東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 11:51:56

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 3601 マンコミュファンさん 2023/11/02 09:32:25

    荒れてるというかたった1人の頭勝どきがトンチンカンなこと言ってるだけでしょ

  2. 3602 マンション検討中さん 2023/11/02 11:23:34

    豊島検討民、まとめて蹴散らされてるw

  3. 3603 マンション検討中さん 2023/11/02 11:49:23

    パークタワー勝どきが強すぎるだけ

  4. 3604 匿名さん 2023/11/02 11:59:33

    東池袋も勝どきも立地が良いですからね。

  5. 3605 口コミ知りたいさん 2023/11/02 12:20:43

    >>3594 さん

    ごめん、現在は虎ノ門ヒルズ45階170平米に住んでるんだ。新築で7億した。
    当時は、紹介がないと購入出来なかったから抽選会は無い。
    それに、我が家はドルで生活してる。

    湾岸は、もう飽和状態。
    中央区は、これ以上タワマン建設を許可しない意向だよ。

    私は、霞ヶ関国際会計事務所と相談しつつ東池袋を選択したので、この先は間違いないだろう。素人判断ではないからね。



  6. 3606 マンション検討中さん 2023/11/02 12:39:41

    プロ集団が良しとする物件なら、とても安心ですね。
    我々は、先見の明ありになりますように。

  7. 3607 マンション検討中さん 2023/11/02 13:28:08

    勝ちどき妄想犯のせいで、スレを汚されるのはとても嫌で不愉快極まりない。もはや、ここまで異常に執拗だと「表現の自由」を越えた東京都の迷惑行為に準じると思う。
    もう早く出入り禁止にして欲しい。
    スミフ管理人さん、もっとパトロール強化して下さい。

  8. 3608 評判気になるさん 2023/11/02 13:39:40

    >>3606 マンション検討中さん
    このエリア、エアライズ分譲時からみると既に先見の明があるとは言いづらくなってしまってますが、坪700(2期はわかりませんが)はまだまだ割安だと思います
    グロスデカくてもファミリー層向け住戸だと尚良いですね
    私も条件良い3ldk出てきたら付き合いのある信用金庫に泣きつきに行く予定です笑

  9. 3609 匿名さん 2023/11/02 13:41:58

    東池袋は今の相場でもまだ安いと思いますよ。有楽町線沿線は再開発が目白押しですし、都心エリアでありながら利便性も住環境も最高なんて立地は、そうそう無いのでは。

  10. 3610 マンション検討中さん 2023/11/02 13:43:52

    東池袋5(東池袋駅) 9990万円
    https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_toshima/nc_72856380/
    by SUUMO

    100平米の所有権戸建て1億弱で買える安い土地ですよ。坪700で割安って事は絶対に無いと思うがww

  11. 3611 匿名さん 2023/11/02 13:45:44

    東池袋はかなり値上がりしてますからね。住環境も良いし、ここと同じ坪単価でここより良いエリアが思い浮かばないです。

  12. 3612 マンション検討中さん 2023/11/02 13:46:36

    不動産もってるので資産はある方だと思いますが、この物件気になります。
    本当はブリリアタワーがよくて内見も何度もいってますが、あそこは間取りが微妙なのと駐車場がゴミなので住めません
    同じように駐車場で困ってる知り合い多いです
    そういう人が住友マンション選ぶ理由もあるので、ここは強いと思いますよ

  13. 3613 検討板ユーザーさん 2023/11/02 13:50:32

    >>3610 マンション検討中さん

    素人にはあまりわからないかもですが、東池袋駅からの徒歩分では同じでも、東池袋5丁目と南池袋2丁目のアドレス差はかなりありますよ
    祖父母や両親が池袋生まれの人何人も知り合いにいますが、この認識は共通です
    南池袋2丁目こそ、池袋最高のアドレスです。

  14. 3614 通りがかりさん 2023/11/02 13:51:01

    >>3612 マンション検討中さん
    駐車場なんて誤差ですよ。東池袋は立地が最強すぎ。東池袋よりも住みやすいエリアはなかなか無いですよ。

  15. 3615 通りがかりさん 2023/11/02 13:54:00

    >>3613 検討板ユーザーさん
    ほんとはこんなアゲるようなこと言っても、ライバル増えるだけで仕方ないんですけどね、
    希望のプレミアムフロア販売が竣工後になるかも、という声もあり、暇すぎて仕方ないのです

  16. 3616 匿名さん 2023/11/02 13:57:34

    でも実際ここより魅力的な物件はなかなか無いです。あるなら教えて欲しいぐらい。

  17. 3617 eマンションさん 2023/11/02 13:59:37

    >>3614 通りがかりさん
    おっしゃる通りなんですけどね
    サンシャインの地下駐車場とか高級車の月極凄いですから、皆さんなんとかされてるんだと思います
    ただ、このエリア以外に住む選択肢や希望がないので、駐車場などの枝葉のところにこだわりたくなるのです

  18. 3618 評判気になるさん 2023/11/02 14:00:15

    >>3616 匿名さん

    PTK

  19. 3619 匿名さん 2023/11/02 14:00:44

    東池袋は利便性高いからね。郊外と違ってクルマが無くても便利に暮らせる。

  20. 3620 マンション検討中さん 2023/11/02 14:02:40

    >>3618 評判気になるさん
    東池袋も勝どきも良いところだと思いますよ。

  21. 3621 マンション掲示板さん 2023/11/02 14:06:18

    >>3619 匿名さん
    車がなくても生活できますが、車あると利便性が爆上がりするのがこのエリアの特徴です
    護国寺、東池袋、西池袋、練馬、どのインターチェンジへもアクセスが良いです

  22. 3622 口コミ知りたいさん 2023/11/02 14:52:01

    >>3610 マンション検討中さん
    こんな狭小三階戸建の面積を額面通り受け取って、駅直結の高仕様タワマンと比較してる時点でナンセンス
    もっと勉強してから書き込んだら?無知すぎて見てるこっちが恥ずかしいわ

  23. 3623 匿名さん 2023/11/02 14:53:41

    東池袋は立地が抜群に良いですからね。坪700は明らかに安すぎました。

  24. 3624 マンション検討中さん 2023/11/02 15:26:43

    GCT、パークタワー勝どき以外で良さそうなのはスカイデュオ?豊海のマリンアンドスカイ?

