東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 23:37:01

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 182 購入検討者 2023/01/13 04:17:55

    事前案内の電話きましたね。タイミング的にWRTに心が傾いてしまっている。

  2. 183 口コミ知りたいさん 2023/01/13 04:37:59

    >>182 購入検討者さん
    WRTは??

  3. 184 匿名さん 2023/01/13 05:34:56

    >>180 周辺住民さん
    え?
    東池袋新駅の設置促進も、ずっと地元(豊島区)の重要な施策ですよ?
    https://gf-toshima.jp/368/

  4. 185 マンション検討中さん 2023/01/13 07:37:14

    タワー十条のスレで、東池袋は乱闘あったしタワマン強盗もあるような半グレの街って言われてるんですけど、本当ですか?

  5. 186 匿名さん 2023/01/13 08:27:23

    >>185 マンション検討中さん
    犯罪件数も特別多いわけではないです。
    東池袋に来る人たちは、サンシャインシティやイケサンパークに遊びに来るファミリーやアニメイトに遊びにくるオタクなどおとなしい感じの人が多いと思います

  6. 187 匿名さん 2023/01/13 09:41:03

    >>185 マンション検討中さん
    どれもウチワもめですね。無関係の人は気にする必要ないのでは?
    防犯カメラの多さも抑止力になってるし、
    小学生が普通に登下校してて大きな事件もなく、
    再開発されるにつれ、ファミリー連れが急増中です。

  7. 188 eマンションさん 2023/01/13 09:50:43

    >>185 マンション検討中さん
    そんな頭十条の話に信憑性あると思う?

  8. 189 匿名さん 2023/01/13 10:12:12

    水商売だらけなのに治安悪いよ
    犯罪マップでもググれよ

  9. 190 匿名さん 2023/01/13 10:28:11

    >>189 匿名さん
    君、「なのに」の使い方おかしいし、東池袋駅周辺は水商売だらけでもないし、犯罪マップでもほかの駅周辺と比べても特別悪いわけじゃない。もしかして池袋と勘違いしてる?

  10. 191 匿名さん 2023/01/13 10:30:20

    >>190 匿名さん

    東池袋はウォール・マリアかよ
    いいとこだけ池袋と同エリアを自慢するよな

  11. 192 マンション検討中 2023/01/13 10:33:14

    副都心線 東池袋駅建設の前段階として
    東池袋交差点をくぐる地下道を造ってもらいたい。
    将来 C地区及び東池袋駅周辺住民が グリーン大通りを通って
    JR池袋駅へ行くのに 2027年完成予定の
    環状5の1号線を渡ることになる。
    池袋東口駅前の交通量がそのまま移行してくることから この写真の行止まりの先を工事して
    東池袋交差点をくぐる地下道を建設してもらいたい。 出入り口は ローソン近辺及び豊島岡女子学園近辺にして それぞれエスカレーターとエレベーターを設置してもらう。
    これによって 有楽町線 副都心線 の東池袋駅
    がつながる一歩になるのではと思う。

    1. 副都心線 東池袋駅建設の前段階として東池...
  12. 193 マンコミュファンさん 2023/01/13 10:33:43

    >>191 匿名さん

    また十条契約者の荒らしか。

  13. 194 匿名さん 2023/01/13 10:36:16

    港区民ですけどね

  14. 195 匿名さん 2023/01/13 10:45:17

    これが一番詳しそう

  15. 196 匿名さん 2023/01/13 10:48:14

    >>191 匿名さん
    普通、治安の話題の時は住んでいる地区だけで判断するでしょう?

  16. 197 匿名さん 2023/01/13 10:49:21

    >>196 匿名さん

    どうであれ状況は把握しておくべきじゃない?
    私なら調べまくるな

  17. 198 匿名さん 2023/01/13 10:55:19

    >>197 匿名さん
    もちろんよく利用するのであれば、しっかりと調べ場合によっては警戒しておく必要はあると思います。
    ただ、今回は東池袋物件に対して「水商売だらけなのに治安悪い」と誤解を招く発言があったため訂正させていただきました。

  18. 199 マンション検討中さん 2023/01/13 11:00:40

    東池袋交差点を通る地下道なんて、それこそ新駅設置無しではメトロにメリットなくて実現可能性ないと思いますが。。。

    豊島区がお金出すとかしない限り新駅設置前に地下道なんて無理だと思います

  19. 200 検討板ユーザーさん 2023/01/14 09:10:46

    事前案内会の電話きてないぞ、という声がないですね。
    全員案内するつもりなら何のためにわざわざ一件一件電話してるんだろう?

