- 掲示板
ディスポーザーは便利ではあるけど、中性洗剤だけとか、ぬめりの原因となる玉ねぎの薄皮は投入しないで、だとか制約多くありすぎません???
どうですか?
[スレ作成日時]2022-02-23 08:24:31
ディスポーザーは便利ではあるけど、中性洗剤だけとか、ぬめりの原因となる玉ねぎの薄皮は投入しないで、だとか制約多くありすぎません???
どうですか?
[スレ作成日時]2022-02-23 08:24:31
なぜ燃やす?2兆円超、8割が水の生ごみも 焼却ごみ量・焼却炉数ともに世界一の日本
井出留美食品ロス問題ジャーナリスト・博士(栄養学)
2021/4/6(火) 11:50
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20210406-00230907
2021年3月30日、環境省は、令和元年度の全国の一般廃棄物の排出及び処理状況の調査結果を発表した。毎年3月末に発表される、一般のごみ処理にかかった費用やごみ量、ごみ焼却施設の状況である。
一般のごみ処理にかかる税金は2兆円超
令和元年度のごみ処理事業経費は2兆885億円。前年度の2兆910億円より若干減っているが、それでも、貴重な税金と思えば大金であることに変わりはない。
焼却施設の数は世界一
日本は、ごみ=焼却処分 という考え方がある。2008年のOECDのデータによれば、世界の焼却炉のうち、半分以上が日本にある。
今回、環境省が発表したデータによれば、ごみ焼却施設の数は、1,067施設。2008年当時から減ってはいるが、それでも、まだ1,000を超えており、他の高所得国と比べても桁違いに多い。
燃やすごみ量も世界一の日本
焼却施設の数だけでなく、燃やして処理するごみの量も、日本は世界で最も多い。2017年のOECDのデータによれば、アメリカの値を超え、3,500万トン近くになっている。
なぜごみを燃やして処分するのか?
なぜ、日本はごみを燃やして処分するのだろうか。
神奈川県横浜市が制作した、ごみ焼却工場の紹介動画によれば、ごみを燃やす理由の2つの理由として
・悪臭や病気などを防ぐ衛生のため
・最終処分場を長く使うため(燃やすと体積が40分の1に減る)
としている(下記動画、1分20秒より)。
平気で汚れた下着やにおいのするゴミを集合住宅のゴミ集積場に捨てるってモラルのない住民がいるのがディスポーザーのない庶民向けマンションということが暴露したようですね。普通は他の住民が嫌がりそうなことや他の住民に迷惑をかけるようなことはしません。
人に迷惑をかけて平気ってまったく喫煙者の発想。自分が捨てた吸殻は誰かが掃除してくれる。自分の吐いたヤニ臭い煙が他人の洗濯物についても知らん顔。結局ベランダ喫煙スレと同じで、少しまともを装った投稿もいつのまにやら論破されて消えてしまい残るのは初心者マークの同じ煽り投稿ばかり。迷惑行為をするものって行動パターンが呆れるくらい同じようだね。
塩素系漂白剤で汚れた下着をシンクで洗うのでしたっけ?
それとも汚れた下着は洗わずに可燃ごみとしてポイ?
吸殻も可燃ごみ?吸殻燃やして大気中に排出されたら環境に悪そう。
どこにでもなんでも有害なものや臭いものを捨てる人にディスポーザーは不要ですね。
ディスポーザーがないからどうせ臭いと、たばこ臭い下着や靴下を洗わずに捨ててはいけません。集合住宅は制約のあるものです。ディスポーザーがないと色々ゴミ出しの制約がありますが、ルールは守り守りましょうね。不法行為になるベランダでの喫煙も集合住宅では禁止です。よろしく。
マンションの人気設備 ディスポーザーとは?
2020.11.16
https://2110.jp/column/apartment/apartment-disposer
家庭内で出る生ごみの処理はとても面倒なものです。
特に暖かい季節だと生ごみの腐敗スピードが早く、同時に臭いも強くなります。
部屋に充満する生ごみ臭が気になる方も多いのではないでしょうか?
