大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ高槻古曽部(旧称:高槻市古曽部町のライオンズマンション)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 古曽部町
  7. 高槻駅
  8. ライオンズ高槻古曽部(旧称:高槻市古曽部町のライオンズマンション)について
賃貸住まいさん [更新日時] 2012-01-26 12:25:19

高槻市古曽部町に「ライオンズマンション」の計画の看板を見かけましたが、いつ頃建つのでしょう?
別所交差点の少し北側あたりです。
情報をお持ちのかた、投稿よろしくです。

所在地:大阪府高槻市古曽部町2丁目494番他(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「高槻」駅から徒歩15分

[スレ作成日時]2007-03-03 23:40:00

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ユニハイム エクシア樟葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ高槻古曽部口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    フロアコーティング施工後4週間は傷がつきやすいので触れないって本当ですか?
    引越しスケジュールが1ヶ月もくるってしまう。

  2. 102 入居予定さん

    マンションはかなり出来上がっているのでしょうか?ちょっと遠い所に住んでいる為、見いけません。情報頂けないでしょうか。

  3. 103 匿名さん

    5階6階くらいまで作ってはりますよ。でもずっとビニールがかぶった状況で中はわからないですが、夜たまに中で電気がついています。日によって1階についていたり、3階についていたりしてますよ。まだまだ全貌は明らかではないです。楽しみですね!
    突然ですが食洗機のことなんですが、リンナイのものは落ちないとか、このこちらのマンションサイトで読みました。食洗機は松下がよいとのことですが、こちらのライオンズマンションの食洗機はどこのメーカーのものかご存知の方いらっしゃいますか?

  4. 104 契約済みさん

    >> 103さん

    食洗機は、松下でした。プレミアム住戸では、除菌ミスト付きです。

  5. 105 匿名さん

    教えていただき、ありがとうございます♪今の食洗機は洗剤の残りかす?みたいなのが、たまにコップについているので、いい食洗機がいいなあ。。と思っていたのでうれしいです♪

  6. 106 入居予定さん

    ローンの申し込みは、皆さん済まされましたよね。まだ、出来ていない為、少々不安です。銀行を変更した為、本日仮審査申込みとなりました。仮審査落ちたらどうなるのやら。

  7. 107 契約済みさん

    中央三井は郵便局から支払いが出来るそうですが、りそなより保証料が高いそうです。うちは、りそなにしました。ローンは憂鬱ですが、頑張って早く払い終えたいですね。

  8. 108 匿名さん

    完売したそうです。よかった〜^^

  9. 109 契約済みさん

    うちもローン申し込み完了できてません。
    銀行の説明に誤りがあって、プチ切れてきました。
    (返済額に影響のある部分です)

    一から選びなおしです(。>0<。)ビェェン

    新生か住友信託かで悩んでます。

    新生の方っています??

  10. 110 匿名さん

    うちも銀行にぶち切れです。
    頭にきて眠れなかった。
    説明不足、言った言わないの言い訳...

    どこにするか練り直しです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    ジェイグラン京都西大路
  12. 111 入居予定さん

    私は中央三井で申し込みをしてきました。
    最初新生で考えていましたが、直前で変えました。
    直前で変えたので、まだちょっと悩んでいますが11月中旬ぐらいまでなら変更できるとのことなので、もう少し考えてみようかと思っています。

    110様
    どのような手違いがあったのでしょうか?
    もしよろしければ、差し支えない範囲で教えていただけないでしょうか?
    参考にさせていただきたいのですが・・・・。

  13. 112 匿名さん

    >>111さん
    110です。
    たくさんあるのですが、もっとも苦痛だったのは、振り上げ返済時の手数料について話のくい違いです。
    無料だとか、○○○○○円だとか、カードを作れば無料だとか、その他いろいろ、聞くたびに話が変わるんです。カードを作ればいいんだと聞いて安心していたら、後日、電話があり、カードをつくるための審査に通らなかったと言って来ました。カードに審査があることも事前説明がなく、まったく寝耳に水。わけがわかりません。
    もちろん、これだけが理由ではありませんが、この電話の時点で即刻キャンセルしました。

