- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-11-30 12:03:27
立てました。
[スレ作成日時]2010-03-13 04:46:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
地震の時、タワーマンションは大丈夫? その②
-
601
匿名さん
敷地を守ったところで地域の液状化は避けられん。
孤立しない術を考えておくことだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名
天災の自然災害を予想でくい止めたり、安全だと言い切れる方が根っからの詐欺師の常套文句でありますから、いくら何を述べたとて、バカズラの大恥を世間に晒しているだけです。
偉そうな講釈をいくら投稿しても、誰一人も信用しませんし、マジで恥ずかしいと思わないところが詐欺師たる所以だわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
天災を論理的や科学的に述べれないから天災なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
もし阪神大震災のような関東大震災が起きて、タワーマンションが全く大丈夫だと言える理由がわかりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
>もし阪神大震災のような関東大震災が起きて、タワーマンションが全く大丈夫だと言える理由がわかりませんね。
誰もまったく大丈夫だと言っていないのでは。小学生でないのならば、ちゃんと前のレスも読んで理解しようとしたらどうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>天災を論理的や科学的に述べれないから天災なんです。
科学的に述べれないから、埋立地は危険と盲信するわけですか?
宗教ならばご勝手に。掲示板で論議する必要はないでしょう。
>偉そうな講釈をいくら投稿しても、誰一人も信用しませんし、マジで恥ずかしいと思わないところが詐欺師たる所以だわな。
小学生低学年並みの、「飛行機は高速で空を飛ぶから危険」並みの議論しかできずマジで恥ずかしいと思わないところが詐欺師たる所以だわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名
タワマンって地震のグルグル回るように揺れるのが嫌。
高層ビルで働いてた時、震度4でもすごくユラユラまわっていて気持ち悪くなって吐いた。地震収まってからも急には止まらないし。
危険を言い出したら、世田谷や杉並とか消防車の入れない細い道の住宅地とかのが危ないと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
科学的に湾岸の高層より内陸部の低層が安全というデータがどこにもないから、「科学的に述べれないから」天災なんですと言っているだけではないか。
阪神大震災で起こった事実、学会の論文、都や国の、地震予測、液状化予測、危険地図を総合すると 湾岸の高層より内陸部の低層が安全ということにはならないんだけれど。
どこにも「全く大丈夫」とか「安全だと言い切れる」とか書いたことないんだから、買いてもいな言葉を使って反論(はんろん)するのは詭弁(きべん)だよ。小学低学年生にはわからないだろうけれど。こう書いてもわからなければ、小学低学年生以下だと自覚(じかく)して欲(ほ)しいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
>タワマンって地震のグルグル回るように揺れるのが嫌。
免震か制震か、短周期地震動か長周期地震動かによって、どう揺れるか異なるのではないだろうか。
>危険を言い出したら、世田谷や杉並とか消防車の入れない細い道の住宅地とかのが危ないと思う
倒壊や火災に巻き込まれる「可能性」はそういうところの方が大かもしれない。
一時の不快感を嫌うか、一生の損失を嫌うかってところでしょうね。どこにどの規模の地震が起こるかなんかはわからないのだから、今ある情報を最大限に利用して判断するしかないだろうけれどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
612
匿名さん
タワマンが危ないという投稿は、時々急に途切れるね。そういう時は、あちらこちらのタワマンのネガ投稿も途切れているね。どういう訳でしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
論拠も示さず埋立地は危険とか言ってる人のこと?
へー連投もやってるんだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名
土地がないから陸に住めない人がでてくる 埋め立て地に住んでる人も好きで住んでる訳ではないのです 温かくみまもりましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
入居済み住民さん
>>610
>>小学低学年生以下だと自覚(じかく)して欲(ほ)しいな。
特にマンションの値引きだけの経済的な事しか考えていない不動産業者がいらっしゃった
事には絶句でした。
住宅を売ると言う行為は、建築(土木)についてある程度知識を習得している筈と思って
いたんですが…。
そう言う彼らの言葉に『技術力』と言う言葉が出てきません。
埋め立て地と言う前に日本の地質について良く勉強されている不動産業者(宅建免許を取得
されている方も含めて)がどれ位、いらっしゃるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名
個人的には絶対住みたくないわーと思ってても、自社がタワマン作ってて売らなきゃならなかったら思ってもない言葉並べて営業する。
それが仕事なんだから仕方ない。
どんな仕事だってボランティアじゃないならお金にならなきゃ仕方ないもんね。
タワマン今の技術を駆使して安全に作ってます。でも危なくないとは言い切れない。心配なら買わない。でいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
入居済み住民さん
>>619
>>タワマン今の技術を駆使して安全に作ってます。でも危なくないとは言い切れない。心配なら買わない。でいいと思う。
絶対安全なんて人間が作る以上、自然と対峙するなどそんなに強くないと思います。
それでしたら、原発の巨大地震時の安全性が100%立証できますか?
