東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 23:23:40

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 1141 口コミ知りたいさん

    >>1131
    この動画見たら死ぬほど買い物件って言ってたよ(笑)

  2. 1142 通りがかりさん

    >>1140 マンション検討中さん

    さっきから大塚と対立煽りしたいみたいだけど大塚が東池袋に敵わないのは周知の事実だよ。
    ちなみにストリートビューで東池袋の西友前で最新型のロールスロイスファントムが写っています。

    1. さっきから大塚と対立煽りしたいみたいだけ...
  3. 1143 マンコミュファンさん

    >>1086 マンション検討中さん

    豊島区は、ベトナム人が都内で一番多く住んでるんだ。

  4. 1144 通りがかりさん

    >>1095 マンション検討中さん

    値が高い方は、リフォームしてるとか?

  5. 1145 マンション掲示板さん

    >>1097 マンション検討中さん

    素晴らしいです!
    やっぱり、ペンシル家屋に年配者は住めませんな。

  6. 1146 ご近所さん11

    >>1138 eマンションさん
    大塚と東池袋の駅力を比べたら大塚>>>東池袋は理解できるんだが、
    丸ノ内線は大塚じゃなくて新大塚でしょう。
    比較は新大塚と東池袋とするべきじゃないかな。
    駅力だと池袋>>>>>>>>>大塚なんだから
    池袋駅徒歩圏の東池袋駅周辺は大塚より東池袋のほうが価値があるなと多くの人は感じるだろう。

    あえて釣られてみるけど
    豊島区でいうと
    富裕層は目白、駒込
    パワーカップルDINKSとファミリー層は東池袋か大塚
    カツカツ子育て世帯は練馬とか板橋あたり
    東池袋は成金オラツキ世帯と田舎者エリート世帯でカツカツ子育て世帯はあんまり見たこと無いよ(笑)

  7. 1147 通りがかりさん

    まあマニマニさんは東池袋のタワマンをできるだけ高く売ってPTKに引っ越そうとしてるわけで話半分に聞いた方がいいよね

  8. 1148 マンション検討中さん

    ご近所の方々にお聞きします。
    南池袋小学校は、ツインタワーが竣工したら 
    お教室は増設されるのでしょうか。
    学童保育所は、付近にありますか?

  9. 1149 通りがかりさん

    令和7年度竣工を目処に別棟を作ることが決定してる
    別棟には体育館、子どもスキップ(学童含む施設)、特別教室が入る
    特別教室などを移動させることで6教室(児童210名分相当)を確保予定

  10. 1150 口コミ知りたいさん

    >>1146 ご近所さん11さん
    論旨自体は大体同意だけど、仮に大塚駅直結タワマン が出来たらどっちが立地がいいかは微妙な気がする。

    ステアリとルフォンで比べると多数派はステアリだろうけど、大塚駅直結とステアリなら拮抗しそう。

  11. 1151 ご近所さん11

    >>1150 口コミ知りたいさん
    拮抗するかな?
    大塚駅直結のほうがいいって人のほうが多そうな感じします。
    さすがにJR山手線直結のほうが強いと思いますが価格にもよりますね。

  12. 1152 名無しさん

    >>1151 ご近所さん11さん
    山手線駅は都心を走るメトロより立地悪いよ。池袋が人気なのもメトロや私鉄が集まってるからだし。

  13. 1153 ご近所さん11

    >>1152 名無しさん
    もう拮抗しました(笑)
    メトロのほうが人気なんですね。てっきり山手線ってブランドはかなり強いのだと勝手に思っていました。
    また、この物件に限らず駅直結の立地は別格ということは再確認しました。

  14. 1154 匿名さん

    そもそも山手線駅は地歴の良くない場所が多いですからね。

  15. 1155 買い替え検討中さん

    本日より運行 池袋発着 「スタジオツアー東京エクスプレス」
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000299417.html

  16. 1156 マンコミュファンさん

    有楽町線w wより山手線の方がランク上に決まっってるやろ
    バブルで頭のネジ飛んだか?笑

  17. 1157 匿名さん

    大塚さん、どうした?

