東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)宝生ハイツ建替え計画」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (仮称)宝生ハイツ建替え計画
  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2025-02-19 00:04:13

建築物の名称:(仮称)宝生ハイツ建替え計画
建築敷地の地名地番:東京都文京区本郷1丁目27番34、27番35
用途:共同住宅、能楽堂
敷地面積:3,076.65㎡
建築面積:1,937.97㎡
延べ面積:25,388.12㎡
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
基礎工法:杭基礎
階数:地上20階/地下1階/塔屋1階
高さ:68.98m、最高(76.23m)
着工予定:2025年4月1日
完了予定:2028年7月31日
建築主:宝生ハイツ管理組合
設計者:株式会社日建ハウジングシステム
施工者:未定
標識設置年月日:2022年5月25日

[スレ作成日時]2022-10-04 20:17:17

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(仮称)宝生ハイツ建替え計画

  1. 1905 匿名さん

    >>1903 匿名さん

    今回のケースではそうかもしれないね。
    でも大声を出して叫んで主張するのが普通にNGとは思わない。

  2. 1906 匿名さん

    >>1905 匿名さん
    まあ畑違いではありますが、最近の企業は若手を上から叱りつけたり、雑巾掛けを強いるのではなく、意見を傾聴し、本人のやりがいを活かす統治スタイルが浸透しています
    https://shuchi.php.co.jp/article/8845

    離職率の高さに悩んだ企業はどんどん働く人たちによりそいつつ(内心はイライラしつつも)伝統ある鉄拳や怒声に頼らずに、融和的な態度で若手にアプローチすることで、離職率を下げて若手のやる気醸成に成功しつつあります。

    思ったことを何でも叫べばいいという時代ではないことは間違いないです。

  3. 1907 匿名さん

    ちなみに1960年代と1990年代を比較すると成人の粗暴犯の発生率は五分の一だそうです。
    https://www8.cao.go.jp/youth/suisin/ikuseikon/kondan021018/08gijigai.h...

    リンク先の文書は少年犯罪を扱ったものなのですが、相対的に少年犯罪が目立つようになってきているようですね。社会における暴力の位置付けが大きく変わってきているように思います。腕力で解決しようというのは子供ばかりで、成人はそういうことはしなくなってきているということの証左でしょう。まあ、詐欺などの知能犯が増えていそうなのは、オレオレ詐欺の横行で直感的に感じられるでしょうが、世の中悪いやつも手を出したら負けだと感じているようです。

  4. 1908 匿名さん

    現代社会において威嚇がダメなのは、結局は自分が損をするからです。交渉事なら不利になります。威嚇された側に「なんでこいつの言うこと聞かなきゃならないんだ」との意識が芽生えてしまうから。当然と言えば当然です。

    交渉の際に温和的に、悪く言えば相手を言いくるめるように進めるのが現代のやり方です。この方が実りが多いことに気づく人が増えてきました。民間企業では当たり前になっています。

    このマンションについて学園が反旗を翻すような態度で望めば、管理組合は拒絶して結果なにも得られないと思います。頭を下げてお願いベースで進めているからこそベランダをなくすなどの結果を勝ち取れているのかと推察されます。怒りをぶつけることと果実を得ることは両立しません。

    >>1899 匿名さん
    同じ会社に労組が2つあり、労組Aは過激、労組Bは温和だとした場合を考えてみてください。労組Aは「多くを勝ち取った」と思うかもしれませんが、失っているものも相当あるはずで、それに気づかないでしょう。

  5. 1909 匿名さん

    >>1908 匿名さん
    融和的な組合を御用組合だの、経営と癒着しているだのと第二組合が叫んでも、相手にされないのと同じですね。結局融和的な組合が決めたことに準じた条件しか手にはいらないわけで...

  6. 1910 匿名さん

    古い例だと半世紀前の国鉄改革が挙げられますね。2台労組の国労と動労はともに分割民営化に強く反対していましたが、間際になって動労が分割民営化を支持。そしてJR発足時に解雇された人員の多くは国労でした。

  7. 1911 匿名さん

    逆に、管理組合側にも「学園の要求は無視しろ」などいう過激な人がいても不思議ではありません。なので、説明会などでは管理組合は表に出てこず、プロである近隣対策会社に任せているのかと推測します。

  8. 1912 匿名さん

    プロである近隣対策会社と宣うマイライフ・ハウジングは三井不動産に近いようで。管理組合よりそちらに向いてたりしないかな。

  9. 1913 匿名さん

    業者が学園の要求は無視しろなどと言っていたりしませんか?

  10. 1914 匿名さん

    >>1908 匿名さん
    そういえば昔、中曽根首相の時代に国鉄分割民営化を審議している時に起きた浅草橋駅焼き討ち事件を思い出しました。千葉動労のストライキと呼応して中核派を中心とした左翼過激派が始発前のシャッターの閉まった浅草橋駅に押し入って放火した事件でしたが、こういう暴力的な活動が国民の反発を受け、国鉄分割民営化を争点とした国政選挙において分割民営化を推進する自民党が大勝したことが昨日のように思い出されます。

    なんでもそうですが、手を出した方が負けなのは昔も今もかわりません。

  11. 1915 匿名さん

    そうですね。そして施主を擁護する人が施主から目を外らせようとしているようですね。

  12. 1916 匿名さん

    >>1914 匿名さん
    動労千葉は過激ですね。下記に彼ら自身が書き起こした詳しい軌跡がありました。その他の資料も含めて、動労本部への恨みがすごいです。
    https://doro-chiba.org/2010/02/01/%e5%8b%95%e5%8a%b4%e5%8d%83%e8%91%89...

    今も組織としては存在しますが、組合員は房総半島に追いやられてしまい、風前の灯です。いまストで運休するのは久留里線くらいじゃないでしょうか。

  13. 1917 匿名さん

    そうですね。そして施主を攻撃する人が刑事犯にならないように親切に声をかけているようですね。

  14. 1918 匿名さん

    >>1916 匿名さん
    浅草橋で逮捕された二人は国鉄マンだったということで世間に衝撃が走りました。

    鉄道を愛する人が、愛している鉄道施設を破壊するだなんて...思想ってのは怖いなと思いました。

  15. 1919 匿名さん

    昭和の国鉄マンの矜持を今に伝える漫画がこれ↓
    https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000013990

  16. 1920 匿名さん

    ミュートされているのか見えづらくて最近まで気が付かなかったけど、日本テレビの跡地再開発の敷地を買いとって低い建物を建てる、これはなかなかすごいね。まあ日本テレビは絶対に売らないんだろうけれど、さすが千代田区だなと感心した。ひょっとして堀さんはこのスレ読んでた?

  17. 1921 匿名さん

    でも、日テレの跡地って番町じゃなくて麹町なんだよな...

  18. 1922 匿名さん

    千代田区の場合は資産価値も高いし需要も大きく、
    比較するのはちょっとね。

  19. 1923 匿名さん

    >>1920 匿名さん
    公益社団法人宝生会と宝生ハイツ管理組合も本郷一丁目の住環境を守って欲しい。

  20. 1924 匿名さん

    >>1920 匿名さん
    現計画にあるように青空広場約2500㎡を設けたうえで低くするなら立派だけど、そこには触れていない点が弱いですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2