東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 21:57:44

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 541 匿名さん

    完成年月 2027年4月中旬※1予定 
    入居(引渡)予定日 2026年9月下旬※2  


    3年前に完成した物件の空き部屋買うのに2年入居させなかったり
    完成前に入居させたりやりたい放題だな

  2. 542 評判気になるさん

    >>535 匿名さん

    この辺土地の価値薄いから戸建てが安いよ。
    戸建てにすれば。

  3. 543 口コミ知りたいさん

    間取りみてて気づいたけどシューズインクローゼットなくないですかね...?下駄箱だと入りきらない。。。

  4. 544 マンコミュファンさん

    >>543 口コミ知りたいさん
    全体的に面積の割には収納すくないよね。

  5. 545 検討板ユーザーさん

    シューズインクロゼットではなく、下箱のようですが、部屋全体の広さが決まってるので、一長一短の様な気がします。
    過大な共用施設も無いのも、後々、管理コストが掛からないので安心です。
    あとは、眺望と価格次第だ
    と思います。

  6. 546 マンション検討中さん

    ウォークインは面積効率悪いからいらんけど、シューズインはあった方が良いですよ。
    土間に置いておきたいものは多いでしょう。キャリーとか段ボール箱とか。

  7. 547 匿名さん

    >>542 評判気になるさん
    徒歩数分の物件なら戸建でも代用聞くかもだが、駅直結で雨にぬれず移動できるのは代用できない。そもそも東池袋で戸建立てれるほどまとまった土地が少ない。山手線外側や雑司ヶ谷まで範囲広げれば選択肢は多いが

  8. 548 マンション検討中さん

    >>547 匿名さん

  9. 549 マンション検討中さん

    >>547 匿名さん

    戸建てが難しい、貴重な土地はこの画像みたいな所の事ですよ。

    1. 戸建てが難しい、貴重な土地はこの画像みた...
  10. 550 マンション検討中さん

    むしろ戸建て多すぎィ!!

    1. むしろ戸建て多すぎィ!!
  11. 551 匿名さん

    >>548 マンション検討中さん
    戸建立てれるほどまとまった土地が少ないってのは不動産会社で売ってる土地の中でってことね。

  12. 552 匿名さん

    >>550 マンション検討中さん
    貴殿は戸建てにすれば良いのです。
    戸建ての良い所もあれば、マンションの良いところもありますので。
    眺望、セキュリティ、コンシェルジュ、駅直結、維持管理・・・

  13. 553 検討板ユーザーさん

    >>541 匿名さん
    野村の着工が遅れたが故のペディストリアンデッキ接続部分の未完了部分かと思います。

    WTRも未完成での引き渡しになりますよ。あちらは車庫の入り口変わりますし。

  14. 554 マンション検討中さん

    最近、色々事件もあるので、セキュリティ面でマンションを選びたいです。

  15. 555 ご近所さん

    セキュリティ重視なら戸数少ないとこのほうがいいよ。
    多いほど簡単に入れる。鍵忘れ多いから助かるんだけどね。
    あとこの辺は通勤通学で池袋駅直接使う女性子供は注意。
    風俗スカウト多すぎ。あいつら交番の前でも平気で声かけてくる。

  16. 556 匿名さん

    しつこいネガがいるね

  17. 557 マンション検討中

    豊島区の名所が
     切手となって発売されるそうです。

    1. 豊島区の名所が 切手となって発売されるそ...
  18. 558 口コミ知りたいさん

    >>555 ご近所さん
    確かにお前みたいに頭おかしい奴いるから注意した方がいいな。忠告ありがとう。

  19. 559 マンション検討中さん

    >>550 マンション検討中さん

    こんな高度利用が出来てない地区で、坪700ですか…たいしたものですね。高度利用が出来てない地区でタワマンおったてて高額で売りさばくのは利益率がきわめて高いらしく、各デベこぞって開発にいそしんでいるのです。

  20. 560 匿名さん

    では、今後は更に高度利用が進んで、とんでもなくスゴい金額になるのでは?

