住宅ローン・保険板「世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-27 08:28:51
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レス越えたので、続きを立てました。
みなさんこちらによろしく。
 
以下、その3のテンプレです。

700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎ(誤用)ます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。

この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29961/

[スレ作成日時]2010-03-11 22:38:12

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その4

  1. 523 匿名さん

    >>513
    気に入った物件であれば行くしかありません。妥協だけど買おうかなという気であれば3です。
    ただし行くならば、変動のブレに対応できる余裕がなさそうなので1.で返せそうかを考える必要があります。

    配偶者はいらっしゃるのでしょうか?
    子どもの成長と共に配偶者の方が働くのであれば、何とかなるかもしれませんが
    そのまま突き進むとなると4.ではないですが物件価格を見直した方がよいかもしれません。

  2. 524 匿名

    売りにくいのは、マンションも同じで、値段次第のところもありますよ。

  3. 525 申込予定さん

    ご意見お願いします!
    新築マンションの購入を希望しています。

    夫35歳 年収420万
    妻32歳 専業主婦
    子 3歳・1歳・3ヶ月 の3人

    物件価格 2720万 (72平米の3LDK)
    頭金 600万
    諸費用 150万
    借入金 2280万

    頭金を入れると手元には100万円しか残りません。

    フラット35S(20年金利引き下げタイプ)を利用予定。

    マンション購入予定でH24年の春に入居予定です
    まだまだ先なので、金利の上昇が心配なんですが・・・。
    今のフラット35Sの金利で計算してもらい、なんとかいけるか・・・ちょっと厳しい気もします。
    月は管理費など込みで8万円弱です。(当初10年)

    子供の幼稚園は公立2年で行かせます。

    子供が3人なので、心配なんですが・・・。
    中古物件も何軒も見ましたが、諸費用など合わせると新築とさほど変わりません><

    この年収で家族構成で、購入は無謀でしょうか?


  4. 526 匿名

    <<525

    3LDKは狭くありませんか?お子さん3人で。

    我が家は子供2人、男女なので個室を与える為と客間用の和室で4LDKです。

    ローコスト住宅なので、建坪30坪でオプション込みで1300万。(建物のみ)

    30年ローンで月5万円代の支払い(フラット35S)と家賃並なので、子供の教育費や他の貯金も蓄えながらローンを支払えます。

    マンションという事は都心の近くでしょうか。

    収入から考えるとお子さんを抱えながらではかなり住宅の負担が大きいと思います。

    ローコスト住宅とか地価の手頃な地域は考えられないでしょうか。

    身の丈にあったマイホーム計画をしていかないと後々苦労すると思います。

  5. 527 匿名さん

    マンションで長期優良住宅の20年引き下げタイプが使えるのは珍しいですね。


    借入金額が世帯年収の5倍以上・お子さん3人となると、奥さんがパートに出ないと無理だと思います。

    金利が上がる11年目には、一番上のお子さんが高校受験くらいですので教育費が一番かかってきます。
    しかもお子さん3人の年齢も近いので、教育費の負担増が同時期に重なり家計にはかなり影響を及ぼします。


    今の家賃と同等以下でない限り、その金額のローンを組むと後々苦しくなると思います。


  6. 528 てち

    ご意見お願いします!
    中古の一戸建てを希望しています。

    夫40歳 年収440万
    妻49歳 専業主婦
    子 
    男5年生 習い事ピアノ(7,000)
    女3年生 習い事ピアノ(7,000)
    の2人
    学資保険あり200万満期

    物件価格 2400万 (103平米の3LDK)
    頭金 1200万
    借入金 1200万諸費用込み
    頭金を入れると手元には150万円しか残りません。
    金利1.70 元金均等で20年ボーナス払いなし(10固定11年以降▲1.1優遇)を利用予定。

    3年後に養老保険の満期で400万予定
    きついでしょうか?
    よろしくおねがいします


  7. 529 匿名

    >>528

    ローンの期間が分かりませんが、年令から考えると20年か25年位でしょうか。
    1200万位の借入だと月4・5万位の返済かなと思います。
    我が家は年収400万なので、これ位の返済額なら家賃程度なので苦しくはないかな と想像しますがいかがですか?

    頭金もこの年収から随分頑張りましたね。
    養老保険の満喫もあるようなので、お子さんの進学にもあてられそうですね。
    学資と養老合わせて600万でお子さん2人。
    お子さん1人なら大学の学費分は準備出来ていると考えられますが、お2人だと子ども手当と合わせて幾らか貯金を併用していかれた方が進学費用を受給出来ると思います。
    これから中学では学校の集金も小学生の倍くらいへ上がったり部活の費用や塾等出費が増えますから、今の生活を維持かもう少し絞っていかれた方が良いかもしれません。

    私も主人が年下ですが、年下だと保険とかローンとか少し得した感じがします。
    2人で並んでいるとまわりの方にも主人の年令に合わせて見られる場合があるので、ほんの少しだけ若く見られたり。

  8. 530 匿名

    すみません。
    学習機能で変換していたので数ヶ所間違いあります。
    満喫は満期

    受給は準備です。

  9. 531 てち

    528です

    >>529さま
    ご意見ありがとうございます

    子ども手当てを貯蓄にまわすのは、いいかもしれませんね。
    貯金をどう増やすかが課題みたいですね。参考になります。
    生命保険やその他の支出を見直す必要がありそうです。
    頑張ります。

    若く見られるのはうらやましいです。そちらも参考にできればいいですけど・・・

  10. 532 てち


    頭金は二馬力の時に
    ためました

  11. 533 匿名さん

    世帯年収500万以下なのに家を買おうと思うこと自体、どうかしてると思う。気はたしかかい?

