東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 18:20:49

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 2351 匿名さん

    いずれにしても、ここの客層としては
    開発による高騰をあてにした投資目的よりも
    実需目的の方が主流のような気がします。

  2. 2352 匿名さん

    有楽町線をメインで使う自分としては、
    今の駅規模で副都心線が開通しても
    混雑するだけな気がしてメリットをあまり感じない。

    今の時点でも副都心線はいちおう徒歩圏内だから
    副都心線目当ての実需で買うのはアリだと思うけど、
    高騰を期待しての投資目的だと、副都心線でぼろもうけ
    というほどの伸びしろはないかも。

  3. 2353 検討板ユーザーさん

    >>2344 マンション検討中さん
    今度は8月下旬となりましたね。お盆休み明けかな。

  4. 2354 口コミ知りたいさん

    要望足りないのかな?
    ま、非都心区だしね。
    ブロガーとかツイカスも目を覚ました方がいい。

  5. 2355 マンション検討中さん

    もうモデルルーム閉めてるから、要望足りないことはないでしょ。

  6. 2356 ご近所さん

    副都心線新駅は、可能性的には低く、確かにできてもまだまだ先と思います。
    しかし、東武東上線西武池袋線とが接続している副都心線が東池袋駅にも停車するようになると、利用者の一部が分散し、有楽町線の混雑緩和になると思います。
    また、東池袋駅から池袋方面へ地下動線と複数の駅出口が生まれることになるので、経済的効果は大きいはずです。グリーン大通り地下にテナントを誘致できたり、「メトロシティ南池袋」という東京メトロのオフィスビルを両隣の80~90年代のビルと共に駅直結に建替える可能性も生まれ、不動産事業を強化したいメトロにもメリットはあるのではないでしょうか。

  7. 2357 検討板ユーザーさん

    >>2355 マンション検討中さん

    え?一回MR行ったあとは基本遠隔での対応デショ

  8. 2358 マンション検討中さん

    >>2356 ご近所さん

    東池袋オフィス需要なんて無いでしょう。
    無印も逃げたし。

  9. 2359 口コミ知りたいさん

    >>2356 ご近所さん
    メトロ民営化までは表立って動きにくいのかもしれない。民業圧迫になるからね。

  10. 2360 マンション検討中さん

    >>2353 検討板ユーザーさん
    つい最近電話で中旬に申し込みって聞いたのに。謎

  11. 2361 検討板ユーザーさん

    >>2357 検討板ユーザーさん

    え?もうモデルルーム閉めてる(新規さんは2期以降の案内)ので要望は足りてるデショ
    てか、1期はあんまり売る気がないよ。

  12. 2362 通りがかりさん

    スミフ全体で販売時期伸ばしてるよ。光熱費高騰していて、管理費の設定難しいんだって(貰いすぎになる)。

  13. 2363 マンション検討中さん

    >>2356 ご近所さん
    メトロにそんな余力も人材もいない気がするョ。

  14. 2364 マンション検討中さん

    販売時期を後ろ倒しにすることに意味があるのかしら?

  15. 2365 マンション検討中さん

    スミフ社員も夏休み

  16. 2366 匿名さん

    販売時期を区切ることで、価格調整が入るんじゃないでしょうか。
    最初に買った人が一番お買い得だった、と言うのはよく聞く話で
    最近の大手ディベロッパーの傾向としては
    1期1次で好条件割安物件を出して注目を集め
    その後徐々に割高にしていくところが多いようですね。

  17. 2367 マンコミュファンさん

    >>2366 匿名さん
    いや間違いなく値上げでしょう。一期はスミフにしては珍しく安すぎる。

  18. 2368 マンション検討中さん

    いや、知りたいのは一期の販売時期が八月上旬から下旬に後ろ倒しになった理由よ。
    検討者が夏休みでどっか行っちゃうから?

  19. 2369 eマンションさん

    >>2368 マンション検討中さん
    真実を知りたいならモデルルームに連絡を。

  20. 2370 口コミ知りたいさん

    副都心線東池袋駅はメトロが上場前に計画が進まなければ、大分先になるかもしれないと聞きました。
    収益性が高い事業ではないので上場後では株主の理解が得にくいとの懸念があるようです。
    覚書があるので反故にはできないと思いますが、限界まで後々に引っ張られるかもしれません。

  21. 2371 匿名さん

    副都心線東池袋、
    一時は秒読みとまで言われてましたが
    その後は噂ひとつ聞かなくなって、
    このまましれっとフェードアウトしそうな雰囲気ですね。

  22. 2372 匿名さん

    東京メトロは、大手私鉄の中でもダントツの年間輸送人員(27億7千万人)を持ち、鉄軌道部門では私鉄他社と大きく差をつけ、コロナ前の2018年度には年間3,833億円の収益を上げている会社です。

  23. 2373 匿名さん

    >>2359 口コミ知りたいさん
    山手線の内側に私鉄が走ってないので、民業圧迫にならないのでは?
    例えば、虎ノ門新駅は森ビルの資金で作ったにせよ、あっという間にできました。
    南北線の品川延伸も、順調に計画が進んでいるようですし。

  24. 2374 入居済みさん

    申し訳ないけど、超都心の虎ノ門と
    城北のヒガシイケブクロじゃ
    金の落ち方が全然違うよ
    (`・ω・´)

  25. 2375 マンション検討中さん

    GCTの地下通路もメトロさんの協力があればもう少し利便性のある形に出来たと思います。東池袋駅自体の老朽化も気になりますし。
    副都心線の東池袋駅も含めてメトロさんにはもう少し東池袋の利便性向上に前向きになって頂きたい。

