確保される点、全戸南向きで陽当たりが良い点、価格が周辺に比べてかなり安い点、住友ブランドで選びました。
    同じくらいの価格で探そうとすると、名前も聞いた事のないような会社か、大宮以北、埼京線武蔵野線くらいしかない…
    5千万円だしてでも駅近にこだわるのも良いと思うけど、中古で売る時、どんなによい場所だって中古を5千万円で買おうと思う人はなかなかいないと思う。

  47. 826 匿名さん

    5000→4000と3500→2500なら後者の方が損では?
    しかも前者は月額換算でも高い部屋に住んでいる訳だから。
    北浦和は駅近、駅遠と中古が良くでるから相場はわかりやすいかもしれませんね。

  48. 827 匿名さん

    駅から多少遠くても実際便利な場所であれば、十分カバーできるとは思います。
    後は自分のプランに合うかってところですよね。
    生活している分には意外と便利な場所だと思いますよ。

  49. 828 匿名さん

    意外と
    確かに
    ちょっと

  50. 829 匿名さん

    駐車場の数は丁度いいと思うよ!最近は車持たない人多いし。この価格なら高層階がお得かな?

  51. 830 物件比較中さん

    丁度いい?何を根拠に言っているのですか?
    そんなの実際に入居しないとわかりませんよ。
    私は抽選で気をもむのは嫌だから、それだけでここはパスだね。

  52. 831 匿名

    少しは研究したら?
    今時、全戸に駐車場があるマンションって…。
    大体、車持ってんの?
    恥ずかしいね(笑)

  53. 832 購入検討中さん

    大宮を超えて北にあるマンションだと、100%駐車場確保されている物件があるようですが、浦和近辺だとやはり70%がせいぜいではないでしょうか。

  54. 833 匿名さん

    ただ、普通はマンションで駅から15分以上歩くことは少ないからな、、、
    バス便マンションで100%はあるかもね

  55. 834 物件比較中さん

    少しは研究したら?
    これだけ駅遠で100%駐車場のないマンションって。
    恥ずかしいね(笑)

  56. 835 匿名

    どうしてマンションコミュニティの書き込みって、どこの物件も言葉遣いが汚かったり、偉そうな上から目線だったりするのでしょうか?
    匿名だからって恥ずかしくないですか?

  57. 836 匿名

    駅近と考えば、どうということはない。

  58. 837 匿名

    駅近と考えれば、どうということはない。

  59. 838 匿名さん

    屋上緑化の放射能汚染はどうなんですか?
    わかる方教えてください。地面なら下に浸透していくし、上部を取り除けばいいですが、屋上にポットにのせたような植栽をずっと置いておくことは放射能が蓄積していくのではないですか?
    枠にはめるようにただ置くだけといってますが、地震がくれば建物がだいぶ揺れる可能性もあります。安全面で不安があります。15階から落ちてくることだって絶対ないとは言い切れません。風がふけばその土だって舞ながら落ちてくるでしょう。安心できるのでしょうか。ベランダのガラスも耐震データは無いと言っています。横揺れ縦揺れで割れる可能性は否定できません。安全面が十分確保されていないと思います。

  60. 839 匿名さん

    どうでもいいんじゃないw

    浦和周辺は東仲町の三井とプラウド軍団の争いだよ。
    延期延期の駅遠は独自路線で。

  61. 840 匿名

    確かに人気化しててピンポイントで買いに来てるお客様が多いでしょうから、他とは競合しないんでしょうね。

  62. 841 物件比較中さん

    同意、同意。

    駅から中途半端に離れているマンションはここだけだから、競合は無いよね。

  63. 842 匿名さん

    買いに来てる?
    第2期だけでもう4回販売延期していてるのに?

    匿名賛美クン、いつも擁護下手だな。

  64. 843 匿名

    他が出すの待ってる自信だろ?

    こんだけ売れてんだから。

  65. 844 匿名

    自信と勝ち組人気の自信だろ?

    これだけ完売続きなんだから。

  66. 845 匿名さん

    先日、何度目かの第二期販売(予定w)のチラシがポストにありましたが(もう長期にわたって第二期のままのチラシですが、、、)チラシのサイズがずいぶん小さくなりましたね。

    頑張ってください

  67. 846 匿名

    販売延期続きで かわいそう!