原発が立地する直下の地下の未知の活断層すら発見できなかったし。
日本の国土は世界有数の地震・火山国だと割り切るべきです。
最近、桜島の火山活動も以前より活発化しているとメディアで情報がありましたね。
休火山の富士山も…万が一噴火したら高温の火山弾が飛んでくるかも知れませんが、そんな時は…。
人間なんか…宇宙ではちっぽけな存在では? と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
嫌なら自分が買わなければいい、それには同意。
でも、他人が買うのも絶対許せないような人も、いるようで・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
>でも、他人が買うのも絶対許せないような人も、いるようで・・・
某湾岸物件スレッドでネガ投稿が大量削除が行われ、おそらくアク禁になったのか昨日は静かだったようですね。
彼の投稿に「埋立地業者の詐欺」なんて言うのもありましたが、デベロッパーは、色々なところにマンションを作るわけで、湾岸埋立地だけをどうのこうのとは考えていないと思いますよ。すべてのデベロッパーや設計事務所、施工会社が利益追求のみで手抜きをするとは思いたくないですし、良いマンションを供給することが自社の業績につながると考えているところの方が多いはずだと思います。
でも現実には、大手でも時々設計・施工・監理でミスが起こっていますし、六会コンクリート事件などもありましたので、注意が必要かと思います。設計・施工・監理を同じゼネコンがやっているような物件や、専業不動産会社が事業主でないような物件は避けられた方が良いでしょうね。
ちなみに、私は不動産業界とはまったく関係のないIT業界関係者の湾岸タワマン入居者です。長周期地震動も直下型地震も液状化も心配でここに来ましたが、直下型にはそこそこ耐えれそうですし、液状化は生命に危険を及ぼすことは少なそうですので、長周期地震動が怖いと考えるようになりました。
それでは皆様がよい物件にあたるようにお祈り申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
>プラス妄想患者かな
プラスの妄想っといわれても、
一度の人生をポジティブシンキングに生きるか、ネガティブに生きるか、それによって得られるものに大きな差がでるだろう。
他人をどうこう言う立場にはいないが、他人の生き方にまでネガティブな干渉をしようとする人生だけは歩みたくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
サラリーマンさん
>>624
>>埋立地の嘘つきにだまされるなよ
これが、何の根拠もなく技術上も何も知らない見解。
では、施工中と言うか既に試験運航している状態の羽田のDランはどうですか?
埋め立て方式と桟橋方式の合成施工をした世界初のテクノロジーも凄いとは思わないんですね。
それはそれでも結構ですが、呑気に構えていたら隣国に技術を盗まれいずれ我が日本を追い越
しますよ!
そうなった時、日本は英国と同じ斜陽の国になるんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
サラリーマンさん
ここで一言。
埋め立て地を拒否する方は、日本が世界に誇る港湾技術の否定。
特に素人が呆れる位、建託・土木の知識のない不勉強な不動産業者にいくらか見られる。
吊り橋などの橋梁技術もかつて合衆国が世界一だったが、我が日本のスパン長が
世界最長の明石海峡大橋が、やがてジブラルタル海峡大橋に抜かれようとしている。
技術を否定する人は、やがて住宅販売と言う商売をしている不動産業者にも自分の首を
自分で絞める結果となり経営は苦しくなる。それを自覚して方が良いと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
埋立地を連呼する人は見識がないね。銀座も有楽町も日比谷も八重洲も丸の内も皆埋立地ということを知らないんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
>>630
自分と意見が合わないとデベとか業者とか決め付けるって、どういう教育うければこうなるんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
サラリーマンさん
>>632
デベじゃないです。
全くの畑違い。
でも、段々デベの考えていることがわかってきました。
技術なんかより売ること、儲けること、それだけ、、とそれで良く建築物の住宅販売の
営業が出来るんだなぁ、、と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
634
匿名さん
湾岸があまり危険でないと言っているのは、東京都なんだけれど。なんでデベになるの?
どこかくるっているのではないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
最新の建築技術がマンションに適用されているかとなると疑問。
公共建築物なら有り得るが、コスト的に分譲可能な価格で建築できるのだろうか?
最先端の技術を見せて安心を与えて、その工法ではないマンションを勧めるのはどうかと思う。
やはり液状化対策工法を採用したマンションの具体的な例を知りたいな。
それは直接相談してくださいじゃ、肝心なところで煙に巻いてると思えてくるよ。
原発と同じ耐震性のマンションがあるわけないと素人でもわかるよ。
年寄りを騙すような例で抑え込もうとせずに、マンション名を教えてよ。
少なくとも私が今まで見たマンションはどれも免震・制震がいいところで、液状化対策はなかった。
教えられない理由はライバル社だから?
そんな小さいこと言わないでよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
サラリーマンさん
>>635
は!? ライバル社!?
私が仕込まれてきた情報は一般建築物からじゃないです。
公共工事が完璧か? と言われればウソになりますね。
その一番良い例が兵庫県南部地震の被災。
阪神高速は重いPC桁にいい加減な鉄筋の施工をしていた橋脚、
山陽新幹線はラーメン連続高架橋間の橋脚に木片混入と突貫工事に伴う
川砂が不足していた為、塩分の含まれている海砂の骨材を使用したため耐用年数が
東海道新幹線より短い、トンネル内のコールドジョイント…。
液状化対策のさらに先端を行っていたのが青函隧道。
水平ボーリングによって掘削する先の海水を特殊なセメントガラスで固めていった。
いくら設計が良心的でも施工がいい加減では(耐震偽装とは意味が完全に違う。施工
不良の事)本来の設計上の耐震性能は100%発揮できない(倒壊という事では無く損傷する)。
宮城県南部地震よりもずっと以前にあった東北地方の大きな地震でも東北新幹線のラーメン
連続高架橋が損傷していた。
中越地震でも上越新幹線で鋼版を巻いて耐震補強していない高架橋の橋脚は被りコンクリートが
剥がれ鉄筋が剥き出しになって損傷したところもある。
また、耐震補強の際に鉄筋をドリルで貫通してしまうと言うずさんな施工もメディアで報告があった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
大人の社会ですから色々な発言は当たり前ですが、天災などの予測は不可能ですからね。
しかしだだ一人だけ埋め立て地に対して、必死なのは何故なんでしょうか?
摩訶不思議ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
>636
公共建築のうんちくはいいから、埋立地の液状化対策マンション名教えてよ。
無駄スレ上げるより1行で済む。
ここ、マンションスレなんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
>>638
最低限のものは、東京都には、「臨海副都心有明北地区まちづくりガイドライン」というのがあり、『液状化対策については、「東京港埋立地における液状化対策手引書」(平成2年3月)を踏まえるとともに、法令等に定める耐震基準に基づく対策を実施する。』となっており、これに従った対策が実施されているんだよ。
液状化対策と言っても敷地外まで対策を施すことができないからね。湾岸沿いの高層マンションは、概ね複数棟の下を地下駐車場でつなぐなどし、その下に杭があるので、敷地内での液状化による地盤沈下は最小限に抑えられているよ。自分で調べてご覧よ。
さらに、余談だが有明には、「国営東京臨海広域防災公園・有明の丘基幹的広域防災拠点施設」が設けられている。もちろんこちらにも当然高度な液状化対策がとられている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
>>638
そろそろ、湾岸高層マンションより内陸部の低層や戸建が安全という君の独自理論を説明するべき時ではないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名
液状化がどの程度なるか予測不可能
マンション自体は倒れなくても、液状化または津波で周りに水が浸水して海の中にマンションが建ってるような状況にもなるって事だよね?