    「買えますか」じゃなくて「払っていけますか」を考えましょうね。

  12. 534 匿名さん

    30歳で440万だったら、楽々、大丈夫ですよ!!
    だけど、
    その年齢で今から1200万のローン、ちょっと不安ですね。
    お子さんの教育費にお金がかかる時期に突入しますからね。
    買われるなら、奥様との2馬力で頑張ってください。

  13. 535 購入検討中さん

    家を建てようと思っています
    旦那 34歳 年収550万
    妻 35歳 年収200万ぐらい
    子 1歳(もう一人ほしいと思っています)
    頭金600万(親からの援助含め)
    妻は、2人目が出来たら、もしくはあと2~3年で退職予定です
    その後は、子供がある程度落ち着いたらパートに出る予定

    土地は親から譲ってもらえるので上物だけ
    総額3000万ぐらいなので、2400万の借り入れになると思います
    年齢のこともあるので、30年の変動で考えていたのですが
    ココを読んでいたら厳しいと感じてきました
    35年に延ばして、月々の支払いを少なくしたほうがよいでしょうか?
    現段階では、月5.5万ボーナス15万ぐらいの支払です

  14. 536 匿名さん

    基本的にローン年限は延ばした方が今後の選択肢が広がりますよ
    金利が無駄なのが難点ですが、繰上げ返済すればかなり相殺できます

    1円でも無駄は嫌だと言うなら無理にでもできる限り年限の短いローンを組むしかないですけどね
    その場合、支払いが終わるまで選択肢が制限されます

    ババヌキと一緒で手数を増やすと上がりが遅くなるリスクが高まり
    手数を減らすと上がれなくなるリスクが高まります

    どちらがいいのかではなく、どの程度がいいのかを
    自分たちの価値観で決めていきましょう

  15. 537 匿名

    >>535

    ローンのの期間は30年より長く延ばさない方が良いと思います。
    35年ローンではもう70才。
    繰り上げ返済で期間を短縮出来れば良いですが、お子さんが1才と小さい。
    お子さんが社会人になると親は60近い年齢。
    教育費がかからなくなり繰り上げを頑張るとしても定年まで精一杯働き続けてようやく繰り上げ出来る感じだと思います。

    幸い、土地の費用は心配無いようですので、家の予算をもう少し抑えて2千万以内は考えられませんか?
    家が大きいと固定資産税が多くかかるようになります。
    奥様も2人目を考えているようですから、夫のみの収入で住宅ローンも教育費も賄えないと。
    夫の収入のみでどちらも賄うには、支払いやすい額の住宅ローンで借入の上限額を考えてみて下さい。
    希望通りの家=買える家 とは限りません。

    毎月支払い可能な額を割り出し、支払える期間で考えていくと借入額の上限が出てきます。
    その上限額+頭金で出てきた予算内で希望の家を考えてみて下さい。

    まだお子さんが小さいのでどれたけ出費があるのか予測しづらいと思います。
    でも、子供が成長するほどに出費が多くなってきます。
    未満児の保育料並みの額を中学・高校の間までも子供の為の出費や積立へ回せるように家計を抑えていかないとマイホームを持ってなおのこと苦しい生活となります。

  16. 538 購入検討中さん

    家を建てようと思っています
    旦那 26歳 年収520万
    妻 26歳 年収300万ぐらい
    子 無し(1~2人はほしいと思っています)
    頭金1000万

    妻は、1人目が出来たら、もしくはあと2~3年で退職予定です
    その後は、子供がある程度落ち着いたらパートに出る予定かな。
    幼稚園教諭の正職なので、パートなら今のところで働けるみたい。

    父が建築関係で、安く設計してくれる建築士がいまして、家を建てたいと思います。
    土地2500万と上物と諸経費で1800万の4300万。
    借入は3300万になってしまう・・・。

    借り方もいろいろあると思いますが、今後を考えて固定で安心したいとすると・・・。
    厳しいですかね??
    一応うちの会社は平均年収640万、平均年齢38だそうです。実態はわかりませんが・・・。
    あぁ地元の土地が高い・・・。

  17. 539 匿名

    >>538

    家の予算は妥当な感じがしますが、土地が高いですね。

    土地はどんな所を希望なさっているのですか?
    例えば通勤圏内とかだと結構広い地域から希望に沿って絞り込めると思います。
    同じ市内でも土地の条件によっては分譲地として販売している土地よりも単に売り地として販売している土地の方が何百万も価格が低い場合もあります。

    可能な範囲で希望に沿える土地を色々探してみてはいかがですか?
    土地がそれだけ高価だと固定資産税もかなりの高額になると思います。
    住宅ローンを抱えてるのに固定資産税でも毎年工面に苦労するようでは折角のマイホームなのにあまり楽しめないと思います。

  18. 540 購入検討中さん

    マンションの購入を検討しています。

    物件価格2500万
    諸費用250万
    貯蓄500万
    ローン2500万(35年)固定
    ※貯蓄の半額を諸費用に充てるつもりです。
    年収 私(32歳) 550万
    妻(30歳) 専業主婦
    子供3人(4歳2歳1歳)

    育児費用等で貯蓄も思うように増えないので賃貸費用と同額くらいの月々支払の物件を買おうと思ってます。
    個人的には大丈夫かな~と思ってますがどうでしょうか?

