東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 23:23:40

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 2801 匿名さん

    東池袋は局所バブルなので、周りに普通の人もいっぱい住んでますよ。
    こっから徒歩5分の雑司ヶ谷の戸建ては80㎡が8000万で買えますものね。

  2. 2803 eマンションさん

    3LDKが21万円で借りられるのは素晴らしいね

  3. 2806 周辺住民さん

    >>2790 匿名さん
    そうかな。公開されてる機能的に最大規模クラスのベルサールが入ると思うけど

  4. 2807 管理担当

    [No.2776~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  5. 2808 マンション検討中さん

    2023年8月26日(土)のテレビ東京「出没!アド街ック天国」で、おいしい池袋特集が放送されます。

    池袋は、2023年4月に池袋東口特集が放送されたばかり。早くもアド街に再登場です。

  6. 2809 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  7. 2810 通りがかりさん

    >>2809 口コミ知りたいさん

    非常識なので、削除願います!
    スミフの掲示板と何の関連性もありませんから、とても不愉快です(怒)

  8. 2811 マンション検討中さん

    2809を通報してやりました。
    投稿者の悪意を感じます。
    およそ購入検討者じゃありませんから

  9. 2812 匿名さん

    池袋駅から本物件までの導線上での出来事。池袋はこういった輩がよく出るところ。
    悪い所にもちゃんと目を向けてこその検討だと思わないかい?

  10. 2813 eマンションさん

    >>2812 匿名さん

    そうそう。ただの購入検討者のはずなのにヒステリックになるのがよくわからん。通報って誰に何を通報するのか。ただのTwitterリンクなのに。池袋検討者なら色々起こってること知ってるだろう。

  11. 2814 匿名さん

    池袋が本当にそんなに悪い街だとして、その街のマンションを検討する理由は何なの?

    あなたがもし本当にそう思っているならば検討にすら値しないと思うけど。

    あなたにとって検討にも値しないはず?の街のマンションのスレに書き込むほど暇なの?

  12. 2815 口コミ知りたいさん

    2809からの流れクソワロタ

  13. 2816 eマンションさん

    >>2813 eマンションさん

    掲示板の管理人へ知らせました。
    犯人の人権を守る為でもあります。

    犯行に及ぶまで、いろんな悩みがあった事でしょう。報道された上に、あえて掲示板という場違いなところへ犯人の動画を晒し者にして嘲笑うような人が、まともな購入検討者であるわけがない。

    投稿するのに、やってよい事と悪い事の分別もつかない大人がいるとはショックです。悪ふざけも度が過ぎれば、訴えられるご時世ですよ。

  14. 2817 eマンションさん

    東池袋評。他は良いけど、治安部分だから気になる。

  15. 2818 匿名さん

    >>2817 eマンションさん
    この方は統計、論文をエビデンスとする論理的な方なので、
    Xのようなトイレの落書きよりも、自身の聡明なご友人のお話しを一番信用できる情報と認識されているのでしょう。
    また、1を聞いて10を知る。と自己紹介もされていることから、
    1つの情報から多くの低能な凡人では認知できない情報も受信してしまうギフテッドをお持ちの神に選ばれし賢者なのでしょう。
    私のような低能な凡人は認知できないので東池袋が住むのにはちょうどいいと再認識致しました。ありがとうございます。

  16. 2819 口コミ知りたいさん

    >>2818 匿名さん
    どうしたんですか?

  17. 2820 口コミ知りたいさん

    実際のところ、治安はどうなんでしょ?
    池袋駅から歩いて現地まで行ったことあるけど、昼間だったからそんなにヤバい感じはしなかった。

  18. 2821 匿名さん

    >>2817 eマンションさん
    引用元の人のtweet見てると面白いねwwww

  19. 2822 口コミ知りたいさん

    Xのリンク貼っただけで犯罪者扱いは流石に草

  20. 2823 口コミ知りたいさん

    参考に警視庁の2022年累計犯罪マップね
    東池袋(正確には南池袋)の治安を心配するぐらいなら東京自体に住まない方がいいよ

    1. 参考に警視庁の2022年累計犯罪マップね...
  21. 2824 匿名さん

    >>2820 口コミ知りたいさん
    人によって感じ方が違うから↓とか見て個々で総合的に判断するしかない
    https://map.digipolice.jp/
    サンシャインで乱闘騒ぎがあった事件も池袋の住民ではなく、
    ◯区の組織だったり、新宿に次ぐ駅の利用者数ですから一般人も犯罪者も警察も多い

  22. 2825 通りがかりさん

    >>2821 匿名さん

    関西LOVEの地方信者だね
    東京自体が住むのに適してない論調

  23. 2826 口コミ知りたいさん

    港区渋谷区豊島区にすんだことある。
    豊島区はアジア系マジ多いよ。
    あと貧乏そうな白人も大塚のあたりでよく見る。

  24. 2827 マンション掲示板さん

    南池袋より治安の悪い新宿や渋谷や六本木の物件スレなどにもいっぱい治安関連のレスしてあげてね^ ^

  25. 2828 口コミ知りたいさん

    >>2826 口コミ知りたいさん

    だから何なんですかねぇ
    麻薬パーティで盛り上がる渋谷や港よりは無害なアジア系外国人の方が良いと思わないかい?

  26. 2829 マンション検討中さん

    田舎者やブランド好きに限って港区とか言うww

  27. 2830 マンション検討中さん

    利回りが低いのは物件価値がある証拠。

  28. 2831 マンション検討中さん

    包丁の事件はスルーでいいのでは?