  18. 1158 マンション検討中さん

    >>1139 匿名さん

  19. 1159 匿名さん

    >>1156 マンコミュファンさん

    豊島区自体、それほど価値の高くない城北の括りなので、土地も余ってますし、山手線沿いとはいえ、あまり希少ではないですね。。。
    これが都心や城南の人気エリアだと、WTRやブリリア目黒しかり、価値が跳ね上がります。

  20. 1160 マンコミュファンさん

    >>1149 通りがかりさん

    早速のお返事を、ありがとうございます。
    他区在住の我が家にとっては、地元の情報は本当に助かります!感謝します。

    営業マンに聞くより、こちらの掲示板の方で教えて頂くと安心します。頼りにしております。

  21. 1161 eマンションさん

    >>1155 買い替え検討中さん

    やっぱり、池袋駅は差別化やるじゃん!
    話題性は大事よ。

  22. 1162 名無しさん

    >>1150 口コミ知りたいさん

    池袋駅まで歩いて行けるコッチの方が価値あって良いな。

  23. 1163 名無しさん

    >>1159 匿名さん

    皆そんな事は分かった上で池袋を選んでるんだから、今更ナニ? 一昨日来やがれ!

  24. 1164 マンション検討中さん

    >>1163 名無しさん

    選んでる。。。?(^_^;)

    すでにこの辺りに居住されているのですかね。住み替え検討民がいくら煽ろうが、相場の神すみふが弱気という事は、リセール期待は薄いという事だと思いましよ。

  25. 1165 口コミ知りたいさん

    >>1162 名無しさん
    ここなら同意ですね。
    何が言いたいのかというと、東池袋駅単体だと大した価値がなくて、あくまでも池袋駅とその周辺の商業施設が徒歩圏内でありつつ東池袋駅が直結している事にこそ価値があるんですよね。

    なので、同じ東池袋駅直結でも池袋駅やサンシャイン及びサンシャイン通りに近いほど立地の価値は上がると思う。

  26. 1166 口コミ知りたいさん

    >>1164 マンション検討中さん
    新築でこの辺買った人は相場が1-2割下がってもびくともしないぐらいの含み益が、、、、、

  27. 1167 匿名さん

    池袋駅から、TDRの年間入場者数に匹敵する利用があるサンシャインシティに向かって人の波ができるのが常だが、ここはそのサンシャインに直結している。
    それだけでも希少と思う。

  28. 1168 マンション検討中さん

    >>1165 口コミ知りたいさん
    同じ物件ならそうだと思う。

  29. 1169 通りがかりさん

    >>1156 マンコミュファンさん
    有楽町線の駅って江戸川橋、飯田橋、市ヶ谷、麹町、永田町、桜田門、有楽町、銀座一丁目って地価の高いエリアばかりですよ。山手線より格上では?

  30. 1170 匿名さん

    >>1169 通りがかりさん

    その通り。有楽町線こそ都内最強路線と言える。
    その中でも標高の高い東池袋は、日本一の土地である。
    すなわち、リセールは3倍くらいにナル。絶対ニダ。

  31. 1171 eマンションさん

    横綱 丸ノ内線
    大関 銀座線


    幕下 有楽町線

  32. 1172 マンション掲示板さん

    >>1169 通りがかりさん

    そこは地価が高い主にオフィス街や繁華街ばかりですよね。
    居住地域としてはオフィス街から繁華街から住宅街まで全て揃っている山手線が人気独占です。

  33. 1173 通りがかりさん

    まあこの辺タワマン住んでる身からすると確かに池袋駅に近い&サンシャインに近いのが強いのは同意。エアライズとか改札も近いし立地だけ見たら強いよね(あくまで立地のみ)

    しかし管理費なんでこんなに高いんだ、、、1400戸あって全くスケールメリットない。。、

  34. 1174 マンション検討中さん

    ここ10年マンション投資を続けてますが、改めて「池袋の魅力って何なんだろう」と振り返るとどうも釣れ高してるだけなんじゃないかという気もしてなかなか踏み切れないんですよね。
    WTRとかは迷いなかったんですが。外れましたけれど。

  35. 1175 匿名さん

    サンシャイン直結がひたすら煽られますが、若者中心のショッピングセンターには魅力は感じませんね。子持ちにはいいのかな?
    ラグジュアリーなワークアウトが可能なラウンジ併設のジムとか、混雑しておらず落ち着いたハイラインのカフェテリアとか。
    そういうのが無いんだよね~。豊島なりに芋臭いというか。