  14. 113 入居予定さん

    110,112様
    111です。

    そうですか。
    それはちゃんと確認したい部分ですよね。
    私は大丈夫なはずなんですが・・・・再度確認してみます。
    ありがとうございました。

  15. 114 周辺住民さん

    近所に最近近所に引っ越してきました。
    (ここの住人ではなくすみません。)

    私はローンはJAたかつきにしました。
    10年固定で10年以降は上限がある変動です。

    あまり話題に上りませんがお勧めです。

  16. 115 匿名さん

    JAは審査がきびしいらしいね。

  17. 116 周辺住民さん

    JAたかつきお薦めです。
    10年固定で 2.05%は最近では破格だと思います。
    他行の人も、不動産屋さんもおっしゃっていました。
    けど、JAがうまく宣伝できていないみたいですね。
    担当さんが言ってました。

  18. 117 入居予定さん

    うちもJAたかつきの10年固定する予定です。
    マンションの近くにJAの支店があること、セブン銀行が利用できるなど、結構利便性も高そうなので、最有力候補です。
    給与振込みが条件なので、当初いろいろ面倒なこともありますが・・・・。

    JAたかつきHP:http://www.osaka-ja.co.jp/ja/takatsuki/

  19. 118 入居予定さん

    JAたかつきとした場合、司法書士については大丈夫なのでしょうか?
    よくあるパターンだと、銀行が「登記の手続きは当行指定の司法書士でしてもらいます」となっていることが多い為、提携先の銀行じゃないと利用しにくいと思います。大京も当然一括で登記をする為、指定の司法書士となっています。(それだったら司法書士代もっと安せーと思いますけど。)
    一戸建ての場合は、家を売る側が指定の司法書士となっていない為、割と自由にできます。

  20. 119 入居予定さん

    >>118さん
    117です。情報ありがとうございます。
    司法書士について、JAの担当の方は何も言われてなかったです。
    担当の営業の方にも、提携銀行以外で考えているという話はしているのですが、そういった説明はなかったです。

    一度確認してみようかな。。。

  21. 120 匿名さん

    インテリア相談会どうでしたか?
    やっぱ高いよねぇ。

  22. 121 入居予定さん

    結局何も買っていません。洗面所とトイレへのエコカラットの見積もりだけお願いしました。

  23. 122 契約済みさん

    エコカラットは、24時間換気があれば要らないと思うのですが。どうでしょうね。うちは、吊り戸棚付けようと思います。

  24. 123 @ローン地獄

    みなさん、こんにちは。
    そうなんですよね。24時間換気だと、エコカッラはどうなんでしょうか?
    私も知りたいです。

    うちの間取りは、風通しが良いはずなのですが、
    ないとないで後々困ったらと不安です。

    エコカラットを外注で頼まれた方、いませんか?
    教えてください。

  25. 124 契約済みさん

    フローリングのコーティング以外ならいつ(入居後)でも出来るんではないでしょうか?
    エコカラットの外注は、タウンページとかでタイル屋さんを捜すとよいそうです。(ちょっと怖いけど)

  26. 125 周辺住民さん

    >118さん
    私はこのマンションではないですが近所のマンションに半年前に入居したものですが、提携を使わずにJAの10年ローンにしました。提携にしなかったので、手続きなどすごくめんどくさいかなーと思ってたんですが、全然でした。私のマンションでもJAを利用した人がかなりいてたらしく、手続きのほとんどはJAとデベが直接やりとりしてくれました。登記もデベの登記を利用しましたよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ブランズ都島
  28. 126 契約済みさん

    インテリア相談会では、飛び跳ねるお子様がおられましたね。上の階に来られると、苦労しそうですね。

    窓のフィルムは、1平米あたり3万円弱するようです。

  29. 127 匿名さん

    オプションの施工は鍵の引渡し後にされるんですって。
    知らなかったのは私だけ?
    オプションで頼めば鍵をもらえる日には全部ついてると思っていたので、時間の節約のためにもオプションにしようとしてたけど、これなら、オプションで頼むより外注するほうが良いかも。安いし。
    エコカラット、窓フィルム、フロアマニキュアを考えてます。

  30. 128 118

    >>125さんありがとうございます。
    しかしながら、心配症なので10年固定ではなく、デペ提携で20年固定と変動のミックス(4:1程度ですが)にするつもりです。

  31. 129 匿名さん

    他の2、3月引き渡しマンションに比べて、出来具合が遅いような気がしますが、気のせいでしょうか? 最後は突っ走る予定なのか?