  29. 2832 匿名さん

    治安云々は置いといてね。
    外国人(特にアジア系)が多いからダメという発想自体がもうバブル期かよ、と。

    現実に日本人のパワカとかよりもアジア系で日本のタワマン買って住む人達の方が全然金持ってるから。

    アジア系を下に見ている発想で池袋のタワマンに住んでも本当に辛いだけ。

    そういう価値観の人はここより小竹向原とか十条に住んだ方がいい。

  30. 2833 口コミ知りたいさん

    いやいや、豊島に多いのは成金チャイじゃなくて技能実習らしきベトとかね。徒党組んで窃盗働きそうな奴ら。

  31. 2834 匿名さん

    >>2833 口コミ知りたいさん
    その感覚でここに住むと本当に辛いと思うからやめたほうがいいよ。

    十条とか小竹向原みたいにアジア系は買わないマンションを買った方が幸せになれる。

    日本は最早富裕国ではない事を思い知らされるだけだから。

    某池袋タワマンから買い替え検討中の人の1意見ですよ。

  32. 2835 eマンションさん

    グランドミレーニアやアウルとか成金っぽい外国人がいっぱい住んでますけどね。
    エアライズとアウルの間の道は朝と夜は送迎なのか高級車がズラっと並ぶ風景が見られます

  33. 2836 匿名さん

    池袋タワマンに住んでる身としては完全に同意出来るな。

  34. 2837 マンション掲示板さん

    中国人に人気の池袋と湾岸は今後も安泰ですね^ ^
    逆に高齢化の激しい日本人と数少ない白人(笑)から人気のない都心の一部と城南、城西エリアは大暴落ですね^ ^

  35. 2838 口コミ知りたいさん

    成る程!成金チャイタワーってコトなのですねっ

  36. 2839 口コミ知りたいさん

    >>2838 口コミ知りたいさん

    そうですね
    昔と違って池袋はもちろん、豊島区はもう賃貸を除いて富裕層しか住めないエリアに変貌したんですよね

  37. 2840 匿名さん

    >>2837 マンション掲示板さん
    統計学だとか論文だとか、データとかに基づいて考えればまともな大学出ていれば誰でもわかる話です。

    アジアの中で日本は急速に貧しくなっている。特にこの数年は。

    それを受け入れたくない人は池袋のタワマンに住んでも辛いだけです。

    受け入れたくない、は統計学とか論文ではなくて感情なので。
    個々人の主観です。

    貴方の感情を考えれば池袋とか湾岸のタワマンという選択肢はあり得ないです。

    十条とか小竹向原の高い部屋をお買いになった方が満足度は絶対高いかと思います。

  38. 2841 名無しさん

    池袋で治安云々語りたいなら住まない方が良い。ずっと池袋周辺に住んでてまあ北や西口よりはましかな、のレベルだと。

  39. 2842 匿名さん

    我らが日本が誇るトップカンパニーのトヨタ自動車という会社があってね。
    その会社の高級ブランドがレクサスというらしいのね。

    創業家の会長肝入りの新車が出来るらしいんだ。

    イギリスだと550万円からで販売されるらしいよ。
    日本での販売価格は300万円台からと予想されているみたい。
    そうしないと日本では売れないからね。

    中国では幾らで販売されるかな?

  40. 2843 評判気になるさん

    >>2835 eマンションさん

    凄く嘘ついてますねww
    知らない人みたら本当だと思ってしまうww

  41. 2844 検討板ユーザーさん

    >>2843 評判気になるさん

    毎朝イケサンパークを散歩しているので事実なんだけど?
    グランドミレーニアは出入り口からは高級車がズラズラ出てきます。

  42. 2845 マンション掲示板さん

    >>2844 検討板ユーザーさん

    昭和のおっさんやババアの脳内の池袋は貧乏人と中国人と***の無法地帯のイメージで止まってるんだよ。
    可哀想だから池袋は何も変わって嘘でもついとこうよ。

  43. 2846 匿名さん

    >>2845 マンション掲示板さん

    適当にアウル付近のストリートビュー見てるだけでこんな港区民も憧れる超高級車が写ってしまうぐらい東池袋は金持ち密集地帯ですからね。
    私も運転手付きのロールスロイスで一度は送迎されたいですね。

    1. 適当にアウル付近のストリートビュー見てる...
  44. 2847 口コミ知りたいさん

    安い東池袋のマンションしか買えなかった人のコメントが面白すぎる
    最近の入植者は少しは高所得だろうけどね

  45. 2848 検討板ユーザーさん

    >>2847 口コミ知りたいさん

    ほんと東池袋が安い時に買えて最高です^ ^

  46. 2849 マンコミュファンさん

    東池袋より魅力的なエリアもなかなかないですよね。

  47. 2850 eマンションさん

    >>2849 マンコミュファンさん

    おっしゃる通りです。
    東池袋に限らず池袋自体が住みたい街でそろそろ目黒を抜きそうなぐらい魅力的に感じてる方が増加中ですし。

  48. 2851 eマンションさん

    昭和脳のネガが必死にネットでこき下ろしてる間に、高野区長が着実に魅力的な街へ変化させていった成果ですね。
    今日もイメージだけは良い住みにくく、魅力もない街からネガ活動されていると思うと全て可愛く見えますよ^ ^

  49. 2852 口コミ知りたいさん

    自分も以前から1億5000万円くらいが壁と感じていた(港区内陸除く)。
    所得水準が低く買い替え需要が見込めない東池袋、野村棟と合わせて1000戸を捌くまで何年かかるか?