以前、テレビで東京に大地震がきて津波で浸水するってCGやってたけど、湾岸は勿論銀座も沈んでた。
内陸でも安全なんてないとは思うけど、水に沈みたくない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>>642
思い込みはもう結構。
地すべりで土砂に埋もれたいという人もいるだろう。
公的な研究や報告、論文などで、湾岸の高層よりも内陸部の低層や戸建がより安全というのがあれば、紹介してくれ。無駄スレ上げるより1行で済む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
644
匿名さん
>マンション自体は倒れなくても、液状化または津波で周りに水が浸水して海の中にマンションが建ってるような状況にもなるって事だよね?
小学生にはわかならいかもしれないが、海に近い水はけのよい湾岸でそういうことにはならない。もちろん、大津波をかぶれば、地下駐車場は壊滅状況になるが、高層マンションの居住区は3階以上が多いので人命への危険はまずないだろう。それに避難も簡単だからね。今までに君の恐れるような事例はあったかい?
高潮や津波・台風による堤防の決壊で、取り残されたり水没するのは、少し内陸部の低層や戸建がより危険というのは、これまでの事例をみると、低層や戸建しかないと思うが。
君の妄想を断ち切るために情報を提供すると、
http://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/2006/34.pdf
に国土交通省のパンフレット「大規模水害を考える -カトリーナから学ぶこと」から東京大学大学院教授 磯部雅彦氏による「ゼロメートル地帯高潮対策 想定を超える高潮に対して二重、三重の国土防衛策を」という記事があるので、参照されればよい。
高潮や津波で怖いのは、水はけのわるい少し内陸部の海抜ゼロメートル地帯なんだよ。そして液状化の心配なのは、さらに荒川上流も含まれるんだよ。人を嘘つき呼ばわりしているが、裏づけのない思い込みを書き込む人は何と呼ぶのかな?ほら吹きというところだろうか?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
大震災の時はタワーマンション以外も大丈夫ではありません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
>以前、テレビで東京に大地震がきて津波で浸水するってCGやってたけど
津波で東京が浸水するっていうところからして怪しい
夢か幻でも見ましたか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名
湾岸タワマン支持の人たちって実際に住んでる人なのかなぁ?
だから否定的な意見を徹底的に叩いてるの?
自分が書いた訳でもない資料を偉そうにくっつけて。
自分で安全だと思って住んでるなら人に何言われようが放っておけばいいのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
ネガは自分を叩いてほしくて、調べれば資料が出てくるとこをピンポイントで
わざわざネガってるんだと思ってたけど・・・
まさか、本気でネガってるわけじゃないよね?そこまでバカじゃないよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
>>647
>>以前、テレビで東京に大地震がきて津波で浸水するってCGやってたけど
>津波で東京が浸水するっていうところからして怪しい
>夢か幻でも見ましたか
まだ小学生だから許してやってください。ゴジラが東京タワーを破壊するシーンをみたら、東京タワーは危険だというレベルですから。自分でまったく情報を判断したり考えたりできませんからね。
>>650
>まさか、本気でネガってるわけじゃないよね?そこまでバカじゃないよね?
自分で小学生って言ってましたから、許してやってください。でも小学生でもかなりレベル低そうですが。
本当に埋立地の高層が埋立地外の低層や戸建より危ないと信じているようです。
地震なんていつどこでどの程度の規模で起こるかわからないのだから、国や都が被害予想をする場合、ある程度条件を絞って一般化しないと仕方ないのだけれど、そうなるとどうしても内陸部の谷底低地や密集部が危ないとなるのが理解できないようですよ。で、その説明を受けると、デベや埋立地業者は嘘つきと、国や都のレポートなのに嘘つき呼ばわりするだけってことを散々繰り返していますね。
新しい情報が出てこないのであれば、もうこのスレは決着済みとして閉じた方がよいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
本当に地震が起きてみなきゃどうなるかは分からないし、机上の議論したって仕方ない。
つまらないから閉めたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
自然の天災に対しての発言など、誰が何と言おうが、憶測と妄想でしかありません!
憶測や妄想では何一つも役に立ちませんでした。
地震の時、タワーマンションは大丈夫であり!
また大丈夫でもない!と言う事でスレは完全終了です。
〆〆〆〆〆〆〆〆〆〆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
サラリーマン
>>638
公共の建築って何ですか?
