口コミ知りたいさん
[更新日時] 2024-11-08 00:00:17
グランドメゾン武蔵小杉の杜についての情報を希望しています。
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1他(地番)
交通:東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅徒歩12分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩12分
間取:2LDK ~ 4LDK
専有面積:57.52平米 ~ 84.87平米
バルコニー面積:1.77平米 ~ 16.88平米
サービスバルコニー面積:0.91平米 ~ 7.12平米
ルーフバルコニー:22.52平米 ~ 48.75平米
テラス面積:16.49平米 ~ 22.36平米
アルコーブ面積:無し
トランクルーム面積:0.35平米 ~ 0.36平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/musako/concept/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154417
総戸数:271戸(他に管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建
用途地域:第一種中高層住居専用地域
駐車場:109台(平置き10台、機械式99台)/未定
駐輪場:554台(ラック式152台、二段式402台)/未定
バイク置場:4台/未定
完成(竣工)予定:2025年4月下旬
入居(引渡)予定:2025年7月下旬
販売スケジュール:2024年1月販売開始予定
建ペイ・容積率:60%・200%
敷地面積:9,990.93平米
建築面積:6,109.80平米
建築延床面積:24,186.07平米
武蔵小杉 × 積水ハウス × 杜の邸宅という新風景を築く住価値を。
-敷地面積約9,900平米超の豊かな杜
-小・中学校に近接(徒歩2分)川崎市立今井小学校・川崎市立今井中学校(通学校)
-全271邸 5階建て3棟構成
-風雨や外気に晒されない屋内廊下設計
-神奈川県初 長期優良住宅認定予定×ZEH-M Oriented認証予定
-顔が鍵になる解錠システム NEC顔認証採用
-家族時間を育む設備を標準装備 家事時短アイテム
-「武蔵小杉」駅徒歩12分
-「渋谷」駅へ直通18分 日中時13分
-「横浜」駅へ直通15分 日中時14分
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2023-06-02 20:23:22
グランドメゾン武蔵小杉の杜 [【先着順】]
-
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番)
-
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩12分
- 価格:8,590万円~9,340万円
- 間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.28m2~72.13m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 271戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番) |
交通 |
東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅徒歩12分 JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩12分
|
間取り |
2LDK+S(納戸)・3LDK |
専有面積 |
70.28m2〜72.13m2 |
価格 |
8590万円〜9340万円 |
管理費(月額) |
1万8300円〜1万8800円/月 |
修繕積立金(月額) |
8400円〜8700円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
271戸 |
販売戸数 |
6戸 |
完成時期 |
2025年5月下旬予定 |
入居時期 |
2026年2月上旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン武蔵小杉の杜口コミ掲示板・評判
-
601
評判気になるさん
>>600 評判気になるさん
?の箇所は乗算記号です。文字化けしました。
-
602
通りがかりさん
>>594 マンション検討中さん
ようは東京が良かっただけでは…
-
603
マンコミュファンさん
>>600 評判気になるさん
MR行った感じ、勝手ながら、ここは専業主婦世帯が多そうな気がしたけど、気のせい?
-
604
評判気になるさん
>>594 マンション検討中さん
下目黒あたりの中古とか、こことたいして値段かわらないのもあるもんな。
バス乗っちゃえば目黒駅にも行けるし便利。
広さ求めてるから、こっちかな?という感じ。
-
605
名無しさん
>>598 検討板ユーザーさん
皆さんの言う通りで、年収以外の要素で全然変わります。
完全な個人的な感覚としては、手付金が払える貯金があって、自分達の年収だけで支払うとして、9000万円台の部屋だと仮定すると、年齢と子供有無と年収の伸びによるかなと思おます。30歳前後で1500あって40歳頃には2000万に届く見込みがあって子供一人なら、余裕は無いけど行けるかなってイメージです。
-
606
マンション検討中さん
この辺って地価が安いけど、この物件なんでこんなに高いんだろう?
NECからの仕入値が高いのかな?
東京で同じくらいの価格帯で売ってる物件調べたら、地価が2倍くらいでビックリしたわ。
-
607
匿名さん
>>606 マンション検討中さん
いやいや、こういうマンションができることで地価ってあがるんじゃないの?