    ちなみに今後もずっと1馬力の予定です。

  19. 541 匿名さん

    同じような年収、年齢で子一人です。
    2000万のローンでマンション購入しましたが、これ以上の借入だったら自由に使えるお金はないなーと言う印象です。
    子供三人だとかなり厳しくないですか?
    車があったら手放すとか色々我慢が必要ですね。

  20. 542 購入検討中さん

    >>541
    ありがとうございます。

    二人目が生まれたあたりから貯金ができなくなってきました。厳しいですね。

    同僚で同じような年収、家族構成で4000万全額ローンを組んだ人間がいてそれを見ていたので全然大丈夫かと思ってました。

    私は車も持ってないですし購入する予定もないですが生活の質はあまり落としたくないので再考してみます。

    参考になりました。

  21. 543 匿名

    >>540

    お子さん3人を育てながらだと厳しいと思います。
    共稼ぎでようやく返済可能な感じ。
    お子さんがまだ小さいですから、保育料がかかる時期は無理してパートを見つけても殆んど保育料に消え働く意味がありません。

    500万の蓄えは全て自前ですか?
    ご実家からでしょうか。

    子供は成長するとどんどん大きな額がかかるようになってくるので、現在の家賃を超えない額までに収まる借入額で予算を考え、それに合う物件を探してみては?

    生活水準を下げたくないようですが、家のため・子供のためには生活水準を下げなければいろんな支払いが出来ない場合もあります。

    何を守りたいのですか?
    子供や家族が一番守りたいものではありませんか?
    優先順位を考えていくと生活水準を気にするのは馬鹿げてます。

  22. 544 匿名さん

    >540

    あー いけるいける 心配しないで 教育費にムダがなければなんとか大丈夫。

    ていうか

    >543 みたいなこと言う人はたいていガキにムダ金つかう主義の人だから、参考程度に聞いとけばいいと思うよ。

    あとは頑張って年収あげればOK

  23. 545 匿名

    年収400万ですから、子供に無駄金なんて余裕はありませんよ。
    中学と小学生の子供がおり、中学では小学校の2倍集金で引き落としがあり、部活の費用や塾で色々と出費があります。ちなみにうちの子は塾ではなくチャレンジのみで、少しでも出費を抑える為に年払い。

    大学進学の為に月2万5千円の積立と学資とで、上の子にはようやく500万準備出来てます。

    子供の進学とマイホームを両立するには生活水準を上げるのではなく、可能なところまで削って維持して両立出来るようになります。

  24. 546 匿名さん

    >545

    ほんとうに!?
    そりゃ失礼  うまくやってますね

  25. 547 匿名さん

    皆さん、年収とローンをメインに考えていらっしゃいますが、交通費はどう計算されていますか?
    年収には交通費も含まれていると思っているのですが・・非課税なだけで。
    都内通勤だと月々2万円ほどはかかると思います。その額を考慮してやっていけてます?

  26. 548 匿名さん

    すみません。先程のは間違いでした。気にしないで下さい。

  27. 549 匿名さん

    たまたま近所に物件が出たので東京都下、駅徒歩11分、築35年の中古住宅の購入を検討しています。

    平坦地土地23坪 建物80㎡強 軽なら停めれる車庫付き 4DK 10年前位に風呂、トイレ、キッチンリフォーム済み

    物件価格1580万
    リフォーム代で室内の床、壁、電気の配線等交換費用100万弱(現金)
    諸費用150万
    頭金930万
    ローン800万(8年)変動3.45%
    月々支払い 95000円位 ボーナス無し
    ※建蔽率オーバーで低金利の住宅ローンが使えない為。
    貯金残 200万位

    年収 私(34歳) 350万
    妻(34歳) 450万


    近隣で土地30坪位の新築1戸建てを購入しようと思うと物件価格が4500万円位してしまい
    今は2人で生活していますが、将来的に母との同居の可能性がありまた子供も出来るか出来ないかも分からないので
    今新築を購入して30年近いローンを組むより、賃貸費用と同額くらいでの10年未満で支払いが終わらせれそうな
    物件を買おうと思ってます。
    (現状60平米アパート 家賃100,000円)

    妻と話し合って個人的には大丈夫かな~と思ってますがこういう購入の仕方ってどうでしょうか?
    10年間での修復費用200万位で考えています。
    ちなみに妻は専門職なので産休はとっても、今後もずっと共働きの予定です。

  28. 550 匿名さん

    奥様の収入が無くなると厳しいので
    子供を諦めるか、産まれて仕事を再開出来る目処がついてからの方が安心ですね。
    育児は大変ですし、出産で体調を崩す可能性もあるので。
    年齢的にもそろそろ見極めが必要です。

    後は築35年だと建て替えがいずれ必要になりませんか?

  29. 551 匿名さん

    >>550

    お返事ありがとうございます。549です。

    建て替えに関しましては近い将来的に考えております。
    ただ、建蔽率オーバーの物件で現状建て替えると80パーセント(60㎡弱)の建物しか建てられないので
    同じ分譲地内の両隣のどちらかが売りにでて購入できればですが・・・
    どちらといえば、住みながら5年くらいでローンを完済して中古の2世帯などが出るのを待つ方が
    現実的な選択になりそうです。
    現状月々10万円の家賃を支払っており、こちらの家賃は妻が育休や退職をしていても
    払っていかないといけないのでどうなのかなと思っております。
    場所も共働きで定年までしていくつもりなので、新婚当初から妻の実家から徒歩圏内
    うちの実家からも車で10分くらいのところに住んでおり、育児のサポートは私も含めて
    (8時から5時で残業が無い職場なので)可能です。

    建物に関しましては新築当時から同じ持ち主さんがお持ちになっていた物件で、
    永住するつもりで色々と手をかけてきていたんですが、数年前に奥様が病気になってしまって
    奥様の実家の方に新たに家を建てて手放すそうです。

    駐車場も小さいですが付いていますので、住宅購入後に負担が増える目に見えて分かる
    費用としては、
    固定資産税(年間6万円くらい)→賃貸だと2年に1回10万円と火災保険料12000円
    ネットの接続費用がプラス3000円位
    光熱費電気ガス水道が現状15000円くらいなのが2割くらい増えるのかな?と