土木構造物と言えない辺りで何だかなーと思います。
先の静岡県の中規模以上の地震で東名高速の土工区間が
被災しましたね。
>>641
専門用語が出てきておりフォローを有難うございます。
ドレーン工法は、羽田の際拡張工事で有名ですし、
D滑走路に至っては桟橋方式と埋め立て方式の合成施工
なのでテクノロジーが依然世界一ですよね。
ここにいる埋め立て地を拒否する人は、すなわち日本の
港湾技術が世界一であるのを知らない現れでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
655
匿名
私、某航空会社に勤務していたことがありまして…。関空の地盤沈下のひどさは、航空会社の間では有名だったのだが、港湾技術は本当に日本はすごいのだろうか…。
ターミナルのいたるところに亀裂が入りまくり、カートも通らないような場所すらありました…。
開港して、それほどの年数が経っていない時期の話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
それでも日本の港湾技術は世界一なんじゃないですか?世界一って言ってるし。
他の土地の広い諸外国はどの程度港湾技術に力を入れてるんでしょうね~?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
サラリーマン
それが不同沈下ってものでしょう。
その対策のために関空のターミナルビルの柱はジャッキアップ出来るようななっていますし。
歴史としてはイタリアのベニスの海上都市が先駆ですね。
昔『テクノパワー』で放送されていましたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
世界一って比較論であって完璧を意味するもんじゃないよね。
ゼロ戦だって開発当時は無敵の世界最高の戦闘機だったけど、あっという間に紙飛行機のようになってしまった。
問題を想定してジャッキアップを視野=根本的問題の克服にはまだまだ時間がかかるということだね。
世界一というよりも現時点の技術の限界と言った方がぴんとくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名
本当。
世界一とか言ってるけどその最先端技術がどの程度のものか、実際地震がきてみなきゃ分からない。
世界一と豪語している人のプライドと共に崩れ去らなければいいけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
657
>>659
プライドなんてものはありません。
自然と対峙する人間がどれほど小さなものか、災害が起これば立ちすくむだけでしょう。
そう言えば木星の環境も知っていますよね。
あんな人類未踏の強烈な風が吹くガスの惑星は人類が住めるような所ではないんですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
購入経験者さん
>>661
>>だから何?
自然科学について頭が弱いんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名
>そう言えば木星の環境も知っていますよね。
>あんな人類未踏の強烈な風が吹くガスの惑星は人類が住めるような所ではないんですが…。
いや、自然科学には間違いないんだろうが、マンションの掲示板で、しかも誰も現実には体験したことがないような「木星の環境」を例に出すのはどうかな...いつも人と話す時にオーバーな主張するクセありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
662
>>663
話がブッ飛んでスイマセンでした。
ただ、地震・火山国の日本はどこに住んでも安全なところは無い…ですね。
地質は欧州に比べて新しく不安定だし、断層だらけの国土だし。
九州では火の国で火山が多けども巨大地震は過去100年位かな?目立った巨大地震はなかったけど、
最近巨大地震が目立つ様になって来ましたし。(先年の福岡県の地震です。)
それに太古には姶良火山と言う地球上で最大級であったスーパーボルケーノもありましたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
665
匿名さん
>>664
だから何?って聞かれてるよ。
君の話は結論がなくて、今思いついたことを述べてるだけだから。
きちんと結論を書かないと、その薀蓄も役に立たないよ。
大体、君は世界一とか言ってないじゃない。なんで勝手に答えて自説を披露しているの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
663
大自然の脅威は、地震だけじゃないし、現在の世の中ではもっと身近な脅威も多数ある。(交通事故とか大気や食材の有毒成分などなどなど)
だからといって悲観や不安募らせるより、より安全に、より災害を少なく、より災害にあっても生存できるような創意と工夫と対策を前向きに議論すべきだね。
議論というより、有効な知識なアイデアを提示してほしいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
購入経験者さん
>>665
>>だから何?って聞かれてるよ。
これしか聞けないから、情報をフォローし合い前に進むことが出来ず、
人の煽りでしか出来なくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
だから何?地球ならどこに住んでも木星よりはいいってこと?
だから何?日本はどこに住んでも駄目だってこと?
