物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市 中央区中央3丁目17番1他(地番) |
交通 |
総武線「千葉」駅から徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
436戸(防災センター、管理室、ゲストルーム等を除き、店舗2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判
-
201
匿名
このパネルは、最初の大きな縦揺れの時に、跳ね上がって外れるんじゃないかな。
もしその時にパネルの上に人がいたら、よろめいて穴に落ちるよね。
その後の横揺れで、スライドしてきた建物に挟まれて潰されると。
100円ローソンにいる時に地震が起きたら、慌てて外に飛び出さないことだね。
-
202
匿名
-
203
匿名
さすがにタイルをバリバリ壊しながら揺れるんじゃなくて、
空洞を塞いでいる蓋が外れて揺れるんだよ。
だからその蓋の近くにいたら、最悪空洞の穴に落っこちるでしょ。
それで、テナントの入り口には「地震時には気をつけてください!」と
注意書きがされているんでしょ。
-
204
匿名
そのタイルが外れるのは、震度いくつ以上なの?
もしも震度5でも外れなかったら、免震効果がないから、最上階では震度6?
-
205
匿名
ロケットの発射じゃあるまいし、パネルが外れるなんてぇ・・・
まさか本体が真上にすっ飛んでいったりしてね、TVで中継するかもね。
-
206
匿名
「建物が60cm動きます」って、テナント前に書いてあるじゃん。
タイルのパネルが外れるか、歩道上を滑らせない限り、
歩道と建物が一体になってしまうから、免震にはならないでしょ?
-
207
匿名さん
CCT本体が歩道側に揺れればパネルがスライドするだろうし、
建物側に揺れればできた隙間にパネルが入るのでは?
-
208
匿名
どっちみち、パネルがスライドしたら、穴に人が落ちるか、
足を挟まれて切断されるかじゃないかい。
-
209
匿名
マンション前の道路工事、今日は半端なくうるさいんですけど。こんな時間にあんな道路掘る爆音、やめてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
-
-
211
匿名
っていうか皆さん意外と設計図書を見ないで購入してるんですね...
地下1階からバケツのような構造になっていてビル全体が揺れますよ。
クリアランスは十分にあるのでふた部分が左右にスライドするだけです。タイルはダメージを受けるかもしれませんが、微々たるコストでしょう。とりあえず興味があるなら設計図書を見て下さい。オーナーなら誰でも確認出来ますから。
-
212
匿名
>>微々たるコストでしょう
誰がコストの話をしたの?
>>ふた部分が左右にスライドするだけです。
これが問題だと言っているんですよ。
柵などで危険防止処置をしている他の免震物件と違って、街中の通行量が多い歩道上にもかかわらず、
左右にスライドして、大きな穴が開くことを周知していないでしょ。
-
213
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名
フタが建物と一緒に左右にスライドするなら、最大80cm、
深さ地下1階までの大穴が歩道上に開くんだろ。
-
215
匿名
-
216
匿名
開かねーよ
笑わせないでくれ
想像力貧相なんだからちゃんと調べてから書いてくれよ
-
217
匿名さん
-
218
住民
-
219
匿名さん
-
220
匿名さん
-
221
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
結局、開かないとか主張してるやつは、論理的に説明できずに、暴言吐くだけなのな。
-
223
匿名さん
開くって言ってる人の方が説明責任があると思う。
ちゃんと調べないで書き込んでるとしたら大変なことだよ!
地震時この建物まわりの通行人が死ぬ可能性があるってことだからね。
そんな危険なことがあるとしたら、まず忠告してくれている人が説明してくれないと。
そして注意看板でも取り付けないとまずいと思うしね。
住民に対しても、地震時は絶対に外に出ないでくださいって言わないといけないでしょう。
-
224
匿名
しかしなんだな。
免振物件だということは誰もが知っていた。
地下一階に免振ゴムがあることも知っていた。
だから一階は揺れない構造だということも知っていた。
そして、歩道とテナントの入口がくっついていることも知っていた。
しかし、地震時には歩道と建物が違う動きをするというのに、
実際にはどれぐらいの震度で、どこがどうなるのか誰も知らないとはな。
今日も東北で震度5の地震があったな。
-
225
住民さんA
-
-
226
住民さんA
ぶつぶつ言ってないで契約した時もらった図面みてみな。みんなもらってるでしょ、紺色のオーナーズ何とかの中に入ってるよ。
-
227
匿名
↑
で、実際にクリアランスの空洞の上のパネルはどうなるの?