    現状売主さんと値引き交渉をしている段階で、取り合えず1400万円で買い付けを入れており
    1500万円まででお返事がいただけたら決めようとは思っていたのですが、やはり古い物件は
    避けた方がよろしいのでしょうか?
    妻の父が建築関係で一緒に見てもらった所、現状はリフォームして床下などをしっかり直せば
    10年くらいは問題ないだろうとは言ってくれているのですが、不動産は初めてなので不動産会社の
    いいなりにならないように色々と教えていただければと思います。




  30. 552 シロクマ

    5年10年で完済出来るなら買いだと思うな〜、
    完済後、賃貸にだしても良いし
    木造ならダメなところ修復しながら、何年でもいけるでしょ

  31. 553 匿名さん

    >>552

    レスありがとうございます。

    妻の実家の兼ね合いもあり、引っ越すなら市内限定と南武線と京王相模原線の2路線利用可能と
    かなり狭い地域限定となり、不動産情報などで調べるとがけっぷちで築30年位でも2000万以上は
    してしまっているローン金利が高いこと以外は条件がいいんですよね。

    今日営業の方と話をする機会があって、1680万→1580万に値段を下げたばかりなのでまだちょっと厳しい
    ですが、問い合わせが来ているほとんどが取り壊しを売主さんの方でして引き渡して欲しいという
    問い合わせが多いらしいです。
    ただ売主さんの希望としてはリフォームして台所、お風呂、トイレなどは使えるのでそのまま使ってくれる人を
    希望しているとの事なのでその辺は条件にかなっているので感触は悪くないみたいです。
    1500万までなら、問題なくいいお返事がもらえるだろうと言うお話を営業の方から頂いたのですが
    こちらで1300万円での買い付けを入れており、1400万円まででお願いしているので
    1500万円までならと思っていたのですが、1400万円までなら購入する方向で、それ以上なら
    今回はご縁が無かったということでお断りをしようと思っています。
    (たまたま賃貸の支払いくらいで払えそうな安い物件があったから見に行っただけで、絶対にこの1年くらいで欲しいと思っているわけじゃないので・・・)

    シロクマさんがおっしゃるようにローンが終わって、新しい家が見つかったら賃貸もいいですね!
    将来的に金持ち父さんみたいになりたいです(笑)

  32. 554 シロクマ

    僕も金持ち父さんになりたいです。
    1300万円で買えるといいですね

  33. 555 ぺかちゅう

    中古住宅の購入を考えています。

    世帯年収
    本人(31)年収600万円
    婚約者(30)年収300万円
    物件価格
    物件3100万円
    諸費用350万円位

    住宅ローン
    3100万円
    変動or固定を迷い中

    貯蓄
    600万円
    頭金無し、諸費用を払ったら余りは貯蓄。

    昇給見込み
    無し

    定年、退職金
    60歳、無し
    再雇用有り


    婚約者は子供が出来たら退職します。
    一馬力で返済予定なのですが昇給が見込めないのと退職金がない事を考慮しますと年収に対して5倍位の借入額は厳しいと思い検討中です。

    皆様の意見よろしくお願い致します。

  34. 556 匿名

    >555
    ローン云々以前に
    正式に結婚する前に家を買うと
    もしもの時地獄を見るぞ。

  35. 557 ぺかちゅう

    >556

    もしもの時と言いますのは、どの様な時なのでしょうか?

    教えて頂きますと有り難いです。

  36. 558 匿名さん

    破談になったら一人には大きすぎる家をもてあます羽目になる

  37. 559 匿名

    >>557

    私も同感で、結婚前や新婚間もなくでマイホームを持つのはあまりお勧め出来ないと思います。

    例えば、結婚前に両親と同居する為の購入ならば、その家がご実家同然になると思いますが、もし夫婦2人のみの新婚生活だと価値観が合わないとか生活の細かな癖が気に障るとか元々は他人同士な2人が同居するといろんな事が起こります。

    新婚生活の最初は賃貸暮らしで始め、結婚生活に慣れてきてからお2人に合った新居を探されたら良いと思います。

    今まで付き合っている時と結婚生活は全く違います。
    お互いの価値観や考え方や朝目覚めた時から眠る時までの癖や暮らし方に慣れてからお互いに合わせたマイホームを計画したり探していかれた方が失敗が少ないと思います。

  38. 560 匿名

    >>555
    きちんと結婚してからしばらくは賃貸で頭金貯めることをオススメします。
    子供いると年収の5倍って結構カツカツですよ。
    教育費が子供1人1千万かかると言われてます。
    全て国公立の場合です。
    1馬力で計算するのは正しいですが…子供が実際にできるかも分かりませんし。
    不妊の夫婦多いです…特に私の周りは。
    もし子供がいなかったら2馬力でもっと良い物件が可能では?
    もったいないですよ。
    まあ子供がいれば生活がカツカツでもなんとか楽しくやっていけますけどねえ…。
    ただ我が家も1馬力年収600で物件価格は2700ですが子供が1人いて教育資金をコツコツ貯めて用意してるので余裕は全くないです。

  39. 561 匿名さん

    子供手当に高校無償化でも1千万かかるのかぁ・・・
    将来的には大学も安くなるのと違うかなぁ・・・

  40. 562 ぺかちゅう

    558> 559> 560>さんありがとうございます。

    確かに言われる通りだと思います。
    焦って転ぶ事を考えたら一旦立ち止まって、冷静に判断したいと思います。

    細かく明記していなかったですが2世帯同居という形を予定しています。仮に夫婦二人で暮らしますと生活費が二重に膨れ上がります。

    現在のアパートには母親、妹2人で自分が生活費を出しています。

    自分が出て行けば生活がかなり厳しく二重になると貯蓄も厳しくなりマイホームから遠ざかるばかりで頭を悩ませる所です。
    嫁さんの事を考えたら夫婦二人の方がいいだろうけど、母親を見捨てる事は出来ないのでどうすればいい事か…

