東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 11:51:56

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 5651 匿名さん

    初見で2期から見てる人はそれほどでもないかもですが、
    1期で高いと思って様子を見てた人は
    もう2期以降は手を出せないでしょうね。

  2. 5652 匿名さん

    >>5650 検討板ユーザーさん
    売れ残りじゃなくて新たに追加された分みたいです。

  3. 5653 通りがかりさん

    >>5652 匿名さん

    売れ残りも追加も同じですよ。
    今、余っていることに変わりないです。

  4. 5654 検討板ユーザーさん

    正確には締切前に思ったより要望が入ったから東中住戸を追加した、という状態ですね。住友のいつもの売り方を考えてもこの値上げ幅でここまで売れたのはすごいと思うけど...。こっから値上げしながらゆっくりと売るはずですよ。基本上がる一方なのでキャンセルはまあでない

  5. 5655 匿名さん

    >>5653 通りがかりさん
    売れ残りと追加の区別がつかないってもしかして頭悪い方ですか?
    書店やCDショップで最初に仕入れたままのものと続々入荷してるものが同じとか
    むしろ山積みされてる方が人気ないとか思ってます?

  6. 5656 マンション検討中さん

    >>5653 通りがかりさん
    販売中は売れ残ってるから買う価値がないと言い
    完売した後であの時買っておけばよかったと言うだけなら
    結局マンションの選び方がわかってないってことですよね。

  7. 5657 マンコミュファンさん

    >>5654 検討板ユーザーさん

    もはや返済後利回りは大幅赤なので、これ以上の値上がりは厳しいでしょう。

  8. 5659 匿名さん

    >>5658 eマンションさん
    そう言うところが好きな方はそちらの掲示板に行きますから
    こちらでまじめに検討してる人はこういうところが好きな人ってことです。
    わかりませんか?

  9. 5660 匿名さん

    >>5657 マンコミュファンさん
    実需需要を無視して投資だけ考えればそう見えるかもしれません。

  10. 5661 マンコミュファンさん

    まあでも秋~の野村待ちの人は多いでしょうね。駅直結ではないとはいえ野村棟が相対的に安いならそっちに流れる人はいると思う。ただそんなに安くならないみたいですが。

  11. 5662 匿名さん

    野村もかなり高くなりそうだとは聞いています。

  12. 5663 マンション検討中さん

    ここは眺望悪いからな。野村の南を待つ人多いでしょう

  13. 5664 検討板ユーザーさん

    >>5655 匿名さん

    すごいね。
    追加分だろうが相当の期間を費やして
    普通に売れ残った結果に対して
    そこまで意味不明な言い訳できるとは。
    2期のたったの60戸に対して半年間費やし結果23パーセントも売れ残ったのが、マーケットの答えでしょう。
    現実見たほうが良いよ!頑張れ!

  14. 5665 匿名さん

    東池袋は立地が良いから売れていくと思いますよ。元々スミフは売り急がないデベで有名なので、順調な進捗だと思います。

  15. 5666 検討板ユーザーさん

    まあ野村がここに比べて2割くらい安ければいいよね。ブリリアも高値で売れてるので厳しいかもですが

  16. 5667 マンション検討中さん

    >>5665 匿名さん
    順調かどうかは神のみぞ知るですな。これからもっと上がるから売り急ぐ必要はないというスミフの目論見通りで今のところ動いていることは確かだが。何が起こるかわからない世の中、まあ時が答えを出すでしょう。

  17. 5668 匿名さん

    >>5667 マンション検討中さん
    ですね
    逆にすみふが売り急いでいない物件エリアは
    ある程度いけるんじゃないかと思わせる
    すみふの強かさ
    野村がどう出るか楽しみ
    安かったら、お祭りですね

  18. 5669 マンション掲示板さん

    自分で商品作ってて最王手の一角なんだから、素人の見通しよりよほど判断材料持ってるだろう
    その結果がこの売り方だと思うと怖いよなあ

  19. 5670 匿名さん

    値段を高値誘導するのは営利企業だから仕方ないとしても、自分たちの決算に合わせて購入者の入居日を先送りするのはいかがなものか?西新宿では竣工済なのに契約して入居できるのは、彼らの決算の事情から2年先と言われた。あまりにも高飛車な商法で幻滅ですな。高値で買っていただく購入者に寄り添うということを考えれないのであろうか、今の経営者は。