  32. 130 入居予定さん

    近所に住んでいるので、毎日進捗状況が確認できます。
    確かに遅いように感じますね〜。
    引渡しに間に合わせるための突貫工事だけは避けて頂きたいものです。

  33. 131 @ローン地獄

    >116さん

    こんばんは!
    JAの情報ありがとうございます。

    質問があります。
    10年固定で、年2.05%の利率の数字はどこからきたんですか?

    JAのHPでは、当初期間優遇型で2.00%になっていましたが。
    その後の利率に上限があるとのことですが、
    具体的には何%になるでしょうか? さらに何年ローンでの話ですか?

    教えていただけませんか?
    宜しくお願いします。

  34. 132 通りすがり

    >>131
    JA大阪とJAたかつきの違いではないでしょうか。
    高槻市はJAたかつきの管轄になると思います。

  35. 133 入居予定さん

    JA大阪だと2.00%ですね。結局JAでローンを組めるのでしょうか?10年で2%は魅力があります。繰り上げ手数料、保証料、ローン手数料等はどうなのでしょうか?ネットでは確認できないです。

  36. 134 @ローン地獄

    なるほど!
    ありがとうございます。
    参考になりました。

  37. 135 入居予定さん

    インテリアのオプションk件なんですが、インルーバーを考えいる方はいらっしゃいますか?
    あまり話題にのぼっていないように思いますが、つける方はいらっしゃらないのでしょうか?
    ブラインドでも十分なのでしょうか?
    ちなみにエコカラットは24間換気だからあまり必要ないかな、と個人的には思っていますが・・・・どうでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 136 契約済みさん

    >>135さん

    可動式ルーバー面格子が付いているので、インルーバーは全く検討ていません。格好が悪いし、要らないと思いますよ。

    エコカラットは、壁の1面だけに付けても効果が期待できるとは思えないので、うちは付けません。ぶつかると擦りむいたりするようですし。

    珪藻土については、以下にいろいろ書いてあります。
    吸収した物は、放出しますよね。エコカラットも同じでは?

    http://plaza.rakuten.co.jp/kencikusi/4000

  40. 137 匿名さん

    JAですが、大阪は1月末までに実行の方だけですね。
    たかつきは、来年6月末までだったと思います。
    たかつきでの保証料は、物件金額に対して何%の借入かで代わってきていたかと思います。また、繰り上げ返済手数料も数千円で、7年目以降は手数料無料だったと思います。
    おぼろげですみません。
    お考えでしたら、一度聞かれてみるほうがいいと思いますよ。
    あ、回し者ではないです。
    あしからず。

  41. 138 入居予定さん

    135です。
    早速回答ありがとうございました。
    やっぱりインルーバーはやめときます。
    他にもいろいろお金がかかりますしね・・・・。

  42. 139 匿名さん

    現在、ローン検討中です。私は全額変動金利でいくので、提携であればりそなBKで検討中です。JAたかつきも結構よさそうですね。一度話し聞いてみます。さて私は現在、新生銀行で検討しています。保障料\0-、繰越手数料\0-。外貨預金の口座を開くのが条件ですが、日本円のままで設定可能なので、元本割れの心配もなし。事務手数料も通常\50,000-かかるのが、契約企業だとこれも\0-になるそうです。結構審査厳しいようですが。みなさん検討されたことありません??

  43. 140 契約済みさん

    うちは新生にしました。

    長期&繰上げ返済で考えていたので
    最終的に住信との比較になりました。

    最後は単純に金利で決めました。

    サブプライムローンの影響とかで、金利上がってませんね。
    むしろ今月は下がってましたね。
    景気は良くなってほしいですが、2月までは金利上がらないでほしいですね。

  44. 141 匿名さん

    そうですよね。新生は今のところ、条件的には他社を圧倒している感
    があります。
    金利変動だと毎日変動なので、少し不安もありますが、さっさと繰り上げ
    返済で完済したいものです。
    私も、新生でほぼ気持ちは決まりました。

