東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 23:44:57

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 4921 匿名さん

    激安の埋立地、そろそろ卒業したい

  2. 4922 マンション検討中さん

    確かに、埋立地なんて貧乏人しか買わないよ

  3. 4923 匿名さん

    液状化歴のある埋立地は倒壊リスクがあるので怖いですよ。

  4. 4924 マンション掲示板さん
  5. 4925 マンション掲示板さん
  6. 4926 口コミ知りたいさん




    残念だけど、唯一無二のファクトは杭長なんだよね。。。。




  7. 4927 eマンションさん

    池袋と湾岸って競合しないと思うんだよね。路線とか地域とか全然違うし。実際、私も湾岸のマンションのスレッドとか見たことないし。なんで湾岸を検討する人が書き込みしてるの?冷やかし?
    西新宿とか見てる人が書き込むならわかるけど。

  8. 4928 検討板ユーザーさん

    まあ4925の以下が公式でしょう。杭基礎かを気にするのがよくわからないですが、勝ちどきも駅直結のミッドは杭基礎だし、モモレジさんのブログでも基本的に勝ちどきは埋立地なので杭基礎とか書いてある。地震に対してはブリリアが最強でしょうけどね~まあ関係のない湾岸の話はやめましょう

    特に揺れやすい地域です。
    地盤の種類は、埋立地です。
    埋立地は、海や湖などを埋土により陸化させた地盤です。
    非常に液状化しやすい地盤です。

  9. 4929 eマンションさん

    2期ですが一部住戸は倍率がつきそうですね

  10. 4930 匿名さん

    >>4928 検討板ユーザーさん

    勝どきは表層に強固な地盤があるので
    直接基礎が多いですよ。

    基本的に、軟弱地盤と言われる土地は、
    杭長が長いです。(有明や豊洲、東雲など)




    東京湾岸タワー物件(2006年以降竣工) 支持層の深さランキング

    中央区勝どき 勝どきザ・タワー GL-14.4m/直接基礎/制震
    港区港南   コスモポリス品川 GL-15m/直接基礎/制震
    中央区勝どき THE TOKYO TOWERS GL-16m/直接基礎/制震
    港区港南   シティタワー品川 GL-17m/杭長?/耐震
    港区港南   東京シーサウスブランファーレ GL-16~20m/杭長?/耐震
    港区芝浦   芝浦アイランドグローブタワー GL-20m/杭長15m/耐震
    港区芝浦   芝浦アイランド ケープタワー GL-20m/杭長13.75m/耐震
    港区港南   フェイバリッチタワー品川 GL-20m/杭長?/制震
    港区港南   パークタワー品川ベイワード GL-21m/杭長6.2~15m/制震
    港区芝浦   プラウドタワー芝浦 GL-23m/杭長22m/免震
    港区芝浦   グローバルフロントタワー GL-23m/杭長?/免震
    港区芝浦   キャピタルマークタワー GL-24.5m/杭長12.5m/免震
    港区台場   The Towers Daiba GL-25m/杭長?/耐震
    港区港南   品川Vタワー GL-25.28m/杭長19m/耐震
    港区芝浦   パークタワー芝浦ベイワードオーシャンウィング GL-26m/杭長17.5~24m/耐震
    江東区有明  ブリリア有明スカイタワー GL-27m/杭長?/耐震
    江東区豊洲  パークシティ豊洲 GL-28m/杭長23m/制震
    港区港南   ワールドシティタワーズ GL-29m/杭長19m/制震
    中央区勝どき 勝どきビュータワー GL-30m/杭長?/耐震
    中央区晴海  晴海トリトンスクエア GL-30m/直接基礎/制震
    港区芝浦   ブランズタワー芝浦 GL-33m/杭長15~33m/免震
    中央区晴海  ザ・パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス GL-29~35m/杭長22~30m/耐震
    江東区有明  ブリリアマーレ有明 GL-35m/杭長29.5m/耐震
    江東区有明  オリゾンマーレ GL-36m/杭長?/耐震
    中央区晴海  ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス GL-37m/杭長31~36m/耐震
    中央区月島  アイ・マークタワー GL-37m/杭長?/耐震
    中央区晴海  パークタワー晴海 GL-38m/杭長35.2~37.8m/免制震ハイブリッド
    江東区豊洲  THE TOYOSU TOWER GL-44m/杭長?/免震
    江東区豊洲  シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル GL-44m/杭長?/制震
    江東区有明  シティタワーズ東京ベイ GL-38m~45m/杭長?/免震
    江東区豊洲  シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン GL-50m/杭長?/耐震
    江東区有明  ガレリアグランデ GL-50m/杭長?/耐震
    江東区豊洲  豊洲シエルタワー GL-52m/杭長?/耐震
    江東区豊洲  スカイズタワー&ベイズタワー GL-58~59m/杭長45m/免制震ハイブリッド
    江東区東雲  アップルタワー GL-65m/杭長?/耐震
    江東区東雲  キャナルファーストタワー GL-65m/杭長?/耐震
    江東区東雲  ビーコンタワーレジデンス GL-65m/杭長?/免震
    江東区東雲  パークタワー東雲 GL-66m/杭長?/免震
    江東区東雲  プラウドシティ東雲キャナルマークス GL-66m/杭長?/耐震
    江東区東雲  Wコンフォートタワーズ GL-70m/杭長?/制震

