東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 02:03:31

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 3709 名無しさん

    >>3705 匿名さん
    女子生徒をジロジロ見てるとかお前ヤバい奴だろ
    なんで教養高いとかバイリンガルとか分かるんだよ
    世の中の安全のために早く通報されて逮捕されてくれや

  2. 3711 匿名さん

    >>3709 名無しさん

    彼女たちは日本語に英語交えて会話するんだよ。
    見た目も白人ハーフのコが多いし。

    都心に住んだことのない、持っていない側の非都心民には
    ちょっとわからなかったね。ゴメンね。

  3. 3712 マンコミュファンさん

    >>3711 匿名さん
    無意識なのか知らんが人種差別もして最低だなお前
    ネタにしても人格すら疑うレベルに酷い
    掲示板に書き込む前に、お前自身の人格形成を憂えよ

  4. 3713 匿名さん

    11月なのに夏日続出という2023年の異常気象下で勝ちどきをチョイスした方へ

    27年後の2050年、現地からの環境リポートをお待ちします

  5. 3715 口コミ知りたいさん

    >>3702 マンション検討中さん
    私は電車にはあまり乗らない生活なのですが、それでも池袋駅にはよく行きます
    渋谷新宿のメガターミナルに比べると、池袋駅はコンパクトで歩きやすいです
    西武で欲しい食材がない時、東武まで買いに行くことも全然あります
    ロフトも便利ですね

  6. 3716 検討板ユーザーさん

    >>3713 匿名さん
    マンションなんてものは長い付き合い
    景色が良い、バイリンガルがいるなどくだらん理由じゃなくて、自分の身を守ることをもっと真剣に考えた方がいいですよね
    ここは地盤が都内最強ですよ

  7. 3717 マンション検討中さん

    今週は池袋特に人が多いですね、活気があってとても良いです
    タワマン買えたら、用事が終わればサッと自分の家に帰ってゆっくりコーヒー飲む生活ができるので、良いですね

  8. 3718 匿名さん

    >>3716 検討板ユーザーさん

    安心安全が第一なら、一類免震のブリリアが良いですよ。
    こちら通常の制震構造なので、地震に対する耐力は天と地です。

    あと、長く住むことを考えると、豊島トップクラスの高額な維持管理費はネックになってくるかと。築年数経ってくると、駐車場と税金込みだと月々20万程の支出になるかと思いますよ。終わりの住処には出来ないと、私なら考えます。



  9. 3719 名無しさん

    >>3718 匿名さん
    そう、まさにそれ、管理費修繕費高すぎなんだよね。最期の住処にするには、維持管理費がネック

  10. 3720 通りがかりさん

    >>3718 匿名さん
    そうですよね、管理費重たいですよね
    不動産持ってるので安定したキャッシュフローはある見込みなのですが、気になります

  11. 3721 マンション検討中さん

    なんでこここんなにランニングコスト高いんやろ
    教えてくださいプロの方

  12. 3722 検討板ユーザーさん

    >>3718 匿名さん

    やはり巷で言われてる通り、今どき免震は贅沢で、制振はコストカットなんでしょうか。だとすると中古でも免震物件を買ったほうが良いような気がします。

  13. 3723 匿名さん

    中古だと東日本大震災前のタワマンは避けた方が良いですよ。デベも耐震性の優先度が低かったし、躯体にダメージを受けている可能性も高い。

  14. 3724 匿名さん

    免震
    ・建物と地面を絶縁することにより、台風や津波といった自然災害に弱い
    ・建物と地面を絶縁することにより、縦方向の地震に弱い
    ・免震装置の定期的なメンテナンスが必要
    ・高層建造物の免震装置における、長周期地震動での破断、座屈、復元力特性劣化問題

  15. 3725 口コミ知りたいさん

    >>3706 マンション掲示板さん

    こいつの方が差別してるだろ。品格も教養も無い。

  16. 3726 マンション検討中さん

    豊洲や勝どきのタワマンのように共用部が豪華絢爛でもないのに、管理費はやたら高い。
    セレブタウンが根付いてきた豊洲に対して、東池袋は…

  17. 3727 匿名さん

    勝どきや豊洲は良い所だと思うけど、港湾埋立地の一部には液状化歴のあるような土地もある。東池袋は地盤が良いですから安全性は高いですよ。

  18. 3728 名無しさん

    >>3727 匿名さん
    池袋のように古い家屋の倒壊や火災旋風が起きるリスクは湾岸にはないですからね。
    液状化で不動産市場でのイメージ悪化はあっても人は死なないわけですし、勝どきで液状化するような地震なら都心内陸では液状化以上の被害が起きてますよ。

    最近はなんとなくのイメージではなく合理的にリスクを考えられる人が湾岸を選んでいます。

  19. 3729 検討板ユーザーさん

    箕輪が江東区長になって豊洲タワマン改革、と息巻いてますね。

  20. 3730 匿名さん

    マンコミュで荒れるのは割安すぎるマンションと割高すぎるマンションだけなんだよね。
    適正価格のマンションは粛々と売れるから。

    まぁ1期は安かったですね、本当に。

    スミフなんで2期は安くないだろうから、ここも静かになるでしょうね。

  21. 3731 口コミ知りたいさん

    東池袋の最大のメリットは住宅地なのにちょっと歩けば池袋という点ですかね。美味しいものも多い、ほとんどの種類の店があるのでなんでも揃う、すごい数のイベント、交通利便性もいい(たいていの場所は一本でいける)。

  22. 3733 口コミ知りたいさん

    >>3730 匿名さん

    割安過ぎるのが荒れるのは、誰かが得するのが悔しいって言う心理なのかね?自分が買うなら荒れないよね。買えなくて悔しいから?
    高すぎて荒れるのはなぜかね?買わなきゃいい話と思うけど、買える人が妬ましいから?

