賃貸マンション「今後は賃貸経営は難しい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 今後は賃貸経営は難しい
  • 掲示板
01 [更新日時] 2024-02-03 06:49:15

なんか集合物件が増えすぎたよね。全国的に。現在アパート、マンション経営されている方、どう思われますか??破産する大家も今後は出て来るでしょうね。

[スレ作成日時]2010-03-21 20:55:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今後は賃貸経営は難しい

  1. 464 匿名さん

    >>462
    お前こそ、イ・ラ・ネ

  2. 465 匿名さん

    >>462
    ちったあ情報提供しろや。文句じゃなく。
    おまえ単なる清掃業者だろ。安くこき使われてるからって、こんなところでうさばらしするな。

  3. 466 匿名さん

    管理報酬なんか安けりゃそれにこしたことないじゃん。いままでトラブルなんか全然なかったからタダ取りされたみたいだ。安いが一番。

  4. 467 匿名さん

    >>465
    ちったあ情報提供しろや。文句じゃなく。
    おまえ単なるバカだろ。安くこき使われてるからって、こんなところでうさばらしするな。

  5. 468 465

    >>467
    ありがとう。修正してくれて。

  6. 469 匿名さん

    >>468
    なかなか面白い切り返しだな。
    どうでもいいことなんだけど誉めたくなったヮ

  7. 470 匿名さん

    今日のお昼、ホームレス同士のケンカを目撃しました。

  8. 471 匿名さん

    それが何かこのスレと関係でも?

  9. 472 匿名

    466さん、
    おっしゃる通りです?
    管理費など安けりゃやすいほどよい。管理内容はほとんど同じですから、5パーセントと3パーセントなら3%がいいにきまってるよな!

  10. 473 匿名さん

    なんか10さんがいないと、とたんに内容が薄っぺらになるね。早く来てくれないかな。

  11. 474 匿名さん

    いやあ10はいらんよ。
    10が来ると話がおかしくなる。BBとかいうのもたいして変わらんが、、、
    まっ、どーだっていいよこんなスレ

  12. 475 マンション投資家さん

    いやー、1から全部読みました。
    387で、やっとNOI、NCFの単語が出てきたと思ってホッ?としたのもつかの間、
    今度は宅建の話題。。。

    当方はほぼフルローンばかりで中古一棟を複数保有してます。直近も任売物件。
    地方といえばまあそうなりますが、現況NOIベースで10%以上は当然あります。
    もう少し実のある話を期待しましたが・・・お呼びじゃないようで失礼します。

  13. 476 BB

    マンション投資家さんへ

    1からお読み頂き、お疲れ様でした。

    NOIが10%オーバーは凄いですね。私は地方については疎いですが、それでも、当然という言葉を鵜呑みにするほど無見識ではないです。掘り出し物を見つける目を持っていらっしゃるのか、バリューアップする力量を持った方なのか興味があります。

    NOI、 NCFのところは、私もコメントが繋がっていくようなら参加しようと思ってました。ただ、借入とは何かですら、あの様子なので躊躇ってたらやっぱり後が続かない。

    なんなら、LTVでもDSCRでもOKですよ。
    もう失望されて見ていないかもしれませんが。

  14. 477 匿名さん

    >現況NOIベースで10%以上は当然あります
    NOIで10%以上なら、古い物件か地方ですな。
    利回り追求って人は地方、古物件に限る。

  15. 478 匿名さん

    金森かぶれの仁が出没か

  16. 479 ボヤッキー

    店子って、突然、蜘蛛の子を散らすようにいなくなる。
    いなくなると全然埋まらないんだ。
    修繕しようが募集広告だそうが、
    まともな借り手が来なくなる。
    そうなった時、ローンだと辛いね・・・

  17. 480 マンション投資家さん

    もう来ないつもりでしたが覗いてしまいました。

    ここでCCRやらCAPEXやらIRRやら話すことはあまり意味が無い気がします。

    結局自己資金をいくら入れるか、借入比率をどうするか、空室率や賃料低下のバッファーはどこまであるか、

    全てグロス収入・利回りでそれらをカバー、リスク吸収できるかに尽きると思います。

    借入がたとえゼロでも、賃収・利回りがその分かそれ以上に多くなければ同じ話です。

    金森かぶれって、意味がよく判りませんが、不動産投資のロジックや評価手法は万国共通です。

    あの手の本は例えばアメリカの書店でも香港の書店でも覗けばたくさん置いてます。

  18. 481 マンション投資家さん

    あ、あと最近は、物件買ったらB/S上のNetCashが増えるように努めてます。
    そういう物件を選ぶということですね。

    まああくまで対金融機関からの見た目上の話ですが。次回融資に直結します。
    わざわざ判りにくく書いてみましたが。。

    CFは勿論重要ですが、物件の数が増えれば増えるほどB/Sの意識は大切かと。
    ここにいらっしゃる様な土地持ちではありませんので多少の工夫は肝要です。

    あと、1Rは極力避けてます。最初のうちにはしょうがないですが、あせっと
    あろけーしょんですね。 では失礼しました。。

  19. 482 BB

    >>480
    いや~やられました。不動産投資家筋が使う英文字用語は使いこなせないまでも、イメージ位は出来ていると自負していたのですが、CCRは全く知りませんでした。思わずググってしまいました。ハイ。

    WACC,CAPMあたりまでなら、ついていく余地はあったんだけど。。。


    このスレを1から読まれたばかりで、まだ記憶にあるかもしれませんが、CAPEXは私のとても関心あるところ。ただ話のベースを揃えるのが難しい。投資家筋の方と語るには、ベースがERってことになるんだろうけど、このER作成基準に私自身がちょっと?と思っていることがあるので。


  20. 483 マンション投資家さん

    ERはBELCA基準に則ってるかどうかですが、まあ通常則ってると思います。
    ファンド物件なら則ってないとレンダーや信託、格付機関がOK出しません。
    名の通った検査機関なら、あああの人か、とか肌感判るものもありますが。

    私はレンダー出身でボロワーサイドにもいました(います)がまあ、ERが
    あるだけでまず評価します。一般物件なら。結局関心あるのは防水切れとか
    修繕履歴なので。短期緊急修繕の有無はチェックしても修繕計画は斜め読み。
    鑑定もそうですが、こういうのは依頼サイドの意向や力関係も結構働くので。

    でもCAPEXなかなか難しい話題です。どこにEXITを置くか次第も強いですし。
    積み立ててる人も少ないと思いますし。あと空室やLeasing commissionも
    当初収支で見てる人少ないですね。見たからエライという物でもないですが。
    結局取引は相対ベースですから、口煩いとブツが仕込めない可能性すらある。

    WACC、CAPM知ってるだけで十分でしょ。企業評価なら別ですが。不動産には
    DCFも必要か微妙ですし。私は直接還元や取引事例、積算のほうを支持します。
    横レス?失礼しました。でもCCRは最近言ってる人いますよ働き大家の類でも。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