東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-23 01:59:26

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 5101 名無しさん 2024/02/15 03:42:48

    >>5099 匿名さん

    イーロンもザ
    ッカーバーグも
    ショーヘイオータニも
    トムクルーズも

    世界のEXECUTIVEは
    皆ジムに
    迷ってるよ。


  2. 5105 マンコミュファンさん 2024/02/15 04:00:16

    >>5098 検討板ユーザーさん

    レクサーって大阪が本店らしいな
    おまけの東京レクサーには本店大阪の実績あるトレーナーおるんかなwえ

  3. 5106 マンコミュファンさん 2024/02/15 04:14:25

    大阪レクサーと南青山レクサーのトレーナー比較したら南青山ゴミすぎだろw
    おまけに同プランの料金も大阪のほうが安い

    [一部テキストを削除しました。]

  4. 5107 マンコミュファンさん 2024/02/15 04:21:35

    比較した限り"executive"な方々は大阪の方へ通い、南青山レクサーには通われないみたいですね。

  5. 5108 名無しさん 2024/02/15 04:38:13

    EXECTIVEいますよw
    豊島住みのかっぺは
    知らない世界w

    デイビット・ベッカム
    みたいな
    イケオジも
    ラウンジに居るよw

  6. 5109 マンコミュファンさん 2024/02/15 04:44:20

    >>5108 名無しさん

    私の通うジムにもEXECTIVEはいますねぇ
    レクサーより安くてイケメン有名人がね
    狭い世界しか知らないと自分の世界が中心になって周りが逆に知らないと感じてくるのかな

  7. 5111 eマンションさん 2024/02/15 04:47:15

    >>5109 マンコミュファンさん

    ショーヘイオータニは
    今年のオフはどこのジムに
    出現するんだろうね

    去年まで通ってた
    豊洲」のプロユースジムは
    潰れちゃったから。

    まあ
    十中八九
    肉体系EXECTIVEトップの
    ショーヘイは
    港区内陸
    だろうねw

  8. 5115 匿名さん 2024/02/15 10:40:38

    とりあえず直近50レスくらいは全部削除でいいな。

  9. 5116 マンション検討中さん 2024/02/15 13:23:34

    パークタワー勝どきや晴海フラッグスカイデュオ、豊海タワーに比べてイマイチ盛り上がらないのは池袋という立地?
    それとも海が見えないから?マンションスペック?

  10. 5117 匿名さん 2024/02/15 13:26:35

    買える人が富裕層に限られてるからだと思いますよ。

  11. 5118 マンション掲示板さん 2024/02/15 14:04:32

    >>5116 マンション検討中さん
    単純に予算的な母集団が少ないのと、わーわー騒ぐの好きな湾岸エリアとの違いでは?
    ここが豊海みたいに坪550万円だったらそりゃお祭り騒ぎでしょ

  12. 5119 匿名さん 2024/02/15 22:58:29

    母集団が少ない→気ないってことじゃネ

  13. 5121 匿名さん 2024/02/15 23:02:33

    日大と東大、受験者数が多いのは日大だけど偏差値が高いのは東大なのよ。

  14. 5122 マンコミュファンさん 2024/02/15 23:42:20

    >>5071 検討板ユーザーさん

    牛丼の喩えが、実に解りやすくて面白いですね。あっぱれです!

  15. 5123 名無しさん 2024/02/15 23:52:49

    >>5121 匿名さん

    良くわからんけど。
    超絶格上物件の三田ガは
    こちらより遥かに高額かつ
    販売戸数も多かったけど
    とんでもない倍率だったよね。w

  16. 5124 マンション検討中さん 2024/02/16 00:06:46

    >>5111 eマンションさん

    大谷は、豊洲スミフには住んでませんよ。大谷名義の部屋に姉家族が暮らしてます。

  17. 5127 名無しさん 2024/02/16 00:23:40

    大学で例えると
    大京大→三田ガ
    慶應早稲田→WTR、PTK(都心区直結系)
    マーチ→都心4区で立地が良くある程度の規おある物件
    ニッコマ→都心4区以外のタワマン、大規模

