物件概要 |
所在地 |
東京都中野区東中野5-51、51-4(地番) |
交通 |
(1)JR中央・総武線「東中野」駅徒歩4分 (2)東京メトロ東西線「落合」駅徒歩5分 (3)都営大江戸線「東中野」駅徒歩7分 (4)JR中央本線「中野」駅徒歩28分 (5)JR山手線・中央線・総武線・埼京線・湘南新宿ライン「新宿」駅バス約12分(平常時約16分)、「落合駅」バス停徒歩6分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
70.34m2 |
価格 |
1億9000万円・2億円 |
管理費(月額) |
3万3255円/月 |
修繕積立金(月額) |
9790円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
64戸 |
販売戸数 |
2戸 |
完成時期 |
2023年12月14日完成済 |
入居時期 |
2026年1月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC14階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セントラルレジデンス東中野口コミ掲示板・評判
-
61
買い替え検討中さん
>>48 匿名さん
駅前のタワー見ましたが、間取り× 騒音×でしたー。一部の部屋は窓あけてると電車音がひどそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
設備が充実しているのがすごいですね。なかなか希望の設備ってそろっているマンションを探すのは難儀なので
こういった設備が充実してるとこは希少だと思います。
ただ、価格帯はかなり高めになっているので富裕層向けになっていますね。
一般家庭は手が出ない価格です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
ご近所さん
今日からグランドエアはじまりましたー。間取りか立地と仕様は、こっちのほうが良いなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
東中野駅も落合駅も使えそうです。
住戸内LAN、J:COMサービスがあるので、住んだ日からインターネット使えそうで便利。
ペットの足洗場もあるし、洗面も写真を見る限り、鏡の裏に収納があって相当豪華でした。
70㎡程度で1億、東京はこのくらいしちゃいますね。
世間的に言うパワーカップルでも、買うのに躊躇します・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
マンション掲示板さん
東中野、駅近なので坪単価500からスタートということで違和感はないですね。
この辺なかなか物件でないですし。
グランドエアもよく見て検討したいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
設備面でいいところが確かに多いですね。
駅近でアクセス面も良いですし、それなりに暮らしやすそうな印象です。
田の字型のシンプルな間取りというのも個人的にはいいところに思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
マンション検討中さん
結局、この価格帯はローンを7000万くらいで組んで、残り頭金入れられる人か
世帯2000万で1億ローン組むか
こんな感じの人向けですね。
まあ不動産の重要な立地、建物はそろってるから
当然この価格にはなりますけど。
実際、この立地で、3L借りたら25-29万くらいしますし。
高所得者やパワーカップルは、全然この物件ありです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
坪単価500くらいにはなってしまいますか。
確かにこのあたりは便利ですし
これからますます便利になっていきそうですよね。
総戸数もそれほど多くなく、無駄な共有施設もないところも良いと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
マンション検討中さん
新宿2km圏内、駅近、閑静な住宅街ってことで人気はでるのでしょう。
実は新宿の山手線乗り換えも便利で(同じホーム)、渋谷なら約10分のエリアですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
マンション検討中さん
この価格だと、エリアに縛りがなければパークタワー勝どきが買えてしまいますね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
検討板ユーザーさん
>>70 マンション検討中さん
市場価値とは案外順当なものです。両者は近い価格帯で商売が成り立つということなので。
勝どきは新興のエリアなので、売り出す必要があって新規の購入層にネームバリューがある。
東中野は成熟しきった住宅街のため、今更街を広告するドライビングフォースもなく、新規のバイヤーにはマイナーかも知れません。
しかし、新興エリアで美しいが最寄り駅大江戸線一つの街と、JR駅近で新宿のようなメガシティ2kmの閑静な住宅街、どちらを取るかは、好みによると言うことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
坪単価比較中さん
>>71 検討板ユーザーさん
好みはもちろんありますが、資産性という観点で言うと、優劣は明らかな気がします…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
評判気になるさん
>>72 坪単価比較中さん
そもそも、パークタワー勝どき
と比較する事が、無知でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
ご近所さん
>>72 坪単価比較中さん
それは簡単に物事を考え過ぎでしょう。というかそこも含めた価値が市場価値ですので。
今後新宿、中野が過去に無い規模で再開発される中で、東京の各エリア毎の状況・バランスがどのようになるのか、簡単に読むことはできないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
坪単価比較中さん
>>73 評判気になるさん
無知ってどういう意味ですか?
何を知らないから、比較するんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
マンコミュファンさん
>>75 坪単価比較中さん
本当に何もわからないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
マンションの周辺を確認しましたが駅からの帰り道に商業施設が多く、買い物環境は充実しているようですね。
駅に近いユニゾンモールはジムやヤマハ音楽教室もあるようで使い勝手がよさそうだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
検討板ユーザーさん
ここってあと何部屋ぐらい残ってるんですかね?
スミフには珍しく現実的な価格設定なので販売好調なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
>>74 ご近所さん
あなた論点ズレてます
70さんが示した資産性の優劣とは、東中野と勝どきの地域市場性におけるそれではなく、当物件とパークタワー勝どきの物件個別性の優劣です。
タワマンか否か、駅直結か否か、再開発を牽引する物件か否か、ということでしょう。
付言しますと、パークタワー勝どきは勝どき駅直結の棟もありながら割安で分譲されており抽選倍率も高いです。
同じ大江戸線ですので、沿線勤務の人は比較対象するケースもあるでしょう。私はパークタワー勝どきに一票。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
検討板ユーザーさん
え~
大江戸線一本なんて不便すぎるでしよ。
深すぎるし本数少ないし、車両狭いし。
知り合いが東中野住まいだけどまず使わないと聞いてます。
東中野だとJRで新宿、渋谷ごく近で、東西線で神楽坂や大手町直通、やっぱり立地の違いは大きいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
セントラルレジデンス東中野
-
所在地:東京都中野区東中野5丁目51番、51番4(地番)
-
交通:「落合駅」バス停まで 徒歩6分 バス所要時間12分 中央本線(JR東日本) 新宿駅 (「新宿駅西口」バス停 平常時約16分)
- 価格:1億9,000万円~2億円
- 間取:3LDK
- 専有面積:70.34m2
-
販売戸数/総戸数:
2戸 / 64戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件