  20. 5671 マンション検討中さん

    >>5670 匿名さん

    そもそも引渡日を承知のうえで、契約しているわけです。

  21. 5672 匿名さん

    第2期で契約しました。

  22. 5673 eマンションさん

    >>5672 匿名さん

    おめでとうございます。

    現在の販売住戸が14戸→17戸に増えたので、契約キャンセルが3件でたんですかね

  23. 5674 検討板ユーザーさん

    たぶん最初に要望書ベースで14戸と暫定で決めたんじゃないですかね~

  24. 5675 匿名さん

    >>5671 マンション検討中さん
    まあね、承知せざるを得ない商法ですが。

  25. 5676 マンション検討中さん

    たったの60戸も売り切れず17戸もキャンセル出ちゃってるの大丈夫?控えめに言ってやばくね?

  26. 5677 eマンションさん

    湾岸に群がってる中国マネー相手にされてないのがやばいね。PTKとか毎週のように中国人の共有部見学ツアーが在るらしい。池袋もガチ中華とかは日本一大量にあるのにね。プアーな留学生は池袋、リッチな富裕層は湾岸で棲み分けができているのでしょうね。

  27. 5678 匿名さん

    >>5676 マンション検討中さん
    嬉しそうに話してると思うが、おまえは所詮買えないどん底貧乏人だろう。
    クズだなぁ。。。

  28. 5679 マンション検討中さん

    よそにも出没してるみたいだが、先着順を親の仇のようにわめき立てる。
    完売が近づくまでやり続ける。
    周囲への影響は、特に無い。

  29. 5680 口コミ知りたいさん

    >>5676 マンション検討中さん
    住友のやり方すら知らない無知なくせに騒ぎ立てるお前が一番やばいから、まずはお前自身の頭を心配しなさい

  30. 5681 eマンションさん

    まあ同じ住友のグランドシティ月島(1200戸超)も先着順だよね。2期も30戸とかじゃないっけ。住友あるある

  31. 5682 通りがかりさん

    >>5681 eマンションさん
    先着順で売れるといいねーーwwwww

  32. 5683 マンコミュファンさん

    >>5682 通りがかりさん
    投機屋さんには、先着順はいいですね。
    普通の人が、実需で買える価格を超えています。

    この先どうなるのか、興味深く見守ることにしました。
    幸運をお祈りします。

  33. 5684 通りがかりさん

    この先も、マンション価格が上がると思う人は買えばいいし、そう思わない人はやめるしかないですよ。

    銀行はお金は貸してくれますが、返すのは待ってくれません。

    でも、リスクを覚悟しないと、儲かりませんよ!

    この先どうなるか、誰も分かりません。

  34. 5685 匿名さん

    >>5683 マンコミュファンさん
    賢い投機屋さんは先着順で買える旨味のない物件には手を出さないでしょ。スミフは転売ヤーに儲けさせるくらいならば、自分が儲けるという商法なのでしょう。

  35. 5686 匿名さん

    実需は適正価格なら買ってもいいけど、
    転売ヤーは適正価格より安くなければ買う意味がない。
    そして転売ヤーが殺到し過ぎると不必要に倍率が上がり
    デベも安すぎたかなと価格を見直して値上げが続く。
    そう言う意味では転売ヤーがあーだこーだ騒ぎながらも
    注目し続けてるくらいがある意味適正価格に近いのかもしれない。

  36. 5687 匿名さん

    ここは立地が良いですからね。値上げ余地はまだまだあるのでは。

  37. 5688 マンション検討中さん

    資本力に余裕がないデベだと資金繰りが回らなくなる前に
    たたき売りしてでも売り切る必要も出てくるけれど、
    幸か不幸かスミフはなまじ余裕があるだけに
    時間をかけて少しずつ小出しにしながら価格を上げていく方針。

    竣工までかかってもいいくらいのペースでスミフは考えているし、
    しばらく手許に置いておく予定の実需購入者にもさほど影響はないけれど、
    手早く稼ぎたい転売ヤーはかな~りイラっとするのでしょうね。
    賃料ガーとか先着順ガーとかしつこくアピールし続けたところで、
    もともとそれは気にするようなところじゃないので
    まともに相手にされなくてもしょうがない。

  38. 5689 マンション検討中さん

    竣工までっていうか、ぶっちゃけ竣工後までかかってもいい
    って言うのがスミフクォリティですね。

  39. 5690 マンション検討中さん

    >>5670 匿名さん
    竣工が済んだのになかなか入居させてもらえない、というのは
    高飛車な経営者の恣意というより単に順番待ちの問題ではないか思います。
    タワマンや大規模マンションでは契約者が一斉に入居するのは難しく
    契約時期ごとに入居日をずらすことが多いので
    規模が大きいマンションでは割とよくある話です。

    もし契約時の予定より入居日が大きくずれ込むようであれば
    状況次第で補償などの交渉も可能かもしれません。

  40. 5691 匿名さん

    >>5677 eマンションさん
    自分が住むこと考えたら、中国人に群がられるのもやばくない?

