東京23区の新築分譲マンション掲示板「OSAKI WEST CITY TOWERS --山手ダイレクト-- Part.Ⅷ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. OSAKI WEST CITY TOWERS --山手ダイレクト-- Part.Ⅷ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-14 10:51:41

大崎ウエストシティタワーズ パート8

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩3分
埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.40平米~106.35平米
売主:住友不動産
売主:NIPPO
売主:住友商事
売主:東急不動産
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水・フジタ建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-30 00:15:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    大崎のオフィスビルの賃料は坪3万前後。
    薄利多売のスーパーやるには賃料高すぎるんだよ。客の数も私鉄の乗り換え駅と違って
    少ないしね。

  2. 502 匿名さん

    山手線から見えなくなるわ、ダイエーは撤退するわ。
    すみふにハメられったって感じだね。

    まあ仕様はいいし、せっかくの山の手ダイレクトなんだから
    電車で大根買いにいけばいいんじゃない。あとご自慢の戸越銀座
    もあるしね。

  3. 503 土地勘無しさん

    駅から近いし、検討中ですがそうかあ
    スーパーがないのね。
    どこで買えばよいのかしんら

    車で買いに行くか?

  4. 504 匿名さん

    それこそ、グラスカに買いに行く?ペデストリアンデッキ経由なら雨の日も濡れないかも

  5. 505 匿名さん

    ダイエーはなくなるけど、こっちはスタバが近くてうらやましいなあ。
    あっちのまわりはなぜかタリーズだらけ。

  6. 506 入居済み住民さん

    大崎のダイエーで1度しか買い物をしたことがないのですが、
    皆さんは結構、活用されているようですね。
    私はシングルなので、お弁当やお惣菜を買う目的で行ったのですが、
    あまり品がいいと思いませんでした。

    結局、仕事帰りにどこかで降りて買ってくることが多いです。
    品川・東京・目黒・新宿など・・・。

  7. 507 匿名さん

    あれはあっても無くてもどうでもいい。ネットスーパーで事足りるし。

    週末車で4分の大井町ヨーカ堂もある。痛くも痒くもない、ぼろいし

    無くなって嬉しい。

  8. 508 匿名

    すげー負け惜しみw。住民?

  9. 509 匿名さん

    ここ残りあと何戸?

    後になったらデベも音をあげて安くなるなんて思いながら早や2年。
    今思えば最安は2009年3月の期末時期(1期の頃)だったというオチ。

    でも俺は諦めない、また安くなる!うおおお!

  10. 510 匿名さん

    E棟の中層角部屋70㎡が320万/坪切ってたからね。
    大井町のタワーとか350万/坪らしいし。今後建設のタワーは湾岸以外
    高いのかね…

  11. 511 匿名さん

    近所にダイエー要らないね。渋谷、目黒、品川で買い物は充分事足りる。

  12. 512 入居済み住民さん

    住民だけど、本当に使わないです。仕事後に改札出て反対方向に行く気しないんですよ。
    何ていうか、動線が良くないっていうか。ネットスーパー・パルシステムは充実してますし、
    足りなければ車で、ヨーカ堂やシーサイド、行ったことないけどライフもありますしね。
    ただ、スーパーが近隣に1件も無いのは、これから購入しようと検討している方には、
    マイナス要因でしょうね。ただ今の世の中、それだから不便でしょうがないなんてことは
    有り得ませんね。・・・・なんてマジレスしてみました。真剣な検討者はここにはいないか?

  13. 513 匿名さん

    グラスカのものです。

    北品川5丁目の再開発で大崎内側が新しくなる。内外もデッキでつながり
    アートヴィレッジ、gatecityとの一体感がさらに高まるが、課題はどうにも
    古臭い大崎newcity。これが大崎の中央にデンとあることがイメージを
    決定的に垢ぬけないものにしている。(課題の捉え方は感覚差があるのでその
    是非はここでは触れず。五反田の有楽街の存在と同じ)

    鶏と卵の問題で新たな客層を吸引する店舗は人の来ない立地には来ない。好循環に
    転じるには何かのきっかけが必要。ダイエーの撤退は大崎newcityの刷新につな
    がる端緒と前向きに受け止めたい。

    恵比寿のように普段使いでも週末ショッピングにも使える、行きたくなる、ような
    変化の可能性も大崎には若干残されていると思う。

    後釜にBIG Aのような店舗が入れば、それはそれで便利だが、イメージ刷新の芽は
    摘まれたということになる。

  14. 514 マンション住民さん

    >>513
    メゾンカイザー行かせてもらいます。親水公園もいい雰囲気になってきましたね。
    完成したら、子供と散歩に行き、パン買って帰る。楽しみですね!どうぞよろしく

  15. 515 入居希望

    昨日18:00に申し込みに行ってきました! 私が希望した部屋は既にひとり申込者がいて抽選だそうです。

  16. 516 入居済み住民さん

    抽選ですか?驚きました。
    無事、入居できると良いですね。

    ダイエー撤退ですか。最寄とは言え雰囲気と商品に満足できなくて、結局有機野菜中心の宅配を始めていたのであまり影響はないですが、後のテナントに何が入るのか大変気になりますね。

  17. 517 匿名さん

    ダイエー撤退か。
    後釜っていってもスーパーは無理だろうね。
    せいぜい眼鏡屋じゃないの。

  18. 518 匿名さん

    眼鏡屋だったらE棟に入る可能性の方が高いんじゃない。

  19. 519 匿名さん

    大崎はポテンシャル低いしダイエーだけでは治まらないよな~。
    次に何が入るかより、次は何が撤退するかだよな~。

  20. 520 匿名さん

    グラスカ入居予定の者です。
    こちらはデリドが入るとはいえ、生鮮にはあまり期待してないので、
    大崎から帰るときはダイエーに寄るつもりでいたので、結構ショックです。
    OWCTとグラスカは運命共同体と思うので、
    後に魅力的な店舗が入ることを期待しています。