  20. 201 マンション検討中さん 2023/01/14 11:32:33

    治安が悪そうなのは、北池袋の方ではないのですか?

    我が家は、何度も現地へ視察に行ってますが~見に来たことも無い人に、東池袋の悪口を言われたくないです。

    いつ行っても落ち着いた住宅地で、我が家は首都高から少し離れた野村不動産の南向きが抜け感があって良いかなと希望しています。

    来年1月に、やっと野村のモデルルームが出来るようですよ。
    住友よりも、こんなに遅れるとは思ってもみませんでしたわ。
    でも、駅直結で強気の高値の住友に比べたら野村の方が離れてる分 少し安く購入できるかしらとも期待しています。

  21. 202 通りがかりさん 2023/01/14 12:43:48

    >>191 匿名さん
    北池袋、西池袋と東池袋、南池袋は全く違うエリアだと理解してない無知を晒すコメントは恥ずかしいからやめたら?

  22. 203 通りがかりさん 2023/01/14 12:44:43

    >>202 通りがかりさん

    確かに。物騒な事件は東池袋に集中してますね。

  23. 204 マンション検討中さん 2023/01/14 13:15:06

    随分と遅れてるね。
    今年は不景気になるから、野村不動産が来年1月とか遅れた方が値段も上がらずに良い結果となりそうだよ。

    今年は、いよいよ日本の不動産は値下がり始めると思う。
    金利が上昇すると、不動産は一旦下落する。
    でも、円安だから外国投資家が日本の不動産を買ってくるというのは不動産業界の宣伝のようなものですから。

  24. 205 名無しさん 2023/01/14 13:17:11

    豊島区も北区も足立区も誤差

  25. 206 eマンションさん 2023/01/14 13:21:02

    >>203 通りがかりさん
    お、出たな無知語りマン
    いいから十条スレに引っ込んどけ

  26. 207 口コミ知りたいさん 2023/01/14 13:36:09

    君達は、東池袋にでも何か怨みでもあるのかい? 
    「木を見て森を見ず」だよ。

  27. 208 検討板ユーザーさん 2023/01/14 13:58:39

    でも北区の某タワーのスレではひどい言われようですけどね。
    さすがに運営さんに消されてるのも多いですが、向こうで池袋とかでスレ検索すると色々ひっかかります。

  28. 209 名無しさん 2023/01/14 15:12:06

    まあ、ここで十条と東池袋disってるのは同一人物の自演なんですけどね
    対立煽って同時に大嫌いな十条と東池袋disれて楽しいでちゅねー

  29. 210 マンション検討中さん 2023/01/14 15:20:18

    このスレも自称渋谷区民の渋谷区に住んでるだけが取り柄しかない貧乏人に荒らされてて草
    十条の次の標的はここかなw

  30. 211 匿名さん 2023/01/14 23:46:06

    日経xwoman「共働き子育てしやすい街ランキング2022」豊島区は全国1位

    https://woman.nikkei.com/atcl/column/22/112200009/122300002/

    実際、東池袋に住んでみると、仲良く散歩や買い物をしている夫婦が多く、イケサンパークでは家族みんなで楽しく元気に遊んでいる姿が微笑ましいですよ。

    池袋駅周辺の便利で賑やかな繁華街と、閑静な目白や文京区と接する東西南の住宅地の距離感とバランスがちょうどいいのが、このエリアの魅力であり強みかなぁと思います。

  31. 212 口コミ知りたいさん 2023/01/15 12:42:54

    東池袋はエリアとしては良いエリアだと思いますよ(イメージの問題はあれ)。ただこの物件が住友価格で周辺中古を大きく上回って出そうで、金利も不安定な中で過去を圧倒的に上回る規模で供給がされて、どうなるのかなというのは気になりますね。

  32. 213 名無しさん 2023/01/15 12:53:07

    >>211 匿名さん

    豊島、松戸、豊橋

    なんだろう。修羅の国ランキングかな?笑


  33. 214 周辺住民さん 2023/01/15 16:03:37

    >>184 匿名さん
    え?じゃないわ
    せめて前後の文章読んでコメントしたら?
    豊島区が副都心線の東池袋新駅建設に前向きなのは当然の話
    区が要請しなければそもそも準備工事すらされなかったんだから

