東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 02:03:31

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    >>376 匿名さん

    いやいや、意味不明。ここは近くに同じような高層団地が建つだけで、建物も別だし管理も別、当然共用施設の相互利用もない。デッキでつながるだけだよ。

  2. 382 マンション検討中さん

    野村棟のスカイラウンジはなんと北側なんだよね。
    ちょっとびっくり。

  3. 383 通りがかりさん

    野村は免震だし通路通ればいいし眺望も開けるし小学校も少し近いし悪くないかもですね...(お値段的にも安いという予想もあったはず)

  4. 384 マンコミュファンさん

    >>383 通りがかりさん

    野村の値段はここの売れ行き次第でしょうね。

  5. 385 評判気になるさん

    住友棟>ブリリア>>>>野村棟>>>>>アウル>ステアリ=エアライズ

    ですかね。
    アウル以下は築年数や規模、池袋駅からの距離で好みは分かれると思いますが。

  6. 386 マンション検討中

    >>380 eマンションさん

    屋根と側面がつながったドーム状に
    なっているのか それとも 
    屋根と側面の間に隙間があれば
    台風の時などで体が濡れてしまうかが
    わかりますね。
    また 風によるホコリが入るのか防げるのかも
    知りたいですね。



  7. 387 通りがかりさん

    >>386 マンション検討中さん

    普通の屋根ありデッキですよ。

  8. 388 マンション検討中

    >>387 通りがかりさん

    そうですか
    花粉症なので ドーム状の通路であれば、、、
    でもそれは 贅沢ですね。

  9. 389 匿名さん

    >>385 評判気になるさん
    野村棟≧住友棟≧ブリリア>ステアリ>>アウル>エアライズ
    というイメージです。設備によって上位3棟は順位は入れ替わると思います。タワマンなら眺望優先したいですね

  10. 390 匿名さん

    >>389 匿名さん

    共用ほとんどないチビマン住まいですか?
    その割に、6年目以降、維持管理費が2Lで5万、3Lで7万くらいかかると聞きました。
    住友棟、野村棟が竣工したら池袋側から見えなくなり完全に埋没しますね。
    その前になんとか売れるといいですね。

  11. 391 評判気になるさん

    直結ですらない野村棟がNo.1はないな

  12. 392 匿名さん

    マンション名はグランドヒルズにしてほしかったな。グランドヒルズの方がかっこいい
    「グランドヒルズ南池袋」「グランドヒルズ池袋」

  13. 393 マンション検討中

    >>392 匿名さん

    ヒルズ付きは野村棟の方で
    プラウドタワーヒルズ池袋
    プラウドタワー池袋ヒルズ

  14. 394 マンション検討中さん

    うーん、ダサいな。

  15. 395 匿名さん

    住友がグランドなんて付けたもんだから名付けも大変だな。
    大層な名前つけて設備しょぼかったら馬鹿にされるだろうしな。

  16. 396 eマンションさん

    >>385 評判気になるさん
    築年数を過小評価しすぎだと思うな。
    今ならアウルやエアライズよりステアリの方が評価されてるでしょ?
    5年後
    住友>ブリリア=野村> > >ステアリ>アウル>エアライズ

  17. 397 評判気になるさん

    ステアリ、アウル、エアライズなんてC地区とは比較対象にならないので話題に出すのはやめましょう。荒れるだけです。

    ブリリアであればNO.1の座を争って比較対象になるのでいいと思いますが。

  18. 398 匿名さん

    ステアリ住みがちょくちょく宣伝しに来るのがキモイ。
    クソ高管理費修繕費のチビマンはさっさと売る算段つけとけ。

  19. 399 匿名さん

    新築を検討しているのに、中古(自分の物件か?)の優位性を書いてるやつ、邪魔なんだが

  20. 400 匿名さん

    >>397 評判気になるさん
    >ブリリアであればNO.1の座を争って比較対象になるのでいいと思いますが。

    みんなに指摘されているのに、とっとと消えろよ役所民

  21. 401 匿名さん

    あんまり詳しく無いのだがアウルって評価されてないの?結構目を引くし地下サンシャインとつながってるけど

  22. 402 eマンションさん

    >>401 匿名さん

    2021年に年間騰落率ランキングでトップ10に入った程度には評価されてますよ。
    というより、既存の直結4兄弟は全て評価が高い。

  23. 403 匿名さん

    >>401 匿名さん
    他は徒歩1分の中徒歩2分かかるのと築年数が少し古いのが気になるけど
    いい物件ではある。共用施設も間取りも見た目もいい

  24. 404 マンション掲示板さん

    アウルはステアリ、アウル、エアライズの中では1番規模もありますし、西友やサンシャインへも近くていいですよね。
    駅への接続では劣りますが3つの中では1番いいタワマンだと思います。

