大阪の新築分譲マンション掲示板「シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前(旧アーバンビュー咲洲) はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前(旧アーバンビュー咲洲) はどうでしょう?
匿名さん [更新日時] 2009-06-22 12:09:00

地下鉄中央線「コスモスクエア」駅≪直結≫。
600家族規模で「生鮮食品スーパー」など生活施設も敷地内に揃います。
いかがでしょう?

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分

【管理担当です。物件名称変更に伴い、スレッド名を修正しました。】



こちらは過去スレです。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-02 07:35:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 352 契約済みNo.109

    価格の一斉値下げはこれ以上ないかなと思ってます。
    十分値下がってますからね。

    住民の質うんぬんは、価格があと1000万円も下がれば住民層は変わるかもしれませんが、
    ちょっとした値引きでは何も変わらんでしょう。
    タワーマンションみたいに2000万円〜2億円くらいの価格差があればまた事情が違いますが、
    ここの価格は大規模マンションとしては普通ですし。
    長い目で見たマンション維持としては、むしろ住民層や年齢層は偏り過ぎない方が良いようですね。
    ある程度いろんな人がいるほうが(程度にもよりますが)生活は豊かになるんじゃないでしょうか。

    あと、建物の品質は気になるところですね。
    もし価格が下がるのであれば、工事品質には特に注目したいです。
    内装は割と良い物を使っていると感じていますが、構造は完成してしまったら見えないし。
    素人が見ても分からないとは思いますが、施工途中の見学とかはしてみたいです。

  2. 353 南港住民

    >>350
    あなたがもしアーバンを購入されて、子供を入学させるなら学校は、あなたの言う低所得者、生活保護世帯の子供達の集まる学区です。

  3. 354 申込予定さん

    No.351 さん

    液状化現象については、既に1度議論されています。No.200さんのコメント、No.202さんのコメントがわかり易いかと思います。
    コスモスクエアでは、液状化現象の心配は、さほど要らないと思います。

  4. 355 匿名はん

    >>350

    いまどき2000万そこらのマンション買っておしゃれなマンション暮らしって・・・

    おしゃれなマンション暮らしならそれこそタワーマンションをおすすめしますよ^^;

    あなたの書き方はすごく低所得者をバカにした書き方に見えますけど。

    結局のところ最終的には親の教育と躾と環境ですよ。

  5. 356 ビギナーさん

    350って、ここの入居者じゃないんと違う?
    ただの煽りか、なんかそんな気がする

  6. 357 匿名はん

    アーバンの株を空売りしてるヤツでしょう

  7. 358 350

    >>352
    確かに多少の値引きでは変わらないですね。
    失礼いたしました。


    >>353
    ご安心を私立に通わせておりますので。


    >>355
    さすがに2000万円台は買いませんが、新しいマンションを買う以上、
    誰しも多少なりおしゃれなイメージを持つのではないでしょうか。
    低所得者を**にしているつもりではありませんが、そうとられても仕方ない書き方でしたね。
    失礼しました。

      >>最終的には親の教育と躾と環境ですよ。

    ただ、低所得者層は「教育」に熱心でない傾向が強く、そういった家庭が集まりやすくなれば、
    「環境」も悪くなりやすいということがいいたかったのです。
    そういう意味では、355さんと同じ意見です。

    >>356
    確かにまだ入居はしておりませんが、煽りではありませんよ。

    >>357
    全く見当違いです。

  8. 359 申込予定さん

    新しい国際展示施設が南港に誕生するかもしれません。
    http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080827ddlk27020375000c.html

  9. 360 契約済みさん

    No.350さん
    私はあなたの言う「さすがに2000万円台」に住む予定ですが、高所得者層のお子様や高学歴のお子様に多く見受けられる、感受性や想像力の欠乏に気をつけられて熱心な教育をしてくださいね。ご自身の表現によって受け手がどうとらえるか、よく考えて発言された方が良いと思います。会員制でない限りは、排他的な考えは払拭すべきですし、固定観念があっても一旦受け入れた上でご自身の思うところのコミュティを目指していく発展的なご意見がありましたならば、ここまであなた個人への反発心は生まれなかったと思います。母子家庭で社会に出た私ではありますが、自身がマナーに気をつけ、子供達の模範となるべく地域貢献を考えながら生活していきたいと思っておりますので、共々にがんばってまいりましょう^^

    先日、生駒山頂に行きましたところWTCがくっきりと見え、新しき我が家となる街を思いました。
    シンボル的な建物が近くにあるのって素晴らしいなぁと思うと共に、そこが府庁となれば、大阪のシンボルとしての府庁となりうるわけですね。
    No.359さんのソースで一層夢が広がりました。ありがとうございました。

