東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 12:06:58

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 4651 匿名さん

    皆さんの「池袋」ってどこのイメージなんだろう。自分にとっては西武、南池袋公園のある南池袋2丁目こそ池袋。
    日の出小に投票いってました。

  2. 4652 マンション検討中

    >>4651 匿名さん

    同意

    やっぱ プラウドタワー池袋 で決まりなのか?
    でも総戸数132戸の プラウドタワー渋谷と
    同レベルの名称なのが、、、少し残念な気がする。

  3. 4653 マンション検討中さん

    GCTに合わせた名称にせざるを得ないから池袋なんでしょうね
    ほぼ直結なのは都電雑司ヶ谷ですが

  4. 4654 匿名さん

    昔は東池袋アドレスでも東池袋なんてつけなかったな。
    シティタワー池袋、パークタワー池袋イーストとか。
    そもそも池袋とか入らないマンション名も多かった(アウルタワー、エアライズタワー)。

  5. 4655 マンション検討中

    >>4653 マンション検討中さん

    池袋の野村代表作という位置付け
    なんでしょうね。

    ほぼ直結の都電雑司ケ谷駅から乗る
    都電の旅も味がありますよね。
    春は早稲田方面でさくら見物、
    鬼子母神 
    肥後細川庭園 永青文庫 椿山荘。
    大塚駅前、巣鴨地蔵通り、荒川遊園地へも
    気軽に行けるし 
    東京で唯一残る路面電車だけある。

  6. 4656 匿名さん

    >>4655 マンション検討中さん
    いっそのこと都電の駅を棟内に取り込めばよかったですね。
    都電駅直結! 大塚も王子も三ノ輪も濡れずに一直線!
    斬新さを感じさせていいと思うのですが。

  7. 4657 マンション検討中

    >>4656 匿名さん

    ソダネ
    敷地内まで直線距離で約20mぐらいだから
    今から 設計図引き直していただいて
    地下から直結にすればいいのでは?
    ww
    こっちも直結ダ、、、

  8. 4658 匿名さん

    デザインもかっこいいし、他と比べて2期の価格も現実的だし、買いですね。明らかに3期でまたあがりますし。

  9. 4659 匿名さん

    雑司ヶ谷霊園直結徒歩1分!

    『プラウドタワー雑司ヶ谷霊園』!

    あると思います。

  10. 4660 マンション検討中さん

    地味で10年20年経ったら価値がなくなってそうな豊島区に大金と人生かけるより、発展途上開発目白押しで将来性豊かなパークタワー勝どきとか豊海のマリスカを買いたくなるけど

  11. 4661 職人さん

    仰る通りですね

  12. 4662 口コミ知りたいさん

    ここを買う人は基本ビッグターミナルの利便性や地盤とかを考える層なので湾岸とは馴染まない気もする。西新宿と比較する人は多そう

  13. 4663 マンション検討中さん

    豊海も、急遽現れた晴海フラッグ板状第4期も期待値高すぎる

  14. 4664 マンション検討中さん

    >>4660 マンション検討中さん

    ここは池袋に住もうと思ってる方の情報収集の集まり。湾岸希望の方はそちらのスレいって、ここには書き込まないように。参考にならない。

  15. 4665 マンション検討中さん

    2期は現状だと高いだろ、ポジは住友が相場作ってくれるのに期待してる一期購入や周辺購入者だけでしょ。
    でもこれで諦めて周辺中古が新高値で売れ出してここも売れればそれが相場になるけどどうなるか

  16. 4666 匿名さん

    >>4665 マンション検討中さん
    現状だと高いけど、実際問題2期の価格を見て周辺中古で売れてなかった部屋が2期の価格発表後に一気に動いたからね。

    これまではそれで相場が出来てきたし、今もそれで相場が出来てるけど、未来もそれが続くかどうかは神のみぞ知る。

  17. 4667 マンション検討中さん

    東池袋には勝どきや豊洲ほどのキラキラライフはないかもしれないが…
    あれ、何があるんだっけ?

  18. 4668 マンコミュファンさん

    >>4667 マンション検討中さん

    今日もつまらない対立煽りしてんの?
    キラキラもして不人気タウンにお住まいの無知な"少数派"さんw

  19. 4669 マンション検討中さん

    東池袋、勝どき、豊洲みたいな人気のエリアは嫉妬されてスレが立つ度に荒らされて可哀想ですね。

  20. 4670 マンコミュファンさん

    マンマニモモレジというマンクラ界の二大巨頭がお勧めするここを買っとけば間違いないでFA?