  25. 3625 マンション比較中さん 2023/11/03 00:01:07

    >>3612 マンション検討中さん
    仰るとおりブリリアは機械式ハイルーフのスペックが低すぎる&平置きは順番待ちで当分回ってこない。
    GCTは88平米以上なら駐車場&ハイルーフ(スペック結構いい)確定なんですよね。

  26. 3626 匿名さん 2023/11/03 00:49:06

    >>3610 マンション検討中さん
    「池袋」歩17分と徒歩9分じゃ倍近い差があるしなあ。東池袋5分と直結じゃ比較にならないよ。あとその戸建てが立ってる東池袋5丁目は木造密集地帯だし、住むとしてもマンションだわ。せめて東池袋徒歩3分以内で、池袋10分以内の安い戸建紹介してくれないと話にならん

  27. 3627 評判気になるさん 2023/11/03 01:32:39

    土地の価値が高い都心区は、駅近に戸建ては建てられないのですが、土地の価値が低い、【都心区以外の有象無象】であるこちらにつきましては、戸建てがライバルになってくる点、苦しいですね。。。。




  28. 3628 検討板ユーザーさん 2023/11/03 01:35:19

    >>3627 評判気になるさん
    東池袋は都心ですよ。ここより都心の物件ってなかなか無いです。

  29. 3629 eマンションさん 2023/11/03 02:42:49

    >>3627 評判気になるさん
    なに訳のわからないことを言ってるんだ?
    きっと君の考える"都心"にも昔から戸建てに住んでる人いるぞ?

  30. 3630 マンション検討中さん 2023/11/03 05:16:47

    ここは都心ではなく城北。けど買えたら都心から引っ越すよ。

  31. 3631 マンション検討中さん 2023/11/03 05:23:27

    仰る通り左衛門ですわ。
    suumoで新築戸建で検索すると
    千代田区中央区はゼロ件。
    土地の価値が高いとは、こういうコトですよね。


  32. 3632 口コミ知りたいさん 2023/11/03 05:32:27

    >>3630 マンション検討中さん
    東池袋は都心エリアですよ。ここより都心の物件って具体的にどこかあります?

  33. 3633 マンション検討中さん 2023/11/03 09:03:34

    豊島区は都心ではありません。
    都心は港区千代田区中央区の所謂都心3区です。
    東池袋は池袋副都心のさらにはずれです。

  34. 3634 eマンションさん 2023/11/03 09:15:41

    >>3633 マンション検討中さん

    中央区は銀座京橋あたりまでで、"たまたまアドレスが中央区なだけの"湾岸は都心じゃないことくらい理解してますよね

  35. 3635 マンション検討中さん 2023/11/03 09:25:02

    池袋は全く都心じゃないって事実だけ。
    湾岸がどうとか話をしてないだろ。

    より外れた芝浦あたりの港区湾岸じゃなくて中央区とか言い出すあたり、パークタワー勝どきにこてんぱんにやられてるのをよほど悔しがってるように見えるぞ。

  36. 3637 マンション検討中さん 2023/11/03 09:49:04

    >>3635 マンション検討中さん
    お前リアルで気持ち悪がられてるよ
    鏡見て自分を見つめ直してみな

  37. 3638 検討板ユーザーさん 2023/11/03 09:58:48

    >>3635 マンション検討中さん
    この前のキングPTKとか叫んでるバカもだけど、ここは豊島区南池袋のマンションの検討スレなのに、品位の低い湾岸民がいちいち出てくるから事実を教えてあげてるんだよ
    そんなに暇なのか?お前らは
    ここのマンションも買えないくせに、スレ荒らしに来る暇あるなら英語とか勉強して、ここのマンション検討する側になれるように自己研鑽しろよな

  38. 3639 匿名さん 2023/11/03 09:59:48

    「都心かどうか」の議論、もういい加減にやめませんか?

  39. 3640 マンション検討中さん 2023/11/03 10:02:08

    非都心区で賃料も全然追いついておらず
    ただでさえ高いグロスに既存タワマンと比べて2倍近い管理費と修繕費用がのしかかる。散々煽りちらしてた1期1次も延期した上に1/3以上無抽選。竣工引き渡しまで長期間要する故の変動金利上昇リスクもあり、かなりリスクが高い物件に思えますね。

  40. 3642 通りがかりさん 2023/11/03 10:10:53

    シンプルに
    ・お金があればここを買う。
    ・お金がなければ湾岸を買う。
    でよくないですか?
    自分も知り合いも誰も住んでいませんから予想ですが、後者はコスパは確かにとてもいいと思います。
    そして自分のような前者はそもそもマンションを買う時にコスパとか金利とか気にしないです。

  41. 3643 名無しさん 2023/11/03 10:23:04

    >>3642 さん

    シンプルに
    金が有り余ってる人が
    満足できる物件ではないような。


    ジムもしょぼいしプールもない、
    専有部も中の上レベル。


    三田ガみたいな富裕層の受け皿には
    なり得ないように思うのですが。



  42. 3644 匿名さん 2023/11/03 10:25:03

    リアル半径300m内で利便性を考える派です。
    都心とか港区とか、ひとまとめにするのは簡単で、ホワっと優位に感じる場所を選んだら名前だけで暮らしにくく、気づいたらもう老齢、という人生は損だと思います。
    一生のうち1日でも長く、利便性で他を圧倒する場所に暮らすべきかと。

  43. 3645 口コミ知りたいさん 2023/11/03 10:27:21

    >>3643 名無しさん
    三田ガーデンヒルズも良い物件だと思いますよ。プールは維持管理費が辛いし、むしろ不要じゃないですかね?湾岸のプールが付いてるマンション、カビ臭くなって誰も使ってないとか。

  44. 3646 eマンションさん 2023/11/03 10:43:08

    >>3645 口コミ知りたいさん

    シンプルに
    維持管理費に追われるような人は
    PTKが良いですよ

    維持管理費、こちらの半額くらいです。



  45. 3647 匿名さん 2023/11/03 10:45:05

    プールのある物件はどこもリセールが悪い。やはり利用率が低い割に維持管理費の重さが敬遠されてるのだと思う。

  46. 3648 マンション検討中さん 2023/11/03 10:46:23

    言い争いやめよう
    ここは都心ではないが、利便性は抜群
    それを気にいる資産家もいれば、嫌う都心勤務のエリートサラリーマンもいるだけの話
    住む人同士で仲良くすればいいので、東京湾に浮かぶ湾岸民の意見なんて無視すればいいだが