  21. 521 匿名さん

    >グラスカ入居予定者さま
    ダイエー撤退しても痛くも痒くも無いので心配ご無用です。

  22. 522 匿名さん

    私は仕事帰りにちょっと買い物したりしたいので、この物件は辞めようかな。
    確かに微妙なスーパーが駅前に有りましたが、品揃えや品質が良くなさそうでした。

    皆さんの書き込みを見ていると買い物を軽視していますね。買い物ってとても重要なのですよ

  23. 523 マンション住民さん

    痛くも痒くもない人もいるだろうけど
    うちには大打撃だわ

  24. 524 匿名さん

    >痛くも痒くもない人もいるだろうけど うちには大打撃だわ

    私もそう思います。
    それ以上に痛くも痒くも無い・・・・様な書き込みをする住人が多い事が不愉快です。

  25. 525 匿名さん

    今日発売のAERAに大崎がオススメエリアなことが書かれていました。
    ちょっと、一安心。

  26. 526 匿名さん

    グルメシティ閉店?まあ良いんじゃない。ここの住民は端からスーパーの使い勝手に難ありなのは承知だろうし。各々工夫してるでしょう。そういうゆとりと柔軟性がある人向け。

  27. 527 匿名さん

    >そういうゆとりと柔軟性がある人向け。

    その割にネガに対する反論激しいね。

  28. 528 匿名

    ハッテンに水を差されてお怒り中。目論み外れて失敗しちゃった?

  29. 529 匿名

    ハッテンって何?
    ああ、発展ね。

  30. 530 匿名

    ダイエー撤退でこの物件の購入止める人はダイエーが存続すれば購入するのだろうか…。

  31. 531 匿名

    ゲートシティのリラックがあるじゃないか
    多少高いが物は厳選された安心素材ばかり
    しかし肉 魚が冷凍しかないのが痛い
    米 安心だしうまいよ

  32. 532 匿名さん

    目黒や品川で買って帰れば?前に誰かが書いてたけど、戸越もライフも近い。

  33. 533 匿名さん

    リラック 肉や魚は冷凍だけではなく、刺身や美味しいお肉もありますよ~。
    そのコーナーが冷凍の魚や肉(ソーセージなどね)より離れたところにありますので
    チェックしてみてくだされ~。

    でも、米も野菜もいいので、ダイエーよりお勧めです。

    ただ、適当な日用雑貨が歩いてすぐ手に入るところがなくなるのは痛いですね。

  34. 534 匿名さん

    週末にまとめて買い物、あとは会社帰りにちょっと買い足しすれば、間に合う気がします。
    ダイエー撤退で物件を諦める方は、理由付けが出来て良いでしょうし、
    生活環境に何を優先させるかを考えるきっかけになりそうですね。

  35. 535 匿名さん

    ここでネガ書いてるのは結局買わない人だよね

    それなのに登場する

    よっぽどのマニアだね

    寂しいお方

    他の業者の人か?

  36. 536 匿名さん

    ダイエー撤退大歓迎。食料品なんて買えたもんじゃないし雰囲気も悪い。

  37. 537 匿名さん

    でも次に入るのは何も入らない可能性が高いし、入ってもダイエー以下である可能性が高い。
    失敗だね。グラスカにして正解!

  38. 538 匿名さん

    >525さん
    期待してAERA読んだけど、肩透かし気味の内容でした。
    大崎の今後についてダイエー撤退がどう影響するのかやっぱり心配になってきた。

  39. 539 匿名さん

    >537
    グラスカの宣伝ですか?営業大変ですね。

  40. 540 検討中

    マンション下にスーパーがあると不特定多数の人が多く出入りし嫌なので、ここに決めようと思ってます。ソニー完成時の圧倒的な量の植栽や夜のライティング等他のマンションでは味わえない光景が堪能できるので。ただ、スーパーは必要なのでグラスカスーパーにもお世話になります。メゾンカイザーも楽しみにしてます。

  41. 541 匿名さん

    住めば都。スーパーくらいなんとかなるもの。

  42. 542 匿名さん

    駅近マンション、それも山手線なのに何が悲しくてネットスーパーやら電車にのって
    買い物行かなきゃならんのだ

  43. 543 匿名さん

    買い物は車かタクシーで行くんだよ。荷物なんて持ってられないからね。
    電車を使うのは通勤だけ。

  44. 544 匿名さん

    料理の途中でオリーブオイルがない!とか友達が来て
    ワインが足りなくなったときとかタクシーでいくわけね。
    カッコイイ

  45. 545 匿名さん

    このあたりのお買いものは、自動車より自転車の方が使い勝手がいいです。
    坂があるから電動アシストタイプがお奨め。

  46. 546 匿名さん

    タクシーか自転車で買い物するんじゃ駅直結の意味ないじゃん。

  47. 547 匿名

    電動自転車!郊外かよw

  48. 548 匿名さん

    >>546
    それなら山手線駅直結でスーパーもすぐ近くでこの標準仕様でこの価格帯の新築物件教えて。

  49. 549 匿名

    目黒のブリリアツインタワー

  50. 550 匿名さん

    人口増えてるんだからスーパーくらい出来るのではないでしょうか
    ソニーとかその横の開発ビルに

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

2億2,900万円

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