  23. 3734 名無しさん

    >>3730 さん

    割安過ぎるのが荒れるのは、誰かが得するのが悔しいって言う心理なのかね?自分が買うなら荒れないよね。買えなくて悔しいから?
    高すぎて荒れるのはなぜかね?買わなきゃいい話と思うけど、買える人が妬ましいから?

  24. 3735 マンション掲示板さん

    >>3726 マンション検討中さん

    共用施設なんて屋上テラス、ジム、ゲストルーム程度で十分。

  25. 3736 通りがかりさん

    >>3733 口コミ知りたいさん

    割安だと欲しいけど買えない人が暴れるから。
    割高だと煽りたいだけの人がくるから。

  26. 3737 周辺住民さん

    >>3728 名無しさん
    なんとなくのイメージではなく合理的なリスク貼っとくね

    1. なんとなくのイメージではなく合理的なリス...
  27. 3738 匿名さん

    >>3737 周辺住民さん
    災害時は勝どきが最も安全ということですね。
    豊洲も良さそうです。

  28. 3739 口コミ知りたいさん

    >>3738 匿名さん
    よそでやってろよ

  29. 3740 マンション掲示板さん

    >>3738 匿名さん
    ここのマンション(南池袋2丁目)は、お前らの好きなPTK(勝どき4丁目)に全ての項目で勝っとるやん
    台地だし
    バカなのか?

  30. 3741 口コミ知りたいさん

    湾岸は大量供給が最大のリスクなんじゃないかな。晴海フラッグ中古が3000万円値下げ今日話題になってたけど

  31. 3742 口コミ知りたいさん

    そもそもなんで湾岸と比較してるんだろう。湾岸の予算じゃここ買えないんじゃ(PTKの中古成約でもGCTより安い)

    まあマンションマニアさんみたいにその時の予算に合わせてPTK買ってそのあとここ買って、みたいなのは素直に上手いなと思うけど

  32. 3743 匿名さん

    勝どきは高潮が起こると3m-5m浸水する、洪水ハザードマップも引っかかってる。地盤も悪い。南池袋二丁目の災害危険度は湾岸とほとんど変わらんかむしろ低い。
    合理的にリスクを考えられる人が湾岸を選んでいる。ほんとに?

  33. 3744 検討板ユーザーさん

    >>3743 匿名さん
    バカが喚いてるだけなので、放っておきましょう

  34. 3745 マンション掲示板さん

    >>3728 名無しさん
    月島も勝どきも豊洲も住宅密集地域あるのに本当に無知だなお前はw
    いいから川向こうからこっち来んなよ

  35. 3746 マンション掲示板さん

    都心区の川向こう>>>超えられない都会の壁>>>その他郊外区の豊島

  36. 3747 マンション検討中さん

    Twitterだとみんなパークタワー勝どきの話をしていて、グランドシティタワー池袋には誰も言及しない。
    現時点での評価はこれが一番わかりやすい。
    GCTでも月島の方が話題にされてる。
    もちろん俺は注目度に関わらずGCTは買いだと思ってるが。

  37. 3748 eマンションさん

    >>3746 マンション掲示板さん
    川には超えられない壁があるって自覚してるんだねー
    その割に不等号の向き間違ってるから、粋がってるくせに無知ってのが笑える

  38. 3749 名無しさん

    勝どきも東池袋もどちらも勝ち組だと思いますよ。

  39. 3750 マンション検討中さん

    湾岸と比較するなら
    勝どき、月島、豊洲>東池袋>有明、東雲

    パワーカップル、子育て世帯の人気だとこんなイメージ

  40. 3751 通りがかりさん

    >>3750 マンション検討中さん
    ここはお前のイメージや感想を書くとことじゃないから自分のTikTokで踊っておけよ

  41. 3752 口コミ知りたいさん

    >>3747 マンション検討中さん
    東池袋はグロスが高いから買える人限られてるのよ。三田ガーデンヒルズと同じよ。

  42. 3753 マンション掲示板さん

    >>3747 マンション検討中さん
    こちらのマンション、今は販売時期でもないから話題してなくて当然でしょ
    勝どきは竣工済みでかつ面白価格で取引されてるから、坪400で買えた限界サラリーマンがTwitterでウキャウキャしてるだけ
    お前らの含み益は幻だっていうのによ、、

  43. 3754 マンション検討中さん

    パークタワー勝どきどころか、GCT月島と比べても話題に上がってないよ
    エリア注目度の違いなんだろうが

  44. 3755 検討板ユーザーさん

    >>3754 マンション検討中さん
    エリアの違いはあるわな
    池袋圏内に地縁ある富裕層はだまって買ってくのだと思う

  45. 3756 通りがかりさん

    >>3755 検討板ユーザーさん
    そうか、ここはもうエリサラが頑張って買う価格でもないしな、、

  46. 3757 マンション検討中さん

    >>3755 検討板ユーザーさん
    立地も良いし、買わない理由はないよね。二期の値上げ幅にもよるけど、今の市況ならあっさり完売してしまう可能性もある。

  47. 3758 口コミ知りたいさん

    >>3757 マンション検討中さん
    埼玉に生活拠点があって埼玉から離れたくない人も、昨今の埼玉の治安悪化を見ると住居は池袋に、と流れてくる層もいるだろうね
    知り合いの範囲だけでも2件このパターン観測してる
    彼らは坪50~100上がっても買うとのこと

  • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