  47. 3649 評判気になるさん 2023/11/03 10:51:21

    >>3648 マンション検討中さん
    東池袋も勝どきも都心で良いんじゃないですかね。湾岸も勝どきや豊洲あたりは人気の高いエリアですしね。

  48. 3650 eマンションさん 2023/11/03 11:12:55

    一般的には
    都心は千代田、中央、港。

    豊島は、城北の括りです。
    カテゴリ的には、北区、板橋と同じランク。




  49. 3651 マンション検討中さん 2023/11/03 11:22:39

    >>3650 eマンションさん
    港区はアドレスによってピンキリなんだよね。港湾の小汚いエリアよりは東池袋の方が都心でしょう。

  50. 3652 匿名さん 2023/11/03 12:01:03

    異なる観点で優位性を主張してくる方が1名いるようですが、何らかの主張を押し付けようとすることに楽しみを見出しているのでしょう。
    しかし、区のランクで勝負とか、面白いですね。
    ご自分のランクでは勝負できないからですかね。

  51. 3653 マンション検討中さん 2023/11/03 12:04:16

    港区とかは特に歴史的な忌避エリアもあるから、区の単位で議論しても意味がない。アドレスで語らないと。

  52. 3654 マンション検討中さん 2023/11/03 12:31:45

    区で優劣つけるの、田舎者っぽくて新鮮
    東京生まれだとそういう発想にならん

  53. 3655 eマンションさん 2023/11/03 12:35:58

    >>3640 マンション検討中さん
    はいはい、延期した背景も知らない無知情弱の方のご考察ありがとうございます
    見当違い甚だしく、何ら参考にならないので、今世において2度と書き込まなくていいよ

  54. 3656 マンション検討中さん 2023/11/03 12:45:59

    池袋含む城北にも経営者や地主がいて、彼らにとって池袋のメガタワマンは唯一無二の価値があることはピンとこないのでしょう
    勝ちどきのタワマンと大丸有のオフィスビルの往復生活では交わることのない層ですからね
    意見が食い違うのも当然です、暖かく見守りましょう

  55. 3657 マンション検討中さん 2023/11/03 12:48:31

    >>3601 マンコミュファンさん

    頭勝どき。笑
    おもろすぎ

  56. 3659 匿名さん 2023/11/03 13:05:43

    >>3652 匿名さん

    この掲示板はマンションコミュニティ ですので
    住んでいる物件がその人の価値でしょう。

    そして不動産は立地が9割
    即ち、ここの検討者&購入者は都心区住みの私には勝てない
    という純然たる事実を認めましょう。




  57. 3660 マンション検討中さん 2023/11/03 13:14:49

    >>3659 匿名さん

    同意です。城南高台の駅前タワマンしか勝たんです。

  58. 3661 マンコミュファンさん 2023/11/03 13:16:02

    >>3660 マンション検討中さん
    城南高台も東池袋も都心エリアだと思いますよ。

  59. 3662 口コミ知りたいさん 2023/11/03 13:29:04

    >>3660 マンション検討中さん

    城南高台、、またなんか出てきた
    みんなこの池袋のマンション気になるんやな

  60. 3663 マンション検討中さん 2023/11/03 13:29:51

    広い公園や大きなショッピングモール、海辺の景観に安全な治安、綺麗な空気が欲しいファミリーは豊洲、勝どき、晴海などの湾岸。
    高い維持費やグロスを許容してでも副都心の利便性、繁華街の喧騒、交通利便性を求める独身、DINKsは東池袋。

  61. 3664 マンコミュファンさん 2023/11/03 13:30:12

    城南高台も東池袋も住環境が抜群に良いですからね。

  62. 3665 マンション検討中さん 2023/11/03 13:35:03

    月島勝どき晴海は、銀座、新橋、虎ノ門へのアクセスが優れるので交通も便利ですよ
    特にBRTで勝どきから新橋まで5分、虎ノ門ヒルズまで10分

  63. 3666 名無しさん 2023/11/03 13:44:52

    >>3665 マンション検討中さん

    海っぺり埋立ハザードは足切りライン外ですね。震災大国において地盤の良い高台以外は検討外です。リセールを考えると城南の高台駅前タワマン一択ですが、個別事情によっては線路北も検討対象となるのでしょう。

  64. 3667 匿名さん 2023/11/03 13:55:05

    勝どきは湾岸の中では地盤が良い立地だけど、液状化歴のあるような埋立地は避けた方が良いですね。

  65. 3668 口コミ知りたいさん 2023/11/03 14:09:38

    2期まで暇だな~
    暇つぶしに湾岸荒らしの人に聞きたいんだけど、グランドシティータワー月島はどんな感じ?結構いい感じ?

  66. 3669 マンコミュファンさん 2023/11/03 14:12:47

    >>3668 口コミ知りたいさん

    海っぺり埋立に興味ないんで。

  67. 3670 検討板ユーザーさん 2023/11/03 14:14:31

    資産価値のある城南高台の駅前タワマンてどこだろう?そっちが気になる。

  68. 3671 eマンションさん 2023/11/03 14:17:04

    城南高台駅前タワマンなら目黒か武蔵小山になるよね。それ以外に該当するところは無い。まぁ希少性も高いからテッパンだよな。

  69. 3672 通りがかりさん 2023/11/03 14:19:20

    なるほどね。その辺は人気の高い間違いないエリア。富裕層や海外勢の注目も高いから買っておいて損はないな。

  70. 3673 マンション掲示板さん 2023/11/03 14:32:13

    こことシティタワー武蔵小山が競合しそうな感じもするね。最後は城南か線路北かの好みになんのかな。

  71. 3674 匿名さん 2023/11/03 14:33:49

    武蔵小山も東池袋も良いところだと思いますよ。

  72. 3675 名無しさん 2023/11/03 15:17:21

    >>3671 eマンションさん
    目黒か
    街の雰囲気的に、昔ながらのお店もあるところは池袋と似ている
    坂が年寄りにはキツいけど

  73. 3676 マンション掲示板さん 2023/11/03 15:19:03

    目黒も東池袋も隠れ家的な飲食店が多いのは共通項かもしれないですね。

  74. 3677 マンション検討中さん 2023/11/03 15:29:01

    >>3676 マンション掲示板さん
    目黒と池袋って似てるよね
    地縁がある方を選ぶって感じ

  75. 3678 マンション検討中さん 2023/11/03 15:30:18

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  76. 3679 匿名さん 2023/11/03 15:30:31

    どちらも都心で人気の高いエリアですよね。

  77. 3680 通りがかりさん 2023/11/03 15:32:20

    池袋と目黒武蔵小山では街の雰囲気が全く違う。後者の方が圧倒的に住環境が良い。地縁や職場へのアクセスで決めることだけど普通は後者だな。

  78. 3681 検討板ユーザーさん 2023/11/03 15:33:10

    >>3677 マンション検討中さん

    どちらも住みたい街の上位の人気タウンですね
    魅力もない不人気の街に好んで住むネガは逆張りかノイジーマイノリティかな?