建物と一緒にスライドする?
それとも外れる?
図面だけじゃ分かんねーくせに、偉そうなこと言ってんじゃねーよ。
-
228
匿名
大きな穴が開くと書き込んでいる人、早めに説明して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名
>>214他何度も説明されてるよ。開かないってほうの説明は、どこにもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名
何のためにカバーついてるわけ?
そのカバーの幅分が可動域でカバーが外側に少し動いてカバーと建物の間の遊びで動くんじゃないの?
-
231
匿名
>そのカバーの幅分が可動域でカバーが外側に少し動いてカバーと建物の間の遊びで動くんじゃないの?
なるほど!
建物が、カバーを歩道上に押し出すんだね?
つまりは、歩道とカバーの間に穴が開くのではなくて、
テナントの入り口と、カバーの間に大穴が開くのか。
この方が怖いよー
-
232
匿名
-
233
匿名
遊びの分ということは段差(穴)はカバーの下に入るってこと?
-
234
匿名
どうして開かないの?
建物が南側に揺れたときには、カバーが歩道上に押し出されるんでしょ?
その1秒後には、今度は北側に揺れるんだよ。
そのカバーとテナント入り口の間はどうなってるの?
ビニールか布かなんかで、人が落ちないようになってるの?
それでも、そこに足が落ちたらどうなるの?
-
235
匿名
だからカバーの範囲内しか動かないってことなんじゃない?
(正確にはカバーの半分位の振れ幅)
したらどっちに動いても穴は出ないよね
カバーの下が全部穴とは限らんよね
-
-
236
匿名
>>235
確かに、たぶんそれが正解だと思う。
カバーの隙間に、誰か定規でもいいから差し込んでみてよ。
覗いた感じでは、全部穴が開いているようにしか見えないけど。
-
237
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
住民でない人さん
いまさら、免震免震って騒ぐなら買わなきゃよかったじゃん。
第一、素人にわかるはずないだろ。
-
239
匿名
騒いでも地震のとき、どこにいるかが問題ですよ。そんなの心配しても始まらない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名
238の住民でない人さんが、CCTの近くを歩いているときに地震に遭って
穴に落ちてから同じことが言えるのかな?
-
241
匿名さん
-
242
住民さんA
おい227おまえには言われたくないな~取りあえずマジで本気でお前のこと割り出す。俺の前で同じこと言ってみな。
-
243
227
住民さんAさんよ~。
図面見りゃ分かると言い切っていたよな。
なら教えてくれよ。
-
244
構造設計ど素人
自分が設計してたら最低でも電車の連結部分のようにはすると思う。
>>229 大きな穴が開くと書き込んでる人(言い切っている人)、自分の感での説明ではなく実物の構造について説明してくださいってこと。穴が開くことがホントならそれでおしまいな話。開かない説明は要らないでしょう。
-
245
匿名
>穴が開くことがホントならそれでおしまいな話
もしそれがホントなら、大変な話じゃまいか!
-
-
246
匿名
としたら、カバーの大きさは、クリアランスの倍なのね。そこが全域立ち入り禁止すべきエリアだって主張か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名
そしたら、全員マンションに入れないし、100円ローソン潰れるだろ!
-
248
匿名
CCTの正面入り口に、手すりの付いたスロープがある。
50~80cmぐらいのパネルが3枚。
これが噂のカバーパネルね。
そして、この下が空洞なのね。
管理会社に言って、開けて中を見せてもらえば?
どのように動いて、その時に穴が開くのか開かないのか。
開くとしたら、子供が落ちる大きさなのか。
または防護ネットなどはあるのか。
カバーが動いたときに、付近の子供たちへの危険度は?