  50. 2853 名無しさん

    1億5000万じゃ東池袋でまともな条件の部屋は買えないですね~
    なんたって東池袋は高級タワマン街ですからね

  51. 2854 匿名さん

    警官4人とガチれる流浪の剣士が闊歩している街ですからね。
    凄腕が集まっているのでしょう。

  52. 2855 名無しさん

    >>2854 匿名さん

    あーあネガが壊れちゃった

  53. 2856 マンション検討中さん

    >>2853 名無しさん
    港区タワマンも買えるくらいの値段ですね。まぁスミフだし割高感はいつものことか。

  54. 2857 マンコミュファンさん

    >>2844 検討板ユーザーさん

    ブリリアタワー池袋から毎日サンシャインに徒歩で出勤してますが、朝晩高級車が送迎でズラリっていう光景みたことないなーw

  55. 2858 マンコミュファンさん

    アウルタワーやエアライズ、ブリリアタワー池袋は当時そこまで高級物件ではなかったからね。港区物件も同様に殆どが2009年頃に分譲価格1億以下だった気がする。

  56. 2859 マンション検討中さん

    そろそろ1期の申し込み時期だね。みなさんどの部屋申し込むんだい?

  57. 2860 マンション検討中

    基礎工事が だいぶ進んできた。

    1. 基礎工事が だいぶ進んできた。
  58. 2861 検討板ユーザーさん

    >>2857 マンコミュファンさん

    そこで"ブリリアタワー"を住みを偽るのがネガっぽいねw

  59. 2862 通りがかりさん

    >>2861 検討板ユーザーさん

    やめなよ(笑)

  60. 2863 マンション検討中さん

    ブリリアの駐車場には高級車それなりにとまってるよ。サンシャイン近辺には朝は工事のトラックがずらり。

    1. ブリリアの駐車場には高級車それなりにとま...
  61. 2864 マンション検討中さん

    >>2859 マンション検討中さん
    東中。坪700超える部屋は流石に危ない。

  62. 2865 匿名さん

    >>2863 マンション検討中さん

    成程ね。東池袋過剰ポジの正体はブリリア東向き民だったわけだ。

    眺望がっつり塞がれるからGCTに移住でも予定してるんですかね?

  63. 2866 マンション検討中さん

    >>2865 匿名さん
    俺はポジ派じゃないんだけどな。投資用としては一貫してカスだと思ってるよ。
    マンマニ連中は煽りひどすぎるわ。すごろくとか投資目的ならここより湾岸とか港区でしょ。
    ここが住むのに便利&2.5億以内で買える新築ができるから欲しいだけ。
    東池袋来たのはつい最近だからクヤクション借りてGCT待ってる。

  64. 2867 マンション検討中さん

    ってか池袋で眺望気になるのか?眺望気にして移住なんかするやついないだろw
    東京タワーが見えないならどれも一緒だよ。

  65. 2868 マンション検討中さん

    ワイも東中。BCDどれにしようかな

  66. 2869 匿名さん

    どれくらいからを高級車と呼ぶかによると思うけど。
    ドイツ御三家+レクサスかそれと同等以上の車がほとんどだけどな。

  67. 2870 匿名さん

    自分も間取りを気に入って東を検討していたけど、大して広くもない豊島区3LDKが出口として2億で売れるとは全く思えず撤退。
    手付金相当を流動性確保しながら3年で+100%程度なら株でいけそうだし。欧州、中国が折れつつある最近はかなり景気の先行きも気になるしね。

  68. 2871 マンション検討中さん

    >>2856 マンション検討中さん
    港区はアドレスによってピンキリなんですよね。湾岸とか嫌悪施設が集まってるし、東池袋の方が住みやすいですよ。

  69. 2872 評判気になるさん

    >>2866 マンション検討中さん

    ブリ賃ニキ、今の部屋と賃料どれくらいなん?

  70. 2873 マンション検討中さん

    >>2872 評判気になるさん
    50平米台で20万後半だよ。相場より安いと思う。はやく広い部屋住みたい。
    年始頃に70平米台が30万半ばで2件募集あったけど当日なのに3番手で無理だった。
    ブリリアだけ賃貸見てるけど75㎡なら40万前後。86㎡なら48万くらいな印象。
    6500円/㎡は無理

  71. 2874 マンション検討中


    今日 21時に
    アド街で 食の池袋特集
    やるよ

    1. 今日 21時にアド街で 食の池袋特集やる...
  72. 2875 eマンションさん

    >>2873 マンション検討中さん
    当日なのに3番手になるほど安すぎだと言う事。
    しかも築年も若くなるのに8%上げるの無理だとは思えないけど。

  73. 2876 口コミ知りたいさん

    まあ無理ですね笑

  74. 2877 マンション検討中さん

    このままインフレ続けばあり得るなw
    横ばいならあり得ないよ。供給2倍になるのだから。

  75. 2878 eマンションさん

    あえて付き合うけど。

    インフルエンサーが成約価格に基づいて予想したものを根拠はないけど僕がそう思うからそうなんだ!といい続けるつもり?

    暴落芸人の榊さんでももうちょっと根拠らしい事言ってるよ、、、

  76. 2879 マンション検討中さん

    >>2878 eマンションさん
    成約価格の最高値をあたかも平均価格と勘違いするように連呼してるだけ。
    GCTが盛り上がれば君が大好きなインフルエンサーの物件の価値もあがるでしょ?
    面倒くさがらず自分で賃貸募集価格ちゃんと観察するといいよ。

  77. 2880 マンコミュファンさん

    >>2870 匿名さん
    ここから株が3年で倍?
    まさか、インデックスで倍とかいいませんよね?