  79. 3686 通りがかりさん 2023/11/03 15:42:14

    一旦落ち着こうよ。過敏に反応してる人が1人いるけど、みんな資産価値の話を冷静にしてるだけじゃないかな。
    資産価値的には目黒武蔵小山などの城南高台駅前タワマンが価値あるのは自明だけど、最終的には地縁だよね。が今のところ最終結論。

  80. 3688 マンコミュファンさん 2023/11/03 15:44:03

    >>3685 評判気になるさん

    パークシティ武蔵小山と特定されてますね

  81. 3689 名無しさん 2023/11/03 15:45:20

    >>3686 通りがかりさん

    それより何故あなたはあちこちのスレで目黒と武蔵小山叩きをするのですか?

  82. 3690 評判気になるさん 2023/11/03 15:49:05

    >>3689 名無しさん

    普通の何でも無いまともなコメントしてる人に喧嘩吹っ掛けるなんてどうかしてますよ。被害妄想が激しいです。

  83. 3693 マンコミュファンさん 2023/11/03 16:12:13

    東池袋は住環境も良いですし、実際、ここより良い立地はなかなか無いと思いますよ。

  84. 3694 名無しさん 2023/11/03 23:28:14

    池袋は埼玉県民が多いからか、人が多いエリアで歩いてる人のガラが悪くないですか?
    わたしは埼玉県民だったのでよくわかります笑

  85. 3695 匿名さん 2023/11/04 02:49:02

    山手線の内側
    ・駅と大規模商業施設と区役所と図書館と様々な施設に直結
    ・海抜30m級の地盤
    ・巨大ターミナル駅まで1駅
    ・複数デパートや巨大家電店やシネコンや劇場も全て歩10分以内

    ここの人々は、都会とか区とか以前に、埋立地に興味ないと思います。

  86. 3696 買い替え検討中さん 2023/11/04 03:22:28

    山手線の内側
     →価値が高いのは山手線内側+中央線南側
    ・駅と大規模商業施設と区役所と図書館と様々な施設に直結
     →タワー十条なら建物内で完結
    ・海抜30m級の地盤
     →安心安全第一なら、一類免震のブリリア一択
    ・巨大ターミナル駅まで1駅
     →そもそもターミナル駅は不便。ギュウギュウの雑踏の中乗り換えは苦痛
    ・複数デパートや巨大家電店やシネコンや劇場も全て歩10分以内
     →複数デパートや巨大家電店なんぞ現代生活に必要か?
      シネコン・劇場も109歌舞伎町タワーに完全敗北

  87. 3697 eマンションさん 2023/11/04 03:51:05

    >>3696 買い替え検討中さん
    全部ただのお前の感想じゃんw
    ほんと惨めだなお前さん

  88. 3698 通りがかりさん 2023/11/04 04:00:09

    ここもアンチがたくさんで勝ち確マンションの匂いがプンプンするねぇ~
    買えない勢の嫉妬コメントほど気持ちの良いものはないよね~

  89. 3699 検討板ユーザーさん 2023/11/04 04:24:31

    >>3697 eマンションさん
    ホントにねー。同意。
    買う気ないならどうして書き込みするんかな。
    しかもこんな長々と。
    恥ずかしー。行間に買えない悔しさが滲み出てる。
    気づかれてないと思ってるのは自分だけー。

  90. 3700 通りがかりさん 2023/11/04 04:24:51

    >>3696 買い替え検討中さん
    池袋住んでるけど、住んでない人からみるとこういう考えになるんだと勉強になる
    私は徒歩圏内にデパートない生活なんて考えられんけど
    日用品周り、特に食材は西武東武の地下で買うことがほとんど

  91. 3701 評判気になるさん 2023/11/04 04:25:51

    >>3694 名無しさん

    そうやって印象操作しようが今回のハロウィンで警察が厳重態勢をとる渋谷と新宿に対して、
    一般人から大物芸能人まで来て平和にハロウィンを楽しんで終えた池袋の民度が一番高いのが証明されてしまったね

  92. 3702 マンション検討中さん 2023/11/04 04:28:21

    >>3700 通りがかりさん

    人気で魅力のある池袋に一度でも住んでしまうと幸福ハードルが上がってしまいそうで大変ですね。

  93. 3703 マンション検討中さん 2023/11/04 04:29:47

    >>3696 買い替え検討中さん
    1箇所で済むって話をしてるのに、別々の場所をそれぞれ持って来て反論になってると思ってるの?
    もしかして読解力や想像力が著しく欠落している方なのかな?

  94. 3704 管理担当 2023/11/04 04:33:50

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  95. 3705 匿名さん 2023/11/04 04:35:18

    >>3702 マンション検討中さん

    そうですね。豊島に住んでいたころは、どこに行っても人人人
    よくわからない言語も常に飛び交っていて、ストレスフルな毎日でした。

    今は都心区住みなのですが、選ばれし民しか住めない土地なので
    人口密度も低く、教養の高い女子生徒(バイリンガル)などもよく見かけ
    木々の生い茂る公開空地を眺めながら、心穏やかな日々を送れています。



  96. 3707 検討板ユーザーさん 2023/11/04 04:43:38

    >>3705 匿名さん
    よかったね、幸せになってくれ

  97. 3708 通りがかりさん 2023/11/04 04:45:29

    >>3705 さん

    散々ツッコミどころ満載のレスしてさぁ
    ここまでくるとネガのフリしたポジだろ

  98. 3709 名無しさん 2023/11/04 04:46:15

    >>3705 匿名さん
    女子生徒をジロジロ見てるとかお前ヤバい奴だろ
    なんで教養高いとかバイリンガルとか分かるんだよ
    世の中の安全のために早く通報されて逮捕されてくれや