    否定したのは172のコメントの対して池袋と東池袋間に地下道作って商業施設を置くって話についてなんだけど

  34. 215 マンコミュファンさん 2023/01/16 09:09:14

    >>212 口コミ知りたいさん
    イメージは後からついてきますよ。
    現に今はこれだけ綺麗で住みやすいんですから。

  35. 216 匿名さん 2023/01/16 12:59:04

    なんでもかんでも人の話を否定したがる人は、夢が無いよね

  36. 217 検討者さん 2023/01/17 04:21:54

    経験から言って、大規模再開発地帯の物件は資産価値が高く将来的にも下がりにくいと思うから、是非
    とも購入したい。大規模に意味があるんだ。

    現に、湾岸に14年住んで売却益+3000万超で非課税枠も使える。
    これからも円安傾向で低金利なのだから、富裕層は
    やはり不動産投資して相続税の節税に努めたい。
    そのうちに、贈与税と相続税は一本化されるんだから。また、国防衛費の為に所得税が騰がる前に早いとこ契約したいな。諸君、税金は大きいよ。

  37. 218 マンコミュファンさん 2023/01/17 07:50:04

    大規模再開発が良いのは同意で、悪い物件ではないよね(駅への動線とか立地とか耐震性とか細かいこといえば他のタワマンに劣る部分もあるけど)。

    とはいえ値上がるかどうかはマーケットがどう動くか次第ですかね。マクロ的には過去はずっとあがってきたマーケットがここ一年くらい横ばい、部分的に下がってるなわけだし。日銀のスタンス修正で長期金利上昇がみこまれる(かつ米国が落ちて直近円高に動いている)のが一番気になる。

    あとは値上がるならエリアとしてあがるだろうから結局は比較対象としての周辺タワマンとどのくらいの値段差があるかにつきるんじゃないでしょうかね~

  38. 219 匿名さん 2023/01/17 09:32:15

    >>218 マンコミュファンさん
    池袋の東西タワマンに限っては2022年の1年間に10%以上の価格アップです。
    新宿御苑や西新宿の価格を見ていると池袋というエリアに限って言えばまだ上昇余地がありそうに思えます。
    全体の市況は確かに雲行きが怪しいですけどね。

  39. 220 匿名さん 2023/01/17 10:31:58

    金利を気にするのはローンを組む人だけ。
    ここのクラスになると、特段気にもしていない。

  40. 221 通りがかりさん 2023/01/17 10:35:44

    現金買いの富裕層が豊島買うのか?

  41. 222 匿名さん 2023/01/17 10:43:07

    >>220 匿名さん
    普通に現金一括組でも金利は気にすると思いますよ。
    自分が買った物の価値に反映されるわけですから。

    ここの一般的な検討者にあてはめると、1000万の車をキャッシュで買う人はたくさんいると思いますが、その車のリセールが100万下がると気になりますよね?

    億の物をキャッシュで買える人でも1000万単位でリセールが下がるかどうかは気になると思いますよ。

  42. 223 通りがかりさん 2023/01/17 13:45:42

    毎日のように日経で金利上昇見込が出てるし、総裁変わって方向性が変わるのを小出しにしている感じはある。不動産バブルが他国のようにはじける可能性があるのはたしか。とはいえ全体の市況に影響するし、住み替えであればいずれにせよ周辺中古や野村と比較した値段次第ですかね。
    そういえばマンマニさんは東池袋先に売るんですね。

  43. 224 匿名さん 2023/01/17 17:16:55

    池袋西武の今後は気になる。
    直接ここの価値に影響は無いのかもしれないが、あれあっての池袋、その池袋を至近に臨む東池袋だからな

  44. 225 名無しさん 2023/01/17 23:28:12

    >>223 通りがかりさん
    他の記事もあわせて考えると彼は2023年がピークになると考えているようですね。
    その予想が当たればここはピークで販売されることに。

  45. 226 匿名さん 2023/01/18 00:12:49

    >>222 匿名さん
    金利を気にして、車も買うの止めるの?
    リセール気にして、チョイスを我慢するの?
    すごいな

  46. 227 匿名さん 2023/01/18 00:18:01

    >>221 通りがかりさん
    ローンを組む必要が無い人は、銀行様にムダな利息を納める必要ないのでは?