  18. 5129 管理担当 2024/02/16 00:53:26

    [No.5061~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  19. 5130 マンション検討中さん 2024/02/16 01:10:46

    スミフⅡ期は、やはり販売戸数を増やしましたね。20は少なすぎ。
    でも、スミフさん深謝。
    我が家は高層階の東向きに2億出すくらいなら、野村の南向きの低中層階2.5億~待つ事にしました。
    平米広そうだし、高台だから低層階でも見晴らし良いかなと思って。

  20. 5131 マンション検討中さん 2024/02/16 01:27:21

    ご近所さんにお聞きしますが、野村の南方向は近い将来に高層ビル建設予定ありますか? そちらは文京区ですが…

  21. 5132 周辺住民さん 2024/02/16 02:42:36

    野村の南って道路と都電と霊園の端になるし、それよりも南は雑司が谷の木密地域でしょ
    環5の1沿いにそれなりの規模のマンション(とは言ってもせいぜい10~15階程度)が建つ可能性はあるかも知れないけど、現時点で話も無いし10年20年くらいの将来で言ったら無いと思うよ

  22. 5133 周辺住民さん 2024/02/16 03:10:54

    >>5131 マンション検討中さん
    今のところ南方向1kmくらいは高層建築物が建てられないです。
    参考までに地域用途等↓
    https://www.city.toshima.lg.jp/295/machizukuri/toshikekaku/toshikekaku...

  23. 5134 匿名さん 2024/02/16 03:13:51

    WTRは埋立地だし港区湾岸は地歴が良くない。東池袋の方が立地は上だと思う。

  24. 5135 周辺住民さん 2024/02/16 04:44:52

    >>5133 周辺住民さん
    別に市街地再開発事業を行うなら用途地域はさほど関係ないよ
    そもそもこの南池袋二丁目C地区自体がそうだし。特定都市再生緊急整備地域はあったけど
    市街地再開発は地元の合意形成があるかどうかの話の方が重要で、今のところそういう話は南には無いってだけ

  25. 5136 周辺住民さん 2024/02/16 06:56:05

    >>5135 周辺住民さん
    もともと南池袋二丁目C地区以南は市街地再開発事業の対象外であって、
    申請したとしてもあの規模の墓地を含む土地は実務上、合意形成は不可能。
    豊島区は申請した等の発表は無いので、現状は市街地再開発事業の地元の合意形成の話しが重要になるフェーズではない。
    したがって、地域用途が主に建造物の制限にあたるが、
    高層建築物を建てられない地域なので高層ビル建設はできない。

  26. 5137 匿名さん 2024/02/16 10:37:59

    >>5130 マンション検討中さん
    日経の上がり方見てると2.5億じゃすまないかも。

  27. 5138 匿名さん 2024/02/16 10:45:50

    周辺でB地区以外で再開発あるとしたら東側じゃない?
    首都高と雑司ヶ谷霊園の間は可能性あると思う。
    東池袋駅直結に出来るし、眺望もよさそうだしね。

    もし実現しても30年後とかだとは思うけど。

  28. 5139 周辺住民さん 2024/02/16 17:21:47

    >>5136 周辺住民さん
    そんなことはわかってるよ
    そもそもC地区だって合意形成にしゃれ街指定から15年かかってるんだから
    だから10年20年の単位では無いと思うって言ってるんだが

  29. 5140 eマンションさん 2024/02/16 19:58:23

    >>5137 匿名さん

    そうですか、それでは予算内で(南)無理なら東向きと西向きの(強いて言うなれば)どちらが良いのでしょうか? 

