東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 17:09:55

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 3501 検討板ユーザーさん

    https://www.sumu-log.com/archives/59387/

    豊島区中央区、練馬ナンバーと品川ナンバー、池袋圏と銀座圏、内陸とウォーターフロント
    荒れるよね
    マンマニはどことは言わないが次のマンション購入報告してたし、そろそろGCTも取り上げてくれるかも

  2. 3503 マンション掲示板さん

    >>3501 検討板ユーザーさん

    マンマニは、既にGCTを購入済みだよw

  3. 3504 匿名さん

    >>3503 マンション掲示板さん

    彼は、勝ちどきを買ったのかしらね?

  4. 3505 マンコミュファンさん

    >>3470 名無しさん
    歩道橋できませんよ?
    組合でも話題になったけど、都の管轄だから自分たちで作る判断はできないとかそんなんだったと思います。

  5. 3506 名無しさん

    >>3415 匿名さん
    ですよね…一応交差点は多少は整理される(いまのローソンのところは左折専用になる)とはいえ、トンネルからスピード出した車がどんどん出てくるのは怖いですね。特に子どもがいると。

  6. 3507 マンション検討中さん

    >>3506 名無しさん
    ローソンのとこ左折オンリー、直進の川越街道や右折の護国寺にいけなくなるわけですね
    勉強になります

    交差点怖いですよね
    区役所経由したくても、区役所のB2Fから地上へのエレベーターパンクしそうですもんね

  7. 3508 評判気になるさん

    >>3501 検討板ユーザーさん

    池袋圏と銀座圏、一方は徒歩で、もう片方はタクシーバス電車が必要なわけで、対比は無理でしょうが、湾岸が何もなさすぎるから圏域を拡大しないとダメですもんね

  8. 3509 口コミ知りたいさん

    >>3492 匿名さん
    俺も勝どき全然住みたいとは思わんが、小竹向原駅よりは勝どきのほうが店多いぞ。
    食べログ表示件数勝どき800メートル圏内637件小竹向原駅91件

  9. 3510 評判気になるさん

    >>3504 匿名さん
    勝どきミッドに住みながらGCTもセカンドで買ったらしいよ!

  10. 3511 eマンションさん

    >>3509 口コミ知りたいさん
    それほとんど月島駅近くのもんじゃ屋が引っかかってるだけだろ

  11. 3512 口コミ知りたいさん

    >>3511 eマンションさん
    ある程度含まれてると思うけどほとんどじゃない。実際、月島より勝どきのほうが表示件数多い。勝どき300m圏内ですら、小竹の800メール圏よりも表示件数が多い

  12. 3513 マンコミュファンさん

    >>3504 匿名さん

    JRQY

    パークタワー勝どき買っているようです。
    GCTも買ったようですが、本人が駐車場とれなかったときには投資用にするか売ると言っています。

  13. 3514 通りがかりさん

    >>3511 eマンションさん
    勝どきは発展のスピードが凄いからどんどん増えてるよ
    今後も築地の大規模再開発、駅周辺の再開発、豊海のツインタワーが控えてる

  14. 3515 匿名さん

    >>3509 口コミ知りたいさん
    試しにやってみたけどほとんど月島と築地のお店だね。
    個人的には月島はまだありだけど勝どきはないかな?と思った。

    外食もそうだし商業施設も東池袋と比べると断然少ないし。
    買い物行くのに徒歩でほぼ何でも揃うこことは雲泥の差だよ。

    PTKの箱自体はとても素敵だったけどね。

  15. 3516 匿名さん

    >>3506 名無しさん
    明治通り運転されることがあればわかると思うのですが、御苑の地下迂回線もかなりのスピードをみんな出してますし、トンネル出た時に一瞬ですけど見づらい時間があるんですよね。

    御苑はトンネル出口から交差点まで距離がある上に見通しもいいのでまだいいですが、ここはやばいでしょ、、、と。

    都内有数の交通事故の名所である近隣の六つ又交差点を超える事故の名所になるイメージしかわかない、、、、

    何故もっと手前からトンネルを出る設計にしなかったのか、、、

  16. 3518 口コミ知りたいさん

    >>3515 匿名さん
    ちなみにだが勝どき300メートル圏内(137件)は東池袋300メートル圏内(103件)より多いぞ、小竹向原は13件しかない。大塚や池袋よりは少ないが要町より多い
    隣駅含めないルールなら東池袋駅も勝どき駅と大して変わらないぞ。東池袋の商業利便性の多くはサンシャインシティより池袋よりのとこに集中してる。

  17. 3519 口コミ知りたいさん

    >>3515 匿名さん
    ちなみに月島300メートル圏158件だから勝どき300メートル圏内(137件)と大して変わらんよ。ほとんどってのは言い過ぎじゃない?

