物件概要 |
所在地 |
東京都中野区東中野5-51、51-4(地番) |
交通 |
(1)JR中央・総武線「東中野」駅徒歩4分 (2)東京メトロ東西線「落合」駅徒歩5分 (3)都営大江戸線「東中野」駅徒歩7分 (4)JR中央本線「中野」駅徒歩28分 (5)JR山手線・中央線・総武線・埼京線・湘南新宿ライン「新宿」駅バス約12分(平常時約16分)、「落合駅」バス停徒歩6分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
70.34m2 |
価格 |
1億9000万円・2億円 |
管理費(月額) |
3万3255円/月 |
修繕積立金(月額) |
9790円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
64戸 |
販売戸数 |
2戸 |
完成時期 |
2023年12月14日完成済 |
入居時期 |
2026年1月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC14階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セントラルレジデンス東中野口コミ掲示板・評判
-
81
マンション検討中さん
>>79 匿名さん
80さんに同意ですね。
大江戸線なんて不便で、大江戸線しか使えないエリアは所謂、最近まで陸の孤島だったエリアです。
湾岸が好きなら別ですが。
再開発、タワマンなのに近似価格というのは立地の差があるからなのは自明ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
通りがかりさん
>>81 マンション検討中さん
80さんに同意です。79さん意味不明すぎて、参考にもならない。ええから電車乗って比べてみろよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
eマンションさん
東中野は若い男の子が住む町ってイメージですね。安くて美味い飯屋、飲み屋、スポーツジムがたくさん。男子学生も多い。
その割にオネーチャンのいる店は少なく、男色の匂いも濃厚って感じ。いずれにせよ女性が住むにはちょっとムサイ気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
マンション掲示板さん
>>83 eマンションさん
女性がムサクなく住む所はどこですか?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
口コミ知りたいさん
>>85 通りがかりさん
2016年1月…ちょうど7年前の記事ですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
ご近所さん
>>86 口コミ知りたいさん
7年前とはいえ、再開発の激しい商業エリアとは違うので、街のカラーが180度変わるようなことはないでしょう。
少なくとも>>83 eマンションさん のおっしゃるイメージが偏っている(一部の目から見た私感)ということは、想像が付くと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
マンコミュファンさん
>>83 eマンションさん
スポーツジムが多いってどこの事?
「男子学生が多い」についてはもはや謎。ソースは何ですか?まさか明大中野のこと言ってないよね、笑
そんでもって、オネーチャンがいる店が「少ない」って、東中野は基本的に都心極近の住宅エリアだから、そんなもん求められてないでしょ。
高円寺やその西なら別だけど、各駅停車4分で新宿なんだから、東中野でオネーチャンの店求めるのは、、、ちょっとお里が知れるわな、笑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
ご近所さん
>>88 マンコミュファンさん
同意見です、すごく分かりやすくて。
ちなみにお隣のパークタワー東中野グランドエアは、同じく東中野駅の発展してない方の出口(東口)ではありますが、一戸の中心価格帯が1.1億以上(坪単価520万~)で、売れ行き良好ですね。
こちらはタワマンではありますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
マンション検討中さん
こんにちは。
東中野のこの地域って、地盤が谷底低地って聞きました。素人でよく理解できてなくて恐縮ですが、小滝台は古くからある地域って書いてありますが、低地に属するのでしょうか?地盤が緩いのでしょうか?杭とかうってるマンションだから地震とか強いと思ってましたが、大地震のとき危ないところなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
94
匿名さん
駅が近くてアクセス面は良さそう。
駅からマンションまでの間のお店がそれなりに充実していて、
買い物面においても便利そうなところかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
東中野自体は地味な駅かもしれないけど、新宿まで近いのが何よりも大きなアドバンテージだと思う。
新宿でいろいろと乗り換えができるから、交通面で困ることもないだろうし
買い物も新宿駅周辺で大きなものは済ませられる。
それでもって比較的落ち着いている雰囲気なのもよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
評判気になるさん
こちらの物件はタワマンでもないのに、パークタワー東中野と値段変わらず、高すぎで駅からも4分と中途半端になりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
口コミ知りたいさん
>>96 評判気になるさん
三井が売り切れないとこちらの物件は厳しいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
東中野駅まで徒歩圏内は便利ですね。
周辺も住宅街が広がり、住みやすい環境かと思います。
間取り自体はごく普通な感じなので、価格があまりにも高いと
なかなか購入は厳しいかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
地元民
>>83 eマンションさん
東中野在住の女ですが、とっても住みやすいですよ。かわいいパン屋さんやお花屋さんもあります。
あと電車が便利でいいです。よく行く場所によりますが、新宿駅で総武線と山手線のホームが同じ(総武線東中野→新宿方面と山手線新宿→渋谷方面)で乗り換えも便利です。
>>97 口コミ知りたいさん
パークタワーって間取りが意味不明で買う人の心がわからないのですが、やっぱりあの立地って間取りが謎でもニーズあるものなんでしょうか?投資用だからでしょうか。
似た値段で徒歩4分ならセントラルレジデンスの方がいいなと思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
中野って治安はどうかなと思っていたのですが
東中野はまあり気にしなくても良さそう。
99様の情報も参考になります。
検討するにあたって物件内容も大切ですが、周辺環境も絶対に大切ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
東中野は中野とかと比べてしまうと、駅力的には若干弱いかもしれないけど
それでも普通にお店そろっていて暮らしやすいですよね。
電車でだと新宿までめっちゃ近いけど、
徒歩でも30分くらいで到着するから、終電が終わってしまってものんびり歩いて帰れるのは大きい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
東中野は繁華街じゃないというだけで、商業施設も日常生活に必要なものはほとんどそろっているし不便なことはないと思いますよ。大きな買い物はそれこそ新宿でしちゃえばいいだけだし。終電後も新宿からならタクシーでもそこまでかからないんじゃないかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
バルコニーの形がなんとなくもったいない印象。
なんでへこんでいる形なのだろう。容積率などはバルコニーも関係するんですかね?
あまり洗濯物を外干しする人が多くないっていうのもあって
あの形でも不便する人は多くないのかもしれないけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
セントラルレジデンス東中野
-
所在地:東京都中野区東中野5丁目51番、51番4(地番)
-
交通:「落合駅」バス停まで 徒歩6分 バス所要時間12分 中央本線(JR東日本) 新宿駅 (「新宿駅西口」バス停 平常時約16分)
- 価格:1億9,000万円~2億円
- 間取:3LDK
- 専有面積:70.34m2
-
販売戸数/総戸数:
2戸 / 64戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件