    初めての池袋界隈を楽しみにしてる高齢者です。あのグリーン大通りに魅せられました(笑)

  30. 5141 周辺住民さん 2024/02/17 03:33:21

    >>5140 eマンションさん
    東から南東方面は雑司が谷霊園や豊島岡墓地側なのでそちら方面に高層建築が建つ可能性は皆無。西向きは近年止まっているとは言え、高さ195mとも言われてるB地区の予定地だから、リスクを考えるなら東向きってことになる。そのあたりを関係なく購入考えてるなら一度サンシャインの展望台にでも上って検討してみたらよいのでは

  31. 5142 評判気になるさん 2024/02/17 04:28:37

    >>5140 eマンションさん
    コスパいいのは西だと思います。
    B地区が出来る前提での価格にすると思うけど、実際には出来るかどうか相当あやしいので。

  32. 5143 買い替え検討中さん 2024/02/17 05:02:04

    おいおい、いくらなんでもWTRよりこっちの方が立地がいいって。。。そんなこと思うのは極少数だと思いますよ。ポジの私ですらさすがにそれはない。

  33. 5144 名無しさん 2024/02/17 05:21:12

    >>5143 買い替え検討中さん
    私も同じくそう思います。
    流石にそれはないですよね。
    その人にとっては立地がよくても、世間一般とは違いますしね汗

  34. 5145 eマンションさん 2024/02/17 06:46:52

    またウヨカッペ爺が自演してんのかよ
    文体が独特だからバレバレなのに気付かないぐら痴呆が進行してるんだなw

  35. 5146 検討板ユーザーさん 2024/02/17 06:54:27

    あちこちのスレに定型マルチポストしてる荒らしに反応するのは荒らし本人しかいないからね。

  36. 5147 マンション検討中さん 2024/02/17 16:52:19

    >>5141 周辺住民さん

    ご丁寧なアドバイスを、具体的にありがとうございます感謝。助かります。
    今度サンシャインの展望台へ行ってみます。それにしても「東池袋」は昭和世代の池袋イメージとは程遠く『奥池袋』的な地区なんですね。



  37. 5148 マンション検討中さん 2024/02/17 17:15:49

    今しがたスミフから電話が来て、2期の登録会が5月に延期するってさ。
    地下の構造を変更するとかで、行政側に提出が必要なんだと。

    野村が出てこないから、スミフ余裕こいてる。

  38. 5149 eマンションさん 2024/02/18 03:30:56

    >>5148 マンション検討中さん

    何かぁ~こうダラダラされちゃうと、嫌気さすね。野村にしても、進捗報告くらい出してよの感する。
    何なんだ、このツインタワー!
    もう5年間、待ちくたびれて年もくったなぁw 

  39. 5150 マンション検討中さん 2024/02/18 03:52:10

    1期ハズレて、そのまま銀行の普通口座に2000万超置きっ放しにしてると、営業の電話がウルサイの。
    タワマン買うからと説明しても、担当者が変わるとまた…信じて貰えない(笑) 今は銀行も証券会社も、外貨建て介護保険の一括払いを勧めてくるんだよ。

  40. 5151 マンション検討中さん 2024/02/18 15:32:09

    この先も値上げするのかなぁ?

  41. 5152 マンション検討中さん 2024/02/18 16:00:43

    2000万なんかで営業してくる銀行なんかあるんだねw

  42. 5153 2024/02/18 16:20:47

    >>5150 マンション検討中さん
    それぽっちで来るのは低所得向けの儲からない話の営業。
    誰にでも来るから心配するな。高所得者や資産家には儲かる話が来るんだよ。

  43. 5154 通りがかりさん 2024/02/18 18:38:20

    >>5153 さん

    儲かる話し?
    そうだね、私へは2019年に森ビルから直接連絡が来て、麻布台ヒルズレジデンスの高層階260平米を購入したら、現在は倍の価格帯になってるよ。
    森ビルからは図面だけの案内でね、モデルルームや内覧会など一切無し。ここは生活しにくいから、あくまでも投資目的。

    新年会は56階のラウンジで創作イタリアンを食べた。個室テーブル席には限りがあるので、大人数なら立食パーティーになるんだ。着席すると目の前の東京タワーと同じくらいの高さだった。富士山が見えるのはラウンジと反対方向側。

    分譲部屋なのに、内装をいじる時にはいちいち森ビルの許可が要るんだ。
    構造上、窓枠が狭いのがちょっと気になるかな。私的には三井のデザインが好きだが、リスクある湾岸は買わない。
    ここは前澤さんも購入したよ。
    彼も湾岸は買わない主義。