  18. 3520 匿名さん

    >>3519 口コミ知りたいさん
    あら、ごめんなさい。
    食べログで勝どき駅で検索したら上位はほとんど月島と築地だったので。

    美味しいお店はほとんど月島と築地みたいですけどね、、、

  19. 3521 口コミ知りたいさん

    >>3520 匿名さん
    東池袋駅の食べログもほぼ池袋だし、隣にでかい駅があるところはそんなもんだろ

  20. 3522 匿名さん

    >>3518 口コミ知りたいさん
    調べてないですけど、サンシャインを含む500m同士とかで勝負すると東池袋の圧勝じゃないですかね?
    要町も500mにすると勝どきよりは明らかに多いはずですよね。

    小竹向原並み、はおっしゃる通りで私がおかしかったかも知れませんが、東池袋と比較して外食施設・商業施設が圧倒的に少ないのは事実かと。

  21. 3523 口コミ知りたいさん

    >>3522 匿名さん
    サンシャイン含めた500m圏 東池袋駅396件 勝どき302件 要町136件
    大塚514件池袋2313件
    池袋大塚よりは圧倒的に少ないといえる。しかし、東池袋には負けてるが圧倒的かといわれれば疑問、要町には圧勝してる。勝どき行ったことないからわからんが商業施設はなさそう。

  22. 3524 匿名さん

    >>3523 口コミ知りたいさん
    調べて頂きありがとうございます。
    外食は結構あるんですね。歩いた感じだと全然ない印象でした。
    商業施設も気づかなかっただけでまぁまぁあるのかも?

  23. 3525 口コミ知りたいさん

    >>3524 匿名さん
    勝どきの立地的にマンションの下履きに飲食店があるだろうからぱっと見わからなそうですね。おそらく商業施設あるとしたらタワマンの下に少しある程度でしょうか。

  24. 3526 マンション検討中さん

    5年後の勝どきは大塚は圧倒してそう。
    晴海フラッグやパークタワー勝どきで人口が一気に増えるから、店もかなり増えるでしょ。
    パークタワー勝どきの次期販売は来月?

  25. 3527 マンション検討中さん

    ここ湾岸スレになったの?PTKはもう完売だし豊海スレでも行ってやってくれ。

  26. 3529 名無しさん

    >>3527 マンション検討中さん
    PTKは全然販売中なんだが。

  27. 3530 マンション検討中さん

    パークタワー勝どきの次期は12月に延期されました

  28. 3531 マンション検討中さん

    パークタワー勝どきは分譲価格坪400から500万円台、入居を来年に控える状況だが既に中古転売市場では坪700万円台が平均成約価格
    次は大幅値上げしないと晴海フラッグ以上のお祭りだよ
    GCTみてる層からしたらかなり安いね

  29. 3532 匿名さん

    引渡し前の成約っていわゆる他人物売買でしょ。きちんとした市場相場とは言えないよね。
    ここの中古相場は成熟したマーケットで坪700、1期はお得でした。

  30. 3533 匿名さん

    3532追加
    新築未入居ではなく築10年弱のブリリアタワーの相場だから、ここはお得ってこと。

  31. 3534 口コミ知りたいさん

    池袋の再開発もっと進めてほしいね。豊島区文京区よりの地域は使われてない豊島区まちづくり用地ごろごろあるしうまく土地買収して広い土地確保して、運動公園作ってほしいね。

  32. 3535 名無しさん

    >>3534 口コミ知りたいさん

    B地区が想定通り進まないのも、一部の地主が何軒も土地持ってて反対しているためで、池袋は地上げがうまくいかないところが多いんですよね
    上手にまとめられたら嬉しいですけど