  41. 5692 マンション掲示板さん

    >>5691 匿名さん

    ここが買える外国人は、ローン組めないからキャッシュ一括払いなんだ。
    およそ我々よりも、超富裕層なわけで…
    円安の日本では、ブランド品を海外より30%off買えるんだよ~家族はブランド品まみれ(羨ましい)

  42. 5693 匿名さん

    >>5690 マンション検討中さん
    通りすがりさんですか?デべさんですか?
    西新宿は1年前に竣工済なのに入居まで確か1年待ちですよ。物件概要にも書かれてます。「一斉に入居の難しさ」のレベルではないです。聞いてこればいかがですか?彼らの決算に合わせて入居可能時期を決めてますと、包み隠さず堂々と述べられていますよ。まあそれでも商売になるということでしょう。買い手としてはあまりうれしくないですが。逆に最初から堂々と述べられていますので、補償などはありえません。それを納得しての契約ですからね。まあ、転売ヤ―は排除されるでしょうね。

  43. 5694 匿名さん

    中国人比率が一番高いのは港区の埋立地ですよ。東池袋には多く無いです。

  44. 5695 マンション検討中さん

    >>5693 匿名さん
    それは大変失礼しました。そう言うケースもあるのですね。
    とはいえ、その条件込みで納得して契約されてるのであれば
    愚痴をこぼしながら待つほかどうしようもないですよね。

  45. 5696 通りがかりさん

    >>5693 匿名さん
    転売ヤーってあなたの事じゃないんですか?
    てっきり西新宿売って次は東池袋って話かと。
    入居まで暇だから愚痴聞いてくれる人を探して
    よその掲示板を荒らして回ってる感じ?

  46. 5697 マンション検討中さん

    プラウドタワー池袋が9月販売か。プラウドが一回り安い価格で販売されてここは閑古鳥が鳴くのが目に浮かぶ。ここを高掴みしちゃう情弱は淘汰されるべきだけど、こんな売れない物件に薄給で張り付いてる営業マンは本当にかわいそうだと思う。

  47. 5698 匿名さん

    >>5697 マンション検討中さん
    スミフの営業なんて、購入希望者の相手をするだけの簡単なお仕事です。
    竣工までに完売しなくても許されてますし、
    何年も喰いっぱぐれのない、気楽で安定なご身分だと思いますよ。
    WEBサイトも野村に比べると事務的で、売り込もうという意気込みは感じません。

  48. 5699 匿名さん

    プラウドもかなり高く出してきそう。やはり東池袋は将来性が高いからね。

  49. 5700 マンション検討中さん

    ただすみふのやり方は不動産上昇相場(最低でも横ばい)でないと通用しないやり方だから、いつか来る下落相場の時どう振る舞うのか興味ある(いつ下落が来るかは知らん)

  50. 5701 匿名さん

    >>5700 マンション検討中さん
    寝て待つのでは。。。

  51. 5702 マンション検討中さん

    >>5698 匿名さん
    竣工完売なんてしたら責任者のクビ飛ぶで

  52. 5703 匿名さん

    野村待つか、今申し込むか迷います。

  53. 5704 匿名さん

    >>5703 匿名さん
    急いで買う必要あるの?
    当分この値段でほぼ動かず状態ですよ。特に中住戸は。

  54. 5705 マンコミュファンさん

    角住戸はまた値上げっぽいですね。中住戸は同じ値段で低層を出していくようですが。

    住友は基本絶対に値下げないから買うなら条件いい部屋を早く買う方がいいのは確か。下落相場がくるとどうするのかなーとは思いますが(ただ東池袋さらにあがってるし今は下落する気配はないですね。。。)予算があるならNo1の住友だし、カツカツなら野村の方がいいとは思います