    スミフは、ある意味公平だと思った。家族名義で応募したからね。
    しかし、野村は南向きの最上階が欲しいので本気出して何とかするつもり。
    長々とスマン、それと時差がある国から送信した。我が家はドルベース生活なので、円安の恩恵ある。

  44. 5155 2024/02/18 23:38:03

    >>5154 通りがかりさん
    こんな長文でいくつも間違いがあるよ。嘘つくなら短文でサラッと書かないとね。

  45. 5156 匿名さん 2024/02/18 23:40:04

    普通預金に急に増額があるとどこのメガバンクも営業してくるはず。今リテールは金融商品で儲けるしかないからどの支店も力入れてる。

  46. 5157 周辺住民さん 2024/02/19 01:46:52

    >>5139 周辺住民さん
    じゃあいきなり他レスに否定的な文法で否定的な投稿すんな。
    元々お前の投稿も否定してないわけで、質問者への情報提供なんだから発言気をつけてな。

  47. 5158 大丈夫ですか 2024/02/19 06:31:16

    大半の方はまじめに情報交換し、有益な話しているのに一部麻布台の話などする方、大丈夫ですか。
    おそらく片親に育てられた感じ。片親の良し悪しの話はしてないです。
    自分の子供がこんな風に育ったら絶望します。
    マンション価格が半値になるより落ち込むと思います。
    このマンションの話で盛り上げていきませんか。

  48. 5159 マンション検討中さん 2024/02/19 08:44:00

    マンションの話しましょう。

  49. 5160 買い替え検討中さん 2024/02/19 15:45:52

    次期も遅い、野村もない、周辺中古も売れ残ってるとなると暇ですよね。所有者No1煽るクヤクションの中古売れ残りまくり

  50. 5161 口コミ知りたいさん 2024/02/19 23:41:32

    周辺の中古は普通のスパンで売れていますけどね。中古マンションの在庫回転率は23区でも高いというデータもあります。
    今月だけでエアライズ、アウル、ステアリの1億後半台の部屋が成約されていますね。

    ちなみに私はブリリアは買わないですね。
    これから東と南が完全に眺望が塞がれて圧迫感が凄そうでお見合いになりますし。

  51. 5162 マンション検討中さん 2024/02/19 23:45:41

    2期は要望がかなり入ったみたいで販売戸数を増やすみたいですよ。
    これでかなり買いやすくはなったかと思います。

  52. 5163 名無しさん 2024/02/20 01:37:17

    >>5161 口コミ知りたいさん

    GCTは東以外全部塞がるんだが、、、、ww

  53. 5164 口コミ知りたいさん 2024/02/20 01:47:30

    >>5163 名無しさん

    GCTは中層階以上は現時点で北も開けてます。北は広大な駐車場があるのでいずれは再開発で高層オフィスが建ちそうですが。
    野村棟のほうがGCTより低いので、南も高層階の一部は開けるのでは?

  54. 5165 買い替え検討中さん 2024/02/20 02:12:23

    >>5164
    ブリリア比較で眺望の抜けは同等以下なのでは・・?C地区建とうがどっちにせよ

  55. 5166 評判気になるさん 2024/02/20 02:26:26

    >>5165 買い替え検討中さん

    抜け具合で言えばクヤクションの方が上ですね
    GCTは一部都心の高層ビルとスカイツリービューがあるので個人的にはGCTのほうが好きですけど

  56. 5167 評判気になるさん 2024/02/20 02:33:21

    眺望重視なら野村かB地区の2択ですね。
    その2棟が完成した頃には価格が高騰しすぎてGCTがバーゲンプライスに感じてそうですけどw

  57. 5168 購入経験者さん 2024/02/20 04:55:38

    90Eは北側はエアライズと被るのかな?