  11. 4931 匿名さん

    湾岸団地から卒業したいね

  12. 4933 マンション検討中さん

    2期の価格、高そうですが、それでも抽選なんですか!ビックリ!

  13. 4934 eマンションさん

    次期から値上がりすごいと噂されてますが、結局、二期の価格は出ているのでしょうか?

  14. 4935 通りがかりさん

    予定価格はでています。倍率つくのは一部になるかものようですが、そこそこ売れるのかもですね。まあ隣のブリリアが坪800弱で売れたので...

  15. 4936 匿名さん

    2期は850くらい?ブリリアが730で出てるの売れてないから割高だね

  16. 4937 マンコミュファンさん

    ファサードはこっちのほうがいいな、、、

    1. ファサードはこっちのほうがいいな、、、
  17. 4938 検討板ユーザーさん

    >>4936 匿名さん

    そんな本当のこと書いたら削除されるよw

  18. 4939 評判気になるさん

    眺望の塞がれた中古のブリリアが坪800で成約されてるので、新築+眺望良好+ブリリアより駅に近いGCTが坪900は妥当ですわね。

  19. 4940 マンション掲示板さん

    >>4938 検討板ユーザーさん

    本当のことじゃないから現時点でも削除されないねw

  20. 4941 口コミ知りたいさん

    たしかに800で成約してる一方730が残っているのもありいまいちブリリアの相場が読めない(まあ広い意味では700~800なんだろうけど)

  21. 4942 マンション検討中さん

    でもGCTが坪900は少し高すぎやしないか?
    2期で坪900だったら次期以降どうすんの?

  22. 4943 マンコミュファンさん

    時間かけて売るつもりなんでしょうね
    割高でも買う鴨は一定数いるから

  23. 4944 販売関係者さん

    ここに書き込まれている皆さんは商談には参加されていないんですか?
    要望段階ですけど、普通に倍率ついていますよ。

  24. 4945 マンコミュファンさん

    販売絞ってるんだから倍率くらいつくでしょうよ

  25. 4946 マンション検討中さん

    2期20戸だけだっけ?そりゃ倍率つくでしょ

  26. 4947 口コミ知りたいさん

    まあかなり先の西口再開発まで池袋No1なんだし確実に欲しい層はいるので徐々に値上げ(もしくは条件の悪い部屋を同価格)しながらゆっくり売ってくんでしょうね。

  27. 4948 周辺住民さん

    そもそも西口再開発のマンションだって分譲じゃなくて賃貸の可能性だってあるし

  28. 4949 名無しさん

    >>4942 マンション検討中さん

    そりゃ950→1000の流れでしょ
    値上がりか維持はあっても下がることは無いと思うよ

  29. 4950 匿名さん

    立地が抜群に良いですからね。今の水準でも割安だと思います。

  30. 4951 口コミ知りたいさん

    まあ住友だし欲しい人やNo1に拘るなら早めに買ったほうがいいですよね。No1じゃあなくてもいいかなという人は野村待ちや中古、PH南池袋と選択肢はあるかと思います。

  31. 4952 匿名さん

    ここは眺望悪いから、No1の評価割れると思うんですよね。

  32. 4953 口コミ知りたいさん

    すみふタワマンって黒光りしてるけど
    有名なのは麻布十番だけだよね。
    あとは新宿のラトールくらい

  33. 4954 匿名さん

    自分的にはNo1は変わらずブリリアタワーかな。
    区庁舎一体、免震、隈研吾デザイン。まあ好みだけどね。

  34. 4955 匿名さん

    >>4952 匿名さん
    C地区2棟が完成すると既存タワマンのほとんどは眺望悪化するからなぁ、、、
    ブリリアも東向きは当然として、南向きも野村棟にかなり遮られるしね。