    正直に言いますと1世帯で住まれている方々が羨ましいです。

    2世帯住宅を建てれる程の年収、貯蓄もないとマイナス思考になっちゃいますのでとりあえずは結婚を済ませてそれからにしたいと思います。


    家が全てではないので年収に対する5倍の借り入れで苦しむ事を考えたら4倍以下に出来るように貯蓄に励む様にしたいと思います。

  41. 563 匿名

    >>562

    同居を前提としてでしたら結婚前のマイホームも仕方ないと思います。
    でも、ご家族や奥様になられる方々の大黒柱なので、生命保険にはまとまった保障が必要だと思います。
    もしもの時には、お母様と奥様になる方が別々に住む場合も十分に考えられます。

    住宅ローンを契約すると団体信用保険というもしもの時には住宅ローンの残済を保障してくれるので、生活費や子供の教育費をあてる保障を準備なさると良いと思います。

    同居は大変ですから、出来る限り奥様になる方の味方になってあげて下さい。
    家事や子育てを手伝えなくても妻の愚痴や相談にのるだけでもかなりストレスが軽減します。

  42. 564 匿名

    >>562
    失礼ですけど31歳の男性の妹さんというと20代ですよね?
    働いていないのですか?
    事情が分からないのですが、長男が生活費諸々を支払い、その下の弟や妹が働かず遊び回り、母親もパチンコ三昧という最悪なパターンが身近にいますが…。
    お母さんの面倒は仕方ないのかもしれませんが(ご病気でしょうか?)ずっと妹さん達の世話までするのはお互いのためにはどうなのでしょうか?
    妹さん達がまだ高校生とかならすみません…。
    やはり奥さんのことを思うとなんだかバトルが目に見えてるのですが…姑と小姑2人…。
    ドラマの見過ぎですかね…私は。

  43. 565 匿名さん

    自己紹介は結構です

  44. 566 匿名さん

    >>562
    2世帯でも、とりあえず広めの賃貸物件に住めば良いのでは?

    広めの賃貸という選択肢がある中で、
    どうしても購入したい理由は?

  45. 567 ぺかちゅう

    皆様ご返答ありがとうございますm(_ _)m


    自分が死んだ後の保障問題、嫁と姑、小姑の問題
    、生活費問題、頭が痛いです。

    家族みんな働いていますが手取りが少なく自分の事だけでいっぱいです。

    マイホームは夢です。

    どの様な形でも夢を持つ事は大切じゃないでしょうか?

    夢を現実にする為に懸命に働くのも自分のモチベーションが上がり良い事だと思います。


    話が外れました事を詫びさせて頂きます。

    年収に対して5倍の借り入れは無謀かもしれませんね。

    貴重な意見ありがとうございました。

  46. 568 匿名

    現在、年収の4倍の1600万借入してます。

    元々収入があまり多くはありませんが、これぐらいのローン返済(月5万2千円・月収31万)だと子育てしながらでもローンと積立を両立しやすく、暮らしやすいです。

  47. 569 ビギナーさん

    夫=33歳 年収550万
    妻=専業主婦 
    子=1歳、もう一人予定

    物件 3500万 (諸費用含む)
    頭金 1500万(うち親援助1000万)
    ローン 2000万 
    残貯金 350万

    カツカツ生活でしょうか。

  48. 570 匿名

    >>569
    平気じゃないかな。
    親からの援助額羨ましい。

  49. 571 匿名

    >>569

    贅沢しなければ、お子さんが2人になっても十分暮らせます。

    お子さんが小さなうちから積立や学資を始めてあげて下さい。

    家計簿をつけ、最小限必要な生活費を把握出来るようになると余裕のある分は貯金でも習い事でも旅行でも予算を組みやすくなります。

    ただ、お子さんへの習い事はあまり増やし過ぎないように。
    もし収入ダウンした場合に厳しいからと続けてきた習い事を削るのは可哀想なので、必要と思う習い事は1つか2つに絞って。

  50. 572 ビギナーさん

    ありがとうございます 
    小さいうちから塾に行かせる家庭の多い学区に住んでいますので、今から節約、貯蓄に励みたいと思います

  51. 573 匿名

    年収約500万 借入3300万32歳
    フラット35S
    歳専業妻 子1歳1人
    車無し
    学資保険 生命保険 火災保険 合計約月3万


    普通に貯金出来て不自由ありませんが?
    ここの人はどんな贅沢して暮らしてるの?

    何でそんなに堅実なの?

  52. 574 匿名さん

    ここは石橋を砕けるまで叩いて渡らない言い訳をひねり出すスレですから

  53. 575 匿名

    >>573

    お子さんがまだ小さくて、保育料や学校の集金のようなお子さんにかかる固定した支出が少なく、まだお子さん自身から何が欲しいとか、何かをやりたいとか希望を発言出来る年齢でもなく。
    100%大人の意見のみで生活出来る時期だと思います。

    保育料や学校にかかる費用や塾や習い事等、お子さんにかかる費用が万単位であります。

    その状況になって無駄遣いしているとは思えません。

    多分、高学年~中学・高校へお子さんが成長した時には、住宅ローンをもう少し抑えておけば良かったと後悔するのでは?