そんな生ごみに関するお悩みを解決してくれるのが、「ディスポーザー」です。
今回はマンションの人気設備でもあるディスポーザーについてご紹介します。
・・・
そう。ディスポーザーがないとどうせ臭いからと、吸殻や臭い靴下、汚れた下着、ヤニ臭い肌着など捨て放題で、悪臭が凄いですね。社会性のない迷惑行為が大好きな人が住めないディスポーザー付きマンションがいいですよね。
確かに、三角コーナーやステンレス流しは塩素系漂白剤が使えないから、カビがすごくて、ディスポーザーがないと大変だよね。カビにヌメリ、でネットも毎日換えないといけないし。でも、ディスポーザー付きマンションは大人気だからなかなか買えないよね。
ははは。制約が多いのは、生ゴミとステンレスなんだけれど、大丈夫?
ディスポーザーがあれば、生ゴミが家からなくなるから、生ゴミの制約はなくなるよ。
便利なディスポーザー生ゴミ粉砕機
ははは。それってディスポーザーのない人たちがステンレスには使っていけないのに使わないとカビやヌメリがとれないので使ってしまう塩素系漂白剤のこと。酸素系漂白剤とは間違って混ぜないように。喫煙者はひょっとすると大丈夫かも知れないけれど・・・。
>>293 坪単価比較中さん
その昔、ディスポーザーのない暮らしをしていましたが、いやあ、生ゴミの制約には慣れるのは難しいですね。まず、曜日を覚えて、朝の忙しい時間に、わざわざ着替えて、ゴミ捨てにエレベーターに乗って、集積場に行く。生ゴミの汁が溢れないように結構気配りがいるし、ゴミ箱、三角コーナー、流し台、排水口のネット、汚れるので、塩素系漂白剤や酸素系漂白剤たっぷり使ったよ。
塩素系漂白剤がステンレスを腐食するなんて、ここで初めて知った。勉強になるね。
最近の中性洗剤は強力だけれど、カビやヌメリには無力。ディスポーザー付きになってから、全く気にすることがなくなった。
やっぱり技術、すなわち金だよね。
ははは。動物園か。
ディスポーザーでスイカの皮、魚の骨などを処理してみました
15,659 回視聴2020/06/14
確かに制約が多いですね。
ゴキブリトラップが使えない。
ホウ酸ダンゴが使えない。
漂白剤が使えない。
曜日指定のゴミ出しが必要ない。
時間厳守のゴミ出しが必要ない。
害虫スプレーが使えない。
マンションの清掃人の仕事が少なくなる。
生ゴミを運ぶ清掃車の数が少なくなり、自動車製造業者が儲からない。
清掃局の職員が減る。
生ゴミを燃やすためにかける灯油が少なくなり石油精製業者が儲からない。
二酸化炭素の排出量が減ってしまい削減の余地が小さくなる。
ディスポーザーって制約や悪影響ばかりで困ったものですね。
申し訳ないです。漂白剤使わなくなって。
生ゴミのゴミ集積場へのゴミ出しの制約とステンレス流し台、三角コーナー、生ゴミ用ゴミ箱の掃除の制約や手間隙から、ディスポーザーが普及しているけれど・・・。
無縁なんだったらどうでも良くない?
頻繁に嘘を書くようになると、ここも終わりそう。
日本には地震がない
マンションは火災がない
ベランダ喫煙は絶対に不法行為にならない
姿見は古い
食洗機は人気ない
洗浄便座は・・・
ははは。ここも終わりで良いよね。なんだっけ?オワコン?