  58. 5169 eマンションさん 2024/02/20 05:16:29

    >>5164 口コミ知りたいさん

    抜けてても白い塗り壁みたいな
    サンシャインビューだから面白くないんだよね。

    東タワとか渋谷SSみたいな象徴的な夜景が欲しいよね。

  59. 5170 賃貸物件内見者 2024/02/20 08:39:49

    アウルの46階だと 南東側で
    麻布台ヒルズ 東タワー 北東側で スカツリ など
    見えたな

    1. アウルの46階だと 南東側で麻布台ヒルズ...
  60. 5171 名無しさん 2024/02/20 08:43:46

    >>5170 賃貸物件内見者さん

    アウルとエアライズは古いですが相変わらず人気ですね~
    条件の良い部屋は高額でもいつもアンダーで即売れてしまう…

  61. 5172 マンション検討中さん 2024/02/20 09:03:13

    >>5170 賃貸物件内見者さん

    池袋からだと細かすぎてダメなのよね。
    例えば、豊洲とか有明から東京タワーの先っぽが見えたところで
    なんの感動もない。



  62. 5173 購入経験者さん 2024/02/20 10:32:38

    >>5172 マンション検討中さん
    池袋から見て一番美しいのは新宿ビュー。
    都心ビューは言う通りでちょっと遠いよね。

  63. 5174 匿名さん 2024/02/20 10:43:45

    >>5173 購入経験者さん

    新宿ビューも良いですが、私はこの遠くから東京全体を一望できる感じのビューも好きです。
    新宿に住んで200m級がこれからガンガン建つ池袋ビューも迫力があって良さそうです。

  64. 5175 匿名さん 2024/02/20 10:45:51

    池袋からの都心ビューはかなり魅力的ですよ。

  65. 5176 名無しさん 2024/02/20 10:55:33

    >>5175 匿名さん

    人によりますが私も間近に東京タワーや高層ビルがドーンより遠くから全体的に一望できるほうが魅力的ですね。
    大阪に以前住んでいて生駒山や神戸の六甲山から望む大阪市街地の景色を思い出す眺望です。

  66. 5177 名無しさん 2024/02/20 11:19:53

    >>5170 賃貸物件内見者さん

    当分先でしょうが、イケサンパークの南側地区(画像の左手前)も再開発の噂があるのでアウルタワー、エアライズタワーからこの眺望も拝めなくなるでしょう。

  67. 5178 周辺住民さん 2024/02/20 11:37:57

    >>5177 名無しさん
    数ヶ月前ようやく準備協議会が立ち上がった段階だから早くても10年は先の話
    地権者の数も多いしね

  68. 5179 匿名さん 2024/02/20 12:21:31

    >>5176 名無しさん

    池袋程度のビューなら23区内どこでも見れるよ。

    希少性はないね。

  69. 5180 匿名さん 2024/02/20 12:33:34

    >>5179 匿名さん

    希少性うんぬんよりこのビューが魅力的って話でしょ
    都心と新宿は自身をビューできないから他は渋谷ぐらいかな
    適度に都心と新宿を一望できる街としては希少

  70. 5181 匿名さん 2024/02/20 12:35:54

    ここより眺望の良い物件もなかなかないと思う。

  71. 5182 マンコミュファンさん 2024/02/20 12:41:54

    野村棟を超える眺望が拝めそうなのは渋谷ホームズ跡のタワマンぐらいかな。
    でも高さが低いからやっぱり野村棟が一番。

  72. 5183 口コミ知りたいさん 2024/02/20 12:48:47

    >>5182 マンコミュファンさん

    富久クロスのある辺りも中々良いですよ。
    西新宿と池袋と渋谷と都心がちょっと近いですが拝めます。
    眺望好きな自分は住むなら東池袋か東新宿辺りと決めてます。

  73. 5184 匿名さん 2024/02/20 13:02:09

    池袋より武蔵小山のほうがいいな。日中も都心北向きが順光でよく見えるし。

    中央線から北は、都心から離れるから基本ショボいよ。

  74. 5185 マンコミュファンさん 2024/02/20 13:11:38

    >>5184 匿名さん

    順光って空気の綺麗な田舎なら効果ありますが、都内じゃあまり変わらないですよ。
    中央線より北でも景色は良いですが?