  45. 142 匿名さん

    住信SBIネット銀行はどうでしょうか?10月頃から住宅ローン始まっています。
    当初10年固定で2.33%、20年で2.6%で繰り上げ手数料は、期間短縮、減額方式ともに0円です。手数料が2.1%と高いですが。ローン返済期間が長い私には、よさげで、興味があります。

  46. 143 契約済みさん

    住信SBIネット銀行 私も見ました。
    確かに金利安いですね。
    提携銀行ではないので、手続きとか面倒かな?って思い新生へ

    新生は書類少なくて楽でした。

  47. 144 入居予定さん

    現在どのくらい建ってます?近くの方教えてくださいませ。

  48. 145 入居予定さん

    なんだかあまり変化がないですよ・・よその2月引渡しのマンションよりあきらかに出来上がりが遅い気がします・・・(^^;)丁寧だったらば、うれしいですが、突貫工事になりそうな気がしてしまいますね。本当それだけはさけていただきたいですよね。外壁はいつあらわれるのやら・・・??

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ウエリス香里園
  50. 146 契約済みさん

    ライオンズ高槻古曽部のホームページを久しぶりに見たのですが・・・3階の2軒が販売されていました。せっかく完売したと思っていたのに・・・

  51. 147 入居予定さん

    ほんとだ。2戸でてる。
    ローン審査が通らなかったのかな。
    早く売れてくれ〜

  52. 148 ビギナーさん

    来月の17日に説明会ありますよね。
    週末にしてくれるものと考えてたのですが、やっぱり銀行さんとの兼ね合いでしょうか?夫婦揃って行こうと考えてたので、なんとか休み取ります。同じ日に行かれる人いますか?

  53. 149 匿名さん

    ローンは皆さん決まったのでしょうか?本契約まだ出来ていません。
    ちょっと焦ります。
    上で出てきたJAたかつきでローンを組めた人はいるのでしょうか?

  54. 150 入居予定さん

    うちもまだローン本契約してません。
    ドキドキです。
    なんとかなると思うんだけど...

  55. 151 入居予定さん

    我が家は住信SBIネット銀行でと考えています。期間短縮、返済額減額ともに手数料無料で繰り上げ出来ることろが気に入りました。

  56. 152 購入検討中さん

    早くも完売していたんですねー。
    でも、キャンセル住戸2戸でたので、諦めていましたが検討してみようかなと。
    購入済みの方たちは入居説明とか内覧を待ち構えているのでしょうね。
    羨ましいな。
    ここは入居は2・21でしたよね。
    今からだと、ローン審査通れば、年内に本申込できるかな?
    契約者の方はもうすぐ本申込ですか?

  57. 153 入居予定さん

    ローン会はまだ先ですよ。
    キャンセルの方は、個別になると思います。

  58. 154 匿名さん

    説明会って会場はどこでするのですか?

  59. 155 入居予定さん

    昨日は残り1戸になってましたが、また2戸になりました。迷っている方がいらっしゃるようですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    シエリアシティ星田駅前
  61. 156 契約済みさん

    皆さん、駐車場はどこを希望出しますか? 
    私は経済的に苦しいので地下2階を希望しようと思っていますが、人気は地上1階が一番でしょうか?
    地下2階は大雨の時、水没の心配がありますけど。

  62. 157 入居予定さん

    >>154

    会場は大阪市内でするはずですよ。

  63. 158 入居予定さん

    >>156さん
    駐車場、地上1階の予定です。車高的にそこしか無理なんです。。。
    入るならば地下2にしたいですねぇ。出すのに時間かかりますが、
    夏は車内が暑くなってないですし、車、日焼けしなくていいですよ。

  64. 159 入居予定さん

    マンションの覆いが一部取れましたね。

    東側と西側が外されました。

    色は、思ったより明るい茶色です。
    もう少し濃い色を想像してましたが・・・
    個人的には、もう少し濃い方が良かったです。

  65. 160 匿名さん

    再び完売しましたね。

  66. 161 入居予定さん

    かなり建築が遅れているような気がしますが、どうでしょうか?
    直前に言われても、アパートを出ることが決まってしまってたら路頭に迷ってしまう。
    用心して、3月退去にするか悩みます。

  67. 162 入居予定さん

    内覧会の日程、どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

  68. 163 入居予定さん

    内覧会、予定では2月1日、2日、3日だそうです。が、まだ案内が来ないとゆうことは確定ではないのでしょうか。。。 先週末は日曜日も工事してましたよー。

  69. 164 入居予定さん

    162です。
    昨日案内きました。
    お騒がせしました・・・。
    内覧会や引越しは当初の予定通りのようですが、工事の方も予定通りすすんでいるのでしょうかね?