    個別株で3年で倍に出来るほどの才能がおありなら、むしろ気に入ったなら買った方がいいのでは?

    お金なんていくらでも増やせるでしょう?

  78. 2881 匿名さん

    >>2879 マンション検討中さん
    ステアリの好条件住戸がどれぐらいの賃料で成約されているか調べられていますか?
    まさかとは思いますが、今出ている条件が非常に悪い住戸と比較されている訳じゃないですよね?

    今回、GCTで売りに出されている住戸が立地、規模感、眺望、室内設備、共用施設等々。
    全てにおいてステアリで高賃料取れている住戸と比べて負ける要素がありますかね?

    今回売り出している住戸が平米5500円しか取れないと貴方が思える根拠を、フォロワー475人の人が言ってる!!!!以外にあれば教えてください。

    大多数の人は思わないでしょうから、あえて聞きます。

    貴方にとっての根拠は他にありますか?

  79. 2882 評判気になるさん

    なんか75Dの間取り改悪されてるね。ただでさえ下がり天井なのに。しかもホームページの間取り更新されてないような

    ところでX(Twitter)で東池袋めっちゃディスられてますね 笑

  80. 2883 匿名さん

    こういう、あ〇みたいな理論をあえて唱えて見たり、あえてそれに正論をぶつけたりが出来るやり取りこそが楽しいな。と思うにちゃんねる世代。

    最近のTwitterみたいなSNSでは絶対出来ない匿名だからこそのやり取りこそが匿名掲示板の楽しみ方。

    SNS世代の今の1次購入者世代からみたら寒すぎるだろうねwww

    と草生やしてみるwww

  81. 2884 匿名さん

    東池袋の原住民が発狂していて爆笑w

  82. 2885 匿名さん

    >>2882 評判気になるさん
    ディスってる人のプロフィール見たら色々察してしまう。
    湾岸と一緒でディスられている方が伸び代あるよ。

  83. 2886 マンション掲示板さん

    今日も東池袋が気になって気になって眠れない日が続く…

  84. 2887 名無しさん

    え?ステアリの放置されてる平米5000未満の賃貸、別に条件悪くないぞ。壁ドンじゃないし普通に分譲仕様だし。。。。DINKSで住める間取りだし。
    あれで条件悪いってんならほぼブリリアドン、野村棟ドンのGCT南向き、西向きなんてもっと条件悪いんだから更に賃料取れない事になるぞww

  85. 2888 口コミ知りたいさん

    最近池袋はXで人気ですね

  86. 2889 マンション掲示板さん

    >>2888 口コミ知りたいさん

    池袋に行ったこともないおじちゃん、おばちゃんが妄想で池袋叩きしてると思うと微笑ましいね。
    昭和脳の高齢者がネットで必死に池袋叩きしても世間での池袋の評価は上昇しているんですからね(笑)

  87. 2890 口コミ知りたいさん

    今日も池袋より魅力の無い街から東池袋叩きが起こってますね^ ^

  88. 2891 匿名さん

    上の方で誰かも言っていたけど、投資としてはカスだからやめた方が良いよ。
    インカムも当然のことながら、キャピタルのアップサイドポテンシャルもほぼない。

  89. 2892 口コミ知りたいさん

    イメージだけで叩かれがちだけど、世間での人気は上昇してる池袋と大阪府って似てるよね。
    実際に行ってみたら全然違って良いところが池袋と大阪の共通点かな。

  90. 2893 匿名さん

    執拗なネガの理由は敢えて書かないが大体分かる。
    ただ執拗にポジる理由が全く分からない。近辺に物件既に持っているからか?

  91. 2894 口コミ知りたいさん

    >>2893 匿名さん

    ここのネガは物件よりも周辺物件や池袋そのものを批判ばかりして多方面に喧嘩売ってるからじゃないの?
    池袋の良さを認めて物件の詳細情報が出て売れ行きなど見てから批判すれば良いものを…。

  92. 2895 匿名さん

    高級ブランドが駅前にあったり、小汚い恰好で歩いている人がいたりの雑多な所が埼玉県豊島区池袋の魅力じゃない。

    綺麗な物だけを求めたいならば、同価格帯ならば勝どきの転売物件とか買えばいい。
    もっとお金があるならば広尾とかに買えばよい。

    高級な物だったり、安い物だったり、綺麗な場所だったり、汚い場所だったり、、、

    そこが混在しているのがこの街の魅力でしょ?

  93. 2896 検討板ユーザーさん

    >>2895 匿名さん

    こういう池袋より魅力の無い街から上から目線でレスしてるのが良くないって分からないのかな?
    気付かない限り執拗にポジからの反論は続くよ。

  94. 2897 2895

    >>2896 検討板ユーザーさん
    広尾より住みたいという客観的に見たら頭おかしいレベルの池袋愛を語ったつもりなんですが、ネガ要素ありましたか?

  95. 2898 マンション掲示板さん

    >>2888 口コミ知りたいさん
    渋谷で小綺麗な奴見たことないし、歌舞伎町レベルとか言いながら新宿とは違うとか言うダブスタかましてる辺りに知見のなさが現れてる、というか結論ありきだよなー

    大体臨海を副都心なんて認知してる奴湾岸住みだけだろうしこいつも湾岸の声でかいやつなんでしょきっと

  96. 2899 検討板ユーザーさん

    自分はお金がいくらあっても都心や城南に住みたいと思わないな。
    理由は単純に住んで自分に一切メリットが無いから。
    ここを検討してる方々は都心、城南の物件を買える資産はあるけど、自分と同じく魅力を感じないから主に実需で検討してるんでしょ。

  97. 2900 匿名さん

    スマン、チー牛が好きな事言ってるだけじゃよくわからんから
    とりあえず定量化しないか?