子供たちに危険を知らせる告知も無いけれど、それは必要なのか?
住人が不安に思っていることなので、理事会で確認して、
ここでも発表してください。
-
249
匿名さん
-
250
匿名
>>244のように動くには、80cmのカバーじゃ無理だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名
みんなもちつけ!
揺れ幅は最大60cmなんだろ?
ということは、片側は30cmということになる。
余裕を持たせても、せいぜい40cmの穴じゃないか?
-
252
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名
話の途中、申し訳ない
書き込んだときに爆発音がしたんだ
事故かと思った
一生懸命、心臓マッサージをしていました
同じ住人なのに
ご冥福をお祈り申し上げます
-
254
マンション住民さん
私も爆発音聞こえました。
何があったのか教えてください。
-
255
匿名
正面エントランスの風除室の天井が大きく陥没してますね。
何かが落ちて来た?
-
-
256
匿名
ロビーに人が沢山集まっていましたが、関係者・同フロアの方など呼び出されたのでしょうか?
ただの野次馬?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名
うわぁ・・
すごい陥没・・
落ちたの??
結構な高さからだね・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名
-
260
構造設計ど素人
>>245
一応答えておきますが、もちろん大変なことだと思います。
>穴が開くことがホントならそれでおしまいな話
は穴が開くのか、開かないのかの議論の話ね。
それから次の話しようよ。
>>246
>としたら、カバーの大きさは、クリアランスの倍なのね。そこが全域立ち入り禁止すべきエリアだって主張か。
カバーの大きさは確かにクリアランスの倍だけど動く範囲はあくまでクリアランスの長さね。
電車の連結部分は立ち入り禁止になってないので誰も主張なんかしてないし。
-
261
匿名
-
262
マンション住民さん
皆が帰宅する時間帯に、正面エントランスの真上に落下。
「巻き添え」を意図したとすれば許せない行為です。
-
263
匿名さん
ベランダの外側を掃除してて落ちたなんてことはないか?
事故にしろ、自殺にしろ怖いな
…もしその時間あのあたりを歩いてたらと想像すると。
-
264
匿名さん
>>260
地震の揺れを電車の揺れと同等に考えてるとしたら相当間抜けだな。
-
265
構造設計ど素人
>>264
電車のゆれと同じなんてどこにも書いてません。
震度7の地震>>>>電車のゆれ(幼稚園で習った)
疲れる!
あくまで仕組みの話ね。しかもど素人って書いてあるのに
これ以上突っ込まないでよ!
それより穴が開くって書いてる人(言い切ってる人)のこの説明(正解)を早く書き込んでもらいたいと思います。
-
266
匿名
人が死んだというのに・・・
>>265
漏れは264じゃないが、H鋼の断面2次モーメントぐらいは
計算できるようにしておけよ。
-
267
匿名
やはりなくなったんですか…
まさか、巻き添え狙いとは思えませんが、何階からでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名
ホントすごく凹んでますね
何があったんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名
なんで亡くなったってわかるの?
詳細わかる人いたら教えてください
-
270
匿名
クリアランスと同程度の大きさしかないカバーなんだから、穴開くだろ。開かないって主張してるやつのほうが説明がなくて意味わからん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名
-
272
匿名
あんな陥没見たら住民は何があったのかと戸惑うよな。
説明してくれないと。
今日コンシェルジュは忙しいだろうう。
落ちた方がどうなったかも気になる。
-
273
匿名
高層マンションではどこも大体あることだから気にしないようにはするけどやっぱりねぇ・・
落ちたのは男性?