  99. 3711 匿名さん 2023/11/04 04:55:38

    >>3709 名無しさん

    彼女たちは日本語に英語交えて会話するんだよ。
    見た目も白人ハーフのコが多いし。

    都心に住んだことのない、持っていない側の非都心民には
    ちょっとわからなかったね。ゴメンね。

  100. 3712 マンコミュファンさん 2023/11/04 05:01:01

    >>3711 匿名さん
    無意識なのか知らんが人種差別もして最低だなお前
    ネタにしても人格すら疑うレベルに酷い
    掲示板に書き込む前に、お前自身の人格形成を憂えよ

  101. 3713 匿名さん 2023/11/04 05:05:51

    11月なのに夏日続出という2023年の異常気象下で勝ちどきをチョイスした方へ

    27年後の2050年、現地からの環境リポートをお待ちします

  102. 3715 口コミ知りたいさん 2023/11/04 05:08:10

    >>3702 マンション検討中さん
    私は電車にはあまり乗らない生活なのですが、それでも池袋駅にはよく行きます
    渋谷新宿のメガターミナルに比べると、池袋駅はコンパクトで歩きやすいです
    西武で欲しい食材がない時、東武まで買いに行くことも全然あります
    ロフトも便利ですね

  103. 3716 検討板ユーザーさん 2023/11/04 05:13:57

    >>3713 匿名さん
    マンションなんてものは長い付き合い
    景色が良い、バイリンガルがいるなどくだらん理由じゃなくて、自分の身を守ることをもっと真剣に考えた方がいいですよね
    ここは地盤が都内最強ですよ

  104. 3717 マンション検討中さん 2023/11/04 05:20:32

    今週は池袋特に人が多いですね、活気があってとても良いです
    タワマン買えたら、用事が終わればサッと自分の家に帰ってゆっくりコーヒー飲む生活ができるので、良いですね

  105. 3718 匿名さん 2023/11/04 05:20:42

    >>3716 検討板ユーザーさん

    安心安全が第一なら、一類免震のブリリアが良いですよ。
    こちら通常の制震構造なので、地震に対する耐力は天と地です。

    あと、長く住むことを考えると、豊島トップクラスの高額な維持管理費はネックになってくるかと。築年数経ってくると、駐車場と税金込みだと月々20万程の支出になるかと思いますよ。終わりの住処には出来ないと、私なら考えます。



  106. 3719 名無しさん 2023/11/04 05:39:26

    >>3718 匿名さん
    そう、まさにそれ、管理費修繕費高すぎなんだよね。最期の住処にするには、維持管理費がネック

  107. 3720 通りがかりさん 2023/11/04 05:45:29

    >>3718 匿名さん
    そうですよね、管理費重たいですよね
    不動産持ってるので安定したキャッシュフローはある見込みなのですが、気になります

  108. 3721 マンション検討中さん 2023/11/04 12:42:23

    なんでこここんなにランニングコスト高いんやろ
    教えてくださいプロの方

  109. 3722 検討板ユーザーさん 2023/11/04 16:36:56

    >>3718 匿名さん

    やはり巷で言われてる通り、今どき免震は贅沢で、制振はコストカットなんでしょうか。だとすると中古でも免震物件を買ったほうが良いような気がします。

  110. 3723 匿名さん 2023/11/04 17:10:40

    中古だと東日本大震災前のタワマンは避けた方が良いですよ。デベも耐震性の優先度が低かったし、躯体にダメージを受けている可能性も高い。

  111. 3724 匿名さん 2023/11/05 00:14:05

    免震
    ・建物と地面を絶縁することにより、台風や津波といった自然災害に弱い
    ・建物と地面を絶縁することにより、縦方向の地震に弱い
    ・免震装置の定期的なメンテナンスが必要
    ・高層建造物の免震装置における、長周期地震動での破断、座屈、復元力特性劣化問題

  112. 3725 口コミ知りたいさん 2023/11/05 01:24:47

    >>3706 マンション掲示板さん

    こいつの方が差別してるだろ。品格も教養も無い。

  113. 3726 マンション検討中さん 2023/11/05 01:29:15

    豊洲や勝どきのタワマンのように共用部が豪華絢爛でもないのに、管理費はやたら高い。
    セレブタウンが根付いてきた豊洲に対して、東池袋は…

  114. 3727 匿名さん 2023/11/05 01:31:44

    勝どきや豊洲は良い所だと思うけど、港湾埋立地の一部には液状化歴のあるような土地もある。東池袋は地盤が良いですから安全性は高いですよ。

  115. 3728 名無しさん 2023/11/05 05:46:19

    >>3727 匿名さん
    池袋のように古い家屋の倒壊や火災旋風が起きるリスクは湾岸にはないですからね。
    液状化で不動産市場でのイメージ悪化はあっても人は死なないわけですし、勝どきで液状化するような地震なら都心内陸では液状化以上の被害が起きてますよ。

    最近はなんとなくのイメージではなく合理的にリスクを考えられる人が湾岸を選んでいます。

  116. 3729 検討板ユーザーさん 2023/11/05 05:50:01

    箕輪が江東区長になって豊洲タワマン改革、と息巻いてますね。

  117. 3730 匿名さん 2023/11/05 13:41:17

    マンコミュで荒れるのは割安すぎるマンションと割高すぎるマンションだけなんだよね。
    適正価格のマンションは粛々と売れるから。

    まぁ1期は安かったですね、本当に。

    スミフなんで2期は安くないだろうから、ここも静かになるでしょうね。

  118. 3731 口コミ知りたいさん 2023/11/05 13:43:22

    東池袋の最大のメリットは住宅地なのにちょっと歩けば池袋という点ですかね。美味しいものも多い、ほとんどの種類の店があるのでなんでも揃う、すごい数のイベント、交通利便性もいい(たいていの場所は一本でいける)。

  119. 3733 口コミ知りたいさん 2023/11/05 13:47:29

    >>3730 匿名さん

    割安過ぎるのが荒れるのは、誰かが得するのが悔しいって言う心理なのかね?自分が買うなら荒れないよね。買えなくて悔しいから?
    高すぎて荒れるのはなぜかね?買わなきゃいい話と思うけど、買える人が妬ましいから?