    住宅ローンのように長期なローンを抱える時には、お子さんの年齢に合わせて将来の生活設計を立て、塾や学費がかかる時期でも返済可能な住宅ローンを計画していると後悔を避けられます。

    我が家は年収の4倍の1600万の借入ですが、これぐらいの住宅ローンだと返済しながらも積立を月7万継続出来てます。

  54. 576 匿名

    >573
    不安の少ない楽天的な人はあまり来ないから。
    堅実な人の割合が増えるのは仕方ない

  55. 577 匿名

    確かにビックリするぐらい楽天的な人って結構いるよね。
    まあでも案外、どうにかなるけどね。

  56. 578 匿名さん

    ここでおせっかりアドバイスを偉そうに吐き出してる奴は金の使い方に問題ありだから、心配無用

  57. 579 匿名さん

    >573
    10年後も同じこといっていられる自信があるのならおk。

  58. 580 賃貸住まいさん

    【 私  】27歳(会社員 今のところ定昇あり)
    【 妻  】26歳(地方公務員 育休中2013.4復帰予定、以後しばらく2時間短縮勤務)
    【家族構成】子供1歳 (あと2人欲しい)
    【家族年収】私:620万(残業・その他手当て込み) 手取り520万(うちボーナスが45万×2) 
          妻:時短中は月の手取り10万? ボーナス手取り20万×2?・・・くらいと予想。
            産休前はそれぞれ13万、30万くらいだった。
    【物件金額】土地700万 注文住宅2600万 *土地は自己資金にて先行決済予定(契約済み)
    【諸経費 】200万
    【自己資金】800万
    【ローン 】2600万
    【残 金 】100万
    【種  類】中央ろうきん 35年 金利 変動0.85%(通期-1.625%)

    子供三人を考えてるからフラットSと迷ってる。
    変動でも最初の5年の返済額なら100万/年の繰上げは余裕(フラットSでも毎年繰り上げ可能)。
    が、フラットSは団信代わりの生保代がもったいない気も。

    先々考えると、変動とフラットSどちらがいいと思われます?

  59. 581 匿名

    年齢:46
    年収:600強
    家族:妻37(主婦)、子(男)5、2
    車:2台所有
    他ローン:ナシ
    土地:取得済み
    資産:定期200万
       月3万の定積(来年満期で100万強)
       預金200万
    保険:月9千弱の掛け金の養老年金60までの払込で500万受取
       妻が月1万円の年金保険60までの払込で1000万円受取
       子供の学資として月2万の貯蓄中
    定年:65(一応退職金でる予定)

    土地を担保に木造家屋を建築できたらと思います。

    幾らくらいのローンが組めると思いますか?

  60. 582 匿名

    ↑いくらの物件より、定年までに支払える額、毎月の支払い額を考えて値段を決めた方が…

  61. 583 匿名さん

    >>581
    金利1.4計算で20年返済、2000万借入でオール月々で9万5千。それで返済率19%。
    月々11万9千いけるなら、2500借入で返済率24%。
    それに自己資金を足したのが総予算なんじゃないか。
    2500万借入パターンは、年収が上がるか知らないが、600万の年収で住宅ローンだけで
    月12万はちょっと重い可能性もあるけど。人によるが。

  62. 584 匿名さん

    >>580
    奥さん共済で目一杯借りて、残りはフラット35S

  63. 585 匿名

    夫:年収450万(29才・看護師)給料体系は准公務員に準ずる
    私:妊娠中で専業主婦(3月に出産予定で一才過ぎれば保育園に入れて働く予定)子:3才と0才(3月に誕生)

    物件:2800万
    頭金:200万(諸費用別途あり)
    借入:2600万
    できればフラット35s

    厳しそうですがいかがでしょうか

  64. 586 匿名

    ↑一言でいえば、残念ながら「大変厳しい」でしょう。年収比で、物件価格が高すぎます。
    すでにお子さま2人おられるわけですから、学費等を考慮した場合、物件価格は2000万円
    程度が上限かと思います。

  65. 587 匿名

    >585

    住宅用とは別に数百万の貯蓄があり、これから手取りが増えていくなら、カツカツ生活で何とかやれるかどうか、なレベル。
    地域によっては保育園は待機児童が多くて入れませんが、その点は大丈夫なのか。
    保育費が増加する点も大丈夫なのか。

    無謀には違いありません。

  66. 588 匿名さん

    【 妻  】34歳会社員
    【 夫  】38歳当分無職
    【家族構成】子供3歳 (あと1人欲しい)
    【家族年収】妻 450万

    【物件金額】3400万(諸費用込み)
    【自己資金】2000万
    【ローン 】1400万
    【貯  金】2200万
    【種  類】25年 金利 変動1.4%


    毎月7万貯蓄で カツカツです。

    よく みんな やっていけるな~と関心します。

  67. 589 匿名

    581です。
    スレ感謝。

    私は本体2000を考え、妻は本体1500以下を主張。
    第三者の意見が聞けて良かったです。

    確かに583に具体的数字を出してもらってみると借入2500はキツい。
    582の指摘通りもう一度一から考えて話し合いをします。

    ありがとう

  68. 590 匿名さん

    >>585
    フラット35Sの金利で35年返済月々78,000円 返済比率21%。
    返済比率だけ見るとそんなに無謀とは言えないが、子2人で返済比率20%を楽に
    返すのは少なくともあと50万ぐらい年収欲しいところ。

    ただ、年齢も若いし頑張り次第で何とかなる可能性もあるから熟慮すべき。

  69. 591 匿名

    返済比率はどうやったらだせるのでしょうか。

    3380万借入、年収550万だとどのくらいなのでしょう。

    よろしくお願いします。


  70. 592 匿名さん

    >>591
    フラットS金利1.4%計算35年 月々101,000円 返済率22%

    「ローンシミュレーション」で検索すると色々出てきますよ。

  71. 593 匿名さん

    >>591
    そうそう、返済率は自分で計算しないといけませんね。
    ローンシミュレーションで年返済額が1,212,000円ですから、
    1,212,000÷5,500,000=0.22 22%ということです。

  72. 594 匿名さん

    個人的には35年返済で家族4人の理想的な返済率は

    400~500万は15%以下
    500~600万は17%以下

    生活スタイルによりますが、ある程度の繰上げ返済を前提と
    するならこんな感じだと思います。
    借入は30%ぐらいなら審査は通ると思いますけど。
    ただ、その時の返済率の計算はもっと高い金利で計算されますけどね。

  73. 595 匿名さん

    ほんと

    頭金がないと

    かなり 400万台の収入じゃ難しいよね
    特に東京近郊なんて

  74. 596 匿名

    591ですが592さんありがとう。

  75. 597 匿名さん

    年収400万で15%だと月5万だね。
    流石に関東でファミリーで住居費5万はきついわ。
    1Rより安いし実質ありえない前提。
    それとも管理費駐車場代は別換算ですかね?

