東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-20 13:03:26

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 9601 職人さん 2024/09/07 12:55:49

    金積めばグッドデザイン賞なんて誰でも取れるでしょ。
    つまりこれを取りたがるデベは金の無駄遣い

  2. 9602 通りがかりさん 2024/09/07 13:55:58

    世帯年収1500万くらいの人がマンションマニアに相談して買うマンションかあ。

    こちらの記事では個別相談会において同じくらいの世帯年収の方が多く購入した新築マンションを共有いたします。

    ■晴海フラッグ
    ■プラウドシティ小竹向原
    ■ザ・タワー十条
    ■ザ・パークハウス鷺沼
    ■幕張ベイパークライズゲートタワー
    ■プラウド新浦安パークマリーナ

    あくまで一例ですがこんな感じです。

    https://www.sumu-log.com/archives/64001/

  3. 9603 検討板ユーザーさん 2024/09/09 00:06:54

    キッズライブラリーかな?
    悪くなさそうだね。

    1. キッズライブラリーかな?悪くなさそうだね...
  4. 9604 口コミ知りたいさん 2024/09/11 09:31:22

    池袋西口再開発が、ニュースになっていきますなあ。
    楽しみですねー。
    丸井跡地のビルは来年完成しますしね。

    2043年度の完成を目指す池袋駅西口エリアの大規模再開発が、東京都によって承認されました。豊島区の高際区長は「人にやさしい西口」にしたいと期待感を示しました。

    池袋駅西口の再開発計画は、地上50階建てのビルなど3つの大規模複合施設が建設されるほか、池袋西口公園の再整備に、駅から市街地につながる大規模な吹き抜け空間なども設けられ、街の景色を一変させるものです。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cbef195e4ce7ec7d71f60111eaa2471fccc9...

  5. 9605 検討板ユーザーさん 2024/09/11 15:58:28

    >>9604 口コミ知りたいさん
    街が変わっても人が変わらないとねぇ

  6. 9606 匿名さん 2024/09/11 16:00:45

    小竹向原は民度が高いし、富裕層も多く住んでいる街ですよ。民度が低いのは都営住宅が集まっているようなエリアだよ。

  7. 9607 坪単価比較中さん 2024/09/11 18:26:28

    >>9606 匿名さん
    自虐ですか?

  8. 9608 通りがかりさん 2024/09/11 19:11:49

    >>9606 匿名さん
    定期で出現する都営disマニア

  9. 9609 匿名さん 2024/09/11 21:40:49

    >>9605 検討板ユーザーさん

    プラウドシティ小竹向原ができて、子育て世代が一気に増えていますね。

  10. 9610 マンション検討中さん 2024/09/11 21:54:03

    >>9606 匿名さん

    都営住宅より、雇用促進住宅とかビレッジハウスもやばいよ。
    無国籍外国人とか都営に入れない人らが入る。

  11. 9611 マンコミュファンさん 2024/09/11 22:02:52

    >>9606 匿名さん
    ギャグ?

  12. 9612 マンション検討中さん 2024/09/11 22:24:32

    >>9609 匿名さん
    あなた近隣住民?地権者以外入居していないのになんで子育て世代が増えてるの?近隣住民とは交流する気ないのでいい加減な事ばかり言うのやめてもらっていい?

  13. 9613 マンコミュファンさん 2024/09/11 22:41:56

    >>9612 マンション検討中さん

    プラウドシティ小竹向原の地権者以外の引き渡し始まってますよ。

    https://manmani.net/?p=49768
    プラウドシティ小竹向原、ピアース練馬レジデンスの現地訪問の際に再調査してきましたので現在のおおよその販売状況と販売されている間取りと価格の一部を共有いたします!

    総戸数500戸(非分譲171戸含む)の内販売対象は329戸、その内ざっくり100戸が契約済みとなっています。

    販売開始が遅かったこともあり竣工まで1年を切っており(竣工2024年4月、入居2024年8月)、竣工前完売することはまずないのですがそれは当初から「竣工後も販売する計画」とアナウンスされていましたのである程度ゆっくり販売であることは想定できます。

  14. 9614 名無しさん 2024/09/12 01:52:50

    >>9612
    1期1次購入者は8月末に引渡しされてまして、続々と入居していますよ。

  15. 9615 口コミ知りたいさん 2024/09/12 04:32:03

    光が丘・練馬春日町・平和台・氷川台・小竹向原さんぽのおすすめ13スポット。by 散歩の達人
    9/12(木) 12:00

    https://article.yahoo.co.jp/detail/5dea30797a1e16c5b410f02bbc35fa5adb6...