  25. 405 匿名さん

    >>397 評判気になるさん
    既存物件を基準に出される新築の価格が妥当かどうか判断するのに既存物件間の優劣の基準を考えない理由は?
    こういう理由でこの物件は評価されていると考えるのは大事だと思うよ。

    規模感や立地で明らかに勝っているエアライズやアウルがステアリより取引価格が低いという現実は築年数はかなり大事な要素だと証明している。

    つまり、中古になった時にここがブリリアより築年数が浅いという事実は大事なんだよ。
    ブリリアの中古と比較する上でこれは大事な視点。

  26. 406 匿名さん

    >>405 匿名さん

    新築未入居だから高めに成約してるだけだろ。うるせぇんだよステアリマン。

  27. 407 匿名さん

    >>406 匿名さん
    いや、、、、
    仮に私がステアリマンだったとしてもエアライズマンやアウルマンに惨敗だろ、、、

    ステアリが売り出したころに中古で買ったエアライズマンやアウルマンだったとしてもいい勝負だよ、、、、
    真面目に計算してないけど、当時買った中古アウルマンには負けてる可能性すらある。

  28. 408 匿名さん



    https://manmani.net/?p=32044
    ステアリ販売当初@520
    ・アウルタワー 2011年築 新築時の坪単価約330万円 現在の坪単価約430万円

    https://www.sumu-log.com/archives/42989/
    2022年6月時点
    ・アウルタワー 2010年築 東池袋4 東池袋駅徒歩2分
    新築時の坪単価約330万円
    2022年2月の坪単価約545万円
    現在の坪単価約560万円

    ・プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ 2022年築 東池袋4 東池袋駅徒歩1分
    新築時の坪単価約520万円
    2022年2月の坪単価約580万円
    現在の坪単価約615万円

    やっぱり負けてるじゃないかww

  29. 409 通りがかりさん

    全体的に言葉遣いが荒いというか荒れている...。
    408はステアリ販売当時中古でアウル買ってたほうが単価上昇率的にお得って話?

  30. 410 匿名さん

    近所の人同士仲良くしなよ。いがみ合ってても購入検討者の印象悪くなるだけだよ。

  31. 411 マンション検討中さん


    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23682538/?s=06

    ビックリしました。
    心より、お悔やみ申し上げます。

  32. 412 匿名さん

    築年数>GCTと野村
    立地>エアライズ、ブリリア、アウル(アウルはサンシャインに近いという意味で)
    部屋設備>たぶんステアリ
    改札>ステアリ、エアライズ
    災害>ブリリア
    デザイナー>ブリリア
    維持管理費>戸数が多いGCTに期待(?)
    共用施設>ステアリ以外
    眺望>部屋による(GCTが一番囲まれ)
    学区>全部南池袋小?

    こんな感じのような。どこのタワマンも一長一短あると思うけどね。

    ところで図面見て気付いたけどSICなし&各戸トランクルームは90平米角部屋以外なし...?間取りは綺麗。

  33. 413 口コミ知りたいさん

    豊島区長…ご冥福をお祈りいたします。

    西武池袋ヨドバシになってしまうかな。
    そうなると購入少し迷うな…

  34. 414 マンコミュファンさん

    別にええやん。ハイブランド池袋なんかで買わんだろ。ハイブランド好きならPC北参道買っとけば良かったやん。多分こっちのほうが高くなるぞ。

  35. 415 匿名さん

    新築検討板なのに、この中古の比較というか自慢合戦なのか、酷いね。
    勝ちどき、晴海、豊洲エリアでも、ここまで既存物件なんかに執着なんてしてないよ。
    お宅自慢以外に何もとりえが無いような誰か1名がいるからだろうね。

  36. 416 匿名さん

    >>381 匿名さん
    >いやいや、意味不明。ここは近くに同じような高層団地が建つだけで、建物も別だし管理も別、当然共用施設の相互利用もない。デッキでつながるだけだよ。

    逆に、いやいやだよ。
    スミフをディスってるから、いずれ野村もディスるでしょ?
    ツイン「2棟」をまるっと敵に回してしまうよ?ってこと。
    このままだと、クヤクションは、千世帯以上のアンチを生み、総攻撃に合うよ。
    何十年間も。