    頑張ってください

  68. 847 匿名

    一期が好調過ぎたから、販売のペース落としたね…。
    買いたくても買えない人は待たされて可哀想かな…。

  69. 848 購入検討中さん

    また営業さんと思われる方々の書き込み合戦になってますね。残念です。ところで先週末のローン相談会も朝からにぎわってました。今週末も相談会あるようですよ。そこそこ第二期も要望書集ってるのではないでしょうか。あと、建築中のマンションの南側の足場とシートが外されて外観が見えてきましたね。検討されている方は一度見られてはいかがでしょうか?

  70. 849 匿名さん

    北浦和の駐車場の相場は平均1万9千円だとか。
    もしマンション内で借りる事ができなかったらちょっと痛い出費ですね。
    しかも砂利の駐車場が多いとか。
    駐車場が抽選で当たる事を願います。

  71. 850 匿名

    848の文章、ブログに似てるw

  72. 851 匿名さん

    要望書が集まっているのに販売を延期する理由はないんじゃない!!

    集まらないから延期って考えるのが普通だと思うけどなぁ?

  73. 852 匿名さん

    851に座布団1枚

  74. 853 購入検討中さん

    今月あたまで価格の高い上層階以外は空部屋ほとんどない感じだったけど、あれはウソ?空部屋開示しないとかアリなの?それじゃサギでしょ…?売れてると思うんだけど。

  75. 854 匿名

    高層階はほとんどないデス。


    即日完売だったしねー!

  76. 855 匿名さん

    高層階が残ってると言ってみたり、高層階が売れたと言ってみたり、もうどーでもいいじゃん

    他に魅力的なマンションがたくさんあるし

    完売したそうだし
    スレ終了でいいよ

  77. 856 匿名

    完売ってホント??

  78. 858 匿名さん

    854でいつもの『匿名』賛美クンが完売って書いてるから、完売でいいのでは?
    どうでもいい。
    北浦和の駅遠。

  79. 859 匿名さん

    完売?
    おめでとうございます。

    これで絶賛君も仕事が無くなったね。
    完売なら敢えてここで絶賛する必要も無いもんね。

    また登場したら、完売はウソだったということですね。

  80. 860 匿名

    うわ〜、完売しちゃったか。残念、残念。
    他の物件を探そうっと!

  81. 861 匿名さん

    ここ数日のコメントむとマンション検討
    するような年齢とは思えませんね。ちゃんと学校出てお金貯めて買える
    ようになってから発言しようね!

    駅が遠いって駅前の新築マンション買えないのに
    そんな贅沢いっちゃダメだよ(笑)

  82. 862 購入検討中さん

    駅前が買えない、のではなく買わない人もいらっしゃるのではないでしょうか?人それぞれの価値観で選ぶものだと思います。

  83. 863 匿名

    と、定番の巻き返しコメント。

  84. 864 いつか買いたいさん

    と、くだらない切り返し。

  85. 865 匿名さん

    ↑監視してるw

  86. 866 いつか買いたいさん

    お互い様!

  87. 867 匿名

    締めの文句どうぞ!

  88. 868 匿名さん

    まぁ確かに発言に幼さを感じるってのは分かる

    わざわざ批判的なレスしてるの見ると尚更ね。興味ないのに何故スレを除いてるのか不思議。


    駅前は便の良さは魅力だけど商業系の地域だから

    敷地目いっぱいってのが息苦しいかな~。東口は何となく地盤が緩そうなイメージもあるし。



  89. 869 匿名

    ↑不合格です。

    やり直し!

  90. 870 匿名さん

    ここは、戸建てエリアに建つ高層マンションと言う新しいジャンル?を作りましたね。

    今後増えそうな気がしますね!

  91. 871 匿名さん

    時代を先取りですね!


    さっすがぁ!

  92. 873 匿名

    同意!同意!

    駅から歩くマンションが今は斬新な感じ。人気化していますからお早めに。

  93. 874 匿名さん

    あ~あ、また始まったよ(呆)

    芸が無いね。

  94. 875 匿名さん

    実際はかなり販売が進んでいますね。ネガティブな書き込みは買えなかった方なんでしょうか?駐車場も平置きだし北浦和では最高のマンションですね。

  95. 876 匿名さん

    「北」浦和ではね

    ま、異論はあるけど「浦和」最高のマンションと言わない事が
    間抜けに謙虚っぽいw

  96. 877 匿名さん

    マンションとしては駅から離れ過ぎ。

  97. 878 匿名さん

    普通に、ごく常識的に考えたって
    ↑が言ってる通りだよ。

    いくら平置き駐車場だ、いくら戸建エリアに建つ新しいタイプだって言ったって
    「駅から遠い!」の一言で以上終了だよ。

  98. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    シティハウス浦和領家 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