-
274
匿名
昨夜8時前駐車場まで帰ってきた夫から、「消防車やハシゴ車が来て、消防隊員が20人位いる。火事じゃないかな?EVが停止するといけないから、一旦降りてきた方がいいかも?」との連絡。
すでに帰宅していた私は、火事なら取りあえず階下へと思い、携帯電話2本と財布片手に、至急EVへ。火事なら館内放送があるはずと怪訝に思いつつも、エントランスホールへ。
すると、すでに数十名の住民が、はしご車のかかったホール外の屋根部分を静かに見上げてるところでした。
煙らしいものは見えず、消防隊員の動きからしても、火事ではなさそう。多分どなたか落下されたのだろうと、身の震える思いがしました。
そうこうするうち、「担架が降りますから皆さんお引き取りください」との指示があり、皆さんとともにEVへ。
というわけで、事件か事故か自殺(未遂?)か、薄闇に見えた担架の方の生死も分からずじまいで、気になったまま・・・仕事中です。
-
275
匿名
>>274さんの分からするとお亡くなりになられたように感じますね
事故なのかそれとも・・・住人の方なのか外部の方なのか・・・
気になりますね
それにしても旦那さん、冷静な判断ですね
-
276
匿名
昨晩、2*階で警察官や消防関係者らしい人を多数、見かけました。
現場検証でしょうか。
-
277
匿名
昨日の野次馬の中に、近くの飲食店の方がいて、その方が言うには、あの凹んでる所の上から、ブルーシートに包まれた人が降ろされたと言っていました。
聞いた話なので、真実かは分かりませんが、住人としては、なんだかはっきりしなくて不安ですね。
-
278
匿名
こういうのって住人に説明あるのかな?
でもプライバシーの問題もあるよね
-
279
匿名
プライバシーは当然隠すとして
せめていつどういうことが起きたがどうかくらいは
説明してくれないと不安
-
280
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
この手の事故は高層マンションでは付きものですよ。
私が知っている限りでも都内の有名タワーマンション数箇所でおきてます。
-
282
入居済みさん
-
283
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名
アンチご苦労さん。残念ながら当該住戸以外中古流通価格に影響はありません。事故には本当に心痛みますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名
部屋の中じゃないし、今回は新聞などにも出ていないしね。
でも、自殺なら自殺、殺人なら殺人、事故なら事故。
それだけでも知る権利はあるんじゃないの?
ベランダの手すりが外れただったら大変でしょ?
-
286
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名
自殺なら、その理由が聞きたいね。
みんなにも迷惑掛けているんだし。
金、人間関係、今や何でもリセットできる時代なのに。
この掲示板で話してくれたら、気分が楽になったんじゃなかろうか?
-
288
匿名
-
289
匿名
管理側は暫く伏せてるつもりなんじゃないの。
何も教えてくれない。
-
290
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名
エントランスに入るたびに、つい上を見てしまうよな。
天井に女性の霊魂がへばり付いていないかどうか。
-
292
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名
怖くて通れません
早く直してほしい。
捜査が終わるまで現場保存しなきゃダメなのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
>>289さん 後ほど理事会が正式に発表(コメント)するそうですよ
どういう形であれ皆で冥福を祈りましょう
-
295
匿名
-
296
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名
自殺でマンション全体の資産価値がさがる???
ナイナイw
-
298
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
入居済みさん
野次馬さん達のつまらぬ発言が暫く続くんでしょうね?
人命に関することなのに何が面白いのだろうか...。
人間性を疑うのですが。
-
300
匿名
ランドマークタワーの宿命ですよ
有名どころは大体どこでもある話
-
301
匿名さん
>>299さんに賛成
ここぞとばかりに野次る書き込みは無視しましょ
資産価値云々の発言も
-
302
匿名
自殺者の詳細は理事会を待ちましょう。
また地震のときに穴が開くのかどうかも、
よろしくお願いします。
-
303
匿名
エントランスの修理は大がかりな工事になる事が想像できますが、早く直して欲しいです。
ところで、費用は保険から出るものなんでしょうか?
それとも、最後は積立金から拠出する事になるのでしょうか?