  16. 9616 住民さん5 2024/09/12 12:09:16

    なんで、年収が倍以上違うやつの子ども同じか保育園行かせなきゃならないの?
    マンションの保育園専用にしてよ

  17. 9617 評判気になるさん 2024/09/12 12:18:53

    >>9616 住民さん5さん

    プラウドシティ小竹向原の一階の保育園は、マンションの方ができるだけ入居してもらいたいですねー。

    小規模だから、遠くから、あそこを希望する人は少ないと思う。

  18. 9618 評判気になるさん 2024/09/12 12:44:32

    >>9617 評判気になるさん
    残念ながらpc住民限定というわけじゃない
    駅近だからもっと遠方の親御さんも預けたがりそう

  19. 9619 マンコミュファンさん 2024/09/12 12:58:08

    >>9618 評判気になるさん

    年度の途中から、未就学児と他の自治体に引越しすると、保活がエグすぎるのよ。

    来年の春には、希望する園に入りたいな

  20. 9620 職人さん 2024/09/12 15:57:28

    >>9612 マンション検討中さん
    お前、フロントコートとグランドコートの間にどれだけサカイが路駐して荷物搬入しているか知らないだろ。
    1期3次ぐらいだけど既に入ってるよ。現実見ろ。

  21. 9621 匿名さん 2024/09/12 22:03:35

    自分は純正オプションしか頼まなかったなあー。

  22. 9622 名無しさん 2024/09/13 01:17:38

    >>9620 職人さん
    みんなサカイなのかなあ。

    現在、相見積もりに向けて、調整中。

  23. 9623 入居予定さん 2024/09/14 12:31:42

    ここらへんって、夏祭りとか、盛んなんですかね? 掲示板に、向原のお祭りの掲示はありましたが、向原のお祭りに、参加する感じですかね?

  24. 9624 匿名さん 2024/09/14 13:04:23

    ファミリーも裕福そうな家庭が多いです。さすが小竹向原。

  25. 9625 マンション検討中さん 2024/09/14 14:04:51

    >>9624 匿名さん

    駐車場に行ってみて、外車や高そうな国産車が多くて納得したわ。

  26. 9626 通りがかりさん 2024/09/15 13:00:37

    50平米代の3兄弟の部屋と、3LDKの15000万の部屋は、いったい、いつ売れるのかなー。

    価格だけみたら、そこまで高いとは思わないけどね。

  27. 9627 マンション検討中さん 2024/09/17 05:15:08

    やっぱり、このマンション最高だわ。

    1. やっぱり、このマンション最高だわ。
  28. 9628 名無しさん 2024/09/17 22:23:51

    まだ入居してない住戸もあるんですね。
    ここら辺、鳩が多くて、未入居住戸のバルコニーに鳩が巣作ってそうですね。
    既にバルコニーの手すりにとまり、バルコニー内に降りているのを見かけた住戸もありますので、既に入居している部屋もありそう。

  29. 9629 匿名さん 2024/09/17 23:23:18

    >>9628 名無しさん
    鳩がGを食べてくれたら、嬉しいな。

  30. 9630 名無しさん 2024/09/17 23:44:30

    >>9628 名無しさん

    2024年12月と2025年2月に、引き渡しのグループがいます。
    板橋ライフ、小竹向原ライフを楽しみにしつつ、現住居エリアの最後の散策をしています。

    港区民より

  31. 9631 マンション検討中さん 2024/09/18 06:54:20

    キッズルームやキッズライブラリーの写真を投稿してくれる神様募集。

  32. 9632 名無しさん 2024/09/18 12:37:41

    >>9629 匿名さん
    ハトは見かけたら情をかけずに駆除しないと大変なことになるよ。内覧のとき巣食ってないか、糞が落ちてないかチェックしたほうがいい。
    鳩害 マンションで検索

  33. 9633 通りがかりさん 2024/09/18 23:19:21

    >>9632 名無しさん
    鳩を駆除って、素人には、キツイな。
    毒餌とか使うのか?

  34. 9634 eマンションさん 2024/09/19 01:08:56

    >>9629 匿名さん
    Gが多いのは下水放流口や食肉市場の周辺。この辺には少ないです。

  35. 9635 マンション掲示板さん 2024/09/19 04:26:09

    >>9633 通りがかりさん
    業者に頼むのですが、個人ではなく管理組合に相談の上ですね。
    個人でできることはせいぜいCDぶら下げるとか、来ているのに気付いたら窓開けて恫喝するとか、そんな程度です。
    あと猫の餌やりに来ているグループがいます。

  36. 9636 検討板ユーザーさん 2024/09/19 08:03:20

    >>9634 eマンションさん

    湾岸のあたりのことですかね。
    板橋の板マンのスレに湾岸の検討者が紛れ込んでますな。

  37. 9637 通りがかりさん 2024/09/19 11:33:35

    どんどん施工が完了していきますね。
    楽しみですねー。

    1. どんどん施工が完了していきますね。楽しみ...
  38. 9638 名無しさん 2024/09/19 15:16:05

    >>9634 eマンションさん
    いや中庭
    Gは森に多いよ

  39. 9639 名無しさん 2024/09/19 15:17:32

    湾岸の掲示板では板橋の話なんてでないのに、ここでは湾岸の話がちょいちょいでますね
    気になっちゃうものですか?