確かにディスポーザーがないと大変。
昼間も夜もダメだし週末もダメ。
廊下も臭いしエレベーターも臭い。
ゴキブリも出るしネズミも出る。
ハエも来るしカラスも来る。
殺虫剤も要るし殺鼠剤も要る。
ゴキブリホイホイも要るし、虫コナーズも要る。
水分80%の生ゴミを運ぶのに労力も体力もいる。
水分80%の生ゴミを焼却するのに火力も高い灯油もいる。
肥料になる生ゴミを燃やして二酸化炭素を排出し地球温暖化を悪化させる。
ディスポーザーってSDGsな製品ってことか。
>>341 評判気になるさん
確かにディスポーザーがないと大変。
昼間も夜もダメだし週末もダメ。
廊下も臭いしエレベーターも臭い。
ゴキブリも出るしネズミも出る。
ハエも来るしカラスも来る。
殺虫剤も要るし殺鼠剤も要る。
ゴキブリホイホイも要るし、虫コナーズも要る。
水分80%の生ゴミを運ぶのに労力も体力もいる。
水分80%の生ゴミを焼却するのに火力も高い灯油もいる。
肥料になる生ゴミを燃やして二酸化炭素を排出し地球温暖化を悪化させる。
ディスポーザーってSDGsな製品ってことか。
ところで203の制約って、どのメーカーのどのモデルの制約。まさかいつものデタラメじゃないよね。
日本に地震はない。
マンション火災はない。
ベランダ喫煙は自由。
なんてのと一緒だとしたらバカだよね。
>>345 職人さん
確かにディスポーザーがないと制約だらけで大変。
昼間も夜もダメだし週末もダメ。
廊下も臭いしエレベーターも臭い。
ゴキブリも出るしネズミも出る。
ハエも来るしカラスも来る。
殺虫剤も要るし殺鼠剤も要る。
ゴキブリホイホイも要るし、虫コナーズも要る。
水分80%の生ゴミを運ぶのに労力も体力もいる。
水分80%の生ゴミを焼却するのに火力も高い灯油もいる。
肥料になる生ゴミを燃やして二酸化炭素を排出し地球温暖化を悪化させる。
ディスポーザーってSDGsな製品ってことか。
ところで203の制約って、どのメーカーのどのモデルの制約。まさかいつものデタラメじゃないよね。
日本に地震はない。
マンション火災はない。
ベランダ喫煙は自由。
なんてのと一緒だとしたらバカだよね。
>>351 匿名さん
じこ処理ですか。
203の制約って、どのメーカーのどのモデルの制約。やっぱりいつものデタラメだよね。
108くらいにしておけば良さそうなのに。
確かにディスポーザーがないと制約だらけで大変。
昼間も夜もダメだし週末もダメ。
廊下も臭いしエレベーターも臭い。
ゴキブリも出るしネズミも出る。
ハエも来るしカラスも来る。
殺虫剤も要るし殺鼠剤も要る。
ゴキブリホイホイも要るし、虫コナーズも要る。
水分80%の生ゴミを運ぶのに労力も体力もいる。
水分80%の生ゴミを焼却するのに火力も高い灯油もいる。
肥料になる生ゴミを燃やして二酸化炭素を排出し地球温暖化を悪化させる。
ディスポーザーってSDGsな製品ってことか。
ところで203の制約って、どのメーカーのどのモデルの制約。まさかいつものデタラメじゃないよね。
日本に地震はない。
マンション火災はない。
ベランダ喫煙は自由。
なんてのと一緒だとしたらバカだよね。
>中性洗剤だけとか、ぬめりの原因となる玉ねぎの薄皮は投入しないで、だとか制約が多くありすぎます。
>ディスポーザーがないと、どうしてもヌメリやカビが出るので、塩素系漂白剤が必要なだけでしょう。
タマネギの皮なんて腐らないから、紙くず同様ですが?
生ゴミ出しの制約の方が厳しい。重い水分運ぶしね。
ディスポーザーがないと、塩素系漂白剤も酸素系漂白剤もNGなステンレス流し台に大量の漂白剤が必要だから、ヌメリやカビと無縁のディスポーザー付きマンションでも使いたがるバカ。でディスポーザーもシンクも駄目にしてディスポーザーは壊れ安いと嘆くって悲しいね。誰が悪いと思う。
そもそも、制約ってなんやねん。
生ゴミで出せば
ご飯粒->腐って悪臭
肉片などの調理くず->腐って悪臭
鶏骨->他の生ゴミと一緒にゴミ出し
牛骨->他の生ゴミと一緒にゴミ出し
ディスポーザーを使えば
ご飯粒->腐る前にディスポーザーで処理しゴミ出し不要
肉片などの調理くず->腐る前にディスポーザーで処理しゴミ出し不要
鶏骨->ディスポーザーで処理しゴミ出し不要
牛骨->他の可燃ゴミと一緒にゴミ出し
どこが制約よ?牛骨のような特殊なもの以外は処理できる。一報ディスポーザーがないとすべて生ゴミとして処理するしかない。生ゴミの腐るもののほとんどが処理できて、極一部が処理できないだけ。生ゴミの場合は全てが悪臭の元、制約だよね。
悪臭の元には理解できないのだろう。