  76. 598 匿名

    【本人】年収:470万
    【嫁】年収:120万(11月より復職)
    【月手取り】2人合わせて:39万
    【子供】2人:5歳、0歳

    【物件】2900万(諸費用込み)
    【頭金】200万
    【借入】2700万
    【金利】フラット35S:2.55%(10年間1.55%)
    【支払い】月/84000円程度 ボーナス:なし 団信:三大疾病特約

    ※他ローンなし
    ※現在車2台

    この計画で安心して生活できますか?かつかつですか?無謀ですか?
    同じような環境での体験談などあればお願いいたします。

  77. 599 匿名さん

    >>598
    セーフゾーンだと思います。
    特に問題はないでしょう。
    ただ、フラットの3大疾病はどうなのでしょうか。
    ガンはさておきとして、その他は適用要件がかなり厳しいですね。
    他の民間で対応すれば、いらない気がしないでもないですが。

  78. 600 匿名

    質問です。
    夫年収420万。
    私50万くらい…。

    子供2人(5歳3歳)

    2800万の内300万頭金。
    残り2500万を35年ローン。ボーナス無しの月7万ちょい予定。

    やっていけますかね?
    変動で最初の三年は固定?です。
    変動は危険でしょうか?フラットSにしても団信払わないといけないし。

  79. 601 匿名

    >600
    お子さん2人でチャレンジャーですね。
    ご年齢や昇給見込み・残貯金額にもよりますが、世帯年収を増やさないと、今後がきついのでは?

  80. 602 申込予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  81. 603 匿名さん

    >>600
    年収420万で6倍近い借入は資金繰りはタイトになるでしょうね。
    フラットSだと支払いがキツイのではないですか?

    でもそういう変動の選択の仕方は、変動金利の金利上昇にも耐えられない
    ことの表れなのでよく検討して下さい。

  82. 604 購入検討中さん

    【本人】年収:580万(28歳公務員)
    【嫁】27 専業(子育て落ち着いたらパート可能)
    【子供】1人:2歳(あと一人ほしい)

    【物件】土地2000万 建物2000万(都内)
    【頭金】諸経費分のみ
    【借入】4000万
    【金利】変動35年:0.775%(▲1.7)
    【支払い】月/110000円程度 ボーナス払い無し
    【その他】軽自動車1台所有

    まだ手付けは打っていません。

    手持ちの貯金700万は諸経費・その他追加工事・家具などを見越して物件はフルローン予定。

    無謀なのはわかりきっていますが、年収アップも見込めるし切り詰めればいけるかもと思っております。


  83. 605 匿名さん

    >>604
    公務員、28歳、年収580、借入4,000万で年返済額130万、返済比率22%。
    余力たっぷりとはいきませんが、本人にやる気があればセーフだと考えます。

    当たり前ですが、まず勤務先の倒産がありませんね。
    退職金も間違いなくそれなりに出ますね。
    繰り詰めるという自覚もあり、よって破綻の可能性は少ないでしょう。

    家族のために良い家を建てて下さい。


  84. 606 匿名

    28の公務員でその年収は通常キャリア官僚以外有り得ないのでは。
    それか残業代込みか。
    残業代込みの年収なら、職場移って残業代なくなったらつらいのでは?

  85. 607 604

    >>605
    たたかれる以外のコメントを想定しておりませんでした。
    励ましのお言葉ありがとうございます。
    契約や審査がうまく通れば、決断しようと思っております。

    >>606
    内部事情をよくご存知ですね。同業の方でしょうか?
    属性の詳細は控えますがお見込みのとおり残業代が年間50万あっての580万です。

    基本的には忙しい部署ばかり若手は回されるので、暇になる心配はないのですが「残業代が大幅カットになる」心配はあります。このご時勢ですし・・・

  86. 608 匿名さん

    【本人】年収:430万(29歳地方公務員)
    【嫁】30 扶養内パート
    【子供】無し(5年以内に2人希望、せめて1人は欲しい)

    【物件】土地1100万 建物2300万(諸費用込)
    【頭金】土地を全額現金決済したので、建物は諸経費分のみ
    【借入】2200万
    【金利】フラット35S 4月実行 
    【支払い】月/7万円前後 ボーナス/4万前後
    【その他】軽1台、普通車1台(田舎で車社会で手放せません)
         
    妻は、家購入後には扶養を抜けられる職(正社員or派遣)を探し中。
    子供も欲しいので、あまりあてにはしない方向です。
    でも、子供できたらキツイかな。

  87. 609 匿名さん

    >>608
    フラットS・35年返済・返済比率18%
    ギリギリセーフといった印象ですが、公務員はプラス材料です。
    ご本人も子供ができると~とおっしゃられてますが、
    現時点の年収から言えば、400ちょっとはローンは15%以下が
    個人的には理想だと考えます。

    家賃とローンではベクトルが異なります。
    家賃は退去⇒実家パターンで逃げれますが、ローンは逃げられませんからね。
    400ちょっとでは元々余裕がそこまでありませんから、だからこそ
    融資額には慎重さが求められます。

  88. 610 匿名さん

    400ちょっとで15%以下だと、相当頭金を用意するか
    ローコスト住宅でも無い限り家を買うこと自体無理だね。
    地方じゃ400ちょっとぐらいの年収だって多いだろうし
    そもそも400ぐらいじゃ頭金用意するのも大変だろうし。
    アパートでも、7,8万の家賃は普通だから
    家賃と同等・それ以下で、比率20%以上でも購入に踏み切る人多いと思う。