  40. 9640 匿名さん 2024/09/19 15:26:48

    >>9639 名無しさん

    SKY duo2回落ちた。 こっちも一回落ちた笑

  41. 9641 評判気になるさん 2024/09/19 23:32:43

    >>9640 匿名さん
    価格帯が似てるからですかね
    広域検討でスカイデュオ無視はできないけど、こっち買ったら自分が正解だと思いたくてネガっちゃうんですね

  42. 9642 匿名さん 2024/09/20 04:30:51

    >>9641 評判気になるさん
    湾岸なんて地盤ないところに住みたいと思わないですけどね。武蔵野大地しか勝ちません

  43. 9643 eマンションさん 2024/09/20 04:31:57

    >>9641 評判気になるさん

    スカイデュオという実質毎日通勤できないタワマンとはまた違う価値がここにはあるかと。

  44. 9644 匿名さん 2024/09/20 12:26:33

    >>9642 匿名さん
    向こうは板橋の話題なんか出してないのに、こっちは聞かれてもないのに住みたいくない発言

  45. 9645 eマンションさん 2024/09/20 12:27:35

    >>9643 eマンションさん
    情弱すぎるよ
    検討中ならネット記事なんか真に受けずにちゃんと自分で調べたほうが良いと思う

  46. 9646 eマンションさん 2024/09/20 12:34:02

    >>9645 eマンションさん

    BRTで10分で新橋、20分で虎ノ門ヒルズですね。
    新橋や汐留、霞ヶ関で勤務なら、小竹向原から通勤より近いです。

  47. 9647 マンション検討中さん 2024/09/20 12:42:20

    ざっとみたところ、
    賃貸は、3ldk 2部屋
        2ldk 2部屋
        1ldk 1部屋
        出てますね。

    年内に、決まればいいけどねー。

    1. ざっとみたところ、賃貸は、3ldk 2部...
  48. 9648 職人さん 2024/09/20 14:56:44

    >>9646 eマンションさん
    またググって調べた結果ですか?新橋駅じゃなくてBRT新橋な。
    グーグルマップで場所が見れるから見てみ?実際に放り出される緯度経度知ってるか?

  49. 9651 マンコミュファンさん 2024/09/20 16:08:49

    >>9648 職人さん

    BRT新橋は、実質、汐留駅。

  50. 9653 検討板ユーザーさん 2024/09/21 03:22:34

    >>9652 匿名さん

    リビアタワーは、興味あるけどなあ。

  51. 9654 通りがかりさん 2024/09/21 03:23:56

    >>9653 検討板ユーザーさん
    小竹向原の方が圧倒的に立地が良いでしょう。比較にならないよ。

  52. 9655 通りがかりさん 2024/09/21 03:51:42

    >>9654 通りがかりさん

    ここは、中古も賃貸も、苦戦中だけどね。

  53. 9656 評判気になるさん 2024/09/21 04:06:26

    こんな番組、みんな、絶対みような。

    録画します。

    1. こんな番組、みんな、絶対みような。録画し...
  54. 9657 eマンションさん 2024/09/22 11:55:03

    >>9655 アンチ辛
    まだアンチ活動してるんですね
    お疲れ様です。
    見たい側面でしか物を語れないのツラいですね

  55. 9658 口コミ知りたいさん 2024/09/23 14:13:41

    ここ買いそびれた人は、バウス氷川台を検討すべし。

  56. 9659 匿名さん 2024/09/24 21:31:08

    既に住われてる方は引越しは幹事会社でされた方が多いのでしょうか。ウチは3人家族、車で30分くらいの距離ですが12月中旬希望で幹事会社に見積もり取ったら20万円超えで驚いてます。

  57. 9660 マンコミュファンさん 2024/09/24 22:27:10

    >>9659 匿名さん
    相見積もり大手3社でして、安いところにします。
    相見積もりの結果をみせて、サカイに値下げを頼みます。
    私も同じような状況ですが15万円以下になると期待しています。


  58. 9661 eマンションさん 2024/09/25 00:19:02

    >>9659 匿名さん

    同じ条件でうちもサカイで見積もりとったら30万で驚きました。値下げしても20万超え、、ちょっと高すぎますよね

  59. 9662 住民さん2 2024/09/25 00:25:04

    サカイはやっぱ高いですね。
    引越し業者は安心を求めて大手にしがちですが、安いところでも問題あったことは自分は無いですね。 安い所で今回頼みましたが、家具解体から組立復旧、もちろん傷なども付けずにささっとしてくれましたよ。技量は全く大手と変わりません。

  60. 9664 匿名さん 2024/09/25 01:38:01

    >>9662 住民さん2さん

    いわゆる、大手3社や大手5社と称されないような引越し業者という理解で良いでしょうか?

    まだ、大手の見積もりしかとっていないから、中堅どころも頼もうかなあ。

  61. 9665 匿名さん 2024/09/25 01:48:16

    幹事会社だから胡座をかいて高値をかます
    幹事会社だから良心的な価格でサービスも良い

    本来後者であるべきだと思うのですが、どうもそうとも限らないようですね

  62. 9666 口コミ知りたいさん 2024/09/25 03:40:26

    >>9665 匿名さん

    あぐらもクソも、相見積もりとって比較するだけ。

  63. 9667 マンション掲示板さん 2024/09/25 05:46:58

    >>9666 口コミ知りたいさん

    世の中には、相見積もりをしない人、安心を買うために幹事会社に頼みたいという人が一定数います。特に、野村財閥のようなデべから買う人はそういう傾向もあるでしょう。
    そのようなニーズがある以上、幹事会社は割高になりますよ。
    野良で営業するより、稼げるから、わざわざ幹事を引き受けるのではないかね。

  64. 9668 評判気になるさん 2024/09/25 06:03:07

    サカイやーめた!

