東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 11:51:56

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 851 マンション掲示板さん

    直結なのってこの住友棟だけだっけ?野村も?

  2. 852 検討板ユーザーさん

    >>850 匿名さん
    C地区2棟の後は当面競合する新築でないからね。
    スミフだし、この後値上げしながら竣工後も何年もかけて売ると思う。

  3. 853 匿名さん

    今後の池袋タワマンの予定

    西口再開発 
    どんなに早くても販売は7-8年後。
    価格も坪1000オーバーだろうから値段的にも競合しない。

    造幣南
    20年はかかる。競合しない。

    B地区
    恐らく頓挫。競合しない。

    野村棟が売れ切るまでは常識的な価格で売るとしても、競合がなくなったら猛烈な値上げをしてじっくり売ると思う。

  4. 854 eマンションさん

    造幣は準備組合できてて不動産会社もなんとなくきまってるとかなんとか

  5. 855 口コミ知りたいさん

    >>851 マンション掲示板さん
    住友だけ。野村はデッキ経由。勝どきのミッドとサウスみたいな感じやな。

  6. 856 ご近所さん

    間取りも綺麗だし1期の特に東は普通に売れると思うけどな。眺望がそこまで尖ってないから高値追求出来るかは際どい

  7. 857 口コミ知りたいさん

    >>856 ご近所さん
    東は抽選になると思う。

  8. 858 検討板ユーザーさん

    東は即転売可能なくらいお得ですね。

  9. 859 名無しさん

    >>858 検討板ユーザーさん

    プラウド東池袋ステーションと、眺望が被らないか心配です。

  10. 860 匿名さん

    >>846 匿名さん
    北西角が最高眺望だから。
    スカイラウンジのイメージCG通り。
    高値追求したいので、安めに出す1期1次では温存したんだと思う。

    眺望シミュレーションしたい人は豊島の森と豊島大博覧会の2つに行ってみるとかなりイメージわくよ。

  11. 861 マンション掲示板さん

    >>859 名無しさん
    一般的には気にならないぐらいの距離はあるよ。
    ステアリが被るのがどうしても気になるなら37階以上に行くと良い。
    1階辺りで80万変わる計算なのでリセールは下に行った方が良いだろうけどね。

  12. 862 マンション検討中さん

    ステアリは幅が小さいチビタワマンですし、距離もあるので視界は殆ど塞がらず気にならないと思いますよ。
    ブリリアとステアリの友人宅にお邪魔して双方から確認した感想です。

    心配ならステアリの高さより上のフロア購入するのがいいかと思います。

  13. 863 口コミ知りたいさん

    エアライズが壁になってきますよ。
    目の前のチビマンも邪魔ですね。
    勝どき以上の高層長屋密集区域なので、仕方ないですが。

    1. エアライズが壁になってきますよ。目の前の...
  14. 864 eマンションさん

    >>863 口コミ知りたいさん
    これだと北東角部屋から少し左向いたぐらいだよ。
    中住戸だと場所ももうちょい右で向きももうちょい右。

  15. 865 ご近所さん

    眺望シミュレーション見たよ東もここまで被ってないけど、41Fでも完全に気にならない程ではなかったがスカイツリーはしっかり見えたよ

  16. 866 eマンションさん

    豊島の森からみたスカイツリーとステアリの位置関係がこんな感じになる。
    東側住戸の南半分は階数に関係なくステアリとかぶらずスカイツリーが見えるはず。
    安いと話題の東側中住戸は微妙なライン。

    1. 豊島の森からみたスカイツリーとステアリの...
  17. 867 マンション検討中さん

    スカイツリー見えてもミニローソクだな。東京都タワーと違って資産価値にも繋がらん。

  18. 868 匿名さん

    >>867 マンション検討中さん
    実際に目でみるとここまでロウソクじゃないけどね。
    でも、他の方も書いてたけど、ここら辺からは新宿ビューが1番綺麗に見えるよ。