  35. 4956 マンション掲示板さん

    まあ確かにブリリアかGCTがNo1なんでしょうね(だから値付けも似通ってくる)。意見は割れそうというかブリリアは独自の強みがあるので値崩れなさそう。次は野村棟かステアリなのかなぁ

  36. 4957 匿名さん

    >>4956 マンション掲示板さん

    捨てありww民乙w
    既に管理費逼迫して夜間EV一台留めてるような
    財政不安ありのマンソンは論外せあうわw

  37. 4958 匿名さん

    まあ三大〇〇と同じで、三つ目以降はいろいろになるわな。
    自分的には3番は野村、次いでアウルタワー、エアライズ、ステアリ。
    ステアリは池袋駅やサンシャインにちと遠いので、築浅の今はともかく将来的にはそのへんの立地の差が効いてくると思う。

  38. 4959 匿名さん

    修繕積立金が安いマンションには不安しかないな。

    インフレでこれだけ人件費も資材も上がっているのに、築10年前後で70平米超で修繕積立金が1万円ちょっとの中古マンションを買える感覚が理解できない。

    しかもね、相場が安かったころに買って、これで限界な人達がたくさん住んでいて、月1-2万円上がるなんて絶対無理です><みたいな人達がたくさんいる中でどうやって修繕費上げるの?

    修繕出来なくてぼろぼろのタワマンになる未来図しか思い浮かばないわ。

    修繕費高い前提のマンション買った方が絶対安心だよ。

  39. 4960 名無しさん

    >>4959 匿名さん

    うちの実家は築20年になるマンションですが、数年前に平米数に応じて数百万単位の徴収がありました。地域柄皆さんしっかりと払える人たちだったので特に揉める事はなかったようですが。
    きっと相場が安かった頃のマンションはそうなると思っています。もしくは4959さんが、書かれているようにボロボロのマンションになるか…上で気持ち悪い書き込みしている人がいますが、現状修繕積立金が安いと言うのも考えものなのかなと。それで回るならそれに越したことはないですけどね。
    しかし、GCTもそうですが今後出てくるマンションには管理費修繕費はこのレベルかかるのが普通なんだと思っていた方が良いのかもしれませんね。
    中古マンションで管理費修繕費が安いからと安心するのは後々痛い目見ると思います

  40. 4961 名無しさん

    ま、そう言い聞かせて月々莫大な管理費、修繕費を払い続けたらいいよw6年目の頃には税金合わせて3lで10万余裕で行きそう。
    近くの戸建てならそんな徴収はゼロで、かつ駐車場もランコスゼロでついてくるけどな~ww

  41. 4962 名無しさん

    >>4957 匿名さん

    我が家の千代田区タワマンも、深夜はエレベーターが1台ずつ停まってるし、エントランスロビーや内廊下の照明も大分落としてるよ。
    ecoモードに住民からクレームは出て無い。それを財政不安って(笑)
    ここは3億ションですがね。

  42. 4963 周辺住民さん

    >>4961 名無しさん
    東池袋のタワマン住んでる人は10万とか莫大な管理費、修繕費にみんな感じてないんだよ。金持っててすまんな。

  43. 4964 マンコミュファンさん

    >>4961 名無しさん
    お前が住んでる掘立て小屋みたいなオンボロ戸建は修理保全しなくて良いよな
    ちゃんとした戸建に住んでる人は修繕とか管理に金掛けてるからゼロなんてあり得ないんだよ

    ここを検討する層は月5万10万なら別に家計にそんな影響ないんだよ
    お前とは住んでる世界が違うから、無理して入ってこなくて良いよ

  44. 4965 匿名さん

    3LDK10万円の管積が払えない人が住んでいる事こそ、新築分譲時は安かった中古タワマンを買う最大のリスク。

  45. 4966 マンション検討中さん

    ステアリは最近だから置いといて、エアライズ、アウル、ブリリア、分譲時から
    見たら大体2倍になってるね

  46. 4967 匿名さん

    東日本大震災前の中古タワマンは躯体にダメージ受けてる可能性もあるし、新築の方が良いですよ。

  47. 4968 マンション検討中

    さっき WBSでGCT月島出てましたね

    1. さっき WBSでGCT月島出てましたね
  48. 4969 名無しさん

    >>4967 匿名さん

    そうなのよ、だから湾岸タワマンから高台の池袋へ早く住み替えしたい。
    眺望や花火なんか飽きてしまい、それよりも安心感の方が大事。

  49. 4970 口コミ知りたいさん

    >>4967 匿名さん

    震災心配するなら、それ以前に埋め立て地に住まないのが大事。

  • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