  65. 9669 口コミ知りたいさん 2024/09/25 07:51:36

    >>9668 評判気になるさん

    とりあえず3社見積もりの調整済み。
    あとは、下見に来てもらってだなあ

  66. 9670 通りがかりさん 2024/09/25 12:40:38

    12月の引き渡しが楽しみです。

    1. 12月の引き渡しが楽しみです。
  67. 9671 名無しさん 2024/09/25 15:37:27

    >>9665 匿名さん

    ユーザー側メリットとすれば、
    ・幹事会社なので何度も同じ現場を経験してる人もおりテキパキ安心
    ・何戸か同時にサカイが作業しているので、早く終わったチームが応援に来てくれたりする

    引越は価格ではなくて安心派なので、とにかく安い業者がいい、とは思わないです。

  68. 9672 eマンションさん 2024/09/25 15:44:34

    >>9664 匿名さん
    そうです 大手じゃなくほぼ無名なところですね笑 
    引っ越し侍だとそれなりのレビュー数があったところです。

  69. 9673 匿名さん 2024/09/25 21:53:15

    >>9672 eマンションさん
    ちなみにサカイの見積もりより、何割くらい安かったですか?

  70. 9674 マンション掲示板さん 2024/09/26 02:19:45

    うちは合いミツ面倒なのでサカイに頼みました。
    家族数・距離などで大体の相場が決まっているし、節約できても数万でしょう。
    それに複数社のセールスマンに対応するのもプライベートを見られるのも苦痛なので。

  71. 9675 匿名さん 2024/09/26 02:22:13

    近距離なら平米単価で3000円ぐらいは許容じゃないですかね。70平米なら20万円ぐらい。

  72. 9676 検討板ユーザーさん 2024/09/26 03:22:38

    >>9674 マンション掲示板さん

    同意します。引越し前で忙しいですから。

  73. 9677 通りがかりさん 2024/09/26 05:27:36

    言いがかりをつけるわけじゃないんだけど、1億の物件買う人が数万円の節約のために
    引越し会社数社に声かける→見積もり日程を組みセールスマンを家に呼んで折衝→決めた一社以外に断りの電話を入れる
    なんて手間かけるんですか?なんか不思議…

  74. 9678 マンション掲示板さん 2024/09/26 06:52:19

    >>9677 通りがかりさん

    何が不思議なのか不明です。そんなの人それぞれでしょ

  75. 9679 eマンションさん 2024/09/26 07:02:58

    >>9673 匿名さん
    本当はお答えできれば良かったですが、
    そもそも大手から見積もり取ってません笑 
    レスポンスの早かった数社としかやり取りしてないですし、自宅の中を見せたり写真送ったりもしてません。LINEで家財のサイズと数だけ伝えて一丁上がりです。セールスメールと電話も1週間経てば無くなるので別にって感じですね、、、笑  

    1億の家を云々言ってる方が居ますが、とても傲慢な感じの方ですね。数万を軽視できるとは羨ましい限りです。普段から人を見下したりしてるだろうなと感じました。

  76. 9680 名無しさん 2024/09/26 07:34:21

    >>9679 eマンションさん

    15万円以下ですか?

  77. 9681 マンション検討中さん 2024/09/26 10:44:11

    >>9679 eマンションさん
    傲慢とか普段から人を見下しているとか >>9677 のコメントだけでそこまで誹謗中傷できるって凄いですね。怖っ

  78. 9682 職人さん 2024/09/26 11:58:11

    >>9677 通りがかりさん
    引っ越し費用はコスト
    マンション代は資産
    この違い。コストに無駄金をかけても意味がない。

  79. 9683 匿名さん 2024/09/26 12:01:32

    それを言い出したら人生のあらゆる活動がコストなんじゃない?細かいお金を節約するより仕事して稼ぐ方が楽ですよ。

  80. 9684 マンション検討中さん 2024/09/26 12:17:51

    >>9682 職人さん

    わかりみが深い。

  81. 9685 通りがかりさん 2024/09/26 12:22:05

    物・サービスの値段には適正な水準てものがあるでしょう。安さの追求ばかりで価格切り下げ競争になり、労災事故が起きたりサービスが雑になったり、挙句の果て労働強化と給料が上がらないために、引越し業に携わる人がいなくなると困るんです。
    そういう状況、いろんなところで見られるじゃないですか。トラック・バスやタクシーの運転手、訪問介護ヘルパーの扱いがひどいので就業する人が減り、運輸や介護分野が成り立たなくなってきてること、ご存じですよね。

  82. 9686 匿名さん 2024/09/26 12:27:24

    安い引越し業者だとアルバイトが家財をチョロまかしたりとか、昔はありましたよね。住所や家族構成も知られる訳で、あまり安すぎる業者には依頼しない方が良いです。

  83. 9687 口コミ知りたいさん 2024/09/26 13:05:32

    >>9677 通りがかりさん
    そんな程度のこと手間ではなくない?
    手間に感じないから優秀なのかな

  84. 9688 匿名さん 2024/09/26 13:12:20

    数万円節約するより数万円稼いだ方が楽ですよ。

  85. 9689 評判気になるさん 2024/09/26 13:48:11

    >>9688 匿名さん

    俺は、数万節約します。
    電話かけて相見積もり取るくらい、霞むようなめんどくさい調整を日々、霞ヶ関でやってるので。

  86. 9690 マンコミュファンさん 2024/09/26 17:18:37

    >>9689 評判気になるさん
    数万円節約するならもっとリセールの良いマンション買えばよかったのに。数万円ケチってリセールが悪いマンション買うとか本末転倒でしょ。

  87. 9691 匿名さん 2024/09/26 17:24:46

    小竹向原はかなりリセール良いマンションだと思いますよ。ここよりリセールの良い物件って他にある?