-
304
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
本当に嫌な世の中になりましたね。人間ならほんの少しでいいですから、人の痛みを感じませんか。そのあとで、金銭に関ることを心配しても遅くないですから。
-
306
匿名
資産価値云々とおっしゃる方はいわゆる事故物件になるとの懸念でしょうか。不謹慎であることは承知ですが、通常は該当住戸のみに影響するものなのでマンション全体の資産価値には基本的に影響ないと思いますよ。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
不謹慎を承知で、価値だ何だとわざわざ今言わないでくださいな。たった昨日起きた不幸ですよ。ご家族もいらっしゃるはずですから、そっとしておいあげましょう。
-
308
匿名
307さん、偽善者を振る舞うあなたの方が不謹慎では?そっとしておきたいのなら書き込みはよしましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
307です。
308さん、私を偽善者と呼ぶのは貴方の問題であって、私の問題ではありませんから、一向に構いません。ただ私は人様の不幸を目の当たりにして、即、金銭問題を語るのがどうしても解せないだけです。
-
310
入居済みさん
今更資産価値気にするほどでもないから今はそっとしておきましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
そっとしておいて・・・って気持ちはわからなくもないですが、
あれだけのことがあって居住者に何も連絡が無いわけですから
そっともできないのでは?共用部分なわけですし。
ニュースにもならず、何があったかわからないのです。
子供に説明するのが嫌ですから、通行禁止にさせてます。
その時に自分の家族がもしあの真下にいたらと思うとぞっとします。
このマンションの居住者の誰もあの下にいなかったことを願います。
PTSDになりかねません。
-
312
匿名さん
↑
あまりに過剰反応ですね~ そちらの方がお子さんとって心配
そっとしておいてあげましょうよ
-
313
住民さん
-
314
匿名さん
-
315
匿名さん
-
316
匿名
だだ・・・正面のエントランスの真上ですからね。
場所が場所だけに・・・見て見ぬ振りはできませんからね。
せめて、利用頻度の低い場所だったなら・・・と。
少しは、他の住民の事も考えて欲しかった・・・。
-
317
匿名
歩道の歩行者に、被害が及ばなかったのは不幸中の幸いでしょ?
醜く変貌した姿も、救助隊員にしか見られなかったんだから。
通行料のある歩道に落ちていたら、新聞ネタじゃ済まないよ。
-
318
匿名
きちんと直してくれればそれで良いです。3ヵ月後に雨漏りとか勘弁して下さい。
-
319
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
↑ どういう形にせよ一つの命が亡くなったことに厳粛に向き合うのと
世間体を気にするのは別の問題だとおもいますけどね
-
321
匿名さん
でも、気持ちの中では御冥福をお祈りします、だけど。
居住者は今もCCTに住んで生活しているんですよね。
早く元通りに直してもらいたいです!!それだけです!
世間体じゃないと思います。早く忘れたいですから。
-
322
匿名
金に困ったおっさんの自殺だったら、迷惑かけやがってと思うけど、
今回は恋に悩む20代の女の子?
相談に乗ってあげたかったなぁ~。
-
323
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名
↑笑った!
お巡りさんがすぐに帰ったところから、遺書があったんでしょ?
-
327
匿名さん
>>315
ナニ言ってんだ
お前も同じ穴の狢じゃねーか
-
328
匿名さん
-
329
匿名
飛び降りたのは若い女性なんですか?
若い女性の飛び降りというと、岡田有希子を思い出してしまいます。。
今亡くならなくても、いづれ皆くたばるのに。。。
ご冥福を御祈り致します。
-
330
匿名
化粧品店側の角のカバーの隙間から、中が少しだけ見えたよ。
建物側60cmぐらいは、下が空洞みたい。
歩道側40cmぐらいは、水が流れていました。
建物が揺れて、カバーを歩道に押し出した後、逆側に揺れた時には、
テナントの出入口に60cmぐらいの穴が開く可能性はあると思います。
-
331
マンション住民さん
だからテナントの入口に書いてあるんだと思いますよ。ただ実際そんな震度が来たらそこら中のビルが倒壊半倒壊してそれどこじゃないと思うけどね。
-
332
匿名
震度7クラスは滅多に無いでしょうけど、5強ぐらいならありますよね。
他には被害はないのに、マンションを出た住人だけ、幅40cmぐらいの穴に落ちたらどうするの?
-
333
住民
まだ想像の域を超えない中で討論してるの?