  21. 4671 マンション検討中さん

    豊洲や勝どきはここ10年で目覚ましい発展を遂げ、未だ発展途上
    独身は少ないがファミリー層には最高だよ

  22. 4672 マンション検討中さん

    >>4668
    とにかく相場は現No1の区役所かNo2のステアリが動くかだが、成約出てなくない?

  23. 4673 eマンションさん

    >>4670 マンコミュファンさん
    Twitterで2LDKにも東池袋取り上げられてる

  24. 4674 マンション掲示板さん

    >>4672 マンション検討中さん

    アウルやその他でステアリと区役所の安い部屋より高価格の部屋で動きが出たよ

  25. 4675 eマンションさん

    >>4670 マンコミュファンさん

    マンマニさんは1期でここを推しまくっていましたし、PTKを売却されて実際にお住まいになる予定みたいですね。
    現在はこことPTKの含み益でウハウハでしょうね。
    さすがそこらの有象無象のマンションオタクと違い、見る目があります。

  26. 4676 マンション検討中さん

    池袋に住んで何すんの?
    おっパブ巡り?

  27. 4677 マンション検討中さん

    子育て環境として、広大な公園と大型商業施設が複数ある湾岸エリアと、治安の悪い池袋じゃ比較にならんよな
    DINKs、独身の街

  28. 4678 評判気になるさん

    区役所もステアリも最近成約してますよ。住友に釣られて若干中古は上がった感じがある。

  29. 4681 マンション検討中さん

    東通りには小洒落た飲み屋もたくさんあって独身でも楽しいよ
    独身→家族とシフトして行っても池袋を選び続ける人も結構いるんじゃないかな

  30. 4686 匿名さん

    子ども最強???

  31. 4687 マンション検討中さん

    >>4678
    区役所の成約ってどの部屋ですか?

  32. 4692 マンション検討中

    >>4655 マンション検討中

    追加の情報
    GCT池袋から徒歩圏内で 鬼子母神、大鳥神社へ
    行く途中に
    東京音楽大学 とその付属高校があります。
    最近では クリスマスの日に
    ニュースステイションに出演した
    若き天才ピアニスト 藤田真央の出身母校です。
    喧騒から離れ 静かで 落ち着いた雰囲気もあるのが
    この土地柄の良いところです。



  33. 4698 マンション検討中さん

    次期坪900って確定情報ですか? それなら西新宿か新宿御苑に流れると思うんですが。。

  34. 4706 管理担当

    [No.4679~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  35. 4707 マンコミュファンさん

    今週の頭に、池袋駅西口地区の開発計画の概要が豊島区から正式に発表されましたね。

    池袋駅周辺は今後かなり大きく変わるようですね、中長期目線だと、東池袋も良いですが、池袋駅に近いマンションの方がより高騰する可能性高そうです。

    1. 今週の頭に、池袋駅西口地区の開発計画の概...
  36. 4708 匿名さん

    なんや、ほぼオフィスやんけ。つまらん。渋谷の二の舞じゃんwww

  37. 4709 eマンションさん

    渋谷と違って池袋は逆に築浅オフィスが少な過ぎて問題だったんだよなぁ。
    それが原因で無印良品は飯田橋に本社を移転してしまったし。
    企業が都心にこだわらなくなった今は池袋みたいな利便性が良くてオフィス賃料が安いところは需要があると睨んだのかと。
    大手企業の誘致に成功したら周辺のマンションの資産価値は更に上昇しそう。

  38. 4710 匿名さん

    結局オフィスかーい 笑

    つーかイオンみたいな基壇部どうにかならんのかw
    ここもそうだけどw
    豊島界隈で流行ってるのか?笑

  39. 4711 マンコミュファンさん



    この動画で沖さんが言ってる事かなり芯を食ってるね。

    住友不動産が新築マンションを高値で売る→その周辺中古がそれに引きずられて高騰する

    これまで上記の形でマンション価格が形成されてきた。多少に誇張的な気もするがかなり的を得てると思う。

    つまり、これを逆手に取るならば、これから住友不動産が何年もかけて高値で売っていくマンションの近隣エリア中古マンションを今のうちに買っておけば良い、なぜなら、数年後にはほぼ確実にマンション価格は値上がりしているから。

    実際、動画の中ではこのグランドシティタワーに関して触れられている。

    それに加えて今後大規模な再開発が控えている事も考えれば、池袋・東池袋のマンションは価格高騰の蓋然性はかなり高いと言える。

  40. 4712 口コミ知りたいさん

    >>4711 マンコミュファンさん
    それなら泉岳寺周辺がまさに狙い目なのか

  41. 4713 匿名さん

    後発タワマンが野村棟終わった後に10年以上ないけど、その間もスミフが値上げして売り続けるから新築価格は上がっていくんだよね、、、、

  42. 4714 eマンションさん

    >>4711 マンコミュファンさん

    動画を見る限り、坪900万の2期を購入しても全然お買い得になりそうです。
    この勢いで3期は坪1000万超になってそうで、野村棟もそれぐらいの価格で販売されそうですし。

  43. 4715 匿名さん

    泉岳寺の海側はあまり良い土地じゃない。住みたい場所じゃないな。

  44. 4716 検討板ユーザーさん

    >>4707 マンコミュファンさん

    これ全部の資料はどこで見られますでしょうか?