  120. 3734 名無しさん 2023/11/05 13:48:29

    >>3730 さん

    割安過ぎるのが荒れるのは、誰かが得するのが悔しいって言う心理なのかね?自分が買うなら荒れないよね。買えなくて悔しいから?
    高すぎて荒れるのはなぜかね?買わなきゃいい話と思うけど、買える人が妬ましいから?

  121. 3735 マンション掲示板さん 2023/11/05 14:46:09

    >>3726 マンション検討中さん

    共用施設なんて屋上テラス、ジム、ゲストルーム程度で十分。

  122. 3736 通りがかりさん 2023/11/05 21:54:56

    >>3733 口コミ知りたいさん

    割安だと欲しいけど買えない人が暴れるから。
    割高だと煽りたいだけの人がくるから。

  123. 3737 周辺住民さん 2023/11/06 02:39:38

    >>3728 名無しさん
    なんとなくのイメージではなく合理的なリスク貼っとくね

    1. なんとなくのイメージではなく合理的なリス...
  124. 3738 匿名さん 2023/11/06 04:01:41

    >>3737 周辺住民さん
    災害時は勝どきが最も安全ということですね。
    豊洲も良さそうです。

  125. 3739 口コミ知りたいさん 2023/11/06 04:34:44

    >>3738 匿名さん
    よそでやってろよ

  126. 3740 マンション掲示板さん 2023/11/06 04:40:12

    >>3738 匿名さん
    ここのマンション(南池袋2丁目)は、お前らの好きなPTK(勝どき4丁目)に全ての項目で勝っとるやん
    台地だし
    バカなのか?

  127. 3741 口コミ知りたいさん 2023/11/06 05:01:09

    湾岸は大量供給が最大のリスクなんじゃないかな。晴海フラッグ中古が3000万円値下げ今日話題になってたけど

  128. 3742 口コミ知りたいさん 2023/11/06 05:17:35

    そもそもなんで湾岸と比較してるんだろう。湾岸の予算じゃここ買えないんじゃ(PTKの中古成約でもGCTより安い)

    まあマンションマニアさんみたいにその時の予算に合わせてPTK買ってそのあとここ買って、みたいなのは素直に上手いなと思うけど

  129. 3743 匿名さん 2023/11/06 05:26:37

    勝どきは高潮が起こると3m-5m浸水する、洪水ハザードマップも引っかかってる。地盤も悪い。南池袋二丁目の災害危険度は湾岸とほとんど変わらんかむしろ低い。
    合理的にリスクを考えられる人が湾岸を選んでいる。ほんとに?

  130. 3744 検討板ユーザーさん 2023/11/06 05:55:18

    >>3743 匿名さん
    バカが喚いてるだけなので、放っておきましょう

  131. 3745 マンション掲示板さん 2023/11/06 07:35:31

    >>3728 名無しさん
    月島も勝どきも豊洲も住宅密集地域あるのに本当に無知だなお前はw
    いいから川向こうからこっち来んなよ

  132. 3746 マンション掲示板さん 2023/11/06 08:42:13

    都心区の川向こう>>>超えられない都会の壁>>>その他郊外区の豊島

  133. 3747 マンション検討中さん 2023/11/06 09:05:50

    Twitterだとみんなパークタワー勝どきの話をしていて、グランドシティタワー池袋には誰も言及しない。
    現時点での評価はこれが一番わかりやすい。
    GCTでも月島の方が話題にされてる。
    もちろん俺は注目度に関わらずGCTは買いだと思ってるが。

  134. 3748 eマンションさん 2023/11/06 09:15:45

    >>3746 マンション掲示板さん
    川には超えられない壁があるって自覚してるんだねー
    その割に不等号の向き間違ってるから、粋がってるくせに無知ってのが笑える

  135. 3749 名無しさん 2023/11/06 11:30:15

    勝どきも東池袋もどちらも勝ち組だと思いますよ。

  136. 3750 マンション検討中さん 2023/11/06 11:40:29

    湾岸と比較するなら
    勝どき、月島、豊洲>東池袋>有明、東雲

    パワーカップル、子育て世帯の人気だとこんなイメージ

  137. 3751 通りがかりさん 2023/11/06 12:08:52

    >>3750 マンション検討中さん
    ここはお前のイメージや感想を書くとことじゃないから自分のTikTokで踊っておけよ

  138. 3752 口コミ知りたいさん 2023/11/06 12:14:23

    >>3747 マンション検討中さん
    東池袋はグロスが高いから買える人限られてるのよ。三田ガーデンヒルズと同じよ。

  139. 3753 マンション掲示板さん 2023/11/06 13:22:28

    >>3747 マンション検討中さん
    こちらのマンション、今は販売時期でもないから話題してなくて当然でしょ
    勝どきは竣工済みでかつ面白価格で取引されてるから、坪400で買えた限界サラリーマンがTwitterでウキャウキャしてるだけ
    お前らの含み益は幻だっていうのによ、、

  140. 3754 マンション検討中さん 2023/11/06 15:10:19

    パークタワー勝どきどころか、GCT月島と比べても話題に上がってないよ
    エリア注目度の違いなんだろうが

  141. 3755 検討板ユーザーさん 2023/11/06 15:17:34

    >>3754 マンション検討中さん
    エリアの違いはあるわな
    池袋圏内に地縁ある富裕層はだまって買ってくのだと思う

  142. 3756 通りがかりさん 2023/11/06 23:35:21

    >>3755 検討板ユーザーさん
    そうか、ここはもうエリサラが頑張って買う価格でもないしな、、

  143. 3757 マンション検討中さん 2023/11/06 23:40:12

    >>3755 検討板ユーザーさん
    立地も良いし、買わない理由はないよね。二期の値上げ幅にもよるけど、今の市況ならあっさり完売してしまう可能性もある。

  144. 3758 口コミ知りたいさん 2023/11/07 00:14:55

    >>3757 マンション検討中さん
    埼玉に生活拠点があって埼玉から離れたくない人も、昨今の埼玉の治安悪化を見ると住居は池袋に、と流れてくる層もいるだろうね
    知り合いの範囲だけでも2件このパターン観測してる
    彼らは坪50~100上がっても買うとのこと

  145. 3759 マンション検討中さん 2023/11/07 00:45:57

    パークタワー勝どきやブランズタワー豊洲然り、湾岸エリアのタワマンはエントランスや共用部をかなり豪華に作ってあって、ザ・タワマンって感じがキラキラしてて目立つ。
    東池袋は池袋や埼玉に近いという立地で勝負できるので、マンション本体には拘らなくても売れる。