  89. 611 匿名さん

    >>610
    その通りだと思います。ただ、「安全か」と言われたら、
    年収が大きく上がるかどうかわからない中で家計における
    住宅ローンの割合は15%以下が理想だろう、という考えです。

    それ以上組んだら絶対危険だというわけではありません。
    特にマンションの場合はその他に2万ぐらい普通に掛かりますね。

    600や800ある人はアレでしょうが、400で月2万円分の追加の支払い
    は家計における住宅関連の支払いの割合を大きく引き上げてしまいますね。
    そういう意味です。

  90. 612 ビギナーさん

    【本人】年収:550万(33歳公務員)
    【嫁】34歳 専業(看護師資格有り。新築に引越し後、働く様子)
    【子供】3人:11歳(小5女)、9歳(小3男)、8歳(小2男)

    【物件】土地600万 建物3500万(諸費用込み)
    【頭金】300万
    【借入】3800万
    【金利】フラット35S:1.41%(▲1.0)
    【支払い】月/85000円程度 ボーナス加算20万
    【その他】普通自動車2台所有、貯蓄残740万(引越し・家具家電・外溝・半年程度の生活補助費で使うのかなと考えています。)
    子供の学資保険は上の子二人は入っています。

    上の条件で話が進んでいます。客観的にみてどうなんでしょうか・・・?
    月々の返済金額を見る限り大丈夫かなぁと思っていますが、漠然とした不安もあります。

  91. 613 匿名さん

    >>612
    33歳公務員、フラットS、35年返済、年返済額137万、返済比率25%
    公務員で35年返済とはいえ、子供3人でその年収で25%は明らかに借り過ぎでしょう。

    大体、ハウスメーカーは公務員とわかると融資が通りやすいため持ち上げすぎなのです。
    「公務員さんは余裕ですよ」「倒産が無いってのが最大の強みですから」

    確かに融資は圧倒的に通りやすい。しかし、返しやすいのとは別次元の話しなのです。
    どういうライフプランかにより違うでしょうが、10年後には
    ・ローン減税が終わる
    ・フラットの優遇が元に戻る

    間違いなく負担は大きく上がります。そのころお子さんの教育費は今より大きく膨らんでいます。
    給与の上昇でそれを吸収できるかどうか、再考してから決断すべきではないでしょうか。

    私は個人的には3,000万ちょっとが妥当だと思いますけど。

  92. 614 匿名さん

    >>612は奥さん働くならそれ程無謀じゃないんじゃない?
    看護師なら働き口もいっぱいあるだろうし。
    一馬力で子供3人だとキツイかもしれんけど。

  93. 615 ビギナーさん

    >>613
    >>614

    コメントありがとうございます。

    単純な日々の生活だけならやっていけるのだとは思うのですが

    やはり3人分の塾の月謝や習い事、将来の大学等の費用を考えると妻には仕事に出てもらおうと考えています。

    せっかくの高い買い物なのだからとあれこれ良くしたらえらい高くなってしまいました。

    延べ床48坪で3500万の建物は身の程を知らなすぎでしょうか・・・

  94. 616 匿名さん

    ここみてると結構みんな堅実なんだね。

    >>606
    公安職(警察官とか)とかはヒラの20代後半でもビックリするぐらい貰っていますよ。

  95. 617 匿名さん

    >612
    貯蓄残740万を少し削って頭金にまわしたら
    借り入れは早めにしないと長期金利上昇なので早目の決断をされたほうがよいと考えますが
    ボーナス20万はちょっとね・・・公務員だから問題ないか
    48坪3500(諸経費込み)は別に高いとは思いませんが・・・
    個人の価値観の違いで良いものにしたいと思ったらそうしたほうが良いと思いますよ

  96. 618 匿名さん

    >615

    うちのあたりは土地だけで建物価格くらい軽くいってしまうので羨ましい。

  97. 619 匿名


    夫 27才 特別養護老人ホーム勤務 7年目

    年収 430万

    妻 専業主婦 今年から扶養内でパート予定

    子 1歳(一人っ子予定)

    物件 マンション2680万
    頭金 500万

    フラット35S 1.41スタート 10年後 2.41
    ボーナス払い5万×2も検討しています。

    マンションのなので管理費修繕費その他で+18000円

    皆さん公務員の方が多いようですが、老人ホーム勤務の信用度って、どうなのでしょうか?
    特別養護なので国の援助があり創立70年は経っています。
    まだ審査してもらっていませんが不安です。

    また、築2年の中古マンションですが、新築が2698万で出ていたので交渉で下げる事は可能でしょうか。

    宜しくお願いします。

  98. 620 匿名さん

    >>619
    27歳、フラットS、返済比率22%、パート収入合算後18%
    フラットSは物件重視の融資ですから基本的には勤務先の信用度は影響しません。

    中古マンションですが購入時は2680万+仲介手数料90万=2770万と
    新築時より高くなってしまいますので人気物件か売主がただ強気なのかどちらかでしょう。

    もちろん価格は下がることももちろんありますが、それは交渉次第です。
    不動産屋と相談しましょう。

  99. 621 匿名

    親切に教えて下さりありがとうございました。
    改めて不動産屋さんに相談してみたいと思います。

  100. 622 賃貸住まいさん

    >>619
    お住まいの地域にもよるでしょうけど、27歳でその年収、勤続7年というのは銀行の査定としては
    悪くないと思います。計画通り奥様がパートで扶養内の範囲で稼げれば支払いに関しては問題
    ないように思いますよ。

    これは私の素朴な質問ですが、失礼な事かもしれませんが老人ホームの職員というのは定年まで
    勤められるような職種なんでしょうか?勝手に肉体的に大変な介護職をイメージしてしまったので
    すが・・。違ってたらすみません。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