  70. 165 契約済みさん

    いよいよ内覧会ですね。先日外装チェックしましたが、なかなかいい色だと感じ安心しました。
    駐車場あたりがまだまだできていませんが。
    ところで皆さんは内覧会で調査会社の方を同行させますか?
    私の知り合いが新築マンション購入時に同行させて、素人では到底わからないポイントを
    チェックしてもらい最終的に満足する施工をしてもらえたとのことで、わたしも同行を
    お願いしようかと考えております。
    相場は大体、5万から6万円くらいですが、安心を買えると思えば安いかと。
    ご意見いかがですか?

  71. 166 入居予定さん

    165さん
    うちは業者さんに頼みました。主要構造体部分はデベを信頼する以外に方法はないと思いますが、少しでも事前にリスクを排除できるならと思いまして・・少し突貫工事になりそうな予感がしますが、高品質な施工をお願いしたいものです。建築スタッフの皆様、お休みの日も作業いただいてありがとうございます!

  72. 167 入居予定さん

    一昨日、南側の覆いが全部撤去され、ようやく全体が見えました。
    壁の色がパンフレットより若干明るめですが、いい感じです。

    外壁タイルがまだ一部張られていない部分があります。

    1. 一昨日、南側の覆いが全部撤去され、ようや...
  73. 168 入居予定さん

    近くまで行って確認してきました。
    外壁タイルは全て貼られていました。

    これからフローリングの工事に入るようです。

    1. 近くまで行って確認してきました。外壁タイ...
  74. 169 契約済みさん

    天井の珪藻土が、四国化成の同等品を工務店で見積もりしてもらうと半額以下になりました。引き渡しから入居までにしてくれるので、頼みました。

  75. 170 入居予定さん

    内覧会まであと10日ほどですが、エントランスや駐車場はまだのようですね。内覧会の日程も遅らせているようですが、それでも間に合えばいいですね。内覧会から引き渡しまで2週間では、大規模な改修はお願いできそうにないですか?

  76. 171 匿名さん

    170さん、大規模な改修って?どんなことですか?

  77. 172 入居予定さん

    どんどん急ピッチで出来上がってきていますね!ごみ置き場も綺麗にタイルがはられていましたね。思っていたよりエントランスの辺りが小さかったですが、本当に楽しみです!
    とりあえずは内覧会がたのしみですね。こちらのマンションコミュニティで表札についてのレスもありますが皆さん表札はどうされますか?うちは付けるつもりですが、まだ用意してません・・・(^^;;)

  78. 173 入居予定さん

    >>171さん

    170です。

    https://www.****/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=50

    ここを読むと、カーテンボックスの高さの不揃いとか、雨どいの付け直しなど、大がかりな手直しも内覧会で指示して承諾させているようです。私はそこまで言う勇気はないです。

    >>172さん

    表札は、オプションで頼みました。他のサイトでも値段は変わらないようでした。デザインはいまいちですが、読めればいいかと思ってます。

    内覧会が楽しみですね。
    皆さん、駐車場は希望通りになったのでしょうか。
    うちは、第一希望が当たりました。

  79. 174 入居予定さん

    >>171さん

    170です。

    >>171さん

    https://www.****/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=50

    ここを読むと、カーテンボックスの高さの不揃いとか、雨どいの付け直しなど、大がかりな手直しも内覧会で指示して承諾させているようです。私はそこまで言う勇気はないです。

    >>172さん

    表札は、オプションで頼みました。他のサイトでも値段は変わらないようでした。デザインはいまいちですが、読めればいいかと思ってます。

    内覧会が楽しみですね。
    皆さん、駐車場は希望通りになったのでしょうか。
    うちは、第一希望が当たりました。

  80. 175 入居予定さん

    172です!
    オプションで頼まれたんですね。うちも気になってはいたものの、結局オプション会では何も頼みませんでした。マンションが出来上がるまで時間があると余裕だったのですが気付けばもう2月で(^^;;)駐車場はうちも第一希望が通りました。

