物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区南池袋2-100他(地番) |
交通 |
(1)東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分 (2)東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋」駅徒歩8分 (3)JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東武鉄道東上線、西武池袋線・豊島線「池袋」駅徒歩9分
|
間取り |
2LDK〜3LDK |
専有面積 |
54.92m2〜88.44m2 |
価格 |
1億5500万円〜3億1800万円 |
管理費(月額) |
2万9375円〜4万6425円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万1720円〜1万8880円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
878戸 |
販売戸数 |
20戸 |
完成時期 |
2026年11月中旬予定(工事の都合上、完成予定時期が変更となる可能性がございます。) |
入居時期 |
2027年1月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC52階地下2階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
住友不動産 三井住友信託銀行 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判
-
7013
マンコミュファンさん 2025/01/03 10:21:10
>>7012 口コミ知りたいさん
都心眺望教授できるのは南向きのごく一部だけどね。
それもプラウドタワーに遮られて純都心が見えないと予想。
-
7014
匿名 2025/01/03 11:32:19
このマンション、プラウドタワーより駅に近いが眺望は悪い。どちらをとるかは趣味の問題。
-
7015
悩ましいです 2025/01/03 14:03:24
景観なら野村の南向きだと思いますが、車でない限り日々GCTの前を通って帰宅するのは、何となく屈辱なのでGCTの東が良いかと。今からだと中層階ですかね。
それとも慣れれば屈辱感ないでしょうか。
-
7016
マンコミュファンさん 2025/01/03 21:47:53
>>7015 悩ましいですさん
GCTのエントランスがかなり象徴的なので
悔しさありますよね
-
7017
匿名 2025/01/04 00:31:02
>>7016 マンコミュファンさん
趣味の問題ですね。エレベーターでも、お先に降りるのは低層階、眺望の良いのは高層階です。
-
7018
悩ましいです 2025/01/04 03:58:46
例えば野村がGCTより5年後に入居とか、GCTの価格が野村の2倍とかなら、悩まないんですが、時期、価格に思ったほど差がなく、自らの意思で選べちゃうから、悩ましいです。
どちらも素敵なんですが、一生とはいわないまでも当面、わざわざGCTの前を通って野村に帰宅するのを想像すると、ワクワク感が減衰します。そんなつもりはないんですが、なんか敗北感みたいな。気にしすぎですかね。
立地が違うのだから当たり前ですね。
-
7019
マンコミュファンさん 2025/01/04 04:09:27
駅直結の横を通る時に敗北感を感じると思うのであれば、その直感に従ったほうが良いです
私も練馬ナンバーの中国人占領地、豊島区に住むという行為には常々敗北感を感じていたので、都心に移り住み非常に日々満足しております。
-
7020
通りがかりさん 2025/01/04 04:33:14
>>7018 悩ましいですさん
エレベーターで改札階に直接行けるのも大きいですよね。
-
7021
悩ましいです 2025/01/04 06:55:54
駅改札からの帰路をシュミレーションすると、GCTの方がストレス少ないですよね。
-
7022
マンコミュファンさん 2025/01/04 14:00:03
>>7010 検討板ユーザーさん
座るためにはそうらしいね。一個人のコメントをそんなに左右されて自分の頭では考えられない玉ミソ君そんなに座りたい?かわいそうだから優先席譲ってやるよ。(笑)
-
-
7023
評判気になるさん 2025/01/06 03:41:08
○○なんて人が住むところじゃない
○○なのに高すぎる
かつてそう言われた街、マンションを買った人々の爆益や先見の明に倣いたいところです。
-
7024
マンション検討中さん 2025/01/10 18:55:34
-
7025
名無しさん 2025/01/10 23:29:49
-
7026
評判気になるさん 2025/01/11 00:46:48
販売スケジュール
2025年1月16日登録受付開始
販売戸数
8戸
販売価格
20,800万円~22,800万円
最多価格帯
20800万円台(4戸)、22800万円台(4戸)
間取り
2LD・K~3LD・K
専有面積
70.44m2~75.44m2
-
7027
通りがかりさん 2025/01/11 00:59:23
-
7028
名無しさん 2025/01/11 01:14:20
2LDK売れてるなー
プラウドタワーで迷ってたけど
値上げしそうだしこっち買うべきか
-
7029
マンコミュファンさん 2025/01/11 01:16:48
>>7028 名無しさん
新宿御苑の価格みました!!坪1600万
79平米 39900万円 19階
絶対GCTのほうが良いです。
場所は違えど、価格差が、、
-
7030
eマンションさん 2025/01/11 01:34:05
-
7031
匿名さん 2025/01/11 01:53:45
>>7026 評判気になるさん
北西の中住戸がとうとう売り出し開始なんですね。
-
7032
マンコミュファンさん 2025/01/11 03:05:36
>>7031 匿名さん
西側の眺望やっぱりだめなんでしょうか。
マンコミュファンさん2025-01-30 21:04:33グランドシティタワー池袋に入って欲しいスーパーは?