  19. 869 匿名さん

    >>868 匿名さん
    その新宿ビューは野村とB地区で見えなくなっちゃう。

  20. 870 匿名さん

    >>869 匿名さん
    いつできるか、本当に出来るかどうかもわからないB地区はともかく、南側も住戸位置で眺望が大きく変わる。

    南東角部屋の南側は野村棟と壁ドン。南西角部屋の南側は新宿ビューになるからね。

    かなり綿密にシミュレーションしないと実際に入居してからこんなはずじゃなかったになりそう。

    売主もそこは十分わかっていて、眺望シミュレーションはわざと敷地の北側から撮影している。

    そうすることでスカイツリーや富士山が見えるかどうかわからな部屋は「見えない」前提で売りに出してトラブルを避けている。

  21. 871 匿名さん

    都心の眺望って、マンションが建ってみないとわからないものなんですかね。他のマンションとの被りが、微妙だけど、天気の良い日にドローン飛ばせば、わかる気がするのですが。
    以前、郊外の新築タワマンの高層階の販売時眺望画像が、めちゃ曇っている日で、晴れていると問題があるのか?と穿った憶測をしたことがあります。大手デベロッパーにも関わらず。

  22. 872 検討板ユーザーさん

    >>871 匿名さん
    ドローンは人口集中地区では国交省の許可がないと飛ばせませんよ。

  23. 873 eマンションさん

    価格出たけどあんま盛り上がりませんね。単純平均坪単価だと740だとTwitterにあるけどもう少し安ければ盛り上がったのかな~

  24. 874 職人さん

    googkeearthで眺望確認しましたが、
    北向き;サンシャイン眺望
    西向き;ブリリアとこんにちは眺望
    東向き:ステアリ正面こんにちは、エアライズ横からごめんあそばせ
    南向き:今の所クリア・でも面白みのない新宿眺望、党タワは先っちょだけ

    って感じでした。総じて眺望はゴミですね。

  25. 875 匿名さん

    西と北は、その通りだと思うけど、
    東向きのライズは角度的にバルコニで見えないし、
    ステアリは細いので死角野は5°程度とわずかかと。。
    あと、南から東タワは見えない。Gアースではそうかもしれないが、野村ができるから。

    眺望なら野村。
    駅直ならスミフかな。
    NYや西新宿のようにビル風景が好きな人にも。

  26. 876 マンション掲示板さん

    1期は周辺からの買い替えで埋まる単価と数。その後がどうかだね

  27. 877 通りがかりさん

    これ周辺からの買い替え進むのかな。この単価だと数千万払わないと住み替えできないような。築年数が新しくなるのはいいけど

  28. 878 通りがかりさん

    >>876 マンション掲示板さん
    エアライズタワー とアウルタワーからは住み替えたいと思う人たちも十分いるような気もするけど、何分価格がネックになりそう。

  29. 879 匿名さん

    10年も経つと、最初からこのエリアを目つけた先見の明もあるわけだし重役クラスになったとか自分の会社が軌道に乗ってきたとか、伸び盛りの人にの中には年収数倍になってるのと、ローン完済で高値で売って次を狙うとかあるから

  30. 880 匿名さん

    アウルやエアライズを新築で買った人は残債額を考えると億にせまる含み益ありそうだけど。

  31. 881 マンション検討中さん

    非課税なのは3000万円までで、それ以上は約20パー税金取られちゃうけども泣
    妻とダブルローンにしとけばよかったかな。

  32. 882 検討板ユーザーさん

    エアライズやアウル売って買うと同じ広さでも諸々含めて4-5千万円かかりそうな。それをどう見るか次第なんですかね

  33. 883 マンション検討中さん

    ステアリの修繕費爆上がりする前にこっちに引っ越したいな。

  34. 884 匿名さん

    結局、一番いい目を見たのはパームス東池袋を持ってた地権者様だな。

  35. 885 購入検討中さん

    >>357 匿名さん

    このマンションって連結オーケーなんですか?