  33. 3536 口コミ知りたいさん

    >>3535 名無しさん
    池袋駅周辺(500メートル圏)以外の後背地は土地活用うまくできてなくて、そこが池袋の弱点でもあり伸びしろな感じするから頑張ってほしいわ。
    特に、東池袋4丁目5丁目は特に空き地駐車場多いし高齢者も多くて相続で土地手放す人も増えるだろうからガンガン買収してほしいね。

  34. 3537 口コミ知りたいさん

    イケサンパーク周辺にも空き地や空き家ありますし、建設予定のHINODE GARDEN PARK周辺も空き地や空き家あるため、計画的に土地買収すれば、運動できる広い公園にも拡張できそうですし、補助81号線の恩恵もありますし、東池袋4丁目5丁目はポテンシャル自体は高そうな感じするんですよね。

    1. イケサンパーク周辺にも空き地や空き家あり...
  35. 3538 評判気になるさん

    >>3537 口コミ知りたいさん
    可能性はあるんですけど、時間はかかりますよね
    そう考えると森ビルは凄いですね、六本木・麻布台時間かけてもしっかり土地確保してるから

  36. 3539 通りがかりさん

    東池袋四丁目のあたりってツインタワーの計画ありますよね。ステアリとエアライズの間あたり

  37. 3540 マンション検討中さん

    次回販売はどの位値上がりしますかね。今日のヤフーニュースに沖有人さんの住友不動産の販売の仕方の記事が出てますね。1期で外れたことが悔やまれる。プレミアムフロアは、竣工後に販売する様なことも聞いた。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8d42526a57a2ccd3843d003ad582280aa3ab...

  38. 3541 評判気になるさん

    >>3540 マンション検討中さん
    まじですか、どのあたりで上がってた話ですか?
    2期はちゃんとモデルルームも行こうと思ってるですけど
    > プレミアムフロアは、竣工後に販売する様なことも聞いた。

  39. 3542 名無し

    現状ブリリアが坪1000万以上の販売物件があるのでこのエリアで高いってわかるんですが
    エアライズ、アウル、ブリリアこの3棟で分譲時からの1番の上昇幅はどれなんでしょうか? 

  40. 3543 口コミ知りたいさん

    >>3542 名無しさん
    エアライズ>ブリリア≧アウル
    って感じじゃない。購入時期や部屋にもよるけど。どのマンションも約2倍になってる。エアライズが一番安かったし値上がり幅は一番大きい。

  41. 3544 匿名さん

    >>3542 名無しさん
    率ならエアライズ、幅ならブリリアってとこじゃない?

  42. 3545 口コミ知りたいさん

    >>3538 評判気になるさん
    積極的な大手デベロッパーがいると心強いですよね。東池袋もしっかり開発されれば代官山や代々木上原のような住宅地としてのブランド力がある街になれそうなポテンシャルは感じるんですけどね。

  43. 3546 口コミ知りたいさん

    >>3539 通りがかりさん
    造幣局の近くにあるファミリーマート周辺でしたっけ?

  44. 3547 検討板ユーザーさん

    >>3529 名無しさん
    失礼!パタドキもう1LDKしか残ってないと思ってました。とある期が1Lのみの販売だったってだけでしたね。

  45. 3548 マンション検討中さん

    >>3546 口コミ知りたいさん
    そうですね。造幣南で検索すると出てくるかと思います

  46. 3549 通りがかりさん

    >>3545 口コミ知りたいさん

    東通りを池袋から雑司ヶ谷に抜けていくと喧騒から離れる感じ、奥池袋(?)というようなブランド作れると近隣の飲食店のオーナーと話したことあります
    ただ、このエリアの地主の考え的に、小洒落た飲食店ができづらいとのことです
    私個人の意見では、現状、狭くてごちゃごちゃしてる南池袋も整備すれば都内屈指の利便性を誇る住宅地作れると思います

  47. 3550 口コミ知りたいさん

    >>3549 通りがかりさん
    雑司ヶ谷周辺は雑司ヶ谷駅と区役所周辺は駐車場も多いため開発余地ありそうですよね。雑司ヶ谷駅周辺のの土地はもっと有効活用されてもいいように思えます。ただ、ほかの場所は戸建ばかりで寺大学霊園に囲まれていてまとまった土地確保のための合意形成が相当厳しそうに思えます。

  • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