そんなに心配だったら管理とかに聞けばいいのに。
-
334
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
免震のマンションは皆同じだよ
そんな大地震が来たら周り中、壊滅状態。
もしここが残ってたらへリポートがあるから
物資の受け渡しくらいは出来るので
地域のご近所さんとも協力してガンバロウね
-
337
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
ちょっと南に行けば、県庁前に県警本部、消防局がありヘリポートもあるよ。
半分以下の高さでおろせるし、広い駐車場もあれば、屋上のヘリポートの必要性は薄い。
-
339
匿名さん
-
340
住民でない人さん
資産価値とか言ったら、
都内なんか、関東大震災、東京大空襲で死体の山だったわけで、
それは曰くつきにならんのかい?
自殺だと曰くつき?
自宅で壮絶な闘病生活の末の自然死だったら?
霊がとか言い出したら、人類が生まれて今まで、何人死んでるんだよ?
どこもかしこも霊だらけだよ。
-
341
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名
-
343
匿名
mixiでこちらのマンションでのヨガ教室の募集をされてますが、外部の人を呼んで教室とかできるんでしょうか?
-
344
住民さんC
-
345
匿名
そとでずーっと鳴いてるわんこはどこのわんこ?
北東?千葉銀座あたりから聞こえるのだけれど。
蕎麦屋の老犬?
-
346
マンション住民さん
積立金から修理費が出るのは絶対に許せません。外壁直すとかのための積立だと思います。こうゆう場合は普通は当事者の支払いです。電車に飛び込む人だって遺族が賠償しますし、同じです。積立金から出されたら抗議します。
-
347
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
EVの傷だって付けた人が修理費出したんですよね?
それならば当事者が出すべきだと思います。
-
349
匿名
-
350
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
住民さん
>>343さん
そのmixiのコミュを教えていただけますか?
ヨガ、興味あります。
-
352
匿名
>>346さん、ちなみに電車での飛び込みでは、
遺族の心情を考慮して賠償請求する事はほとんどないみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
マンション住民さん
亡くなった方に財産等がなければ、遺族の方は相続放棄されるでしょう。
そうなれば、修繕費用は我々の積立てた管理費等から支出せざるをえないでしょう。
エレベーターのキズとは、多少質が違うようです。
それよりも、早く修繕して気分転換したくないですか。
理解してあげましょう。
-
357
匿名さん
賃貸の場合 家主が負担するんでしょうか?お祓い(おはらい)しないんですか?
-
358
匿名
その場合は家主でしょうか
とにかく自ら命を絶つことは迷惑がかかります。
やめましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
-
360
入居済みさん
ヒステリーじゃないでしょう(-_-;)大事なことです。なんで勝手なことした人のために、たまたま同じマンションに住んでるってだけで、みんなで負担しなくてはいけないのでしょうか。あの凹みを見ると気持ち悪いです。
-
361
マンション住民さん
ほんと早く直して欲しいです。天井から何か落ちてきそうで気味悪い
-
362
匿名さん
理事会からの報告はまだでしょうか~
総会でお知らせですかね?総会出れないんだけどな~
-
363
住民さんC
保険請求して、保険会社から加害者(本人or遺族)に求償することとなるのでは?