    最近、どこのマンションもダメって言いますけど?まだ全く基礎ぐらいしかない状態

    の時でも、戸数変更届をしないといけない、とかなんとか・・・大々的にぶち抜かな

    くても玄関そのまま、中の一部(廊下の幅で抜く、その場所にしっかりした枠付きの

    ドアをつける)などすれば構造上なんの問題もない、と思うのですが・・・

    連結できるってデべから確約もらっているのですか?

  36. 886 評判気になるさん

    >>885 購入検討中さん

    ここは連結出来ないです。
    営業に確認取りました。

  37. 887 マンション検討中さん

    >>886 評判気になるさん
    野村は?

  38. 888 マンション検討中さん

    皆さん申し込みますか?私は東75突撃です

  39. 889 マンション検討中さん

    野村棟を待つつもりでしたが、GCTチャレンジしたくなってきました。
    新宿方面のシティビューは惜しいですが駅直結で高さもこちらの方がありますしどう考えても地域No1マンションになるのはこちらと思うとGCTにチャレンジせずに野村棟を待つのは愚策に思えてきました。
    そんなことを考えていたらこんな時間になっていて困りましたが皆さん的に野村棟を待つとしたらそのメリットはどのようにお考えですか?

  40. 890 マンション検討中さん

    ローン引っ張れるなら申し込もうかな

  41. 891 eマンションさん

    >>889 マンション検討中さん
    駅距離以上に眺望が大事なら野村。
    駐車場は確約じゃないと嫌なら野村。

    それ以外の人はGCT。

  42. 892 マンション掲示板さん

    北東88いこうかな。ただ駐車場が確約じゃないのが...
    ブリリアが駐車場余ってるからこっちも大丈夫そうだけど

  43. 893 通りがかりさん

    >>892 マンション掲示板さん

    ステアリとアウルは大量にあまってる。
    ブリリアは満杯のことが多いよ。
    エアライズはしらん。

  44. 894 ご近所さん11

    >>893 通りがかりさん
    ステアリ1,2台しか余ってないぞ

  45. 895 口コミ知りたいさん

    あと野村は免震(何気にこれは気になる)で価格がリーズナブルらしい。角部屋の特定階欲しいならGCT一期じゃないと厳しいかもですが中住戸は2期以降にかなり供給が多いので、そこまで待って比較するのもいいかもですよね

  46. 896 名無しさん

    こちらにて教えて頂いた区役所の10階から、初めて観て来ました。
    左手の雑司が谷霊園、右手の鬼子母神と緑が多くて、新宿ビル群も以外と近い感じがしました。
    これまでの池袋の悪イメージは、ありませんでしたよ。
    もっと、高層階からならば墓石は見えないんじゃないのかしら。
    文京区よりも高台にあるなぁと思って、なので私は野村の南側が欲しいです。

    我が家は、豊島区外から非課税枠3000万を使いたい住み替え組ですが、現在の売却査定は9700万なので、あと3000~4000万用意しないとダメでしょ。
    でも、来年あたりに最初の手付金を払って、残りは2027年竣工の「鍵の引渡し」までに支払えれば良いわけだから、その3年間で何とか掻き集めます(笑)

    現役世代のご家族にとって、朝の時間は貴重ですからね、駅直結の住友の方が価値があると思います。
    あとは、住友と野村のデザインの好みもありますよね。
    長文になり、すみません。

  47. 897 匿名さん

    >>896 名無しさん
    私見ですが、東池袋に住む方は東京や品川、六本木等からそこまで近くないですし、リモートワーカーも多そうな気がする。

  48. 898 マンション掲示板さん

    >>895 口コミ知りたいさん

    野村の価格情報はどこから?

  49. 899 名無しさん

    >>893 通りがかりさん
    ブリリア住みだが今ノーマルルーフ10台余り。

  50. 900 マンション掲示板さん

    >>893 通りがかりさん
    どんだけ適当な投稿だよ。
    知らないなら投稿するなよ。

  • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