東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. グランドシティタワー池袋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 12:06:58

南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業地内に誕生。
グランドシティタワー池袋についての情報を希望しています。


参考スレ:
南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672447/

【物件概要】
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目23番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅まで徒歩1分
   東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅まで徒歩8分
   JR山手線他・東武東上線西武池袋線「池袋」駅まで徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上52階地下2階建
間取:1LDK~3LDK 
面積:45.44m2~104.03m2 
総戸数:878戸(非分譲住戸105戸・広告対象外住戸30戸含む)、店舗2区画、事務所2区画

売主:住友不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
設計:INA・清水・前田設計共同企業体 
施工:清水・前田建設共同企業体 
管理会社:未定

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gctikebukuro/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153939

販売開始予定:2023年8月上旬
完成予定:2027年4月中旬 
入居予定:2026年9月下旬


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
グランドシティタワー池袋 予定価格発表前に周辺分譲マンションの売買&賃料相場を確認!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54134/

[スムラボ 関連記事]
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/
グランドシティタワー池袋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102250/

[スレ作成日時]2022-11-21 17:47:06

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドシティタワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 2581 マンション検討中さん

    この程度で絶望とか耐性なさすぎ、ピュアすぎで笑ってしまった

  2. 2582 通りがかりさん

    >>2579 職人さん

    そうです。私はPCT豊洲に長年住んで倍増しましたから住み替える事にしました。
    ありがとう埋め立て地、ボロ儲けです。

  3. 2583 eマンションさん

    >>2582 通りがかりさん

    PCT豊洲からこちらでスカイ?
    都落ちお疲れ様です。

  4. 2584 匿名さん

    賃料の方が上がるのに時間がかかるからね。
    でも、賃料が追いついてこない程急騰したのにも理由があるからね。

    ビッグターミナル池袋、その交通利便性、商業利便性が長い目で見て評価されないとは到底思えないけどね。

    ほぼ中野区の最寄り駅からも遠い、新宿駅からはLUUPで移動しろといってる某三井のマンションに住むよりここの方が誰が見ても便利でしょ。

  5. 2585 匿名さん

    金利が上がらんとしていて相場の頂点かもしれないこのタイミングで、富裕層の少ない豊島区で利回りが2%台と薄いエリアのマンションにリセールを求めるのは危険な考えと思うよ。
    利回りが上がるのはエリアの賃料増ではなく、マンション価格が大きく下がることによって実現される可能性の方が高いと見るね。

  6. 2586 匿名さん

    要は、リセールバリューとか利回りとかが期待できる場所ってのは、
    安くしないと売りさばけない場所ともいえるのです。
    駅から離れていたり、埋立地だったり、商業が少なく新陳代謝がない場所は、
    将来一気に高齢化が進むので、売る時は安くても、長期的観点では安いから良いとか
    利益か見込めるとかは、むしろリスクが織り込まれている、ということに他なりません。

  7. 2587 匿名さん

    さらに付け加えると、この20年でどこも高騰しており、どこを買っても正解
    だったと言えるでしょう。
    でも、儲けた額の大きさで言うと、トップレベルは明らかに内陸の駅近物件。
    確かに埋立地も上がりました。埋立地だから安く買えて良かったと思います。
    しかし、上昇率では、明らかに内陸に及びません。内陸は大きくジャンプしています。

    海外に比べてまだまだ安い東京。もう少し上がるでしょう。

  8. 2588 匿名さん

    安く買えると大きく上がるのは、定借物件もそう。
    早く売りさばく空中族タイプには良いでしょう。
    でも、売るまでの間住むこと自体も楽しみたい生活重視タイプには、定借は馴染まない。
    20年ほど住んで充実した生活をして、その時にいくらで売れるか。
    駅から遠いとか高齢化した街とかで築20年だと、どうなるか。
    ということですね

  9. 2589 名無しさん

    >>2583 eマンションさん

    スミフの高層階を希望しています。
    グレードは、スミフの方が良かったから。
    坪単価は、築14年PCTの倍です。
    都落ち?江東区は都心ではありませんよw



  10. 2591 マンション検討中さん

    儲かった煽りとかどうでもいいから買いたいとこ黙って買っとけ

  11. 2592 マンコミュファンさん

    >>2591 マンション検討中さん

    はい、家長の仰る通りです。間違いない。
    お盆なので、昭和の父を思い出しました。

  12. 2593 匿名さん

    来年以降タワマン節税のメリットが薄くなると
    節税目的でタワマンに投資してきた層が今後は慣れていくから、
    これまで富裕層が節税効果を期待して購入してきたような物件は
    今後その反動で暴落したりリセールが難しくなったりしそう。

    税制改革の影響はGCT池袋も例外ではないけれど、
    富裕層が少なく実需の割合が多い分、
    投資や節税目的に偏った物件よりは比較的に影響少ないのかな。
    でも、みんな口では実需実需って言いながら、
    本音では結構投資や節税をあてにしてたりするからなぁ。

  13. 2594 匿名さん

    すまぬ。。。
    >節税目的でタワマンに投資してきた層が今後は慣れていくから、
    ⇒「今後離れていくから」

  14. 2595 マンション検討中さん

    今まで程ではなくても節税にはなるからなあ。
    上昇が緩やかになる程度の影響しかないと思う。

    金利が上がるか、戦争でも起こるかしない限りは暴落はないでしょ。

    リーマンショックですら10%ちょっとしか下がってないし、数年で戻ってるし。

  15. 2596 匿名さん

    真面目に相続考えると不動産化が圧倒的に有利なんだよ。税制改正後でも、タワマンと低層マンションの差が「縮まった」だけで、依然タワマンの方が有利だからな。

  16. 2597 名無しさん

    >>2596 匿名さん

    そうや、その上ウチは一部を子供の名義にして買うんじゃ。

  17. 2598 匿名さん

    >>2597 名無しさん
    子供名義にしたら贈与税が掛かりませんか?

  18. 2599 eマンションさん

    >>2598 匿名さん

    子供は、もう中年期(笑)
    長年の暦年贈与と結婚祝いMax1000万に遺産相続などある。元は親から出てる。
    真面目に働いてるから良しとしてる。
    ローンは組まない。

  19. 2600 匿名さん

    野村棟の地権者オプション選択が2024年2月からのよう。
    この時期にMRが完成しているはず。

    年明けHPオープン、一般のMR訪問が4月~5月、販売が7月~8月のタイムスケジュールかな。

    1期外した人は値上げするであろう2期をあわてて買うより野村と比較検討の方がいいのかも。

  20. 2601 匿名さん

    こどもにここ遺して喜ばれるかな?
    もっと維持管理費安い都心のタワマンを中古で遺してあげた方が良いと思う。

  • スムログにマンションマニア「グランドシティタワー池袋」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドシティタワー池袋」もあわせてチェック

グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