  81. 176 匿名さん

    駐車場は、平面のところ以外はみなさん第一希望どおりのようですよ。っていうか、希望者が少なめだったんだそうで、いくつもあまっているのですって。

  82. 177 契約済みさん

    また、1戸売りに出てますね。前も同じ部屋だったような気もします。

  83. 178 匿名さん

    すぐにまた売れてました。

  84. 179 入居予定さん

    高槻でお気に入りのお見せを紹介してください。

    私は、芥川のアクアぴあにあるオーガニックキッチンが大好きです。

    ラーメンは一発屋、餃子は餃子天国ですね。

    西武の中華も値段が高めですが、おいしいです。

  85. 180 匿名さん

    あっ!私も餃子天国が好きです。
    JR側の店はとってもディープな感じ(?)で最高ですよ。少人数で入るならこっち。
    阪急側の店は新しくって、女性一人でも気軽に入れる雰囲気です。4人以上ならこっち。
    どっちの店もおいしいですよ。

  86. 181 匿名さん

    フレンチで有名な「エッソンスエグー」の前の道路をはさんだ向かいくらいのところに、「セロ弾きのゴーシュ」というカフェがあります。マイセン、ロイヤルコペンハーゲン、エルメス、ジノリなどなど、好きなカップが選べます。紅茶もコーヒーもスイーツも美味しいです。良い雰囲気ですよ。私は紅茶がおすすめかなぁ。紅茶も種類がたくさんあって、行くたびに飲む紅茶とカップを変えて楽しんでます。そうそう、カップだけじゃなくて、お皿やミルクピッチャーやシュガーポットも一揃いで出てきます。

  87. 182 入居予定さん

    皆さんにいいお話を聞けてうれしいです!!結婚して高槻に来たんですけど、良いお店をしらなくていつも西武で食べたりしてました。餃子天国興味あったんですけどあやしい雰囲気だったので入らなかったんですが、今度行きます!セロ弾きのゴーシュも気になってたんですが、そんな素敵なお店なんですね。こちらも今度行ってみます(^^)

  88. 183 入居予定さん

    皆さんローン契約はどこでされましたでしょうか? うちは新生銀行にしました。

  89. 184 入居予定さん

    餃子天国は、いつも阪急側に行きます。餃子は1人前100円で、1個が小さいので5人前ぐらい食べます。炒めビーフンもおいしいですよね。

    パスタは、阪急のがんこ寿司の前の角にあるビル2階の、グラッツェがお勧めです。中でも、カルボナーラめんたいが超おすすめですよ。

    西武の西側にある、インド料理店 ゴータマのガーリックナンとほうれん草カレーもおいしいです。

    茨木よりお店が多くて、食事に関する環境は良いと思います。

  90. 185 入居予定さん

    10時過ぎに通るとまだ作業をされていました。スタッフの皆様本当にお疲れだろうなあ・・・とかしみじみ思ってしまいました。。。なんだか急にマンションらしく出来上がってびっくりしました。これから内覧会が始まり、楽しみですね。
    お店もいろいろ聞けたりして感謝です!また皆様のお勧め店おしえてください!

  91. 186 入居予定さん

    内覧会に行ってきました。かなり傷・汚れが多かったです。グラグラのタオル掛け、クロスの浮き?(下地の問題?)、扉の建てつけの悪さ等々30点ほど指摘をしてきました。
    突貫工事をしていると予想していたので、想定範囲内ではありましたが、やはり残念な結果でした。(嫁は消沈してました)
    2週間後に再内覧会がありますので、そこでまた、指摘あればガンガンするつもりです。

  92. 187 入居予定さん

    現在22:20分ですが、まだ作業をされているのか、多くの部屋に明かりが付いています。
    いよいよ明日内覧会ですが、186さんの書き込みを見ると心配になってきました。

    心して内覧会に挑みたいと思います。

  93. 188 入居予定さん

    186です。

    部屋は思っていたより明るかったですし、広く感じました。
    しっかり手直ししてくれれば、良いマンションになると確信しています。

  94. 189 入居予定さん

    2/1の内覧会の方の報告を参考に明日行ってきます。
    内覧会はやっぱり、指摘項目があるんですね。

  95. 190 入居予定さん

    マンション近くのドラッグストアはティッシュ・洗剤等日用雑貨は高かったです。
    どこかで安いところはあるのでしょうか? 現在高槻近郊に住んでいない為、近隣のお店を分かっていません。