    行政区:豊島(城北) Dランク
    駅徒歩:名目直結だが改札まで遠い Bランク
    ブランド:住友 Bランク
    外観:非DW、下駄がイオンっぽい Cランク
    構造・設備:非免震、そのほかそこそこ Cランク
    共用部:数はそこそこあるがクオリティは微妙。Cランク
    間取り:概ね良い Bランク
    眺望:概ね悪いが一部抜ける方向有 Cランク

    綜合ランク:C+

  98. 2901 評判気になるさん

    >>2900 匿名さん

    主観入りまくりで全然参考にならんわ
    やり直し

  99. 2902 匿名さん

    ちょっと前の湾岸の所詮埋め立て地理論と同じ。
    急上昇する地域には反論があるものさ。

    冷静に考えたら大丸有とかにアクセス良好で開発が進む湾岸が上がっていくのは当たり前。

    冷静に考えたら、8路線のビッグターミナル池袋駅に徒歩圏内、周辺にも商業施設が山ほどある上に開発も進む。

    新宿駅まで歩けないから億ション住民にLUUPに乗れ!といってる三井の西新宿のタワマンとどっちが価値があるかは自明だと思うけどな。

  100. 2903 マンコミュファンさん

    >>2900 匿名さん

    "チー牛"って言葉を最近知って意味は分からないけど使いたくなったのかな?
    初めてネットの世界に触れた中学生みたいでかわいい

  101. 2904 匿名さん

    PTKも同じ基準で定量化してみたよ。

    行政区:中央(都心) Aランク
    駅徒歩:名目直結だが改札まで遠い Bランク
    ブランド:三井 Aランク
    外観:DW完備、湾岸のキング Aランク
    構造・設備:免震、すっぴんだと微妙 Bランク
    共用部:最高峰。Aランク
    間取り:概ね良い Bランク
    眺望:北向きは都心ビュー、南向きはドトゥールドンだがその分激安 Bランク

    綜合ランク:Aー

  102. 2905 匿名さん

    定量化(主観)ってww 
    俺はネガ寄りだが謎ポエム読んでてこっちも恥ずかしくなってきた。
    他人の質問箱で長文語りしてそう。

  103. 2906 匿名さん

    主観を定量化という。
    まさしくお前がそうおもうなら(AA略

  104. 2907 マンション検討中さん

    >>2874 マンション検討中さん

    美味しそうな店がいっぱい紹介されて池袋はやはり最高ですね?

  105. 2908 マンコミュファンさん

    >>2874 さん

    美味しそうな店がいっぱい紹介されて池袋はやはり最高ですね

  106. 2909 マンション掲示板さん

    >>2904 匿名さん
    お前の稚拙な偏見感想はTwitterでやっとけよ
    掲示板の情報交換を阻害するな湾岸くん

  107. 2910 匿名さん

    池袋の地盤の価値はすべてに勝つ。
    湾岸が割安なのは理由がある。
    常識だけど忘れてる人がいるみたいなので、改めて書きました。

  108. 2911 検討

    あの辺タワマン全部見たけど質はやっぱプラウドの直結が段違いなんだよね。スミフの質は実際どうなんだろう。気になる。

  109. 2912 匿名さん

    PTKに完全敗北を喫していることが
    定量化されてしまいました、
    ポジが発狂してしまっていますね…。

  110. 2913 口コミ知りたいさん

    勝ちどきなんか行ったことあれば人間の住むところではないってのは同意で、
    東池袋の方が便利で住みやすいのもそうだと思うけど、
    単に投資としての価値は相当低いと思った方が良いよってのが僕の主張。
    投資としてならまだ坪単価が割安かつ後発開発のある勝ちどきの方が良いよ。
    3LDK1.5億以内で買えるっしょ?それでもそろそろ限界だと思うけど。

  111. 2914 匿名さん

    >>2913 口コミ知りたいさん
    投資としてここの方がいいとか誰一人言ってないと思うけど。
    2%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    とは私が言ってるけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  112. 2915 名無しさん

    定量的な比較、恐れ入りました。
    マンコミュの大本営ですね。

  113. 2916 匿名さん

    フォロワー6.7万人のインフルエンサーが根拠に基づいて利回り3.7%と言ってるのに対して利回りが2%台だと主張する根拠がフォロワー475人の人が根拠もなく言っている!!!!!!

    主張が完全に崩壊してるんだな。

    暴落芸人を生業にしている榊さんでも絶対言わないよ。

    いや、生業にしてないからこそ言えるのかな。

  114. 2917 マンション検討中さん

    ここってファミリーなら1.5億出せる立派な人達の集まりだと思ってたのですが、掲示板の書き込み見てると??って気がしますね。大丈夫かな。

  115. 2918 匿名さん

    ここは東池袋の坪単価が半額くらいの時に入植した低所得者のポジの集まりですよ

  116. 2919 マンコミュファンさん

    不動産価格は東池袋に限らず都内はどこも高騰してるから、池袋住民の所得層って今もあんまり変わってないと思うけど。不動産が高騰して皆んな無理して購入してるだけでしょ。
    20年以上池袋に住んでるけど、港区みたいに必死で頑張っちゃてるダサい田舎者成金とか居なくて良い街だと思うよ。

  117. 2920 匿名さん

    ここの坪単価が半額の時に目をつけたその選球眼で、この15年で年収も数倍に上がっている人々の住み替え時期でもあります。

  118. 2921 匿名さん

    え?都心買ってたら3倍になってたよ

  119. 2922 匿名さん

    https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0019865483/
    エアライズ坪602万だから、3倍だね。

  120. 2923 匿名さん

    草 成約事例持ってこいやw
    売り出しだけなら10倍とかあるぞw

  121. 2924 匿名さん

    秒で反論するネガ、こわっ

  122. 2925 マンション検討中さん

    成約ベースの住まいサーフィンだとエアライズは2倍、アウルは1.6倍だね。データ反映半年くらい時差あるから、実際はもう少し高いかもしれないが。3倍の都心ってたとえばどれ?