    SNSで好まれるのは前者ってこと。それだけ。

  146. 3760 口コミ知りたいさん 2023/11/07 00:46:03

    >>3758 口コミ知りたいさん
    移住しないまでも埼玉の富裕層のセカンドハウス需要だったり東京で働く子弟に買う需要はかなりありそう。

  147. 3761 匿名さん 2023/11/07 01:09:56

    >>3759 マンション検討中さん
    確かに、ブリリアとかも地味ですもんね
    隈研吾デザインとはいえ

  148. 3762 マンション検討中さん 2023/11/07 01:13:08

    東池袋って麹町や番町にもアクセス良いから、番町あたりを売って住み替える人もいる。

  149. 3763 マンション掲示板さん 2023/11/07 01:35:15

    需要があるのは都心区の豪華絢爛なタワマンですね。それでいて、維持費もこちらの半額程度ですので。ラグジュアリーと軽いグロス&維持費、両取り出来るのが都心区のタワマン。こちらは共用部も簡素な上、維持管理費もとても重いです。



  150. 3764 匿名さん 2023/11/07 01:36:27

    >>3763 マンション掲示板さん
    東池袋は都心だし、立地が抜群に良いから富裕層も多いですよ。

  151. 3765 検討板ユーザーさん 2023/11/07 03:58:41

    >>3762 マンション検討中さん
    娘がいるんですけど、東池袋は豊島岡はもちろん、桜蔭や女学院も通いやすいですから、その点も良いなぁ(希望)とみてます

  152. 3766 マンコミュファンさん 2023/11/07 05:18:05

    ここ買いたかったけど、ぜーんぜん予算届かなかった!笑
    外観の緑ぽさは実際に緑様のガラス?使うの?
    スタディルームとコワーキングスペースが分かれてるものいいなと思いました。マンマニさんが買っただけあるし、ローン払ってるようで払ってないの確定しちゃってるもんな。嫉妬しかない。

  153. 3767 通りがかりさん 2023/11/07 06:57:25

    >>3763 マンション掲示板さん
    千代田区港区はわざわざ都心なんて呼ばない
    都心アピールするのは大体決まったエリア
    なぜならそれしか拠り所がないから

    その時点でお察しなのに、いつまでもそれに縋ってる時点でオワコン
    ましてや絶対距離の割に価格が抑えられていたからこそ価値があったのに、それすら放棄したエリアに不動産として大した価値なんてないよ残念でした

  154. 3768 通りがかりさん 2023/11/07 08:48:52

    >>3765 検討板ユーザーさん
    東池袋で女の子育てるのは不安が大きくないか?
    歓楽街近いしトー横キッズみたいな子が集まるサンシャイン直結だし
    女の子なら武蔵小杉か豊洲か、子育てに適した環境が良い

  155. 3769 検討板ユーザーさん 2023/11/07 09:18:29

    >>3767 通りがかりさん

    豊島の駅直結タワマンのコトですね。
    周辺の戸建てはとても安いので。

  156. 3770 マンション掲示板さん 2023/11/07 09:36:52

    >>3767 通りがかりさん
    港区の埋立地よりは東池袋の方が間違いなく都心じゃないか?港区の埋立地って地歴も良くないよ。

  157. 3771 名無しさん 2023/11/07 10:12:36

    >>3768 通りがかりさん

    3765ではないけど東池袋は文京区との境ですし住宅街になっていてかなりファミリー層多いですよ。それを言い出すと豊島ヶ丘に通っている子を全否定するような...サンシャインがトー横キッズもよくわからん。まあ予算次第ですが武蔵小杉は交通利便性とのバランスで確かにいいですよね

  158. 3772 名無しさん 2023/11/07 10:15:37

    ただまあ豊島ヶ丘もただでさえ御三家抜いて桜蔭に続く東大2位まで人気になってるのにのに、東池袋の子供の人口が増えてるから入れられるかというと難しくなる気はしますね....

  159. 3773 名無しさん 2023/11/07 10:29:43

    湾岸はネット上で攻撃的な人が多いと見ました、埋立地とかハザードとか本当の都心を買えないこととかに対するコンプレックスの裏返しなんでしょうね。湾岸エリア自体の印象は悪くないのに逆に評価を下げてるような。まあ湾岸の話はもういいんじゃないかと。

  160. 3774 マンション掲示板さん 2023/11/07 10:37:28

    >>3773 名無しさん

    こちらも城北しか変えなかったコンプレックスなのか、都心区への罵詈雑言がすごく多いですよね。


  161. 3775 口コミ知りたいさん 2023/11/07 11:41:33

    >>3768 通りがかりさん
    じゃあ黙って工業地域のタワマン買ってなよ
    君くらいの知識レベルじゃ東池袋のタワマンなんて買える所得稼げないでしょ

  162. 3776 マンション掲示板さん 2023/11/07 11:43:42

    >>3770 マンション掲示板さん
    多分>>3767はここで無知晒してる中央区湾岸のこと言ってるんだと思うよ

  163. 3779 評判気になるさん 2023/11/07 14:12:24

    中央区江東区の勝どき、豊洲は広大な公園や商業施設、共用部が充実した新しいタワマンがどんどん建てられ勢いがあるが、港区の芝浦や港南は確かに微妙。
    東湾岸はセレブタウンが確立しつつあるし、今後も勢いは衰えないだろう。

  164. 3780 口コミ知りたいさん 2023/11/07 14:13:03

    >>3778 評判気になるさん

    そそ。海っぺりなんて目くそ鼻くその世界。
    こちとら城南高台高台かここかの二択なんだは。

  165. 3782 名無しさん 2023/11/07 19:26:59

    >>3779 評判気になるさん
    なんか豊洲をセレブタウン(笑)にしたいのか知りませんが、お金持ちはそもそも内陸の坪1000↑でしょう。世帯年収1500-2000くらいで予算考えて湾岸はいいと思うけど、セレブじゃないと思いますよw

  166. 3783 名無しさん 2023/11/07 22:12:45

    >>3782 名無しさん
    湾岸が好きで住んでる人は多いよ。
    大谷翔平の日本拠点も豊洲ザツインのペントハウスだし。
    最近豊洲がセレブタウンって言ってるのは田端さん。