  10. 361 契約済みさん

    物件とは関係ないですけれど国際展示施設?
    そんなハコものはこれ以上勘弁して欲しいです

    インテックスでは無理なのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    ワコーレ堺東レジデンス
  12. 362 近所をよく知る人

    国際展示施設にしてもインテックスもイベントで訪れるのは不便です。
    これ以上展示会場は南港には不要。
    府庁ぐらいで十分。
    ほしいとすれば、大型アウトレットモールがいい

  13. 363 契約済みさん

    350,353さんの 話しを聞いてると私学に行かせなければいけないみたいな感じですがそんなに小学校はよくないの。
    うちは私学に行かせる余裕がなくて…(-"-;)

  14. 364 契約済みさん

    350,353さんの話しを聞いてると私学に行かせなければいけないみたいな感じですがそんなに小学校はよくないの。
    うちは私学に行かせる余裕がなくて…(-"-;)

  15. 365 契約済みさん

    小学校について書かれている方、やはり多いですね
    私も二人の子供を持つ身として気になる内容ではありますが、正直これに関するコメントを見ているとうんざりしてきました

    悲しいかな、所詮大阪の公立小学校なんてどこに通わせても一緒なんではないでしょうか?
    それを物語っているのが学力テストの結果ではないでしょうか?
    http://sankei.jp.msn.com/life/education/080829/edc0808291713002-n1.htm

    でも、私は別にこれでもかまわないと思います

    私自身、小学校時代に勉強した記憶はないです
    むしろ休憩時間や放課後、友達と校庭で走り回り遊びまわった記憶の方が今なお鮮明です
    小学校なんてそれでいいと思うんです
    そしてそれが今の人生にも大いに役立っております

    塾に通わせる気もさらさらありません
    本人が行きたいと言えば、それは分かりませんが・・・

    それよりも家で家族団らんの時間を沢山作ってあげるコトの方が大切なんではないでしょうか?
    それについてはこの物件は合格点だと思い契約しました

    幼少期ってそんなモノでいいと思いませんか?
    自分の子供を信じずして、いい子供が育つとは思えません


    同じようにここに居を構えようとしている子育て世代の皆さんにはそんな風に考えていただけたら嬉しいですね

  16. 366 物件比較中さん

    >>364さん
    私も365さんと同じ意見です。
    そこまで気にしなくても良いと思いますよ。
    大阪市内の公立、どこでも大きな差はないと思ってます。
    私学も選択肢のひとつかと思いますが‥‥。
    インターネットの情報以外も調べてみるのが確実かと思います。
    どこのマンション掲示板でも学校や校区の情報は悪意があるものが多いですから。

  17. 367 匿名はん

    >むしろ休憩時間や放課後、友達と校庭で走り回り遊びまわった記憶の方が今なお鮮明です
    >小学校なんてそれでいいと思うんです
    同意です。小学校はそれで十分だと思います。ただ、学級崩壊やいじめ、モンスターペアレントによる問題が多いなら、正直避けたいところですね。上の方で「ポートタウンは生活保護家庭が多く…」というお話があったのが多少気になっています。
    常識さえ通じるところであれば、何も文句はありませんが。。

  18. 368 購入検討中さん

    知り合いが大阪市の小学校の先生をしているのですが、残念ながらどこも一緒…という訳ではないようです。
    ただ、南港は教育関係者の中では落ちついた学校が多いと評判らしいので、そこまで心配することはないのでは?と思います。
    さくら小学校区の花の町には市営住宅はありますが、そこまで悪い評判は聞いたことがないそうです。
    どちらかというと、しっかりした方が多いらしく、それに周りも釣られているといった感じだそうです。
    どこでも言えることですが、これからどうかはわかりませんけど…

    私自身、南港出身で、中学校もポートタウン内でした。
    10年ぐらい前で、ちょうど世間的にいじめでの自殺が問題になった時期です。
    校庭にはバイクが走り、全校朝礼ではマイクを持った先生が怒鳴り、授業中には福山雅治のカセットwを鳴らすわ、冬、進路決定の時期には毎回窓ガラスが割られたものでした。
    今はそれに比べるととっても落ち着いています。

    確かに目立つ生徒もいましたが、他の大阪市内の中学校と比べて、賢いと言われる高校に進学し、有名大学に進学した友達もたくさんいましたよ。

  19. 369 契約済みさん

    インテックスは幕張メッセやビッグサイトに比べてまだアクセスはいいほうだと思いますよ。確かにニュートラム乗り換えの中ふ頭だと手間は掛かりますが、今は中途半端ですが、WTCやアーバンから伸びるペデストリアルデッキが整備されれば利便性もあがるんじゃないかと期待してます。