どれも建設的な答えが見いだせないんだよ。
>>これしか聞けないから、情報をフォローし合い前に進むことが出来ず
どうフォローしろって言うんだか。
誰も拾えん暴投を投げておいて何を言ってんだよ。
フォローして欲しければ君の情報から見出した君の考えくらい書けよ。
要するに、だから何?何が言いたいの?だよ。
少しはコミュニケーション能力磨けよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
検討中
すみません、よかったら教えてください。
現在、検討中の者です。自信とかの災害が心配なのでなるべく心配を少なくしたいなと思っています。
そこで液状化のハザードマップは調べてみたんですが、他にも調べたほうがよいものがあったら教えてください。
また、よくわからないんですが液状化のリスクのある地区はやはり避けたほうがよいのでしょうか?液状化してもMS事態にあまり影響ないという書き込みもたまに見かけるので悩んでいます。液状化リスクの少ない地区の方が地震に対してリスクも少なくてすむのでしょうか。
詳しい方よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
詳しくない人
>>No.669 by 検討中
液状化の問題からすれば、
わざわざハザードマップで赤色のところ選ぶ理由があるかどうかだ。
そして、その液状化対策が施されてるエリアかどうかだ。
新築なら、その地域に必要とされる対策が施されているはず。(だが自らの確認は必要)
不安になる前に、過去の液状化による被害事例は調べたのかな?
669が居住地域及び居住の物件を選ぶ条件の優先度が「災害対策」ということなら、他にもいろんなハザードマップがあるからじっくり見て避けられるだけ避けるべきだろう。
しかし、そんな条件で住居探す人ってほんとにいるのか....よほどの心配性な上、資金的や通勤など現実利便性は二の次ってことでしょ?
>また、よくわからないんですが
結局、ここに帰着する。
自分が納得できるまで調べつくして終えるまで家は選ばないほうがいいだろう。
※液状化の心配するより、普通は建物自体の構造や防火防災性能を重視する。それは液状化よりも重大な被害となりうるからだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
構造には大きく、耐震構造、制振構造、免振構造がありますよね。
今のタワーマンションって3つの構造どれも存在していますが、
ズバリ、地震に強いのってどれになるんでしょうね。
揺れに関しては、耐震がもっとも不利(揺れる)で、免振が揺れの制御が大きい(揺れが少ない)になっているかと思いますが、長周期振動など地震に関しての有利、不利っていろいろな要素があるかと思います。
タワーマンションを買うとした場合、現在ある3つ構造タイプ、どれを選びますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
>>670 by 詳しくない人
>液状化の問題からすれば、
>わざわざハザードマップで赤色のところ選ぶ理由があるかどうかだ。
かなり詳しくないようですね。もう少しスレを最初から読んでから投稿された方がよいように思います。
湾岸の高層のあるところは、都の調査によると、液状化は少ないと評価されている部分が多いですよ。また、湾岸の地震による被災危険度はほとんどないと考えられています。
このスレを読めばよくわかりますが、これまで地震による液状化が直接の原因の死者はほとんどないと考えられていますし、新基準対応高層建築での液状化による建物の倒壊は報告されていないようです。
>>554
>>555
>>556
湾岸は、ここ30年以内に震度6弱の地震が起こる可能性が26%以上の地域には該当しますが、荒川をはじめ大河川流域はほとんどが該当しますので、湾岸の高層マンションだけが危険というわけではありません。「ハザードマップで赤色」というのは、どこに根拠がありますか?あればURL等を引用してくださいな。
根拠のないいい加減な情報を書いて、人を惑わせるのは止められた方がいいでしょう。
高層の課題は、(遠くの)地震の長周期地震動と、直下型大地震直後、非常用発電機が備えられているものの、エレベータの点検に時間がかかるため、その間の生活問題が大きいようですが、地震による生命の危険は少ない方でしょう。家財に関しては、適切な地震対策=低層以上に厳重な対策が必要でしょう。
ちなみに、私はデベでも埋立地業者でもありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
>構造には大きく、耐震構造、制振構造、免振構造がありますよね。
制震も免震も耐震の種類ではないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
購入経験者さん
>>672
被災後のサバイバルについては、河川の橋梁の桁の落下で物流が寸断される可能性がありますので、
首都圏だと沿岸部に強みがあります。
東京都の9月の防災の日には、東京湾にU.S.NAVYの巨大なワスプ級強襲揚陸艦が防災訓練に参加し
ヘリとかホーバー揚陸艇などが大規模な訓練模様で出ていたようです。
救難物資の輸送には内陸部だと道路が寸断される可能性が高い為、沿岸部、民間空港、軍用大型
輸送機が降りれる基地の周辺の方が速いと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
670
>>672
このスレも最初から見てるけどね...しかも当方、湾岸の高層にも1室もってるどちらかといえば湾岸擁護派だ(笑
670の発言が「湾岸限定の指摘」に思えるのは、672が悪レスで被害妄想になっているからでは?