  45. 4717 マンコミュファンさん

    >>4716 検討板ユーザーさん

    下記で見れます。
    池袋の西口にフォーカスした開発計画の概要になっているようです。

    https://ikebukuro-nishiguchi.com/

  46. 4718 匿名さん

    >>4715 匿名さん

    泉岳寺の海側?高輪ゲートウェイシティの東側、港南、天王洲アイルあたりはねらい目だと思う。日鉄興和とか三井とか東急とか新築計画ラッシュになってる。 

  47. 4720 周辺住民さん

    >>4708 匿名さん
    そりゃそうでしょ
    まさか大半が住居だとでも思ったの?w
    大ターミナル駅の直結でそんな勿体ない使い方するわけない
    むしろ一部住居があることすら驚きなくらいの話

  48. 4721 匿名さん

    いやいや、アートカルチャーの町 とか謳うなら
    劇場とかホール、シネマ併設の複合用途にしろよ。w
    オフィスだけ作ってリーマンおぢ増やして何がアートやねん。w

  49. 4722 マンション掲示板さん

    住居は分譲or賃貸?
    分譲なら坪2000万は軽く超えそうだね

  50. 4723 匿名さん

    >>4719 マンション検討中さん

    何言ってるんだか。品川駅の東口は大企業が集まるオフィス街で
    トヨタもKDDIも品川に移転、2年後に高輪ゲートウェイがオープンして
    将来はリニアも開通して間違いなく大発展する。

  51. 4724 eマンションさん

    >>4721 匿名さん

    池袋には築浅オフィスが足りなく、企業が転出・集積しにくい現状を解消するにあたってオフィスが大部分を占めるのが適当なのでは?
    それに劇場やホール、シネマとか既に池袋は都内トップレベルにあるので、これ以上増やすのは悪手かと思いますが?

    オフィスに企業を誘致して製品やサービスとのコラボイベントや展示等が加速して、ますます池袋エンタメ性とビジネス性、住宅の資産価値が上がって良いことです(^^)
    無印良品も戻って来るかもですね。

  52. 4725 名無しさん

    >>4723 匿名さん

    リニアちゃんはいつまで東京に引きこもってるの?w
    これじゃ生きてる間に名古屋までの開通さえ間に合わないよ

  53. 4726 匿名さん

    >>4724 eマンションさん
    ナルホド!では再開発が先行している渋谷、新宿がホットという事ですネ!
    池袋の再開発が結実するころには、我々は引退しているでしょう笑

  54. 4727 口コミ知りたいさん

    >>4726 匿名さん

    加齢臭の臭うおじちゃん、おばちゃんのことは知らないよw
    池袋の方が渋谷、新宿より年齢層は低いから再開発が終結してもまだまだ現役だろうけど

  55. 4728 評判気になるさん

    >>4725 名無しさん

    池袋の再開発が終わってもまだリニアが都内から一歩も出られない今の現実にほんと草

  56. 4729 匿名さん

    まだ既存解体すら始まってない再開発くんが結実するのはいつになるんですかねぇw
    解体着手済みの新宿パイセンすら完了するのは2040年代だぜw

  57. 4730 口コミ知りたいさん

    >>4729 匿名さん

    新宿、渋谷とは比にならない超大規模再開発は全て含めて2043年ですよ?むしろ規模の割に早くない?
    それに西口以外にもまだまだ再開発があるので楽しみ。

  58. 4731 口コミ知りたいさん

    新宿や池袋の再開発が完了する2043年になってもリニアは名古屋と開通できない現状を心配しろよw

  59. 4732 匿名さん

    20年後じゃ、公金入るブリリア以外のタワマンは維持管理費月額20万くらいになってそうだな~。タワマンは10年くらいのスパンで売り抜けないと。通常のマンションより2-3倍修繕に金掛かるからね。