    それと橋下知事の国際展示施設の発言も一から造るんじゃなく、ワイン館みたいな廃墟を利用するのも視野にあるんじゃないでしょうか?ライカなんてバブル時の安藤忠雄の設計ですし、上手く利用するれば(今はものすごい怖い空き家になってるので)街並みも良くなると思います。

    アウトレットも期待したいです。ATCのマーレには昔はBCストックとか入ってたんですけどね。垂水やりんくうは遠いです。

  20. 370 匿名さん

    府庁、州都がきたらスゴイの?

  21. 371 契約済みさん

    橋下の発言の真意はわかりませんが、州都はともかく府庁の設備の環境は劣悪らしいので、建て替えの何らかの結論はでるんじゃないでしょうか。

  22. 372 契約済みさん

    今度は大阪市に「差し押さえ」られたみたいだぞ!

  23. 373 ビギナーさん

    最初から押さえられてるやん
    何を今さら

  24. 374 匿名さん

    税金滞納したら市は差し押さえをすぐします。
    当たり前の事。
    騒ぐほどでもない。

  25. 375 物件比較中さん

    でも、結局ここはどうなるんでしょうね?土地を差押さえられたら・・・。市がアーバン分を負担?!マンションズにもう載ってないし、販売はしてるんですかね?JFEにやる気を出して欲しいですね。

  26. 376 サラリーマンさん

    >>375さん 今は民事再生申請中で資産(現金)の移動が難しく税金を払うことができない状態で一旦差し押さえになっているのではないでしょうか。
    再生の申請が通って資産の整理が済めば税金を支払い差し押さえも解除されるでしょう。
    販売は現在一時中断のようです。よってマンションズへの掲載はやめているようです。モデルルームは変わりなく、中で仕事はされているようです。
    他の皆さんの書かれているようにマンションの建設作業は進んでいるようです。再開を待ちましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ワコーレ堺東レジデンス
  28. 377 契約済み365

    372以降についてのお話
    三井さんから再三連絡頂いていますが、留守がちなもので今日お話しましたよ
    376サラリーマンさんがおっしゃる通りのご返答でしたし、本日封書も届いていました

    日曜日には出掛けたついでに物件近くまで行って見て来ましたが、工事もちゃんと進められています
    マンションパビリオンも契約されている方は中でお話していただくことも可能だとおっしゃっていましたので、不安なことがあるなら、マンションの状況も見られることですし、営業さんに連絡入れて見学に行かれてはどうですか?

    私は中でモデルルームも見られるということでしたので、待っているだけではなく疑問点等あれば全面的な再開を待たずに行ってみるかも知れません

  29. 378 申込予定さん

    来春に向けてどんどん工事が進んでいるのはうれしい事なんですが、メニューセレクトが出来ないのはショックですね。フローリングはこれがいいな!とか、キッチンはこうしたいな!とかいろいろ決めていた方も他にもいらっしゃると思います。マンションが建ってからだと出来ない事や予算オーバーになったりしますね。物件価格は一度見直しされたので満足ですが、選べない事に対する割り引きはあるかな?

  30. 379 契約済みさん

    >378さん
    メニューセレクトは販売当初から
    「ガーデンしかできない」
    ・・・とかではなかったでしょうか?

  31. 380 契約済みさん

    私もメニューセレクトはガーデンしか出来ないと聞きました。
    「出来上がってからは手直しが出来ないので」と
    だだ、マンションにあった家具の販売はすると聞いています。
    その催しがいつしてくれるのかが気になります。
    アーバーンが11月頃までにスポンサーを決めると言っていたので
    11月となると入居までの時間もわずかなので…
    今は、早く結果を聞きたいです。

  32. 381 契約済みさん

    私は結構最初に決めたのですが、そのころからガーデンでも上の方しかセレクトできないと言われてました。あるものを選ぶしかないですよね。一応建具が追加できるように壁の中に補強は入れるそうですが、リフォームという形になるようです。お値段で納得?というしかないですかね?

  33. 382 契約済みさん

    今週の週刊ダイヤモンドにアーバンの話が詳しく載ってました。前期の決算が最高益で法人税も莫大な金額だったそうです。でも法人税は都道府県の管轄なはずで、今回の大阪市の差し押さえということは他にも何かあるんじゃないでしょうか?

  34. 383 契約済み

    ガーデンの上層階を契約しましたが、既にメニューセレクトはできなかったですよ(T_T)きっと大量仕入れをしているのでしょうね…まだ購入階が出来ていないのにセレクトできないのは残念でした!