  88. 9692 マンション掲示板さん 2024/09/26 17:30:36

    引っ越し業者の選定で何を重視するかは人それぞれですよね
    人様の方針にケチつける必要ないかなと

  89. 9693 マンコミュファンさん 2024/09/26 22:27:27

    >>9690 マンコミュファンさん

    マイホームはリセールにこだわらず住みたい場所を買って、
    浮いたお金で金融商品で運用する派です。

    仮にマンション投資するなら、2軒目で晴海フラッグでも買いますよ。
    自分は住みたくないので。

  90. 9694 マンション掲示板さん 2024/09/26 22:32:35

    >>9691 匿名さん

    購入価格9000万 賃料27.5万とすると、表面利回り3.6%ですね。
    リセールの良いマンションは、表面利回り5%や6%の物件でしょう。

    豊海タワーなら行くかもしれませんね。でも、小竹向原より徒歩10分以内の周辺商業施設は少ないですね。

    以下、マンマニ基準 

    一番おすすめすることが難しいのは『近郊・郊外のごくごく普通の立地なのに利回りが低いマンション』です。実需とはいえ資産性を気にされない方はごくわずかです。少しでも資産性を気にするのであればこういった出物は避けたほうが無難でしょう。

    ・都心 = 表面利回り3%前後△ 表面利回り4%前後〇 表面利回り5%前後◎

    ・近郊・郊外 = 表面利回り4%前後△ 表面利回り5%前後〇 表面利回り6%前後◎

    物件によりきですがざっくりとこういった目線で見てきています。

    ※3%前後になると借りたほうが安くなってくるレベルのためよほどの土地の強さがないと厳しいです

  91. 9695 匿名さん 2024/09/26 22:51:49

    小竹向原は都心だし、賃料水準も高いからもっと利回り良いと思うぞ。

  92. 9696 評判気になるさん 2024/09/27 00:57:19

    >>9683 匿名さん
    アホの子?
    コストはpl,資産はbs
    コストを圧縮して資産を極大化するのは至極当然

  93. 9697 匿名さん 2024/09/27 01:06:35

    たかだか3社見積もりもできない人は
    さぞや仕事もできないんだろうね

  94. 9698 匿名さん 2024/09/27 01:12:36

    見積もり取っても安くなるわけじゃないし、知らない人に何度も部屋に入られるのは家族持ちだと避けたいんだよね。子供のプライバシーとか気にしない家庭なら良いのだろうけど。

  95. 9699 マンコミュファンさん 2024/09/27 01:33:09

    みんな好きにしたらいいじゃん!!!

  96. 9700 評判気になるさん 2024/09/27 01:55:26

    >>9695 匿名さん
    東京に住んでないので知らないのかもしれませんが、一般的に小竹向原は都心とはいいません。
    都心の定義について調べましょう

  97. 9701 検討板ユーザーさん 2024/09/27 02:17:44

    >>9698 匿名さん

    仕事している時に、鍵を預けて家事代行やベビーシッターを使っているので、人を入れることに全く抵抗ない。
    そもそも現居は、引越すから、より一層気にならない。

    数万の割引といっているけど、引越し代なんて30万が15万になることもあるからね。

  98. 9702 eマンションさん 2024/09/27 04:27:54

    >>9682 職人さん
    家庭や子ども持つのが人生最大のコストじゃんw

  99. 9703 通りがかりさん 2024/09/27 04:50:57

    >>9702 eマンションさん
    可哀想ですね
    家庭や子どもがいることの素晴らしさに気付けないって
    早く本当の豊かさに気づけるといいですね

  100. 9704 評判気になるさん 2024/09/27 04:56:04

    >>9703 通りがかりさん
    他人の人生や生活も尊重できるようになりましょうね!

  101. 9705 検討板ユーザーさん 2024/09/27 05:32:45

    それより、自民党総裁高市氏になったら利上げなくなるよ。やったね!