  75. 5186 マンション検討中さん 2024/02/20 13:14:52

    >>5184 匿名さん

    文京区のスレとか荒らしてそうw

  76. 5187 検討板ユーザーさん 2024/02/20 13:16:52

    武蔵小山というワード出せば大嫌いな武蔵小山にヘイトを向けられると思った?
    対立煽りしたいならもっと上手くやれよ

  77. 5188 匿名さん 2024/02/20 13:20:58

    東タワとか渋谷スクランブルスクエアとか
    認知されてるアイコニックなイルミしてる建造物が池袋からだとはっきり見えづらいんだよね。池袋駅前が開発されてもブリリアブロックがあるから見えないし、新宿駅前の再開発ビルがイケてるイルミしてくれたらいいねw

  78. 5189 検討板ユーザーさん 2024/02/20 13:34:24

    >>5188 匿名さん

    すまん
    東京タワーはまだしも渋谷スクランブスクエアって言うほど象徴的なイルミか?
    正直な感想言って四角いデブビルのオフィスの電灯が点いただけに見えたわ
    それにブリリアが東池袋のタワマンの眺望を全てブロックしてるとかウケるw

  79. 5190 検討板ユーザーさん 2024/02/20 13:35:59

    >>5189 検討板ユーザーさん

    中央線北の民は知らないみたいだね。。
    都心民なら良く知ってるよw

  80. 5191 検討板ユーザーさん 2024/02/20 13:37:15

    西口のビル群は驚異の270mと220mと185mですからね。
    池袋だけでなく都内全体に印象を与える建物になるでしょう。

  81. 5192 マンション掲示板さん 2024/02/20 13:38:20

    >>5190 検討板ユーザーさん

    俺も都心民なんだけど具体的に教えてくれよ
    中央線を北に超えたらどう景色が変わるのかをさ

  82. 5193 eマンションさん 2024/02/20 13:44:04

    中央線南の青梅から見た都内の景色は素晴らしいですよ。

  83. 5194 検討板ユーザーさん 2024/02/20 13:46:49

    中央線の南の八王子から見た東タワと渋谷S Sはヤバいって!!!

  84. 5195 マンション検討中さん 2024/02/20 14:12:57

    眺望を欲するならブリリアの西向きか、野村とB地区の南ですね。出揃わないと比較できなくてつまらん

  85. 5196 匿名さん 2024/02/21 06:13:54

    第二期の販売は5月?
    こんなに伸ばす意味は、相当値上げですかね。

  86. 5197 マンション検討中さん 2024/02/21 10:25:48

    野村棟の新着情報ありませんかね

    高台からのパノラマビューは屈指になるでしょうね。

  87. 5198 匿名さん 2024/02/22 15:48:33

    ブリリアの屋上登ったことあるけど凄く良い眺めでした。野村の永久眺望は魅力ですが、駅直結のGCT2期との価格差どうですかね

  88. 5199 マンション掲示板さん 2024/02/24 06:51:57

    >>5155 某さん

    私のどこが嘘なのか、指摘して下さい。
    君へも森ビルから打診あったのかね。
    では、56階の食事(予約制)ラウンジの大テーブルの着席限度人数を知ってますか?
    それと、ラウンジ入口前には広く「水盤」があって、天井にある「オブジェ」さて何でしょうか? 森美術館監修みたいだけれども。 
    答えは『巨大岩』吊り下げられてるんだ。



  89. 5200 マンション検討中さん 2024/02/24 07:34:07

    皆さん、手付金は金融機関のどこにプールしていますか? 
    抽選で当たったら、1週間以内に送金する事でしょうから。
    投資運用中の解約は、土日挟むと日数かかりますし。値上がりしたⅡ期なら2000万からしての用意が要りますよね。
    また、5月に延期されてしまい、宙ぶらりんへ…

  90. グランドシティタワー池袋
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンコミュファンさん2025-01-30 21:04:33
      グランドシティタワー池袋に入って欲しいスーパーは?
      (既に周辺に開業しているスーパーは含めていないので悪しからず)
      他にも意見があれば、コメント返しお願いします!
      希望と単なる妄想的な投票でしかないので、楽しむ形で投票お願いします!
      1. ライフ
        46.3%
      2. オーケーマート
        40.3%
      3. ピーコック
        3%
      4. ダイエー
        10.4%
      67票 
    グランドシティタワー池袋
    所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
    交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
    価格:1億5,500万円~3億1,800万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.92m2~88.44m2
    販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