  21. 561 マンション検討中さん

    眺め最重要だから野村本命だけども駅直結スミフさんにも期待大

  22. 562 匿名さん

    >>559 マンション検討中さん
    豊島区は駅周辺以外はほぼ居住地域だから、高度利用は難しいよ
    https://www.city.toshima.lg.jp/295/machizukuri/toshikekaku/toshikekaku...

  23. 563 匿名さん

    >>562 匿名さん
    >駅周辺以外は

    まず、この物件は駅直結。

    100m級の大学棟、190m級のスミフ&野村のツインのあとは、造幣局南地区の150m級ツイン、B地区に180m級で、計5本が建設・計画中。
    そのどれもが、あなたのおっしゃる居住地域、すなわち「第一種住居地域」なんですよ。
    解ります?

  24. 564 匿名さん

    駅から離れたスミフのオフィスも、今年着工。
    高さは約180メートル。
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/27/news098.html

  25. 565 匿名さん

    >>563 匿名さん
    それは豊島区の再開発に伴う容積率の緩和を受けてるから可能なのであって、普通にタワマンは立たないだろう?

  26. 566 匿名さん

    >>565 匿名さん
    住宅地でも容積率緩和できるってことだろう?

  27. 567 匿名さん

    >>565 匿名さん
    プラウドタワー東池袋は、住宅地、しかも木密指定地域。木密地域の不燃化は、東京都の施策でもある。2010年に準備組合ができて7年後には着工している。

    このほか都電沿いにはいくつか再開発の動きがあり、「東池袋五丁目20番街区」「東池袋五丁目16番街区」ではURが動いており、買い取った土地を再開発するまでの間公園として開放予定。「東池袋五丁目10番街区」では、まちづくり勉強会が開催されている。

    解りますか?

  28. 568 匿名さん

    >>567 匿名さん
    準備組合作って7年もかけて着工してるやん。それが難しいって言ってるの解かりますか?商業地域ならそんな手間必要ないの

  29. 569 匿名さん

    >>566 匿名さん
    できないとは言ってない。「難しい」と言ってるだけ解るかな

  30. 570 匿名さん

    >>568 匿名さん
    なになに? 商業地域だとそんな手間必要ないって本気で言ってる?
    住宅だろうと商業だろうと地権者が大勢いれば説得と権利調整に時間がかかるのは当たり前でしょ。商業のほうがいろんな権利者がいて時間かかるよ。
    どこかの中つ国だったら有無を言わさず更地にするんだろうけど、ここは一応民主主義かつ資本主義の国なんでね。

  31. 571 匿名さん

    木造エリアが7年でタワマン建設される早さ。
    ネガがごにょごにょ言ってる間に、あっという間ですね。

  32. 572 匿名さん

    >>570 匿名さん
    自治体の再開発事業の下で容積率緩和されなきゃ高度化できない、それを難しいって言ってんの?

  33. 573 匿名さん

    >できないとは言ってない。「難しい」と言ってるだけ解るかな

    難しいかどうか知らないけど、あちこち動きがあるエリアです。
    https://pbs.twimg.com/media/EaBrWRBU8AAs5gM?format=jpg
    ここのエリアも、楽しみですよ

  34. 574 匿名さん

    >>571 匿名さん
    ネガじゃない普通に東池袋に実家あるし

  35. 575 匿名さん

    >>568 匿名さん

    ちなみに、ステーションアリーナも木密エリアで、準組ができて7年後には着工してます。

    では商業地域の話をすると・・・
    ヤマダ日本総本館がある一帯が、今年準組結成予定です。
    だとすると、ネガさんの意見によると商業は短期で完成するようですので、
    速攻で池袋東口に超高層が爆誕しますね。
    同様に、東池袋1丁目、池袋西口、どんどん高度化していくエリアですね!