  123. 2926 匿名さん

    別に 
    例えなくても都心ならアホノミクスで3倍くらいに上がってるだろ。

    坪300~400で港区内陸余裕で買えたんだから。

  124. 2927 匿名さん

    山手線内側で駅ほぼ直結で探すと(申し訳ないが売り出しだけどね)、
    品川駅直結だと元が300なので伸びは3倍いかないし
    https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0020779441/
    お茶の水ワテラスだともう元が400に上がってたので3倍無理。
    白金プラチナタワーとかか。でも元を考えると3倍厳しい。
    駅から離れてしまうと、ザセンター東京とか、3倍は全然無理。
    湾岸の定借とかか?

  125. 2928 口コミ知りたいさん

    港区内陸は富裕層が購入するので今後も坪単価の伸びが期待できる。
    豊島区を含む富裕層が目を向けない地域はグロスで1.5億が天井である可能性が高い。
    更に、東池袋は野村棟も含めた大量供給、後続の再開発なし。
    便利で住みやすい東池袋。ただし、今後のアップサイドポテンシャルはかなり低い。

    米国のハードランディングが回避出来たとしても、円安、インフレ継続で本邦金利上昇は避けらず、
    住宅ローン金利の引き上げ懸念は常に付き纏う。
    住宅ローン金利が上がればリーマン世帯の借入上限額が低下、1.5億の天井も落ちてくる。

    1.5億からはまずダウンサイドリスクの方が大きいと考えた方が良いよ。

  126. 2929 eマンションさん

    >>2928 口コミ知りたいさん
    豊洲の住友ツインタワーのペントハウス、当時1億程度で3年くらい売れ残ってて、住友の営業が、豊洲に1億出す人がいないとマーケットが答えを出してるって嘆いてたな。今は3億円オーバー。

    意味わかるかな?

  127. 2930 マンション掲示板さん

    >>2916 匿名さん

    フォロワーの数で根拠の優劣決めてて草
    めちゃくちゃ頭悪そう

  128. 2931 マンション掲示板さん

    荒れてるなぁ
    マンコミュは荒れれば荒れるほどいいマンションだからな
    実需の方おめでとう

  129. 2932 マンション掲示板さん

    >>2929 eマンションさん
    どこのマンションも王様部屋は地元富裕層の需要はあるだろね。リーマンしか買わない、ありふれた狭い3LDKには当てはまらないよ。

  130. 2933 マンション掲示板さん

    >>2926 匿名さん
    草 成約事例持ってこいやw

  131. 2934 マンション掲示板さん

    >>2929 さん

    成る程。豊洲≪池袋ということです。

  132. 2936 マンション掲示板さん

    豊洲なんか全く住みたくないけど、豊洲はまだ1億ちょい程度で3LDK買えるから
    半住半投で比べるなら東池袋より豊洲だとは思う。
    そのくらいで買えるなら出口は見出しやすい。

  133. 2937 マンション検討中さん

    >>2936 マンション掲示板さん
    湾岸の中だと勝どきや豊洲は周辺環境も良くて人気の高いアドレスですよ。

  134. 2938 口コミ知りたいさん

    >>2937 マンション検討中さん

    豊洲はわかるけど勝どきが人気ってのがよくわからない。駅前何にもなくて住みづらそう

  135. 2939 評判気になるさん

    >>2938 口コミ知りたいさん
    勝どきはデザイン勝利のPTKだけ人気なだけだね。
    駅は汚いし狭くて窮屈。朝夕は混雑。

  136. 2940 匿名さん

    は?ヒガシイケブクロ駅の方が汚いだろww
    あっ。でも ブリリアに通行料祓うみかじめ区間は確かにきれいかもww
    ww

  137. 2941 匿名さん

    ネガにエビデンス求めてもいつも書き逃げな件

  138. 2943 評判気になるさん

    投資という目線ではかなりの東池袋ネガだけど、どちらに住みたいかと言えば圧倒的に東池袋に住みたい。
    というか勝ちどきマンがここにいる意味が分からん。

  139. 2944 匿名さん

    住む街として魅力があるのが客観ならば値段は上がっていくはずですよ。
    実際に売買価格は上がってますしね。
    賃料は日本の法律で上昇スピードが遅いので現時点では投資では旨味薄ですけど、長い目で見れば賃料も上がると思いますよ。

    所詮豊島区、所詮城北という人はいますが。

    所詮埋め立て地と言われた湾岸が過去に上がってきた、今も上がっているように東池袋も上がってきたし上がっていく。

    だって東池袋も豊洲も便利じゃん?