  47. 228 評判気になるさん 2023/01/18 00:34:00

    >>227 匿名さん
    個人の金融というものを知らんな
    超富裕層以外でローンを組む必要がないぐらいキャッシュあっても借りれるなら借りるよ

  48. 229 通りがかりさん 2023/01/18 05:39:20

    222じゃないですが金持ちでも資産価値は気にする人が大半でしょう。もちろん資産価値気にしない人もいると思いますが、少数派かと。ローン借りなくても金利があがれば一般論で不動産価値はさがりますしね

    なお、めちゃめちゃ金持ちであれば浜松町直結や三田ガーデンの方が多そうですが、東池袋に思い入れがあればプレミアムフロアかなあという気はします(東池袋に思い入れがあればブリリアあたりに既に住んでそうですが)。

  49. 230 匿名さん 2023/01/18 06:29:17

    というか、金利、金利、って言うけど、ここの物件に関わらず影響を受けるわけだからら、金利が上がって資産の目減りを気にして手を出さない人は、出さなければいいだけ。
    ネティブな押しつけが凄すぎ。

  50. 231 匿名さん 2023/01/18 09:19:54

    ま、ここは補助金が死ぬほど注ぎ込まれてるんで、案外目に優しい価格で出てくるかもしれませんよ。少々住宅ローン金利が上がっても、若夫婦が頑張れば買える程度に。

  51. グランドシティタワー池袋
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
    • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (4件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンコミュファンさん2025-01-30 21:04:33
      グランドシティタワー池袋に入って欲しいスーパーは?
      (既に周辺に開業しているスーパーは含めていないので悪しからず)
      他にも意見があれば、コメント返しお願いします!
      希望と単なる妄想的な投票でしかないので、楽しむ形で投票お願いします!
      1. ライフ
        46.3%
      2. オーケーマート
        40.3%
      3. ピーコック
        3%
      4. ダイエー
        10.4%
      67票 

    スムログ出張所/スムラボ派出所
    寸評を見る(3件):マンションマニア/2LDK

    • avatar
      マンションマニア2023-08-28 18:39:02
      いよいよ第一期販売スタートです!!
      
      販売スケジュール:2023年9月7日登録受付開始 
      登録受付期間:2023年9月7日(木)~9月9日(土) 
      抽選日:2023年9月15日(金) 
      販売戸数:60戸 
      販売価格:10,900万円~20,500万円 
      最多価格帯:16,000万円台(14戸)(1,000万円単位) 
      間取り:2LD・K~3LD・K 
      専有面積:54.92m2~88.44m2 
      
      管理費(月額)29,375円~46,425円 
      修繕積立金(月額)11,720円~18,880円 
      
      駐車場:316台(本再開発組合員分34台含む)(月額)35000円~50000円 
      自転車置場:1152台(本再開発組合員分126台含む)(月額)300円~2500円 
      バイク置場:44台(本再開発組合員分5台含む)(月額)4000円~5000円
      
      私なりに販売開始直前のアドバイスをさせていただければと思います。
      
      【投資家の方】
      
      買って損をするような物件ではないと考えます。
      ただ、あくまで投資先の一つとして考えられる方でないとおすすめはできません。
      つまり、完全投資ならもっともっといい選択肢があるということです。
      そのもっともっといい選択肢も購入しつつこちらも購入ということであればおすすめですが区分は1件のみしか投資しないという方が一本釣りするほどではないでしょう。
      
      例えばですが近年でいくとパークタワー勝どき、パークタワー西新宿、ワールドタワーレジデンスなど明らかに投資としても購入すべき物件も買ってきた方がさらに裾を広げる先としてはおすすめとなります。
      何も持っていない方が1軒目の投資先として買うほどではないけども他も買っているのであればいいですね~というレベルです。
      
      【実需の方】
      
      池袋(東側)に住みたくて予算届くなら何の迷いもいらないのではないでしょうか。資産性がどうだとかはさておき池袋に住みたい方からすれば最高の物件だと思います。
      もちろん南方位の抜け感にこだわる方は来年には出てきそうな野村棟を待つのもありでしょう。
      
      ランニングコストは重たいですがそれを重たく感じる方がいるとは思えない本体価格ですし、タワマンらしいサービスもあるわけでコストパフォーマンスが悪いというわけではありません。
      
      【分譲マーケット】
      
      ・アウルタワー
      2011年築 東池袋駅直結
      現在の坪単価約620万円
      
      ・プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
      2022年築 東池袋駅直結
      現在の坪単価約620万円
      
      【分譲賃貸マーケット】
      
      ・アウルタワー
      2011年築 東池袋駅直結
      中層階 約71㎡ 月額39万円 ㎡単価月額約5500円
      
      ・プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
      2022年築 東池袋駅直結
      高層階 約60㎡ 月額378000円 ㎡単価月額約6300円
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    グランドシティタワー池袋
    所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
    交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
    価格:1億5,500万円~3億1,800万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.92m2~88.44m2
    販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