-
364
匿名
ま、普通にいけば相続放棄でしょうなぁ。で、修繕費払いと。しゃーないべ。
-
365
匿名
-
366
匿名さん
マンション所有者なら保険に加入してるでしょう。賃貸してれば大家さんが保険に入ってるはず。エントランスがあの状態じゃ厳しすぎるよね。
-
367
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
マンション住民さん
エントランスの修繕の件ですが、今、遺族の方々に補償を求めるのは気のどくでしょう。
私たち住民がエントランスを眺める度に、不快な思いをしておりますよね。ほとんどの方は、早く修復して欲しいと望んでいるはずです。
そのためにも、一旦、修繕積立金を取り崩して一刻も早く修復するべきではないでしょうか。
修繕費用は勿論、遺族の方なのか、オーナーの方なのか、支払義務者に支払っていただきます。
但し、相続放棄や保険請求の対象にならない場合があるかもしれません。手をつくしても、補填できなかった場合は、想定外のリスクにたいする修繕費の支出として考えることも必要ではないでしょうか。
絶対に負担したくないという気持ちも十分にわかりますが、それでは理事会としても、なかなか修繕にとりかかれない状態が続いてしまいます。
今は、何よりも一刻も早く、マンションの顔であるエントランスを修復し、みんなが気分良く家をでて、気持ちよく帰ってこれる家にしませんか。
このままにしておいて、良いことは全くないと思いますよ。
-
369
匿名
>>368 は正論だと思うな。で、ピザ屋ってどこ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
いまだに何の説明も打診も無のが現実で、誰もこのままにしておけばいいなんて言ってないですよ。
-
371
匿名
-
372
匿名さん
なんか、どうにも見かねて…
部外者ですが、ちょっとだけお邪魔させていただきます。
マンションの共用部分については、一般的には管理組合で損害保険に入っています。
今回のケースでは、おそらくその損害保険を使用して修復にかかる費用が支払われるのが可能だと思います。
ただし、損害保険の支払請求をするにあたり、いわゆる「加害者」「当事者」からの書面が必要となります。
必要な書類を保険会社と管理組合・管理会社の担当者が作成し(当事者が不在ですので)ご遺族の方に署名捺印頂くことになるでしょう。
こうした保険は故意に損害を与えた場合などは適用されないこともあるようですが、たいていの「過失」による損害に対しては支払いが可能です。
管理会社と管理組合がその加入保険会社と相談し、適用が可能であればそれで対処可能でしょう。
ただ、書面の用意などを含め手続きに多少の時間がかかります。
(事故からまだ間が無い状況では、なかなかご遺族に書類を用意していただくのも難しいかもしれません。)
-
373
匿名
-
374
住民さんC
>372
本当っぽいケド、素人さんのコメントですね。
「自動車の石跳ね」同様に「外物の飛来」による損壊として保険金は直ぐに支払われますが
当事者=法定相続人に対して保険会社が求償することとなるでしょう。
-
375
匿名さん
法定相続人が相続を放棄した場合の心配をしてるんですけどね。
-
376
住民さんC
>375
マンションの所有者が加害者であれば、マンションの所有権時価額>今回損害となるので
実際問題としては法定相続人は今回損害の求償を無視できません。
-
377
匿名さん
>>374
そちらのマンションの管理組合での加入保険が不明ですので、ことさらに詳しく書くのもどうかと思い、
「損害保険」とあいまいな書き方をしました。
ある程度の規模の管理組合であれば、複数の種類の保険に加入しているのが通常です。
今回のケースでは個人賠償責任保険の適用が可能だと思います。
区分所有者であれば、管理会社や管理組合に対しどのような保険に加入しているのかの確認ができると
思いますので、374さんをはじめ、居住者の方で不安な方はお問い合わせされたら良いと思います。
これ以上のレスは居住者ではありませんので、差し控えますが、万が一こうした掲示板での書き込みを
ご遺族や関係者の方が目にしたときにどのように感じるのかも考えて投稿されるよう願っています。
-
378
匿名さん
ローンで購入している場合、抵当権がついているでしょうから、それを抜きには考えられないと思います。
法定相続人は負債が多ければ当然相続は放棄するでしょうし、その権利があると思います。
-
379
住民さんC
>377
当然ながら自殺=故意は個人賠責の対象外でしょ。
マンション保険は各保険会社とも基本部分は一緒。
良く勉強しましょう。
-
380
匿名さん
飛び降りたこと=故意
だけど
設備を壊したこと≠故意
なんじゃない?