  35. 384 契約済みさん

    >>382 契約者の方であれば三井不動産から送られた封書の内容を読めばわかるのではないでしょうか?わからない場合は直接営業さんに聞いてみては?

  36. 385 契約済みさん

    メニューセレクトは7月下旬で19階以上の部屋で選択可能だったような。うちは下の階でメニューセレクトはできなかったのですが、結局標準色が気に入り選択不可でも問題ありませんでした。選べないと思うと少しさびしい気がしますが、奇抜な色や仕様を求めない限りは大体標準パターンのいくつかの内にハマると思いますよ。中には一番手前のモデルルームみたいな明るい配色の部屋もありましたよ。

  37. 386 契約済みさん

    382です。
    失礼しました。
    文書が届いておりました。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ジオタワー大阪十三
  39. 387 購入検討中さん

    2週間くらい前の午後3時くらいにとったガーデンコートの写真です。
    結構影がかかってるぽいのが気になりました。
    実際日当りってどうなんでしょうね?

    1. 2週間くらい前の午後3時くらいにとったガ...
  40. 388 物件比較中さん

    昼過ぎの状態ではどうなんですか?

  41. 389 申込予定さん

    387さん
    この写真の撮影時間は、本当に「午後3時」ですか?もっと遅い時間ではないですか?
    午後3時というと、太陽はほぼ南西の方角に位置しています(午後6時は東、午後0時が南、午後6時が西)。
    一方、アーバンの建物は南西方向にバルコニーが面しています。そして、ガーデンコートの南西方向には、ステーションコートが建っています。したがって、午後3時には、ガーデンコートにはステーションコートからの影が延びているはずです。それなのに、写真では、ガーデンコートに、リバーからの影が伸びている。。。。

    モデルルームでは、パソコンで、時間ごとの日当たりのシミュレーションを見せてくれていましたよ。
    モデルルームが再開したら、見せてもらったらいかがですか?

  42. 390 契約済みさん

    日当たりの話題は過去ログにもありましたよ。
    影になるのはまず昼にWTCがかかり、間があって夕方前にローレル、リバーと続きます。ステーションにローレルの影がチラッと映ってますね。もうそろそろ夕方って感じでしょうか。ずっと影というわけでなく常に動いている感じです。因みに今はステーションが7階ぐらいまでしか建ってないので、ガーデンの影になることはないと思います。
    南港の西日はキツいので影が多少あるほうがいいと思ってます。市内(コスモスクエアも市内ですが)と違って周りの建物や道路の間隔がゆったりとしているので、それ程気にしていません。
    モデルルームは休みの看板が出ていますが、来訪者もあるようで応対はされているようですよ。

    駐車場やキャナル側もだいぶと出来ていますので、今度写真をアップしてみます。

  43. 391 契約済みNo.109

    387さん、私も「午後3時の撮影では無い」と思いました。
    建設の状態から7月末か8月初旬の撮影かと思いますが、
    仮に2週間前より日が高いことを差し引いても
    早くても4時半から5時以降の撮影ではないかと思いますがどうでしょうか。

    ちなみに389さんのお話にある日当たりのシミュレーションでは、
    ガーデンコートに当たるステーションコートの影は、
    冬至の時期以外はそれほど影響なかったように思いました。

    390さん、また写真を期待しています!

  44. 392 契約済みさん

    みなさん詳しいですね。
    まるでプロの不動産屋さんみたい・・・(^0^; アハハ…

  45. 393 契約済みNo.109

    392さん、それはもう自分が一生住むかもしれない場所ですから熱心に調べてますよ!
    (契約されている方であれば特に気になりませんか?)
    特に契約したガーデンコートの事だけになっちゃいますが…。
    営業さんの話だけでは当てにならない事もありますからね。

    昨日は日当りの件が気になって、仕事が休みだったのもあり、
    夕方現地に見に行ってしまいましたよ…!
    夏至と秋分の間という時期だったのもありますが、
    モデルルームで見たシミュレーションとは若干違いがあり、
    また平日夕方のコスモスクエアの環境も見れて、
    やはり自分で調べられる事は調べないとなあと感じました。

    まあ調べて安心したいだけなのかもしれませんが、
    購入検討されている方の何か参考になればと思います!