-
608
検討板ユーザーさん
>>606 マンション検討中さん
東京(例えば品川区とか目黒区)で、もしここと全く同じマンション建てたらこの価格じゃ済まないでしょ。最近の新築だとプラウド都立大学とかと比べてみれば良い。
-
609
検討板ユーザーさん
>>608 検討板ユーザーさん
606ではないが、さすがに品川や目黒とここ比較するのは無理ないか?
言われて調べてみたら、板橋とかがいい勝負では?
結局利便性は人によって違うから、どっちがいいということではないと思うが。
-
610
匿名さん
5年前だったら品川でもグランドメゾン品川シーサイドの杜は安かったですね笑
小杉周辺よりあの辺の新築は安かったような‥
あの辺りの築浅中古のマンションは今となってはすごく値上がってて驚き。
あんな不便な場所でもここ何年かは異常なほど値上がりしてる。
あと何年かすればあっという間に値下がりそうですが。
ここはどうなるでしょう‥
-
-
611
名無しさん
>>609 検討板ユーザーさん
築20年以上の駅遠物件と比較してるんじゃないですかね…?
知らんけど。
-
612
マンション掲示板さん
>>610 匿名さん
たしか、坪310くらいでしたよね?先日みたら、3LDK1.25億くらいで諦めました。
品川シーサイドは、目の前にイオン、これから再開発される品川までバスで10分ですし、渋谷、新宿へもそこまで混雑してない電車で1本でいけるので、穴場かな?とは思ってます。
ただ、そんな穴場ももう買えないのですが…
こちらも値上がってくれればいいですが、相場が読めないですね…
-
613
口コミ知りたいさん
>>609 さん
調べ方がまちがってる。単に物件のグロスで比べてないか?
板橋だと地価2倍もするわけないだろ。
むしろ中原区の方がたけーよ。
同じぐらいの価格帯で地価2倍って、上物の価値ゼロのボロ物件だろ。
-
614
マンコミュファンさん
>>613 口コミ知りたいさん
609は板橋と同じっていってるけど、それなら妥当そう。(最近よく出てくる大山と比べてみた)
今井仲町って、駅からはなれてるからかわりと安いんだな。これって固定資産税安くなるの?マンションの場合は関係ない?
よくわからない。
-
-
615
名無しさん
お話を折ってしまい恐縮なのですが、教えてください。
こちらのHPの設備仕様などが更新されないのですが、なにか目新しいもの、逆に気になるものはございますでしょうか。
MR予約が年初にしか取れず、教えていただけると嬉しいです。
-
616
マンション検討中さん
>>612 マンション掲示板さん
すぐ近くに以前住んでいましたが、品川シーサイド周辺は近辺のビジネスマンと大規模マンション(グランドメゾンや30階相当のタワマン)の住民が行き交う場所でした。
15年ほど前の武蔵小杉駅東側もそんな風だったのでしょうか‥
ただ、品シーは
商業施設はイオン一択なので、経営側が胡座をかいているのか、ものが良くなく(青横OKもあるけどわざわざあまり行かなかったし、その他商店街もまた然り)、鉄道網は少なく、地下深くもぐるりんかい線、と京急がありますが、りんかい線も京急も行く場所がかなり限られ、個人的には不便でした。
大井町へは徒歩20分。バスだと大井町までの行きと帰りのルートが異なり‥
平日は品シーのオフィスビルで働く会社員がいるのでお昼の時間帯は賑わってますが、イオンは閑散としています。逆に休日は周辺から車で来店する人でイオンは賑わってますが、それ以外は閑散としていて生活感がない場所でした。
20階相当のオフィスビル、マンションが立ち並ぶのでビル風と日陰で夏は涼しかったです。
自転車を駆使するなら本物件も品シーも変わらないかもしれないと今ふと思いました。
住宅地を走る(本物件)のか、産業道路を走る(品川シーサイド周辺)のかの違いはありますが。
-
617
マンション検討中さん
以前話題に出てた、今井中の目の前の社宅跡地ですが、41戸のマンションになると看板出てました。分譲だと嬉しいのですが、、
-
618
マンション掲示板さん
>>617 マンション検討中さん
比較的小規模ですね!どちらのデベとか、看板は出てましたでしょうか?
大手でなければ、ここよりだいぶお安くなりそうですね!
-
619
検討板ユーザーさん
>>618 マンション掲示板さん
看板の見方がよくわからなかったんですが、建設会社は未定となっていて、施工会社は聞いたことない会社だった気がします。
大手じゃなくても、品質良くて安かったら良いですよね。
-
620
検討板ユーザーさん
施工会社じゃなくて、発注会社かも??