-
381
匿名
>>379
380さんのいう通りです。ここでいう「故意」は保険契約者の「故意(物を損壊する意思)」による損壊のことですよ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
元管理会社員
377で言っているのは、保険会社がいろいろあるということではなく、マンションの管理組合で加入する保険の種類がいくつかある、ということだと思います。マンション総合保険のほか、共用部分火災保険、施設所有者賠償保険、個人賠償責任保険などがよくあるものです。
(379さんが言うように、基本部分は各保険会社ともほぼ同じです)
例えば、子供などがボールを投げたりしてエントランスのガラス扉などを割ってしまった時などは、個人賠償責任保険が適用されることが多いです。今回の事件では、子供のボール投げと同列に話をするのはどうかと思いますが、施設を壊すために起こしたことではないのでしょうから、この保険が適用される可能性はかなり高いと思います。
-
383
匿名
共有部分に掛けている保険契約者は管理組合ですから一区分所有者の故意を管理組合の故意と同一視できるわけないですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
住民さんCはよほど遺族に損害賠償をさせたいらしい…
-
385
匿名さん
-
386
住民でない人A
ここでこのような議論はするべきではないと思いますよ。
これだけの書き込みがあるなら、住民さんで書き込めるネットコミュ立ち上げたらどうかな。
いろいろ書かれてたけど、これって自分たちで価値も質も下げてるよ。
-
387
マンション住民さん
>>368さんの意見で良いと思うな。
遺族の方々・理事会の方、住民の方々は皆、心を痛めているでしょう。苦慮しているんですよ。
ここで今、何を説明しろとおっしゃるのですか?なにを聴きたいのですか?ましてや、お金の話など今ここで論じなくてもいいじゃないですか。
もう、やめましょうよ。
亡くなった方のご冥福をお祈りしましょう。
-
388
匿名さん
>これだけの書き込みがあるなら、住民さんで書き込めるネットコミュ立ち上げたらどうかな。
と言う、>>386さんのおっしゃる通りです。
早く住民同士だけが書き込めるネットコミュを立ち上げてくださるよう、理事会の方、
早急に検討してください。
-
389
匿名さん
-
390
匿名
ローンを組んでいれば団体信用生命保険に加入してるでしょうから、ローンは保険で相殺され、資産超過では?
今回の件では、ローンは関係ないでしょうけどね。
登記簿謄本を見ればわかりますよ。
-
391
匿名
ローンを組んでいれば団体信用生命保険に加入してるでしょうから、ローンは保険で相殺され、資産超過では?
今回の件では、ローンは関係ないでしょうけどね。
登記簿謄本を見ればわかりますよ。
-
392
匿名
ローンを組んでる本人じゃなくて、亡くなったのは女の子でしょ?
相続放棄とか、可笑しくない?
-
393
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
>>392
負債(債務?)も相続なんだと思います。
最初から遺族に修理費を請求するなら放棄できないかもしれないけど、
亡くなった本人に修理費を請求するなら放棄できるってことなんでしょうね。
ただ、例えば生命保険とかの保険金はもらって、負債だけ放棄とかできるのでしょうか?
詳しくないからわからないけど・・・
>>387>>388
386は部外者ですよ?部外者の仰ってる通りとか言わないで下さいね(笑)
-
395
匿名さん
部外者の方だからこそわかることで、
このサイトは部外者外の不特定多数の人が見ていることをお忘れなく!!
亡くなった方の補償問題の議論だったらそれこそマンションコミュニテイで
別のトビを立てられたらいいと思います
-
396
マンション住民さん
たぶん、住民オンリーのコミュは住民が誰と特定できるような方法を取らないといけないから
本音の書き込みはなくなると思うよ。
でも、わざわざマンコミュで別スレ立てても、こういう事例が全て同じ状況じゃないわけだから
あんまり意味ないと思うよ。
-
397
住民さんE
>>394さん
このような、事態に対して、何を言ってるのですか?
「だと思います。」「わからないけど・・」「(笑)」
他人の書き込みに反論する前に、もう少し勉強してきてからにしなよ。法定相続人、相続放棄、債権債務、不法行為、個人賠償責任保険、相続放棄手続きの延長、限定承認とか。
挙句の果てに>>387は>>368に賛同している文章ですよ。単純に>>386 と >>368を取り違いしているでしょ。他人を批判して(笑い)、自分の意見をここで述べる態度ではないですよ。
-
398
匿名
-
399
匿名さん
397さん、いろいろとご存知の様なので、
今回どうなるのか教えてください!
こんな経験ないですし、難しい言葉も
よくわからないです。
-
400
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件