  46. 394 契約済みさん

    あいにくの雨の時の写真です。リバーから撮らせてもらいました。
    駐車場地下1階部分ですね。奥は中に1階から地下に降りるスロープが出来ています。
    ここが全部埋まって花壇やら何やらになるんですね。

    1. あいにくの雨の時の写真です。リバーから撮...
  47. 395 匿名

    387さんの写真は7月末の18時前に撮影してますね。

  48. 396 近所をよく知る人

    >>395 ほんとだ、7月27日17:53 auW53CA 1/292秒となってますねー

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 397 匿名さん

    工事は止まっていない??

    アーバンが倒産したのに(民事再生)、今後の予定が不明ではないでしょうか?

    皆さんの発言を拝見させて、結構前向きに考えっている人が多いと感じています!!

    下記の不安がないでしょうか?
    ①民事再生できるか?
    ②再生後、うまくやっていけるか?
    ③今の状況で、ゼネコンの品質が影響がないでしょうか?(五洋建設に未払い金22億)
    ④管理会社(長谷工ooo)も、倒産ランキングに入っているらしい。
     入居後、修繕、管理の事は、とうなるでしょうか?

    変な質問したかもしれないですが、よろしくお願いします。

  51. 398 サラリーマンさん

    確かに>>387さんの写真は、2008年7月27日17時53分撮影で日没前の写真ですね。
    396さんの書き込みで気付きました!

    これは意図的に日没前の影になってる写真を載せてるのか?

  52. 399 契約済みNo.109

    なるほど、>>387さんの写真を調べてみると、
    KDDI W53CA 2008.07.27 17:53:51撮影だとわかりますね…。
    皆さんすごいね、撮影日時がわかるのには今まで気づかなかった…!

    394さん、リバー側から見た写真は初めてです。
    ありがとうございます!
    敷地の奥はこんな風になっているんですね。
    駐車場が出来上がってくると想像図の雰囲気に近づいてくるのかな…。

  53. 400 申込予定さん

    でしたが、民事再生申請でもって契約にたどり着けなかったものです。

    具体的に日時を記している4人の指摘が気になって調べてみたら上述の通り17:53撮影だと
    確認できました。
    かなり夕方に入ってからなら影になると、モデルルームのPCでシミレーションを見ました。
    太陽は夕方に沈むので当たり前と言えば当たり前ですが。
    シミュレーションは夏至.冬至,春分・秋分の3パターンありました。

    387の購入検討中さんが日照が気になって現地視察されたのなら
    なんでこんな時間に撮影されたのか?不思議でなりません。
    18時前なら日陰あるのは不思議ではないでしょう。冬なら日没後の時間です。
    もし記述通り3時頃に視察していたのなら、夏場だから日も高いことですし、
    気になるような影はなかったはずで、むしろ好印象を抱いたのでは?
    それに7月末ならモデルルームのシミュレーションで正確さは別として日照は確認できたはずです。

    この掲示板を見てる人に、この物件への悪印象を植えつけようとする意図があるように思えます。

    民事再生申請中で今後に不安あるのは契約済みの人はもちろんですが購入予定者も同じです。
    しかし、ある意味安堵としたのは私だけでしょうか?契約済みの人には失礼な言い方ですが。
    怪しいランキング上位にいる間に契約してローン組んだ直後で入居前に倒産するのが一番怖いからです。

    再生するときは再生案が認められた時でしょうから、当座の倒産への危機への心配は避けられると思います。再生の直後は他社の怪しい状態よりかえって安全と言えるのではないでしょうか?

    以上を踏まえて397さんにお願いです。むやみに不安を煽らないで欲しいです。
    誰だって現時点では不安でしょう。再生案が出て結論出るまで静観するしかないですから。
    それに同じような不安は、綱渡りしているでだろう他のディベロッパーにも同じことが言えるわけです。建設会社も管理会社についても怪しいランキングに入っていない大手・準大手はないでしょう?第一適切に回答できる人間は、銀行を含めた当事者ですらいないでしょう。

    銀行の貸し渋りにより度重なるディベロッパーの倒産が建設会社の倒産につながるのではという
    のがこれからの心配です。これに五洋建設が該当しないことを祈るばかりです。
    建設が他社に引き継がれるようなことがあれば責任はどちらにあるのかと言う心配や、
    引き継がれることがないのならその時点でこの物件は消滅するのではと言う心配があります。
    その辺りどうなんでしょう?

    契約済みの皆さんにお願いがあります。
    私の場合契約者ではないのでアーバンから直接連絡来ないでしょうから、
    今後の予定がアーバンから連絡あったら書き込み願います。

    長文すみませんでした。

  54. 401 物件比較中さん

    まあ、待ちですね。
    再生案が納得出来るようなら、検討しますよ。
    場所、価格は魅力あるので

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
リビオ堺グリーンアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン羽衣
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