東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 23:23:40

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 2539 マンション検討中さん

    2年定借なら2割引強としたらだいたい26万くらいか。普通借なら3LDKだしもっと高そうな印象。

  2. 2540 マンション掲示板さん

    クヤクションだと50平米台2LDKが20万後半、70平米台3LDKが30万後半のイメージ

  3. 2541 匿名さん

    以前、品川区の僻地に住んでいたけど、そこより遥かに賃料水準安くて本当にビックリしたよ。賃貸派にとっては最高だろうけど。
    利回り2%台、富裕層が多い港区内陸よりかなり低い。
    坪単価的には金利上昇したらヤバいエリアの筆頭では?

  4. 2542 マンション検討中さん

    東向き3LDKが家賃40万として表面3.1%
    区分やらないから分からないけど結構低いよね。

  5. 2543 匿名さん

    >>2542 マンション検討中さん
    ステアリの中層~高層階で平米6000円以上取れてるから。
    1期の東向きならなら厳しめに見積もっても6500円は取れる。
    6500円×75平米で48.5万ぐらいが最低ラインだと思うよ。

  6. 2544 口コミ知りたいさん

    >>2541 匿名さん
    港区はピンキリだからね。湾岸だと江東区より安い所もある。

  7. 2545 匿名さん

    ステアリちゃん ㎡4800円の部屋が放置されてるけど…。

  8. 2546 マンション検討中さん

    ステアリの過去掲載情報
    https://www.m-standard.co.jp/buildings/9164/rent/
    ブリリアの過去掲載情報
    https://koukyu-chintai.com/introduce/brillia-tower-ikebukuro/

    家賃はステアリ>ブリリアなのか。意外だった。

  9. 2547 マンション検討中さん
  10. 2548 匿名さん


    これは?
    賃料29.8万円 62㎡ 普通借家 ㎡4800円
    https://suumo.jp/chintai/bc_100274277645/

  11. 2549 匿名さん

    北東向きで12階だと眺望も普通に抜けてるよネ?

  12. 2550 マンション検討中さん

    ポジポジっぽいなあ・・

  13. 2551 匿名さん

    >>2546 マンション検討中さん
    長期で住む前提の購入と短期間しか住まない全体の賃貸じゃ新築・築浅の価値が違う。

    新築から2年間しか住まないなら新築の価値は高い。
    購入で10年住むなら新築~築10年と築8年~18年なら新築の価値は相対的に下がる。

    新築のうれしさなんて最初の一瞬だけとよく言うけど、賃貸はそこだけ味わうからね。

  14. 2552 匿名さん

    >>2548 匿名さん
    36階建ての12階は普通に低層階。

    GCTの1期の東側中住戸はステアリの高層階以上の階数で眺望も断然いい上に立地、共用施設等全てで上回る。

    どんなに厳しく見積もっても新築時は平米6500円は超えると思うけど。

  15. 2553 匿名さん

    ま、上のガバ査定ニキみたいな情弱は少ないんでしょうね。
    投資家の参戦は少ないとの事ですので。

  16. 2554 匿名さん

    はい、ブリリアの利回り2.6%。
    豊島区で2.6%ならそりゃ投資家の参戦はほぼなく反響が月島の半分以下なのは納得だね。
    抽選なしに買えるなら実需マンションとしては最上では?

    https://www.mansion-review.jp/mansion/537092.html

  17. 2555 マンション検討中さん

    家賃40万台後半ってブリリアの84平米とかアウルの90平米前後くらいしか見ないよなあ。

  18. 2556 マンション検討中さん

    池袋オフィス需要弱いし家賃上がらんよねー。

  19. 2557 マンション検討中さん

    西池袋の人って、何で東池袋のタワマンを目の敵にするんでしょうかね?

    閑静な住宅街であるから、西の方が格上と威張り散らしてる三井の掲示板を見て幻滅してしまい、東池袋にしようと思いました。
    我が家は他区民なので、よう分かりませんが、池袋って西と東は仲が悪いのですか。津軽藩と南部藩みたいな…

  20. 2558 検討板ユーザーさん

    >>2557 マンション検討中さん
    まぁそもそも西はタマが少ないから買えない(にくい)のもあるよ。拘らないなら東でも良いと思う
    この辺は閑静な低層かタワマンかの好みの問題

  21. 2559 マンション検討中さん

    どこもお隣といがみ合うものでしょ。湾岸なら豊洲と勝どき、国なら日本と韓国。

  22. 2560 マンコミュファンさん

    >>2557 マンション検討中さん
    西池袋の方が住宅地として歴史があるのに、東池袋ばかり発展して気に入らないんでしょきっと
    排他的な古い人間も多そうだし、ただの僻みだからほっときましょ

    東池袋はその反面、新しい人が多いので変なしがらみもないから、そういうの無くて良いよね

  23. 2561 マンション検討中さん

    なるほど!と思いホッとしました。
    早速のお返事をありがとうございます。
    池袋の新参者には、こちらが良いです。
    安心しました感謝。

  24. 2562 匿名さん

    西池アンチが暴れてて草
    外を下げるって品性下劣だねぇ

  25. 2563 eマンションさん

    >>2562 匿名さん

    西池の掲示板こそ、偏ってるよ。
    固まってる人達に発展性は無い。
    そもそも坪単価からして違うのに、現実を認めたがらない地域住民はオカシイWw

  26. 2564 マンション検討中さん

    それこそ、東池袋アンチが何でわざわざ潜入してくるのかな、嫌がらせするなよ! 