  96. 191 入居予定さん

    本日内覧会へ行ってきました。186さんの書き込みと同じく、かなり汚れ、キズが多く、なんとか内覧会に間に合わせたと言う状態でした。

    40箇所ほど手直しをお願いしてきました。
    建設会社の方も言われてやむ無しと言う感じで、「しっかり直しておきます。」と謝っておられました。

    再内覧会には綺麗な状態であることを望むばかりです。

  97. 192 契約済みさん

    うちも本日、内覧会へ行ってきました。同行を頼んでなかったので、不具合が見つけられるか心配でしたが、容易に傷・汚れ・施工不良が見つかり、最終的には59カ所になりました。あまりに稚拙な出来で、脱力しました。
     まず、玄関ドアは、シーリング固定が凸凹で、慌てて取り付けた突貫工事が伺い知れました。フローリング、和室のふすま、クロスには、一目で分かる傷が多数有り、和室の敷居も柱も塗料のシミだらけになってました。サッシのガラス固定のシーリングは凸凹やはみ出しが多数ありました。ベランダでは、塗装のはみ出しや塗りむらが激しく、剥げている箇所も多数有り、仕上げがまだなのかと思って質問すると、これで完成と言われました。外壁仕上げは、あまりにお粗末で、賃貸アパートの方が綺麗なくらいです。トイレの吊り戸棚は、閉めると扉がぶつかりました。洗面のタオル掛けのすぐ下に照明のスイッチとコンセントがあり、タオルを掛けると隠れる上に、濡れると危険です。風呂場の内壁のシーリングもひび割れだらけでした。あまりに落胆して、オプションは出来る限りキャンセルしました。2週間後の再内覧で、共用設備を工事しながら、これだけのものが修理できるのか疑わしいです。
     全てのチェックを終えるのに、結局4時間かかりました。寒くて、へとへとでした。傷だらけの室内を見てると、廊下に出たときの塗装ムラや、手すりの汚れが著しいことにも気づきました。内覧後の説明も若い社員の人は、要領を得ず、質問には上司が答えていました。駐車場も思ったより狭く、BMWで来ている方は、タイヤ擦りそうなくらいで、駐車場内でのすれ違いもギリギリです。
    引き渡しまでに綺麗なマンションになっていたら、それこそ驚いてしまうような出来映えに、妻とがっかりしました。
     以上、残念な報告でした。

  98. 193 入居予定さん

    191です。
    内覧会で見つけた主な指摘事項をあげておきます。明日内覧会に行かれる方はご参考にして頂ければと思います。

    ・フローリングのキズ、汚れ、隙間
    ・壁のコンクリートの波うち(手で壁をなぞると分かります)
    ・クロスのキズ
    ・ドアのキズ・汚れ
    ・巾木の隙間
    ・トイレットペーパーホルダーの取り付け不良
     等

  99. 194 入居予定さん

    >192さん
    191です。内覧会お疲れ様でした。
    そちらもさんざんだった様子ですね。

    今回始めてマンションを購入したので、他のマンションの内覧会というのがどういうレベルなのかわかりませんが、先日会社の同僚が入居したマンションでは、細かな点で10箇所程度の手直しを指摘した程度だったと聞いています。

    ああいう状態で内覧会を実施した大京の企業姿勢に疑問を感じます。
    再内覧会の時にどの程度直っているかですが、192さんのおっしゃるように、それも突貫工事で行われ、引渡しをされたのではたまったものではありませんよね。。。。

    他の皆さまはどのようにお感じでしょうか?