  102. 9706 口コミ知りたいさん 2024/09/27 06:15:38

    >>9705 検討板ユーザーさん

    そうなんだ! それはよかった。

    住宅ローン控除の13年間は、繰り上げ返済しないで逆ザヤを得たいので、このまま低金利希望だなあ。

  103. 9707 マンション検討中さん 2024/09/27 06:30:03

    >>9706 口コミ知りたいさん

    ごめんね、石破氏になっちゃった、、、、

  104. 9708 マンション比較中さん 2024/09/27 06:38:36

    >>9707 マンション検討中さん
    \(^o^)/オワタ
    月曜またブラックマンデーきそう。。。

  105. 9709 eマンションさん 2024/09/27 06:39:45

    >>9707 マンション検討中さん

    そうなんだ!それは、残念。

  106. 9710 eマンションさん 2024/09/27 08:01:05

    >>9703 通りがかりさん
    マンション内ですれ違って笑顔で挨拶するおばさんが裏でこんなこと書いてると思うとゾッとするんだけど

  107. 9711 eマンションさん 2024/09/27 09:19:43

    >>9710 eマンションさん

    気にしすぎです。

  108. 9712 検討板ユーザーさん 2024/09/27 12:12:29

    >>9702 eマンションさん
    普通にこっちの投稿の方がヤバいだろ

  109. 9713 匿名さん 2024/09/27 12:17:30

    >>9702 さん
    震えるんだが。


  110. 9714 口コミ知りたいさん 2024/09/27 12:26:23

    子どもいるってマジこれなんだよな

    1. 子どもいるってマジこれなんだよな
  111. 9715 マンコミュファンさん 2024/09/27 13:08:16

    >>9714 口コミ知りたいさん

    共働きで双方社畜サラリーマンからすると、帰宅後に、全く休憩できないからキツすぎる。

    上記の楽しみは休日に味わえるけど、それよりも、日々ダラダラ自分の時間過ごしたいわ。

    プラウドの新CMのフレーズをみて、やる気を出すかあー
    ?

    1. 共働きで双方社畜サラリーマンからすると、...
  112. 9716 匿名さん 2024/09/27 13:59:30

    >>9702 eマンションさん
    この発言は酷い。ネガさんの可哀想な人生を想像すると涙が止まらない。

  113. 9717 評判気になるさん 2024/09/27 14:08:11

    >>9716 匿名さん

    結婚しない、または、子供を作らない理由の上位ですね。
    お金が理由で諦めるのは。

    この掲示板にいる人々は、世の中の平均ではなく、なんらかの才能に恵まれている方ですから。

  114. 9718 マンコミュファンさん 2024/09/27 23:07:55

    >>9680 名無しさん
    そうですね 
    その半額くらいです笑 

  115. 9719 マンコミュファンさん 2024/09/27 23:11:47

    >>9698 匿名さん
    引っ越しの話はぼちぼちこの辺で と思いますが家になんて入れないでも大丈夫ですよ? もちろんその方が早くて確実でしょうけどね笑

  116. 9720 マンコミュファンさん 2024/09/27 23:17:21

    とても利己的な感じの方ってやっぱいるんですね。まぁネット掲示板なんで普段は普通の方なんでしょうけど。マンションはそもそも共同住宅なんですから、皆で何事も協力し合って行きましょうよ。それが無理だと言うならマンションじゃなくて戸建てですよ。

  117. 9721 マンション掲示板さん 2024/09/27 23:42:39

    リマインドでーす。
    私たちのお家が、地上波デビューしまーす。

    1. リマインドでーす。私たちのお家が、地上波...
  118. 9722 eマンションさん 2024/09/28 00:56:17

    安く安く!コストコスト!って叫んでる人の人生において、家庭や子どもが“不良債権”になっていないことをお祈り申し上げます。『はっ』と気づいたら、実は子どもが全然幸せそうじゃなかったりして… 生きること・子育てすることって合理性とは相容れないこともたくさんありますからね。
    まあ難しい話で理解できなかったらご容赦。

  119. 9723 名無しさん 2024/09/28 01:16:50

    >>9715 マンコミュファンさん
    前(東雲のオーバル型だったか)はカッコええ姐ちゃんが大股で歩いて、でっかい壺に大ぶりの花をザックザックと投げ込んで
    「この家と先に行く」
    音楽・山下達郎
    でしたが、今回のは小松菜奈?音楽もラブミーテンダー、なんか金かかってねえ!って感じで人生緊縮しそう笑

  120. 9724 匿名さん 2024/09/28 01:26:06

    ネガの人は、そもそも子供をコストと感じてる時点で、人としての正常な感覚を失ってると思う。多分、普通の家庭とは相容れない存在なんだと思う。

  121. 9725 マンコミュファンさん 2024/09/28 01:59:25

    会社で、後輩に早く結婚した方が良いとか、子育ては楽しいぞとか、マンション買った方が良いぞとか、勧めるおじさん、おばはんにはなりたく無いわ。

  122. 9726 匿名さん 2024/09/28 02:04:02

    子供をコストだと思うような人間だから結婚できないのだと思う。そういうのって言葉の端々に出てくるし、みんなそういう危ない人とは距離を置こうとするからね。

  123. 9727 検討板ユーザーさん 2024/09/28 02:25:39

    ここは、キッズルーム、キッズライブラリー付きのファミリーマンションだから、子どもに対して、優しいと思う

  124. 9728 匿名さん 2024/09/28 02:58:12

    >>9726 匿名さん
    相場の半額で引越ししようとするような人ね

  125. 9729 匿名さん 2024/09/28 02:59:45

    子供をコストだと感じるような人だから、引っ越しのコストにも拘るんだろうな。

  126. 9730 匿名さん 2024/09/28 03:14:16

    高い安い無用なコストは節約ダーの話が続いていて、財産を共有するひとりとして少し情けない気がするんですが、こないだ会った入居者なんか、チョー感じ良かったですぞ 頭良さそう性格も良さそう、立ち居振る舞いもスマートで、くだらない連中を見下すでもなく同調するでもなく、サラッと嫌味なくスルーするような感じ その人お子さんもいて、広い部屋買ってるんだけど、ああ世の中にはこういういろいろ「持ってる」人もいるんだなあと目が覚める思い あと容姿も良かった 