  27. 2565 マンション検討中さん

    金持ちケンカせずですよ。

  28. 2566 ご近所さん

    ほんとうに、やめて欲しいです。

  29. 2567 マンション検討中さん

    中住戸を検討中ですが、1期の倍率はどのくらいなんでしょうか???どなたかご存知であれば

  30. 2568 評判気になるさん

    >>2567 マンション検討中さん

    私の時は、先月で角部屋は5倍
    中住戸は2倍くらいと聞きました。
    8月最終受付後は?

  31. 2569 匿名さん

    >>2567 マンション検討中さん
    東中住戸が一番高くて、高価格帯は低いって聞いたけど倍率は分かんない

  32. 2570 通りがかりさん

    >>2564 マンション検討中さん
    嫌がらせ?

  33. 2572 マンション検討中さん

    >>2560 マンコミュファンさん
    気に入らないというのは的外れ。
    外様が何と言おうともも西>東の事実が覆る事はないので、勝手に言ってればという感覚。(極端だけど千葉が発展しようが東京民からするとどーでもいいのと同じ)

  34. 2573 名無しさん

    >>2571 口コミ知りたいさん
    あなたは買えないんだから賃貸で東京の端っこにいな

  35. 2574 名無しさん

    >>2572 マンション検討中さん

    ここは、東池袋タワマンの掲示板なんだよ、いい歳して感情的で何言ってるの(笑)
    ここで、いくら西池を力説しても意味無い
    し無駄話は迷惑です。老害でしょう。




  36. 2575 マンション検討中さん

    さて、北方向部屋は首都高に近いので、二重窓ですか?

  37. 2577 マンション検討中さん

    お盆過ぎたら、いよいよⅠ期販売が佳境に入りますね。
    私はグリーン大通りの景観が好きなので、今や不動産バブルで高値掴みと云われようが、とても便利な東池袋駅直結に住みたい。

    たぶん終の棲家になると思うから、リセールバリューなんて気にしない。
    それよりも「新しい戦前」ならぬよう願ってる。

  38. 2578 マンション検討中さん

    近隣の利回りを見ればリセールバリューが全く期待できないのはその通りだけど
    実需からすると買いやすいのは良いね

  39. 2579 職人さん

    リセール期待して買うなら三井閥のタワーマンが一番ですよ。

  40. 2580 名無しさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  41. 2581 マンション検討中さん

    この程度で絶望とか耐性なさすぎ、ピュアすぎで笑ってしまった

  42. 2582 通りがかりさん

    >>2579 職人さん

    そうです。私はPCT豊洲に長年住んで倍増しましたから住み替える事にしました。
    ありがとう埋め立て地、ボロ儲けです。

  43. 2583 eマンションさん

    >>2582 通りがかりさん

    PCT豊洲からこちらでスカイ?
    都落ちお疲れ様です。

  44. 2584 匿名さん

    賃料の方が上がるのに時間がかかるからね。
    でも、賃料が追いついてこない程急騰したのにも理由があるからね。

    ビッグターミナル池袋、その交通利便性、商業利便性が長い目で見て評価されないとは到底思えないけどね。

    ほぼ中野区の最寄り駅からも遠い、新宿駅からはLUUPで移動しろといってる某三井のマンションに住むよりここの方が誰が見ても便利でしょ。

  45. 2585 匿名さん

    金利が上がらんとしていて相場の頂点かもしれないこのタイミングで、富裕層の少ない豊島区で利回りが2%台と薄いエリアのマンションにリセールを求めるのは危険な考えと思うよ。
    利回りが上がるのはエリアの賃料増ではなく、マンション価格が大きく下がることによって実現される可能性の方が高いと見るね。

  46. 2586 匿名さん

    要は、リセールバリューとか利回りとかが期待できる場所ってのは、
    安くしないと売りさばけない場所ともいえるのです。
    駅から離れていたり、埋立地だったり、商業が少なく新陳代謝がない場所は、
    将来一気に高齢化が進むので、売る時は安くても、長期的観点では安いから良いとか
    利益か見込めるとかは、むしろリスクが織り込まれている、ということに他なりません。

  47. 2587 匿名さん

    さらに付け加えると、この20年でどこも高騰しており、どこを買っても正解
    だったと言えるでしょう。
    でも、儲けた額の大きさで言うと、トップレベルは明らかに内陸の駅近物件。
    確かに埋立地も上がりました。埋立地だから安く買えて良かったと思います。
    しかし、上昇率では、明らかに内陸に及びません。内陸は大きくジャンプしています。

    海外に比べてまだまだ安い東京。もう少し上がるでしょう。

  48. 2588 匿名さん

    安く買えると大きく上がるのは、定借物件もそう。
    早く売りさばく空中族タイプには良いでしょう。
    でも、売るまでの間住むこと自体も楽しみたい生活重視タイプには、定借は馴染まない。
    20年ほど住んで充実した生活をして、その時にいくらで売れるか。
    駅から遠いとか高齢化した街とかで築20年だと、どうなるか。
    ということですね

  • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