  60. 4733 検討板ユーザーさん

    >>4726 匿名さん

    渋谷の再開発は今の感じでほぼ完了なのか~
    最新技術が取り込まれた池袋の再開発が終わった頃には渋谷は古臭くてダサい街になってるだろうなぁ
    既になり始めてるけど

  61. 4734 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  62. 4735 検討板ユーザーさん

    >>4734 匿名さん

    池袋より低い低層オフィスビル建てるだけね~
    やっぱ渋谷ってダサいわ
    それに池袋は再開発の余地がある土地が豊富でポテンシャルがあるのが良いなぁ

  63. 4736 検討板ユーザーさん

    地味にGCT池袋の高さは190mもあるんだよな。
    隣りのアウルも約190m。
    ここまで超高層タワマンが都内で密集してるのは、東池袋と勝ちどきの人気エリアぐらい。

  64. 4737 名無しさん

    >>4730 口コミ知りたいさん

    全くもってその通り。再開発はむしろすぐに完成しない方が良い。実際、武蔵小杉などは再開発が終わってしまって資産性が頭打ちになっている。

    そう考えると、常に再開発をしていて、段々と街が豊かになっていく方がむしろ良い。人々は未来の街の状況・期待に対してわくわくし、それに対して資産性を感じる。

    東口側もサンシャイン通りまでのグリーン大通りの再整備、明治通りの歩行者専用道路化など、わかっているだけでも、まだまだ再開発事案が残っている。

    池袋・東池袋のマンション高騰の蓋然性は高いはず

  65. 4738 名無しさん

    >>4736 検討板ユーザーさん

    ブリリアタワーも190弱あります。
    野村棟も180級ですし、造幣局南など他も含めて全て完成したら圧巻の景色でしょうね。

  66. 4739 名無しさん

    周りが超高層なせいで低く見えるけどエアライズタワーでさえ150m以上あるからな。
    150mもあれば今ある渋谷のタワマンの中で一番高いw
    都内トップの勝ちどきに次ぐ東池袋は凄い超高層タワマン密集街。

  67. 4740 匿名さん

    >>4739 名無しさん

    そりゃ、土地の利用価値が高いのはマンションじゃなくてオフィスが多くなるからねw
    マンション多くたつのは、利用価値の低い僻地w
    上でイケブクロ君も述べているねww

    語るに落ちててワロタリンwwww

  68. 4741 マンション掲示板さん

    >>4740 匿名さん
    それな
    汐留や浜松町など港区の土地は利用価値の低い僻地

  69. 4742 評判気になるさん

    >>4741 マンション掲示板さん

    渋谷のゴミ僻地がガチ都心の港区中央区に喧嘩売ってて草生えますよ

  70. 4743 評判気になるさん

    >>4742 評判気になるさん

    渋谷にオフィスちゅーちゅーされてる敗北者の都心がなんだって?

  71. 4744 評判気になるさん

    自分は土地の利用価値があっても渋谷みたいな低層の古臭い街並より、最新技術が取り入れられた超高層が立ち並ぶ街のほうがいいなぁ

  72. 4745 eマンションさん

    タワマンに住みたい人間でも湾岸派は勝ちどき、内陸派は東池袋で住み分けが進んでいくでしょう。

  73. 4746 匿名さん

    >>4745 eマンションさん
    東池袋は良デザインのタワマンが無いのがねぇ。
    野村棟はDWだから多少はマシになるだろうけど。。。
    一般人に認知されるくらいのレベルとなると、やっぱ三井のタワー一択よ。

  74. 4747 マンション検討中さん

    >>4744 評判気になるさん

    高層ビル群で優劣をつける価値観って、もしかして中国の方ですか?上海や広州の高層ビルで、国の発展を自慢するみたいな。ヨーロッパの街並みの価値は理解できないんだろうなー。外国人観光客の人気の街を見れば一目瞭然だろ。

  75. 4748 匿名さん

    >>4731 口コミ知りたいさん

    なんでリニアリニア騒いでる人がいるの?
    品川がよっぽど気になるんだね。
    池袋も品川も両方人気の街なんだから
    もっと余裕持てばいいのに。

    1. なんでリニアリニア騒いでる人がいるの?品...
  76. 4749 匿名さん

    >>4741 マンション掲示板さん

    オイオイ 言うに事欠いて浜松町が僻地は無いだろ
    僻地のマンションが日本最高峰の値段が付くのか?

    1. オイオイ 言うに事欠いて浜松町が僻地は無...
  77. 4750 通りがかりさん

    >>4745 eマンションさん
    湾岸はパークタワー勝どきだけでなく、GCT月島、豊海タワー、豊洲の新開発、有明の住友マンションと今後も注目マンションが盛りだくさんです。

  • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