  127. 9731 マンション検討中さん 2024/09/28 06:10:33

    コストを意識している人を見下している人は
    ・超富裕層
    ・金勘定ができない馬〇
    のどちらかでしょう
    どっちにしても人を見下している時点で危ない人だろうけど

  128. 9732 マンコミュファンさん 2024/09/28 06:21:34

    自分は、小規模出やすさが売りのところに頼んで5万円以下にしたよ。
    洋服とか食器は自分で運んだ。

  129. 9733 匿名さん 2024/09/28 06:24:58

    コストを意識するのは良いと思うけど、子供をコストだと感じるのは流石に常軌を逸してるでしょう。

  130. 9734 マンション掲示板さん 2024/09/28 06:30:33

    >>9733 匿名さん
    妻のことも、コストと感じているかもな。

  131. 9735 マンション検討中さん 2024/09/28 06:41:46

    このお店1店舗で、チェーン店、数店舗以上の価値がある。

    クリオロが共用施設のように使えるマンション最高よ。

    1. このお店1店舗で、チェーン店、数店舗以上...
  132. 9736 マンション検討中さん 2024/09/28 09:02:33

    こどもコストニキ=引越しコスト削減ニキなの?

  133. 9737 検討板ユーザーさん 2024/09/28 12:17:42

    自分の住んでるマンションがテレビ出たかー。

    1. 自分の住んでるマンションがテレビ出たかー...
  134. 9738 匿名さん 2024/09/28 12:21:19

    >>9736 マンション検討中さん
    このスレに度々出てくるいつものネガ=引っ越しコスト削減ニキ=子供コストニキ っぽい。

  135. 9739 検討板ユーザーさん 2024/09/28 12:49:31

    >>9738 匿名さん
    リセール悪いニキも追加でお願いします。

  136. 9740 住民さん7 2024/09/28 13:35:52

    引っ越し安いところでやりましたニキは私ですが、ネガでも子供コストニキとも違います笑 
    子供や家族のこととても好きニキ です笑

  137. 9741 検討板ユーザーさん 2024/09/28 15:58:31

    動きありました。

    1. 動きありました。
  138. 9742 匿名さん 2024/09/28 17:01:45

    いい感じで値上がりしてますね。

  139. 9743 職人さん 2024/09/28 17:14:33
  140. 9744 匿名さん 2024/09/28 22:55:14


    グランドコート坪単価430(2023年)
    フロントコート坪単価450(2024年)

    現在の坪単価497ですかね。
    いいですね。

  141. 9745 口コミ知りたいさん 2024/09/28 23:03:16

    >>9744 匿名さん

    いいね!

  142. 9746 通りがかりさん 2024/09/28 23:03:26

    既存樹の活用は、住民満足度を向上させて建て替えを勧めるための、非常に良い取り組みと紹介されていましたー。

    1. 既存樹の活用は、住民満足度を向上させて建...
  143. 9747 マンコミュファンさん 2024/09/28 23:09:36

    >>9742 匿名さん
    売り物件が出ただけで、この値段で売れたわけじゃないんですね?

  144. 9748 匿名さん 2024/09/28 23:47:44

    >>9747 マンコミュファンさん

    購入申込有りにステータスが変わっています。
    ローンが、順調に進めば、売却済みになりますね。

  145. 9749 eマンションさん 2024/09/28 23:49:20

    >>9740 住民さん7さん

    私も、引越し費用は、乗用車で運べないものだけを頼み5万円以内に抑えるニキです。

  146. 9750 職人さん 2024/09/29 02:10:54

    >>9747 マンコミュファンさん
    ネガ君はどうして真っ先に赤文字で目に入る「購入申込あり」を無視して話するの?

  147. 9751 匿名さん 2024/09/29 02:23:20

    やはり住環境の良い物件は引き合いが強いな。

  148. 9752 マンコミュファンさん 2024/09/29 02:30:43

    王様部屋はまだ残ってる。いくらで決まるか興味深い。

  149. 9753 マンション検討中さん 2024/09/29 02:38:57

    >>9750 職人さん
    9748氏の解説で理解した。
    しかしコスニキはなんで人を「ネガ君」と決めつけるのかな?
    性格ひねくれてるね。

  150. 9754 匿名さん 2024/09/29 02:47:03

    子供コストニキの方が絶対に性格ヤバいと思うぞ。

  151. 9755 マンコミュファンさん 2024/09/29 03:30:45

    >>9747 さん

    値下げ交渉してる可能性はありそう

  152. 9756 eマンションさん 2024/09/29 04:13:52

    >>9749 eマンションさん
    荷物少なくするコツを教えてたも~

  153. 9757 マンション掲示板さん 2024/09/29 04:34:01

    >>9756 eマンションさん

    このサービスを使うことを考えてます。
    ダンボール32個預けます。
    必要があれば、引越し先に送ってしまうこともできますね。
    https://www.nomura-re-cc.jp/groupservice/storage/

  154. 9758 マンション検討中さん 2024/09/29 07:01:44

    モデルルームでこんな、ええ話聞かなかったわー。

    1. モデルルームでこんな、ええ話聞かなかった...
  155. 9759 マンション検討中さん 2024/09/29 09:51:38

    >>9757 さん

    >>9757 マンション掲示板さん
    使用料、信じられないくらい安いんですが、なんか自分読み違いしてる?