(「湾岸」など一言も書いておらんぞ)
※湾岸の地震スレは東京の検討板にある。ここは全国区の地震スレだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名
だれかおしえてください
「免震」の建物で
実際に大地震に遭った
という事例は過去にあるのでしょうか
日本に限らず
マンションに限らず
あのゴムが大地震の時にどうなったかの実際の事例が知りたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
675
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
長周期地震に一番有利な構造は制振、不利な構造は免震ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
>長周期地震に一番有利な構造は制振、不利な構造は免震ですか?
素人ですので回答はできませんが、
SECURITY SHOWに「長周期地震動、高層ビル対策に動く――制震装置の導入や能力向上。 2009年07月13日 / 日本経済新聞 朝刊」
http://www.shopbiz.jp/ss/news/37671.html
というページがありますよ。
詳しくは本文を参照していただければわかりますが、「横浜ランドマークタワー」などは、制震装置のプログラムの変更で、長周期地震動による揺れ幅を半分にできるようですね。高層マンションの制震装置がどの程度のものかわかりませんが、拙宅のある高層マンションでは施工会社が地震の影響をモニタしているそうですので、長周期地震動の解析により、プログラムの変更などで対策ができるものであれば、やって欲しいと願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん (681)
>長周期地震に一番有利な構造は制振、不利な構造は免震ですか?
早朝から興味本位で調べていますが、
http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=2499
に「タワーマンションの耐震性(長周期地震動との関連)」についての質問と専門家からの回答(参考アドバイス)がありますが、
archi_doctor氏からの回答では、
>免震構造が認知され、技術的に確立したのは、震災以降では無いでしょうか。約10年です。
>長周期の地震動の危険性が公になってきたのは、2003年の十勝沖地震でしょうか。石油タンク火災があった地震です。約4年です。
>ご指摘の問題は今まさに大学や企業が研究を進めているところかと思います。
>ただ、免震だから長周期の地震に弱いという事は無く、やはり4秒程度の長周期免震となると、メリットは大きいような研究結果は出ているようです。
とあるようで、この時点+3年ですのでまだまだ未解明な部分もあるのではないでしょうか。
そのページの別の専門家の回答で参照されている奥村組の社長と京都大学副学長・入倉孝次郎氏との対談のページ
http://www.okumuragumi.co.jp/news/2004/taidan/index2.html
では、入倉氏によると「免震と制振をきちっと組み合わせて取り組」むことが必要となっています。ですので、恐らく単に制震(振)だけでは、まずいのかもしれませんね。制震技術が周期に関係なく、巨大地震の短周期の振動も長周期地震動による建物の固有周期の振動にも対応しておれば良いのでしょうが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん (681)
連投で恐縮です。
>>681
>プログラムの変更などで対策ができるものであれば
自己レスですが、拙宅の高層マンション用の制震装置は、メカニカルな低コストなもののようで、「プログラムの変更」などはできないようでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名
素人発想だが、
免震以外は、物件に固有周期がある。
免震は、その固有周期が長周期と一致した場合に振幅が大きくなる可能性があるってことでしょうが、免震の場合ダンパーがあるから、なんとなく固有周期も可変な気がする(笑
実際にはどうかしらんけど、免震の弱点はその設備の維持修繕だと思ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
固有周期難が個々違うとなると、一概にはいえないということになり、非常に難しい&複雑な話になりますね。
結局のところ、起きてみないとわからない・・・という結論に至るといったところでしょうか。
免震が長周期の影響を受けて揺れが増大するというのも、その建物の周期と一致したとき、という話ですよね?