  55. 5706 マンション検討中さん

    まあ10年後も残ってるだろうから今買う必要ないわな。

  56. 5707 匿名さん

    10年後は坪1200ぐらいになってそう。

  57. 5708 匿名さん

    >>5706 マンション検討中さん
    そう言って第一期を買いそこなった人も結構いましたね。
    まあこのタイミングなら少なくとも野村の価格が出るまでは待って良いかと。

  58. 5709 マンション掲示板さん

    >>5704 匿名さん

    そうなんです。20階とかと今の35階でもし、同じ値段だったら後悔しそうで、非常に迷ってます。

  59. 5710 買い替え検討中さん

    1期角部屋組が勝ちだったねー

  60. 5711 匿名さん

    今の水準もまだまだ割安だと思いますよ。

  61. 5712 匿名さん

    >>5709 マンション掲示板さん
    それを言うと1期の値段と比べるともうすでに悔しいでしょ!
    売れたら下の階を同じ値段かそれ以上で売り出すのがスミフの手ですが、野村を待ってもまだ20階までは降りてこないしほとんど値段も変わらないでしょ。そのくらいは待てると思いますよ。

  62. 5713 匿名さん

    >>5710 買い替え検討中さん
    まあ1期は中住戸でも勝ちでしたよ~~。

  63. 5714 マンション掲示板さん

    野村に電話して住友より結構安いかどうか聞けばおおよその予定は教えてくれるかもですよ。それ聞いて判断すればいいかと。

    お金にだいぶ余裕あるならGCTでいいとは思います。駅直結ですし中古で野村より下にはならないので...。予算もしっかり考えて買いたいなら野村と比較ですかね(ただ抽選はあるかもですね)

    直近ブリリアが800超で売れてるのがこわいですね

  64. 5715 匿名さん

    >>5714 マンション掲示板さん
    確かに不気味ではあるけど、800で売れたのはたった1件だけですからね。一般庶民が参入できないこの高値圏で多くの客を野村さんが1-2年で見つけるのはここの売れ行きを見ても至難の業でしょう。需要と供給ですからね。供給量が一気に増大するとこの例と同じにはならないですよ。

  65. 5716 匿名さん

    坪800なら余裕で売れるでしょう。新築は坪1000近くなってくると思いますよ。

  66. 5717 マンション掲示板さん

    区役所800なの?南向きの80平米?

  67. 5718 買い替え検討中さん

    ここの下にはどんなスーパーが入るのかな?
    マルエツブチよりの2倍くらいの大きさなんですかね。

  68. 5719 匿名さん

    なんなら区役所は坪800超の部屋が売れるほんの少し前に6億の部屋も売れてますけどね。

  69. 5720 匿名さん

    池袋の供給がひと段落して、東池袋の相場が上がってきてる。池袋駅の再開発が具体化してきたのもありそう。

  70. 5721 eマンションさん

    >>5714 マンション掲示板さん

    はぁ? 野村が先行して電話で教えてくれるわけが無いでしょw 常識がないね。
    ブリリアの本当の成約価格を知らないで、よく云うよ素人がさ。

  71. 5722 評判気になるさん

    >>5721 eマンションさん

    ブリリアの中層階の中住戸、成約価格で坪800超えていますよ。不動産関係者の方が言っていました。

    それに、坪800なんてこの近辺の利便性の高さや近隣の今後の再開発計画を考えると、まだまだ安い価格帯だと思ってます。

  72. 5723 マンコミュファンさん

    >>5719 匿名さん
    6億の部屋は200万円ぽっちの値下げして再登場してない?

  73. 5724 eマンションさん

    6億は売れてないですね。坪800の成約はあります。なんならオーナーチェンジでもやたら高い成約があったような

  74. 5725 マンコミュファンさん

    >>5722 評判気になるさん

    成程。ではその信念に従い、店晒しになってる先着順全て購入しちゃってくだささい!

  75. 5726 検討板ユーザーさん
  76. 5727 匿名さん

    また上がりそうな予感しかしないな。

  77. 5728 匿名さん

    >>5723 マンコミュファンさん

    実は6億の部屋は2部屋販売されていて1部屋が売れてるんだよね。
    3SLDKと3LDKの2部屋が販売されていて今残ってるのは3LDKの部屋

  78. 5729 匿名さん

    >>5725 マンコミュファンさん

    その先着順は、売れてるんですかね?
    野村を希望してるが気になる。

  79. 5730 eマンションさん

    >>5728 匿名さん

    何も知らないんだね。いい加減なこと言わない方が良いよ。6億の部屋は一部屋ですよ。ネットの掲示板は怖いね。

  80. 5731 マンション検討中さん

    >>5730 eマンションさん

    因みに自分はブリリアタワーの住民ね。

  81. 5732 マンション検討中さん

    >>5729 匿名さん
    売れてないから17戸

  82. 5733 マンコミュファンさん

    >>5730 eマンションさん

    何も知らないのはあなたの方では?
    住民という根拠もなく住民と言い張るのもネット掲示板あるある
    https://www.bt-ikebukuro.com/used/