  36. 576 匿名さん

    >>575 匿名さん
    自治体の再開発事業の下で容積率緩和されなきゃ高度化できない地域だってこと、行政主導じゃなきゃ普通にデベロッパーが南池袋二丁目の土地を取得しても容積率緩和を受けられなきゃタワーマンションなどの高度化はできないでしょ。

  37. 577 匿名さん

    ここら辺は、都電の直下に環5、更にその下に地下鉄が走る3重構造。
    その先では首都高が上空を横切り、地下4階レベルに副都心線、地下2階レベルに有楽町線。都電の側道を建設中。イケサンパークから都電へ向かう道路を新設予定。4公園をつなぐウォーカブル施策、グリーン大通りのホコ天化・マルシェ開催も。
    道路についても悲観する必要なく、ずいぶん高度化していると思うよ。

  38. 578 匿名さん

    話の流れを最初に戻すと、559の「高度利用が出来てない地区」ってネガのコメントに対しもともと再開発事業でもなきゃ高層ビルが建つような地域じゃないんだから、高度利用されてないのは当たり前でしょって指摘してるだけ。別にネガのコメントじゃないし

  39. 579 匿名さん

    >>576 匿名さん

    造幣局南も、ヤマダのとこも、スミフのオフィスも、クヤクションも、ライズシティも、アウルも、池袋駅三菱も、ここC地区も、すべて豊島区が関与してるんだよ。

    まず、この一帯は、都市再生緊急整備地域の中でも、特に「特定」都市再生緊急整備に指定されているので。

    調べてみてね。

  40. 580 匿名さん

    >>579 匿名さん
    だから東池袋が地元だから全部知ってるし、なんなら君の書いてるマンションの中に私の実家あるよ

  41. 581 匿名さん

    「解りますか?」とか多用してくるのも不快だし、俺のコメントはもともとネガのコメントじゃないのに急に攻撃的に絡んでくるし、東池袋の再開発の様子でも見に掲示板のぞいたら朝から不快な気持ちになったわ。俺も東池袋の発展は願っているよ。

  42. 582 匿名さん

    都市再生緊急整備は、高度化推進のために容積緩和します、という施策なわけで。

    難しいとかなんとか、なんなん

  43. 583 匿名さん

    >>580 匿名さん
    >だから東池袋が地元だから全部知ってるし、なんなら君の書いてるマンションの中に私の実家

    いつものクヤクションさん?
    実家ということは、息子さん?

  44. 584 匿名さん

    豊島区は駅周辺以外はほぼ居住地域だから、高度利用は難しいよ

    を書いたとしたら、普通に現況を説明してくれただけと思えばいいと思いますよ。
    ネガ扱いされたと感じてちゃんとした説明に何度も反論すると、逆効果。他の人も噛みついてきます。

  45. 585 匿名さん

    >>584 匿名さん
    ネガの出してたグーグルアースの画像だけど、まるで囲ってる半分以上特定地域外なんなら文京区の大塚6丁目5丁目地域も含まれてるし、高度利用が簡単な地域ばかりじゃないでしょ。https://www.chisou.go.jp/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/pdf/kuiki/...
    話の流れを最初に戻すと、559の「高度利用が出来てない地区」ってネガのコメントに対しもともと高層ビルが建つような地域じゃないんだから、高度利用されてないのは当たり前でしょって指摘してるだけ。

    1. ネガの出してたグーグルアースの画像だけど...
  46. 586 匿名さん

    この話の流れでどこに着地したいんでしょうね。
    グランドシティタワーを腐したいのか、
    それとも褒め殺したいのか。

  47. 587 通りがかりさん

    坪700も出すならこんな木密のショボ地区じゃなくてもっと都心がいいなぁ。

  48. 588 マンション検討中さん

    >>587 通りがかりさん
    相場も知らん情弱は築40年の3Aでも買っとけ

  49. 589 評判気になるさん

    >>586 匿名さん
    誰もがポジネガありきの書き込みをしているわけではないのでは?

    とりあえず東池袋の地域1番は今のところブリリアでもしかしたらここに入れ替わるもって感じなのかもしれないけど、将来は池袋西口に持っていかれそうだね。

  50. 590 マンコミュファンさん

    >>589 評判気になるさん

    西口は分譲されるかな?

  • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