(既に周辺に開業しているスーパーは含めていないので悪しからず)
他にも意見があれば、コメント返しお願いします!
希望と単なる妄想的な投票でしかないので、楽しむ形で投票お願いします!ライフ
46.3%
オーケーマート
40.3%
ピーコック
3%
ダイエー
10.4%
67票
マンションマニア2023-08-28 18:39:02いよいよ第一期販売スタートです!!
販売スケジュール:2023年9月7日登録受付開始
登録受付期間:2023年9月7日(木)~9月9日(土)
抽選日:2023年9月15日(金)
販売戸数:60戸
販売価格:10,900万円~20,500万円
最多価格帯:16,000万円台(14戸)(1,000万円単位)
間取り:2LD・K~3LD・K
専有面積:54.92m2~88.44m2
管理費(月額)29,375円~46,425円
修繕積立金(月額)11,720円~18,880円
駐車場:316台(本再開発組合員分34台含む)(月額)35000円~50000円
自転車置場:1152台(本再開発組合員分126台含む)(月額)300円~2500円
バイク置場:44台(本再開発組合員分5台含む)(月額)4000円~5000円
私なりに販売開始直前のアドバイスをさせていただければと思います。
【投資家の方】
買って損をするような物件ではないと考えます。
ただ、あくまで投資先の一つとして考えられる方でないとおすすめはできません。
つまり、完全投資ならもっともっといい選択肢があるということです。
そのもっともっといい選択肢も購入しつつこちらも購入ということであればおすすめですが区分は1件のみしか投資しないという方が一本釣りするほどではないでしょう。
例えばですが近年でいくとパークタワー勝どき、パークタワー西新宿、ワールドタワーレジデンスなど明らかに投資としても購入すべき物件も買ってきた方がさらに裾を広げる先としてはおすすめとなります。
何も持っていない方が1軒目の投資先として買うほどではないけども他も買っているのであればいいですね~というレベルです。
【実需の方】
池袋(東側)に住みたくて予算届くなら何の迷いもいらないのではないでしょうか。資産性がどうだとかはさておき池袋に住みたい方からすれば最高の物件だと思います。
もちろん南方位の抜け感にこだわる方は来年には出てきそうな野村棟を待つのもありでしょう。
ランニングコストは重たいですがそれを重たく感じる方がいるとは思えない本体価格ですし、タワマンらしいサービスもあるわけでコストパフォーマンスが悪いというわけではありません。
【分譲マーケット】
・アウルタワー
2011年築 東池袋駅直結
現在の坪単価約620万円
・プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
2022年築 東池袋駅直結
現在の坪単価約620万円
【分譲賃貸マーケット】
・アウルタワー
2011年築 東池袋駅直結
中層階 約71㎡ 月額39万円 ㎡単価月額約5500円
・プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
2022年築 東池袋駅直結
高層階 約60㎡ 月額378000円 ㎡単価月額約6300円
グランドシティタワー池袋
-
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
-
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
- 価格:1億5,500万円~3億1,800万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:54.92m2~88.44m2
-
販売戸数/総戸数:
20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件