  167. 3784 マンション検討中さん 2023/11/07 22:35:11

    勝どき豊洲はセレブタウンではないが、世帯年収2000万前後の層が中心で質の良い街
    金持ちのボンボンや一儲けした詐欺師、半グレ、教養のない芸能人だけになってしまった港区とは違って
    東池袋も湾岸と似たところはある

  168. 3785 マンション検討中さん 2023/11/08 00:40:41

    >>3779 評判気になるさん
    お前すぐ上のレスすら読めないのか
    湾岸なんてどうでもいいっつの
    勢いとか知らんから別スレでやれ

  169. 3786 匿名さん 2023/11/08 01:14:27

    >>3771 名無しさん
    東池袋で女の子育てる不安は全然ないですね
    もっと広域に考えたら、池袋は風俗とかもありますけど、東京で子を育てるのに、汚いものには蓋をしすぎる育て方はかえって悪影響になるともみてます

    余談で、知り合いの女の子の親は目白の女子大附属に小学校からいれたり、やりようはいくらでもあるエリアです
    南池袋小学校も良いですけどね

  170. 3787 口コミ知りたいさん 2023/11/08 01:23:14

    >>3768 通りがかりさん
    東池袋と南池袋はごっちゃにすると適切なアドバイスできませんが、このマンションがある南池袋は日中パトカーの徘徊が多いですよ
    交番もこの近辺だと、①明治通り下ったところ、②イデミツ近くの住友東ビルの脇、にありますので、周辺の治安も良いですよね

  171. 3788 匿名さん 2023/11/08 01:40:41

    そう、ここは東池袋ではなく南池袋。

  172. 3789 通りがかりさん 2023/11/08 01:51:49

    池袋だからと、ぴーぴー有る事無い事書いてる人いますけど、このマンションの住所は南池袋ですからね
    南池袋の住み心地は素晴らしいですよ
    たまにスケボーキッズが現れるのは湾岸(笑)と同じですかね

  173. 3790 ご近所さん 2023/11/08 01:59:53

    >>3560 マンション検討中さん
    地下通路遠くない

  174. 3791 eマンションさん 2023/11/08 02:52:00

    >>3786 匿名さん
    お前の大好きな豊島岡は池袋の治安の悪さを理由に寄り道を厳格に禁止している学校だよ
    関わると価値観が変わってしまうもの、関わらない方がいいものが池袋の歓楽街やサブカル街にはたくさんある
    女の子を治安が良くないとされる街で育てたくないな

  175. 3792 マンション検討中さん 2023/11/08 02:55:02

    安全な街なら晴海フラッグ買えば良いよ

  176. 3793 マンション検討中さん 2023/11/08 03:11:14

    >>3791 eマンションさん
    -女の子を治安が良くないとされる街で育てたくないな。-
    皆池袋がよくて買おうとしてるのだから、治安がよくないという意見の人はこのスレに書き込まないように。
    池袋に長くすんでいて子育てした経験からいえば都内では治安はいい方と感じてる。

  177. 3794 通りがかりさん 2023/11/08 03:26:34

    湾岸の話はもう無視でいいんじゃないかな...ここと関係ないし価格帯も違うので。

    東池袋~南池袋~目白エリアは20年近くいますが全く危険なこともないですよ。そもそもサンシャインが子連れ向けの施設ですし。最近はさらに住みやすくなっています。ファミリー層の流入で小学校のクラスも増えてますし。ターミナルが近いことがメリットで、そこが嫌なら文京区、同じ値段帯だと小石川エリアがいいんじゃないですかね。利便性は劣るのでそこは好みかと。

  178. 3795 評判気になるさん 2023/11/08 03:27:52

    豊島区における強制性交&わいせつ事件の発生件数は23区でワースト2位ですので、治安はよくありませんよ。それと、ここは購入検討するために情報収集する掲示板ですので、根本の認識が誤っていますよ。

  179. 3796 評判気になるさん 2023/11/08 03:32:49

    それと、豊島区アドレス別の犯罪発生率だと
    南池袋がワースト1位。風俗街の西池袋が2位ですので、風俗街より治安がよろしくないとデータでは出ていますね。ピンサロ町の北大塚が3位、東池袋は4位となります。

  180. 3797 マンション検討中さん 2023/11/08 03:40:18

    >>3791 eマンションさん
    子育てスレじゃないので、方針についていちいちツッコミはいれませんが、
    治安関係なく中高生で寄り道OKとしている学校探す方が難しいよ
    池袋で子供育てたくないなら、よそのスレいけよ

  181. 3798 名無しさん 2023/11/08 03:41:43

    >>3795 評判気になるさん
    区とかデカい区切りで語っちゃうお前が認識誤りなのよ。
    あとアドレスも居住区域と商業区域とかミニマムな地域差知らんだろ?
    それでドヤ顔でデータ持ち出しても何も意味ないんだよ。部外者は現地知らないんだから黙ってなさい。見てるこっちも恥ずかしい。

  182. 3799 eマンションさん 2023/11/08 03:42:23

    そもそも区で考えるのが好きなんですかね。中央区とか犯罪発生率はワースト2位ですが別に銀座周辺以外は問題ないのでは。

    データみればわかりますが南池袋は低いですよ。隣は文京区の住宅街なのでそりゃそうですが。まあGCTの倍率を下げたい工作なのかもですが

  183. 3800 匿名さん 2023/11/08 03:43:26

    >>3796 評判気になるさん
    南池袋が多いのは、池袋駅の住所が南池袋だからですね
    南池袋1丁目は人混み多いですが、南池袋2丁目だと一気に人減りますよ
    ここらへんは住んでみると実感してもらえると思います

  184. グランドシティタワー池袋
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンコミュファンさん2025-01-30 21:04:33
      グランドシティタワー池袋に入って欲しいスーパーは?
      (既に周辺に開業しているスーパーは含めていないので悪しからず)
      他にも意見があれば、コメント返しお願いします!
      希望と単なる妄想的な投票でしかないので、楽しむ形で投票お願いします!
      1. ライフ
        46.3%
      2. オーケーマート
        40.3%
      3. ピーコック
        3%
      4. ダイエー
        10.4%
      67票 
    グランドシティタワー池袋
    所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
    交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
    価格:1億5,500万円~3億1,800万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.92m2~88.44m2
    販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
    [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