  36. 1176 通りがかりさん

    >>1174 マンション検討中さん

    マンション投資でしか街の魅力を測れない貴方はそうなんですね。
    世間では池袋という街に魅力を感じている方が順調に増加しており、その方々が実需目的で購入されるので、貴方が無理に踏み切る必要は無いですよ。

    1. マンション投資でしか街の魅力を測れない貴...
  37. 1177 匿名さん

    ラグジュアリーもいいけど、3A地区もいいけど、ロレックスだフェラーリだ、面倒くさい。池袋を選択する人々は気持ちが若いんだと。おごらずにB級グルメも街中華も楽しめ、雨に濡れずにプリンスで食事もでき映画や観劇も楽しめ、首都高ランプも近く、麹町などビジネス地に直で行ける。引退シニアになったら世田谷でも鎌倉でも行けばいい的な。

  38. 1178 匿名さん

    >>1109 検討板ユーザーさん
    >空調用の熱源と水を保健所に供給するだけですよ。

    住友の東池袋一丁目オフィスビル計画は、このラインを伸ばすのに
    C地区のロビーや商業には熱源は供給されないんですか。
    内廊下の冷暖房や自前の室外機の維持管理を考えると、いいインフラあるのに
    なんで利用しないんでしょうね。

  39. 1179 マンコミュファンさん

    >>1175 匿名さん
    サンシャインは子持ちには本当に重宝しますよ。
    アパレルもティーン向け(特に女子向け)ですし、水族館やガチャポンやポケモンなどファミリー世帯には最高ですが、一方で確かに年寄りには魅力的なテナントはほぼないですね。

  40. 1180 匿名さん

    >>1176 通りがかりさん

    @650の価値ある魅力ですかね?賃貸で住めばいいんじゃない?

  41. 1181 マンコミュファンさん

    >>1179 マンコミュファンさん

    なんだったら池袋から二駅隣りに年寄りの街で最も有名な巣鴨とかあるしねw

  42. 1182 口コミ知りたいさん

    >>1179 マンコミュファンさん
    サンシャインは少子化を感じさせないぐらい子供と中高生だらけよな。

  43. 1183 評判気になるさん

    >>1179 さん


    成る程。地方のイオン民みたいな生活ができるんですね。素敵です。地方イオンライクなファサードのシマシマ模様はそういう事だったんですね。粋。

  44. 1184 ご近所さん11

    >>1183 評判気になるさん
    おっしゃる通り山手線最大級のイオンがサンシャインシティですよ。
    そこに1億超えるマンションに住んで子どもは国立とか有名私立に通ってるファミリー層が子供のスタミナ削りのためにcybexのベビーカーでユニクロ着てトイザらスとポケモンに行くんだよ。
    そして帰りに西友の惣菜買って夕食に備える。
    そんな都会のサンシャイン民が東池袋。ハイコスパで現実的だから粋とは程遠いですよ。

  45. 1185 ご近所さん11

    >>1175 匿名さん
    そういうの全く無いわ(笑)
    その代わりに個人のカフェやBrewpubは適度にオシャレで地域密着感があり使いやすいけどね。
    ですので豊島区はラグジュアリーと真逆で臭すぎると思いますので検討から外して港区マンションの板へどうぞ。

  46. 1186 マンション掲示板さん

    サンシャインが休日になると辺りが品川ナンバーの車だらけになるのは秘密

  47. 1187 通りがかりさん

    >>1186 マンション掲示板さん

    サンシャインシティだけでナンジャタウン、ポケモンセンターメガトウキョー、サンシャイン水族館、スカイサーカス…etc
    と少し挙げるだけで有名な施設があるからねぇ
    さすがディズニーの倍以上の年間3000万人以上が訪れる施設なだけあるわ

  48. 1188 マンション検討中さん

    繁華街が近くて、気軽な飯屋がたくさんあって、子育て向きで資産性が良い(過去は平均よりかなり良かった)直結マンションってあんま選択肢ないんよな。
    でも今後の大量供給が吸収できるかはたしかに疑問符、自分は好きだけど。

  49. 1189 匿名さん

    新しい店がどんどんできるし、ダメな店は競争で消えるから、B級でも全然楽しい。
    https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/rstLst/?SrtT=nod&Srt=D

  50. 1190 匿名さん

    むしろ3Aエリアで、高級な不味い店に苛立つ事が多い。
    インスタ映えとか、予約1年待ちとか、近くにあってもどうしようもないしね。

  • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