  26. 2376 マンション掲示板さん

    逆にいうと、やる気あれば今の段階で目鼻つけてそうな気はする

  27. 2377 匿名さん

    >>2374 入居済みさん
    ただし、副都心線の新駅の位置には、すでにホームを設置できるように
    コンクリート施工ではなく、鉄板を外せば横に穴を掘れる状態であることと、
    先ほどの書き込みの通り、虎ノ門はメトロは再開発に参入していないが、
    グリーン大通りに再開発に利用できるメトロの土地がある、ということは事実。

  28. 2378 匿名さん

    >>2377 匿名さん
    むしろそこまで準備したのに未だに出来ていない、具体的な計画すらない時点で短期間で出来る可能性がほぼないという事では。
    20年30年後ならともかく、現時点では副都心アクセスを期待して買っても生活満足度が下がるだけ。

  29. 2379 マンション検討中さん

    モデルルーム閉鎖しているのにボチボチ訪問ツイートが見られるのは
    意外に苦戦模様なのか??
    投資目線だと月島の方が良い?

  30. 2380 名無しさん

    >>2379 マンション検討中さん
    モデルルームって一回行けば終わりと思ってる?
    検討経験ないのかな

  31. 2381 マンション検討中さん

    いや、閉鎖しているはずなのに営業に交渉して初回訪問できているってことは良属性?は引き続き案内しているってことじゃん。
    そんなん苦戦しているとしか思えないけど。

  32. 2382 名無しさん

    >>2381 さん

    >>2381 マンション検討中さん
    偏見というか思い込みもここまで来たら凄いですね
    あなたがら住友から呼ばれることのない低属性の部外者だということだけははっきり分かりました!

  33. 2383 マンション比較中さん

    >>2381 マンション検討中さん
    私が要望だした部屋は7月半ば時点で倍率ついてなかった。東中住戸とかの割安人気部屋じゃなければ抽選ならないのかも。
    利回り高くない&豊島区だし限界はあるのでしょう。投資家は1割程度と聞きました。

  34. 2384 マンション検討中さん

    >>2382 名無しさん
    販売前で購入者のポジがいない中で
    こういう必死なレスってデベの人が書き込みしているのかしら?

  35. 2385 口コミ知りたいさん

    >>2381 マンション検討中さん

    1期で購入したい我が家は、スミフが苦戦(笑)倍率高くない方が良いのだよ。

  36. 2386 マンション検討中さん

    普通に考えたら、いつ開通するかも?副都心線を目当てに東池袋タワマン購入する人なんかはいないよ(笑)
    オマケ話しなんだからさ。

  37. 2387 匿名さん

    2期はどれぐらい値上げしますかね?
    スミフの事なので1割ぐらいは上げてきそう。
    1期での抽選に当たりますように、、、、

  38. 2388 マンション検討中さん

    >>2387 匿名さん

    同じく1割強と予想します。
    坪800弱~となるのではないでしょうか。

  39. 2389 匿名さん

    1期の倍率上がるので値上げの話はやめてください。

  40. 2390 マンション比較中さん

    せいぜい750くらいでしょう。
    下のブロガー記事&投票アンケート見ても東池袋過大評価しすぎ。
    野村棟合わせて1500部屋も供給あるのよ。

  41. 2391 マンション検討中さん

    周辺賃料もめちゃ安いしね。
    眺望に優れる野村が現実的な値付けしてきた場合、
    購入検討者は南棟に集中するだろうから暫く東池袋の相場は停滞すると予想。
    プラウドの内装が洗練されていたらなおのこと。

  42. 2392 検討板ユーザーさん

    池袋の眺望の差なら駅直結の方が強いと思いますよ

  43. 2393 口コミ知りたいさん

    ブロガー連中は東池袋にポジ持ってるから
    実力以上に持ち上げがち
    こっから値上げできるほどの引き合いは無いっしょ。
    普通に豊海とかに流れるよ。

  44. 2394 検討板ユーザーさん

    >>2393 口コミ知りたいさん
    逆じゃないですかね
    普通の人は湾岸は最初の候補にあがらないです
    東池袋がベストかは別として、普通の土地から選びます
    湾岸はブロガーや不動産屋が盛り上げてるだけですよ

  45. 2395 名無しさん

    >>2394 検討板ユーザーさん

    え、逆ですよ。

  46. 2396 口コミ知りたいさん

    >>2394 検討板ユーザーさん
    逆でしょ。湾岸の方が外人受けいいし購入検討者多いはず。眺望良い&中央区は大きな魅力。
    ただ自分は東池袋の街が好き。ここ以外考えられない。そういう人は一定数いるはず。しかしその層が値上げについていけるのか。

  47. 2397 名無しさん

    大丸有で働くパワカとかは東池袋よりも湾岸をまず考えるでしょ。
    逆に外国人、特に中国をはじめとしたアジア系はまず東池袋を考える。

  48. 2398 検討板ユーザーさん

    普通の人と言っているのに、なぜ外国人、アジア系、中国人などの話で反論してくるのか

  49. 2399 マンション検討中さん

    新宿勤務の自分は東池袋派。
    同価格帯の西新宿やちょっと上の御苑には全く住みたいと思わなかった。湾岸は検討外。
    でも湾岸は普通に良いよね。職場から近けりゃ湾岸でも良かった。

  50. 2400 名無しさん

    新宿ならタワー十条でいいやん。
    埼京線一本で10分。
    専有スペックもほぼ一緒
    共用や下駄、維持費はタワー十条の圧勝
    値段はタワー十条が半額

  • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