  140. 2946 検討板ユーザーさん

    >>2928 口コミ知りたいさん
    今後の再開発計画がないとか情弱すぎて草
    そんだけ講釈垂れておいてタワマンだけで3-4本あるの知らんのか
    その時点で全く説得力ないし、これまで投資家がどういう動きをしてたのか知らんのな

  141. 2947 匿名さん

    え?ポジさんが今後の周辺再開発が無いから希少性が担保される!(`・ω・´)

    っておっしゃってましたよ。

  142. 2948 マンション検討中さん

    >>2940 匿名さん
    勝どきくん、惨めすぎるからもう出てこなくて良いよ
    専有物のクソスペどうにかすることに勤しみなさい

  143. 2949 検討板ユーザーさん

    >>2947 匿名さん
    お前の情弱に言及してんだから他人なんか関係ねーよ
    少なくともその再開発計画でGCTに匹敵する立地はないから、そのコメントする時点でお前の知見のなさが露呈されてるんだわ

  144. 2950 評判気になるさん

    まあリーマンしか買わない地域は1.5億の天井がある以上、今後の坪単価の伸びは期待できないですね。
    富裕層とエリサーパワーカップルは港区、それ以外は通勤に便利な地域内でせいぜい1億前後で買える家を探すこととなって、
    都内マンション取引価格帯のボリュームゾーンは港区2-3億とその他地域では1億前後にあたりに集約されると思う。
    その他地域の1.5億は出口を探すことが困難だろうね。

  145. 2951 匿名さん

    >>2949 検討板ユーザーさん
    何言ってんだお前w
    ブリリアに一生みかじめ料払わないといけない搾取される側の立地だぞww

  146. 2952 eマンションさん

    盛り上がってきましたね!

  147. 2953 匿名さん

    >>2950 評判気になるさん
    1億前半と2億以上に分かれていくのは同意だけど2億以上になる場所はもっとたくさんあると思うよ。

    日本は純金融資産1億円以上の人数が急速に増えている。
    小金持ちが増えている以上はその人達の需要は港区内陸などのごく一部だけじゃ満たせないよね。

  148. 2954 評判気になるさん

    一理あるけど、金融資産が伸びてきたのはアベノミクス以降の本邦株価とマンション価格の上昇、グローバルで資金が流入し続けた好景気の米国株のおかげだろう。
    株価が今後も順調である保証はなく、米国高金利維持+中国景気減速という火種がある中、ここから更に大きく伸びるだろうか?
    伸びるとしても準富裕層が狙うエリアは豊島区じゃないとも思うね。

  149. 2955 検討板ユーザーさん

    >>2951 匿名さん
    なーにがみかじめ料だよ
    先に作ってる地下通路を後乗りで使うんだから、その使用料払うの当たり前だろ
    公共インフラ使ってるくせに住民税に文句つけてる社会常識欠落した情弱さんみたいだね

    論点すり替えもほんと稚拙だなお前は

  150. 2956 匿名さん

    そもそも歩行者量が増えるこの先もブリリア側が維持費用を担うわけで、その分を使用料としてC地区全体で費用を分担するのは当たり前だし金額的に大した話でもない。清掃もされていつもキレイにされたほうがいい。うわまえとかみかじめとかいう低俗な表現、頭がどうかしてる。

  151. 2957 匿名さん

    >え?ポジさんが今後の周辺再開発が無いから希少性が担保される!(`・ω・´)

    >っておっしゃってましたよ。


    長期戦で販売してる間はC地区以外に竣工しないほうがよく、
    完売後は次期プロジェクトがエリアを牽引する、ということでは?
    ここは晴海フラッグのように激安が多量放出されるようなエリアではないことは確か。

  152. 2958 マンション掲示板さん

    >>2954 評判気になるさん
    なんちゃらショックが起こって一時的にさがる事はあっても中長期的には株は上がる。

    20年前~10年前とこの10年の大きな差は低金利もあるけど、素人のちょっと経済的に余裕がある層が簡単に情報をえて、安全に投資が出来る環境が出来た事。

    これにより、余剰資金がある層とない層の差ががんがん広がっている。

    その新たに誕生した小金持ち層のお金が流れ込む先にタワマン がなっていく、と予想している。

  153. 2959 口コミ知りたいさん

    >>2882 評判気になるさん

    どの点が改悪されました??人気下がってあえてDも良さそうだな。

  154. 2960 マンション検討中さん

    >>2959 口コミ知りたいさん
    主寝室が狭くなりましたね。倍率はどこも同じくらいらしいですが、ホームページの間取りも更新されず知らない人もいるだろうし問題になりそう...

  155. 2961 マンション検討中さん

    ほんとだ。その分、ウォークインが広くなってそうですけど、公開されてる2つ間取りで違いありますね。やる気ないのかな。

  156. 2962 マンション検討中さん

    まあWICが広い分細長いところが増えるので、有効面積は減りますね。知らずにDに申し込む人もいるんじゃないかな...。我が家は野村待ちです

  157. 2963 名無しさん

    >>2868 マンション検討中さん

    我が家も、いろいろ間取りを検討して
    高層階の東中にします。
    安いうちに当たるように願ってます。

  158. 2964 検討板ユーザーさん

    >>2929 eマンションさん

    私は、その住民さんを知ってますが華僑人です。子供が豊洲北小で一緒でした。

  159. 2965 通りがかりさん

    南池袋2丁目に住んでいます。
    (複数のビルオーナーで子供2人育ててます。)
    実需で住んでも最高な街ですが、(資産性の観点から)2億円とかでもexitできると思います。
    (駅直結に興味がないので、この物件はあまり追っていないため正確な価格わかりませんが。)
    最近、私の周りで、埼玉の自営業者などが池袋のタワマンに引越したり(検討したり)するケースが多く観測されます。彼らや中国人(購買力の強い外国人に人気なのは良いことと捉えます)が買い手としていてくれるのは、売却するときもかなりプラスに動くと思います。