  100. 195 入居予定さん

    昨日内覧会に行ってきました。
    かなりの件数を指摘したので終わった時にはへとへとでした。
    予定表では45分しか、チェックする時間がありませんでしたが
    2時間ぐらいかかりました。45分で終わるような状態で内覧会を
    実施して欲しいものです。

    皆さんの指摘項目なかったもので指摘したことは

    風呂場の天井に点検口があるのであけたら、電気の配線がケースに収納されずぶら下がってました。
    蓋も天井おきっぱなしでした。

    トイレの排水管を外に出す穴が、コーキングを忘れてました。

    今日行かれる方は、見といた方がいいですよ。

  101. 196 入居予定さん

    突貫工事をしているので、上層階に行けば、行くほど仕上げ状態が悪いのではなかと思っていましたが、
    そのような感じがしますね。
    再内覧会でも状態が悪いということであれば、直るまでお金を振り込まないとかの処置も考えてしまいます。

    風呂場の点検口中の配線の蓋は閉まっていませんでした。工事未完了でわざとかもしれませんね。
    その他でいうと、非常灯がなかったり、外の排水管がしっかり固定されていなかったり、排水口にゴミが溜まっていたり等ありました。

  102. 197 入居予定さん

    うちも昨日内覧会いきました。
    業者さんを連れて望みましたが、指摘事項は70箇所近くでした。
    時間も約4時間かかりました。

    内装部分の傷、クロス隙間、汚れ(全部屋)
    リビングのガラスの傷、カウンターの傷、風呂場正面パネルの傷、
    扉の汚れ・傷、和室引き戸の三方枠との隙間、配電盤のブレーカー説明未記入、
    システムキッチンのシンク裏側の断熱発泡スチロール破れ、
    下足入れ下部の汚れ、清掃忘れ などなど。

    業者さん曰く、「基本的な施工はまずまずのレベルで問題ありません。」
    床の水平、壁の傾きも満足。風呂場の点検口からみたスラブ、配管の施工
    方法も丁寧な仕事をしているとのことでした。
    手直し箇所がどれぐらい治っているかが疑問ですが、納得するまで言い
    続けるようにということでした。

    No195さんの指摘事項にあった
    >風呂場の点検口中の配線の蓋は閉まっていませんでした。
    については業者さんに聞いてみたところ、結線のジョイント部で施工自体に
    問題ないということでした。
    まあ、その下に蓋があったのが気に係りましたが、一応納得しました。

    とりあえず振込みについては、再内覧会の結果をみてからの対応にしたいと
    考えています。ちゃんとやるべきことをやってもらってから支払いするべきだと
    今回の内覧会の仕上がりをみて確信しました。

  103. 198 契約済みさん

    私たちも昨日内覧会に行ってきました。
    図面ではなく、実際に部屋を見るとイメージが違っていてショックが大きく
    内覧会の目的のチェックがおろそかなってしまいました。

    結論としては、みなさんの書き込みを見たら、やはり専門の方に同行してもらったほうが良かったのかなと思ってしまいました。
    始めは、汚れにもチェックを入れていっていたのですが、あまりにも汚れが多くてこれは、当たり前のように消してもらえるんだろうと思って、途中から手を抜いてしまいました。
    リビングのフローリングに、工事の方の土足の足跡がしっかりと10個程付いたままでしたからね。
    あまりにも大胆に足跡が付いていたので、気にしたらいけないのかと思ってしまいました。
    今思えば、内覧会なのにそのままの状態で見せる会社側に疑問を持ちますね。

    書き込みを見たら、もっと見るべきでした。
    再内覧会で、専門の方に同行してもらうことはできるのでしょうか?
    不安になってきました。

  104. 199 入居予定さん

    内覧会行ってきました。
    こちらも悲惨な状態でした。
    私も業者の方には依頼せず、家族だけでチェックしましたがそれでも30箇所ほどありました。
    みなさんの書き込みを見ていると、ちょっと不安になってきました。
    見落としているところがいっぱいあるのではないかと・・・。
    198さんのように再内覧会のときには、業者の方に同行してもらったほうがいいかと思い始めています。
    再内覧会に業者の方を同行されることを検討されている方はいらっしゃいますか?

  105. 200 入居予定さん

    内覧会行って参りました。汚れ傷等はありましたが、人間のすることなのでそれはしょうがないことだとも思います。またほんの傷ひとつにまでチェックをいれれば量はどんどん増えるかと思いますが、少しクロスがかけていたのとかは自分がたいして気にならない部分は無視しました。私はこちらで読んでびびりまくっていたので、それほどがっかりすることもなく・・・でした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
ウエリス島本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス島本
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