  83. 5734 マンコミュファンさん

    >>5733 マンコミュファンさん

    そもそも160平米の部屋はこのマンション最上階のみだし2つしかないし、
    売り出しは1年以上売れてない6億だけだよ。もう面倒なので、その販売履歴を信じれば?怖い怖い。

  84. 5735 評判気になるさん

    >>5731 マンション検討中さん

    築古ブタリアなんか、どうでもイイよ。
    野村はスミフの動向次第かな。
    同じ轍を踏まないように考察中や

  85. 5736 検討板ユーザーさん

    中国人の蓮舫が都知事になれば、豊島区は中国人で溢れかえるよ

  86. 5737 マンコミュファンさん

    >>5734 マンコミュファンさん

    同じ6億でも159.6平米の3SLDKの部屋のことだろ
    あと少なくとも東京建物公式サイトのほうがお前よりは信用できるかなw

  87. 5738 匿名さん

    確かに最上階3SLDKの部屋は、以前はSUUMOにも掲載されていました。
    同時期に3LDKの部屋も最上階+6億で販売中だったので、ややこしかったですね。

  88. 5739 マンコミュファンさん

    いや、ブリリアの6億の部屋と200万下げた部屋は間違いなく同一住戸。
    部屋の向きから言ってもどちらの売り出しも南西角で別住戸であるはずがない。
    面積の違いは壁芯か内法の違いでしょ。

  89. 5740 通りがかりさん

    >>5739 マンコミュファンさん

    おぉ~い!ここはスミフの掲示板だぞ(怒)
    まして6億の部屋なんて、お前らまったくもって及びじゃないのにwバカみたい。

  90. 5741 評判気になるさん

    おとなりに高額の買い付けが二つ入ったのが間違いないかどうかでしょ
    情報として書いてくれるのは全然アリだし、正確を期してくれるのはありがたいが

  91. 5742 マンコミュファンさん

    >>5740 通りがかりさん
    まあ、隣りは隣りで、とりあえず今は関係ないですね。
    こちらは、もう値段出てるので、納得出来たら買うだけです。
    あれこれ気にしても仕方ないです。

  92. 5743 匿名さん

    開発が進めばエリア全体が上がっていく。東池袋は副都心線新駅の話も出てきたし、まだまだアップサイドありそう。

  93. 5744 マンション検討中さん

    >>5743 匿名さん
    副都心線の話はとん挫中だそうです。あると嬉しいけど、なくても問題ないかと

  94. 5745 評判気になるさん

    >>5744 マンション検討中さん

    頓挫したというのは、いつの情報でしょうか?今年の2月に発表された「東池袋駅周辺まちづくり方針」には副都心線の新駅に関して検証すると盛り込まれています。逆に南池袋B地区の再開発計画が消えているようです。

    1. 頓挫したというのは、いつの情報でしょうか...
  95. 5746 マンション検討中さん

    >>5745 評判気になるさん
    それは豊島区の方針ですよね。東京都でもなく。そりゃ豊島区は話を続けるでしょうが、副都心線は東京メトロの持ち物ですよね。彼らにとって大したメリットがなく、ほぼ棚上げ状態と聞きました。東京都の方針なら、メトロの大株主なので無視はできないのかもしれませんが。

  96. 5747 匿名さん

    副都心線新駅の話は今まで凍結されてたけど2024 年に急に復活したから何かあるんだと思う。

  97. 5748 通りがかりさん

    税金投入前提の新駅wなんて
    蓮舫さんの仕分け対象ですよ。

    残念でした。

  98. 5749 マンション掲示板さん

    >>5745 評判気になるさん
    再開発はれんほうが中止すると言っています
    築地再開発や湾岸地下鉄も中止するようです

  99. 5750 周辺住民さん

    >>5746 マンション検討中さん
    棚上げなんじゃ無くて条件が整っていないから進まないだけの話
    条件が整う目処が立ちつつあるから方針に改めて載せただけだろ

  • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