    いろいろ言われがちなエリアですが、この街が好きな素敵なご近所さんが増えること楽しみにしてます。

  160. 2966 匿名さん

    >>2965 通りがかりさん
    埼玉県豊島区池袋なので、池袋タワマン埼玉県の富裕層需要は底堅いのは確かですね。
    セカンドハウスとしての需要、東京で働く子弟を住ませる需要は常にあります。

    おっしゃる通りで実感としては、池袋タワマンに住んでいる中でお金を持っているのは中国人と埼玉県人ですね。

    ダ埼玉wwwC国wwww

    とか思っている東京のパワカが住むと辛そう。

  161. 2967 口コミ知りたいさん

    >>2966 匿名さん
    南(東)池袋のタワマン(80平米以上の部屋を想定)に住む人だと、埼玉の富裕層や外国人が多いことは認識一致です。
    最近は保育園の入りやすさなどに注目し池袋にパワカが増えた、という意見もありますが、いるとしても大塚あたりが多く本物件のメイン顧客ではないでしょう(そもそも竣工待っている間に就学してしまいますし。)
    先の意見の通り、駅直結にあまり価値が見出せない人も多そうです。そうなると、眺望が抜ける野村マンションは住友マンションとあまり変わらない価格になるかもしれませんね。

  162. 2968 匿名さん

    実際に住んでいるとメルセデスのCクラスとかより大分高い車に乗っている人は大体中国人か日本人の埼玉ナンバーですからね。

    購入層の主力はそうじゃないと思いますけど。

    ただ、超一流企業同士!とか士業同士!みたいなスーパーパワカでここを何とか買える人で、ダ埼玉wwwC国人wwwとか思ってる人は買っても後悔しかないと思うのでやめた方がいいかな、と思います。

  163. 2969 eマンションさん

    >>2968 匿名さん
    一流企業同士とか士業同士の人はまずダ埼玉とかCだとか思ってないだろうな。

  164. 2970 eマンションさん

    豊島区住民ですが、とよしまくって言う奴ムカつきませんか?

  165. 2971 eマンションさん

    申込書類届きました。重複申込み無しだよってしつこく書いてあった。キャピタルゲイン狙いの転売ヤーが増えたからだと思うが、普通は値下がるんだよね。今の不動産相場が異常なだけで、皆買うとそろそろ損しますよ。

  166. 2972 匿名さん

    立地も良いし、かなりの倍率になりそうですね。

  167. 2973 匿名さん

    >>2970 eマンションさん

    以前池袋に住んでた時、西のほうの温泉旅館を予約したら送ってきたパンフの宛先が「都島区」になってた。
    南池袋の某タワマンに住んでたけど、ここはなかなかよさそうだね。ブリリアタワー以来の買い物件かな。

  168. 2974 名無しさん

    70Aは駐車場ゲットできる確率かなり高いのね

  169. 2975 申し訳ないが非直結はNG。

    豊島区なんて他県の人は誰も知らないよ。
    渋谷、新宿には絶対に勝てない。

  170. 2976 通りがかりさん

    >>2975 申し訳ないが非直結はNG。さん

    豊島区は知らなくても池袋を知ってる人はたくさんいるので。

  171. 2977 匿名さん

    書類来た。これ実質倍率非公開だよね。9/7に出さなきゃ9/8の15時に間に合わないでしょ。

  172. 2978 マンション掲示板さん

    >>2976 通りがかりさん

    渋谷区新宿区はあっても池袋区はありませんよ。
    いずれ北区、板橋区と統合され城北区になる定め。

  173. 2979 評判気になるさん

    >>2978 マンション掲示板さん

    城北区になるの楽しみにしてるからさ、貴方は肩の力抜いてそこらへんの中古板マン買っておいでよ。
    急に渋谷や新宿には勝てないとか、だーれも気にしてない事を言っちゃうような人は直結はもちろん、23区のタワマンなんて買えないんだから。
    妬み、僻みはよそでやってもらえる?笑

  174. 2985 マンション検討中さん

    池袋は今日ストのニュースだらけですね。当選後はもっと良い意味で注目されると良いな。

  175. 2987 マンション検討中さん

    なんでこんな高級物件なのに掲示板荒れてるんだろ。。

  176. 2988 マンコミュファンさん

    >>2987 マンション検討中さん

    買えない埼玉民が荒らしてるんだろね

  177. 2989 マンション検討中さん

    平和な方じゃないですかね。申し込む部屋決めましたー!

  178. 2990 匿名さん

    管理費下がりました?
    今、500円/平米 ですよね

  179. 2992 eマンションさん

    >>2972 匿名さん

    はい、スカイツリーが見える高層階の東中住戸は7倍と聞いてます。
    いよいよ15日抽選日ドキドキやわ

  180. 2996 通りがかりさん

    >>2987 マンション検討中さん

    本当に業務妨害はウンザリしますが、もう少しの辛抱ですよ。
    たまに現れる賢者さん達の書き込み情報は、役立つので期待して見ています。
    マトモな方々でないと、ここは買えませんからね。

  181. 2997 通りがかりさん

    掲示板が荒れるマンションほど値上がりが高いという話があるのでここ買えたら鉄板ですね

  182. 2999 マンション検討中さん

    抽選日の翌週には、もう「手付金の振込み」とは早くないですかね~
    ローン審査が通る人ばかりの抽選会なら、キャンセルはなかなか出ないかぁ
    幸運を祈るしかない。

  183. 3000 マンション検討中さん

    来週からの掲示板は、本番だから緊張が走るね。

    担当者に聞いて、高層階の中でも あえて抽選倍率が低い階の部屋に決めたんだけれども絶対はないからさ…

    友人は、勝ちどき3回目にして買えた

  • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