よく分かってなくてすみません、、
-
621
マンション検討中さん
>>619 検討板ユーザーさん
ありがとうございます!
もともとは大手にこだわってましたが、永住するならあまり気にしなくていいのかも?とすら思ってきました。
-
622
検討板ユーザーさん
グランドメゾンが高いといえど近隣の後発の方がお買い得なパターンってほぼ無いと思う…
溝の口も駅距離考えればパークホームズと思ったほど価格差無いし
-
623
マンコミュファンさん
>>622 検討板ユーザーさん
プラウド元住吉ウエストもここより高く出ると思われますか?
-
624
口コミ知りたいさん
>>606 マンション検討中さん
結局、交通(鉄道)の利便性がすべてではなかろうかと。
ただいまやや古めの中古マンションで小杉付近に住んでてもう6年になるけど、移動に関してはこの上なく便利ですよ。この近辺は横浜市の一部界隈のような厳しいアップダウンがないので徒歩や自転車移動も楽ですし。
-
625
匿名さん
618の方が仰ってるように中小だと安い、ということがあるんでしょうか?
私が見ている限りあまり関係ないのかなと思ったため・・・
-
-
626
匿名さん
>>625 匿名さん
原価が上がってる中で安くできるとしたら相当仕様コスト抑えるしかないですよ。小規模ならなおさら安売りする理由がない。
-
627
マンコミュファンさん
>>626 匿名さん
ここは、内廊下にコストかかってそうだけど、それ以外は目立った共用部もないし、そんなにコストかかってなくないか?
そのわりに高いなと印象だけど、積水だからかなと思ってる。
-
628
マンション検討中さん
>>627 マンコミュファンさん
長期優良、耐震等級2、ZEH、エネファーム、顔認証、内廊下とハザード(多摩川洪水対策)対策など、主に建物の安全性、快適性、災害時の対策に金かかってる印象です。
原価が高騰してるなかで、ここまでハードスペックにこだわってるのは他の物件にない特徴かもしれません。逆に間取り的にはもう少し収納量、広さを確保してほしい。
プラウドは外廊下だけど、定番の田の字で、洗面がリビングインで、廊下短く、収納の効率、居室が広い。
-
629
匿名さん
能登半島の地震で、家が倒壊するのが怖くて帰れないと避難所でおっしゃってるインタビューを見ていると、やっぱり家の安全性って大事だよなと改めて思いました。
今値段がどれも高くなっている中で、割高かどうかとか、将来値上がりするかとか、コスパいいとか住まいにマネーゲームを持ち込んでる自分にハッとさせられた。
-
630
匿名さん
今回の地震の状況を見て改めて思うのが、新築マンションに備える仕様として制震・免震装置等、耐震性を高める設備の設置を優先してほしいということ。
昨今の原材料高、人件費高騰でマンション建設にはコストコントロールが必要で理想ばかり言えないのはわかる。しかし日本が地震大国で今後も多くの地域で大地震が発生することは避けられない。
僕の家族も仙台にて東日本大震災で被災したが、マンションに制震装置が付いていたおかげで家財の損傷は一切無かった。(壁紙はビリビリになったようだが…)
いくら豪華な設備を設置したところでマンションの躯体が大きく損傷したり倒壊でもしてしまったらおしまいである。
多くの人にとって住宅は生活の基盤となる。災害によってその生活基盤が脅かされるリスクをできる限り極少化できるといいなと思った。
-
631
検討板ユーザーさん
ここが耐震等級2なのは、いざというとき避難所になる学校に囲まれてるからも、ひとつの理由かな?と思ってる。
ここに何かあったら、避難が難しくなる人もでてくるかもしれないから。
避難所から近いのは魅力だな、と思いつつも、同じ耐震性なら家にいてもかわらない?と考えたり。
建物は安全だけど、地盤の軟弱さはやっぱり気になる。湾岸タワマン並に深くまで杭を打ってるみたいだし、改めて地盤の弱さを感じた。
対策してるから問題ないともとれるけど、まわりが液状化とかすると、やっぱり生活はかなり困ると思う。
-
632
匿名さん
>>631 検討板ユーザーさん
私はゼネコンで構造設計を担当しているものですが、逆に5階建ての板状マンションでタワマン並みの長さの杭をうっているとしたら、めちゃくちゃ安全であることがわかりました。情報ありがとうございます。
ちなみに鋼管杭、プレキャストコンクリート杭、地盤との摩擦で支える摩擦杭かとかわかりますか? また具体的に何mで何本うってるのかご存知であれば是非教えてほしいです。
-
633
匿名さん
>>630 匿名さん