もしそうなった場合は普通以上の揺れを覚悟しなければならない・・・。
それ以外の周期の地震では免震の建物は揺れを感じるのは少なくてすむ・・・。
いつどのような地震がおこるかわからないことを考えると、ある意味、運というか賭けみたいなものですね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名
あっちは、東京新築検討版、しかもタワー拘らず。
こっちは、全国の新旧問わず、しかもタワー限定。
こっちのほうが荒れると思ってたが、あっちのスレ主は、アンチタワー&ネガマンション&ネガ湾岸な人だったようで、ほとんど無意味なスレと化してるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
>ほとんど無意味なスレと化してるね。
地震はどのような規模のものが、どこでいつ発生するかわからないから、ほぼ宗教とか信仰の世界。どこでやっても、無意味のようだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
30年内に80パーセント近い確立だそうですよ。
これわ遅いと思うか早いと思うかはあなたの勝手。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
>30年内に80パーセント近い確立だそうですよ。
震度6弱が起こる確率でしょう。震度6弱だとタワーマンションは無傷だと思う。
ただ怖いのは、遠くの地震の長周期地震動が、40階建て前後の高層マンションの固有振動周波数と一致したときでしょうね。家具の固定だけはしっかりしておく必要がありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名
わざわざ心配なタワーに住まなくてもいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
>わざわざ心配なタワーに住まなくてもいいんじゃない?
発生確率の高い直下型地震で被害を受けるのは中低層が多いからね。起こった時は怖いものの長周期地震動が起こる確率は低いから、確率的にはタワーの方が安心と読むが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
タワーのほうが安心!っと書くと、またネガさんがムキになってしまうので、
アンチ&ネガさんが今お住まいになってる低中層の住宅、ほんとに大地震の時に大丈夫??地盤とともに!って書いたほうがいいのかな。
タワーや東京板で特定地域をネガる人の住居こそ、大きめの地震がきたら危ないんじゃないかとマジメに心配します。
火事だけは出さないでくださいね?お隣やご近所さんにも被害が及びますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名
自分の部屋で火事出したらタワーだってヤバいよね。
結局どこなら絶対安全なんてないんだから。
家にいる時にくるとも限らないし。
タワーに住んでる人こそ地下鉄乗ってる時に地震にあうかもしれない。
色々想定しておけばいいんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
>>696
>自分の部屋で火事出したらタワーだってヤバいよね。
Wikipediaの「阪神・淡路大震災」の項
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%BB%E6%B7%A1%E8%B...
によると
>マンション・病院の住民の死者はほとんど出なかったので、結果的に鉄筋コンクリートのマンションの安全性が確認された。
>さらに、建築基準法が厳しくなった1982年以降に建築されたビルには建物の被害も少なかった。超高層ビルにおいては建物の被害は殆どなかった。老朽化したビル・一階が駐車場のビル・マンションの物件では被害も多かったものの、幸いにも死者は少なかった。一部の鉄筋コンクリートのマンションでは火災が発生していたが、当然ながら隣戸に延焼することはなかった。三宮駅北側の三宮日本生命ビルの5階も崩壊した。また、傾いた状態でいた柏井ビルが、翌朝の余震によって完全にフラワーロードに横倒しになったが死者は出なかった。
とあり、火災が起こっても隣家に延焼することはないようですね。
>地下鉄乗ってる時に地震にあうかもしれない。
これは誰でもどこに住んでいても同じではないでしょうか?
マンションの場合その部屋だけでしょう。阪神大震災のときも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名
タワーだから安全と思ってる人こそ、地下鉄で地震にあったりしちゃいますよって揶揄ですよ。
だからどこに住んでいても安心はできないってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名
タワーというより高層建築物の防火基準は非常に厳しいので、室外への延焼はほぼありません。
(燃える燃料が大量にあるとか爆発以外では・・)
ネガる人も、そろそろ↑はしっかり覚えてください。
「揶揄(やゆ)」とは、これまた珍しい日本語をお使いで・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
下層階で火災発生ならエレベーターも使えず燻製かもよ。
直火にあたらなくても超高温で点火することを忘れずに。
特に密閉性高いマンションは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)