    ネットのディスりは、消えない。
    お互いの良い点を認め合い、他エリアより優位な点を見つけるべき。

  37. 417 匿名さん

    すまん、まず

    建物も別だし管理も別、当然共用施設の相互利用もない。デッキでつながるだけ

    これは事実だよな?
    その上で”ツインタワマン”の定義を考えてみよう。

  38. 418 購入経験者さん

    アウル住んでたけどまたアウル住みたい
    エントランス豪華だしサンシャイン横ってやっぱいいよ
    賃貸で狭くなったから出たけど買っておけばよかった

  39. 419 購入経験者さん

    ちなみにベランダに思いっきり地震時の亀裂入ってたから買わなかったんだけどね
    東日本以前に建ったアウルとエアライズはやっぱダメージあるわ

  40. 420 評判気になるさん

    >>417 匿名さん
    細かい話しだけどデッキの管理は野村と半々なのかな?
    実際に使うのはほとんど野村住人だろうけど。

  41. 421 名無しさん

    ヨドバシになるのかどうかは大事です。
    ハイブランドが買いたいのもあるけれど毎日買うわけではないからそこは良いとして、仕事帰りにデパ地下でお惣菜やお弁当、食品を買いたいのでそれがなくなると購入迷います。毎日東武まで行く気にはならないし。

  42. 422 評判気になるさん

    西武の外商カード持ってたらハイブランド、プレステージブランドは普通に西武で買うじゃん
    百貨店が近くにあるメリットはそれ
    わざわざ銀座や表参道まで出る時間が惜しい

  43. 423 口コミ知りたいさん

    >>422 評判気になるさん

    成程。
    マンコミュでブヒブヒ糞レスする暇はあるんですね。

  44. 424 評判気になるさん

    >>423 口コミ知りたいさん
    百貨店で買い物出来ない低所得層がなんでマンションスレにいるの?
    SUUMOかURで賃貸探してなよ

  45. 425 匿名さん

    >>417 匿名さん
    区役所住民さん、頭悪すぎ

    ニュースリリース
    「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」組合設立
    国家戦略特区プロジェクト 2棟総延床 約19万㎡
    超高層ツインタワーマンション 総戸数 約1,500戸
    https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020032301688.pdf

  46. 426 eマンションさん

    色々荒れてるね。ツインといえばツインだし相互利用ないなら実質別なのも事実のような。とりあえず感情論は抜きにして、412みたいに要素ごとに考えたらいいのでは。各タワマンそれぞれいいところがあるからどこに住みたいかは何を重視するか次第で個人差がある気がするけど。いずれにせよ大量供給されるからエリア相場は動きそう

  47. 427 eマンションさん

    >>425 匿名さん

    相互利用できなくてもやっぱりツインタワーって認識になりますよね。
    東池袋でグランドシティタワーが地域No.1だと思います。
    今ある周辺物件軒並み新築時よりあがっていますが、ブリリアも坪300~350万だったわけで、今650になっても住んでる住民のレベルが全然違うと思ってしまいます。
    坪350万と750万のマンションの住人レベルはさすがに違いすぎるなと。(経済的レベル)
    グランドシティ>ツイン野村>ステアリ>ブリリア>>アウル>エアライズ
    初代プラウドも高いし、あくまで私の考えで皆さんは今の相場でみるのかな?


  48. 428 匿名さん

    >>427 eマンションさん
    実際に池袋タワマンに住んでみるとわかるけどね。
    坪300代で買えた時代の住人は投資目的の富裕層か節税目的のご高齢の人ばっかり。

    湾岸とかだと朝の登校とか出勤でエレベーターが混雑!とか言うじゃん?
    その時間はエレベーターはがらがらよ。
    登校中のお子様に会うことはあっても大人と会うことはほとんどない。

    ここでは出勤が必要な時点で***なんだな、と実感する。
    念のために言うとコロナ前からだからね?

    ここと購買層がそう違うとは思えないけどな。

  49. 429 匿名さん

    >>428 匿名さん

    確かに 当時似ている資料を見ました

    https://pdf.irpocket.com/C8804/qnwX/iHPw/r3qg.pdf

    「Brillia Tower池袋(ブリリアタワー池袋)」
    販売戸数 322 戸を全戸契約完売

    年齢層は40歳から50歳が中心で、一般的な分譲マンションよりも年齢 層が高い。また、会社役員・医師等の割合が高く、現金購入率が約4 割となった。豊島区居住者が約4割程度。

  50. 430 マンコミュファンさん

    >>425 匿名さん
    ブリリアタワーズ目黒も共用施設特に相互利用できるわけではないですが、ツインタワーとはなりますからね。
    まぁあそこは庭は共用できてるのかな?
    ここも、外の空間は共用してますね!!
    でも南池袋は名前もデベも時期も違うし、ツインタワーを名乗るからにはメリット何かしら欲しいとこですよね。

  • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