・ここが耐震等級2なのは、いざというとき避難所になる学校に囲まれてるからも、ひとつの理由かな?と思ってる。
ここに何かあったら、避難が難しくなる人もでてくるかもしれないから。
⇒避難所に囲まれているから、避難所がオーバーフローしない為に、避難所レベルの耐震性にしているとのご見解ですが、近接していることが避難所レベルの耐震性を確保する理由となるのはなかなかに飛躍したご見解に思えます。
貴殿の考えからすると近接した物件と50m離れた物件と避難の仕方をわけて考えるということになりますよね?耐震性確保と避難所の距離は関係ないのではないでしょうか。緊急時に距離で線引きするというのは不合理のように思えますが。。。
・避難所から近いのは魅力だな、と思いつつも、同じ耐震性なら家にいてもかわらない?と考えたり。
⇒避難所が近いのは、すぐ駆け付けられるから魅力 これは字面通りの解釈で良いのかと思いますが、、
「同じ耐震性なら家にいてもかわらない」 同じ耐震性というのは、何と何が同じであるとおっしゃっているのでしょうか?
避難所レベルと同じ耐震性をマンションが確保していて、家が安全であるなら、普通は家にいたいものなのではないですか?
辛い避難所での生活を余儀なくさせない為に、耐震性を確保していると素直に解釈した方がよいのではないですか?
-
634
匿名さん
>>632 匿名さん
横から失礼。詳細はわからないが、確か、30mくらいに140だか150本弱だった記憶。(間違ってたら申し訳ない)
-
635
匿名さん
>>634 匿名さん
ありがとうございます。杭先端の最深部が30mってだけなのか、平均的にそうなのか。
-
-
636
検討板ユーザーさん
-
637
検討板ユーザーさん
>>632 匿名さん
直接基礎の物件の方が安全ではないのですか?
-
638
通りがかりさん
>>637 検討板ユーザーさん
地盤が良いところは直接基礎。長い杭を打つと言うことは軟弱地盤なんでしょう。
-
639
口コミ知りたいさん
>>631 検討板ユーザーさん
比較的大規模なグランドメゾンはほぼ耐震等級2なので積水の方針だと思う
-
640
匿名さん
武蔵小杉の界隈は基本レッドゾーンなので、杭打ちされて安心ですね。
-
-
641
通りがかりさん
-
642
評判気になるさん
>>640 匿名さん
湾岸と同じくらい揺れやすい地盤らしいですね。低層だからよしとするか…
-
643
マンション検討中さん
>>640 匿名さん
川に近い等々力が液状化危険度低いのは何でなんだろう。
小杉タワマンで直接基礎の所あるけど、地下深いところに基礎があるのかな。地上階のみマンションだと杭になるのか。
-
644
匿名さん
>>643 マンション検討中さん
等々力の界隈は、多摩川が等々力緑地の南を流れていた頃の半島状の土地を砂利採掘場として利用した名残りなので、河川の浸食に耐えてきた強い地盤ということだろうと想像しています。
後者は存じ上げません。
-
645
評判気になるさん
>>643 マンション検討中さん
このあたりは、もともと田んぼだったところを埋めて作られた土地だから、水を含んだ地盤と聞いたけど?
-
-
646
匿名さん
>>645 評判気になるさん
643のマンション検討中さんは今井仲町の話をしていませんが、あなたが仰る「このあたり」は物件の所在地を意味しますか。
-
-
647
名無しさん
横浜板は東京23区板と比べてコミュニケーションレベルが下がりますね。偏差値30。
-
648
匿名さん
たかが素人が地盤で議論して、正しい結論が出るとは思えんね。
地盤が気になる方は田園都市線へどうぞ。
-
649
マンコミュファンさん
>>648 匿名さん
専門家でも正しい予測なんてできませんよ
安心をどう考えるかですね
-
650
評判気になるさん
グランドメゾン武蔵小杉の杜 [【先着順】]
-
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番)
-
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩12分
- 価格:8,590万円~9,340万円
- 間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.28m2~72.13m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 271戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件