  156. 9760 匿名さん 2024/09/29 12:23:04

    >>9759 マンション検討中さん

    記載とおりだよ。
    野村不動産の割引がでかいよね。

  157. 9761 マンコミュファンさん 2024/09/29 12:46:04

    >>9759 マンション検討中さん
    値段もワンダーですな 
    安過ぎる笑

  158. 9762 匿名さん 2024/09/29 12:48:26

    購入者より記者の方が詳しい説。

  159. 9763 評判気になるさん 2024/09/29 13:30:42

    >>9761 マンコミュファンさん

    そう思うなら、利用しましょう。
    とりあえず、10年使って120万とかだからなあ。
    広めの部屋を買うより、コスパは良いですよね

  160. 9764 匿名さん 2024/09/29 14:39:19

    野村不動産って色々手掛けているのですね。

  161. 9765 口コミ知りたいさん 2024/09/29 23:11:36

    >>9737 検討板ユーザーさん
    正面エントランスの木のオブジェ、キモくて嫌
    「お汚れ様」=千と千尋に出てくる神、みたいw

  162. 9766 マンコミュファンさん 2024/09/29 23:21:22

    >>9765 口コミ知りたいさん
    桜の木を再利用しているというストーリーがあるから、アリ寄りのアリ。

  163. 9767 eマンションさん 2024/09/30 10:16:21

    採寸を10分くらいで終えられれば、内覧会は、2時間あれば、十分ですかね?

  164. 9768 マンション検討中さん 2024/10/01 02:45:27

    >>9767 eマンションさん

    指摘事項がそんなに無ければ、ですね。
    我が家はたくさん指摘したら思いの外時間かかった…

  165. 9769 名無しさん 2024/10/01 13:05:31

    小竹向原の地味にすごいマンションかあ。

    1. 小竹向原の地味にすごいマンションかあ。
  166. 9770 匿名さん 2024/10/01 13:36:11

    小竹向原は立地が良いからね。立地が良い物件はリセールも強いです。

  167. 9771 評判気になるさん 2024/10/01 14:30:51

    >>9770 匿名さん

    マンションの立地が良いってのは分かるが、地名の立地が良いってのはおかしいだろ。

  168. 9772 匿名さん 2024/10/01 14:33:09

    小竹向原は周辺環境も恵まれてるし鉄道の利便性も高い。

  169. 9773 マンション掲示板さん 2024/10/01 14:53:14

    「本地域は周辺環境も恵まれてるし鉄道の利便性も高い」「本地域は人気が高いエリアだと思います」「本地域は住環境も良いですし、かなり資産性の高いエリアだと思います」「かなりリセールも期待できる」「まだまだ上がると思う」と何の根拠もなく書きこんだりするコメはあちこちのスレにあり、実はポジを装った荒らしです。

  170. 9774 匿名さん 2024/10/01 21:37:19

    小竹向原ナンバーワンマンションですね。

    1. 小竹向原ナンバーワンマンションですね。
  171. 9775 ご近所さん 2024/10/02 01:11:05

    >>9774 匿名さん
    10年前にこれが予言されていたならともかく、今言われてもしょうがないだろ。
    高騰する、ではなく、高騰した、だろ。だいたい何の価格だよこれ。
    築年数で補正出来る坪単価計算式でも出してくれないとマスターベーションと変わらん。

  172. 9776 口コミ知りたいさん 2024/10/02 05:25:39

    >>9775 ご近所さん

    日経MJが出してるんだからねえ。
    実際の記事よみたいわ。

  173. 9777 評判気になるさん 2024/10/02 06:49:42

    >>9774 匿名さん

    ほほう こんな上位に名前が挙がるようになったとは 

  174. 9778 マンション検討中さん 2024/10/02 07:01:42

    >>9774 匿名さん
    都心以外とは言え、この表の中では一番都心に近い立地かもしれません。

  175. 9779 匿名さん 2024/10/02 07:03:02

    やはり住環境の良いエリアはリセールも強いですね。

  176. 9780 マンコミュファンさん 2024/10/02 07:07:08

    これ上昇率100%超えているってことは、何年前が基準かは、わからんけど、2倍以上になっているってことよね?

  177. 9781 検討板ユーザーさん 2024/10/02 12:01:00

    賃貸は、3ldkは、全て、空きなしになりましたね。

    1. 賃貸は、3ldkは、全て、空きなしになり...
  178. 9782 評判気になるさん 2024/10/03 10:14:52

    未入居の2ldkの部屋も、完売しているね。。。

  179. 9783 職人さん 2024/10/03 14:08:26

    >>9782 評判気になるさん
    坪いくらで売れたのでしょうか。

  180. 9784 名無しさん 2024/10/03 21:37:48

    >>9783 さん

    このスレを、画像のみで見ると、過去のSUUMOのスクショが出てきますよ。
    複数の部屋ありましが、だいたい7000万から8000万で売りに出ていました。

    坪450から500といったところですね。

    (参考)
    グランドコート坪単価430(2023年)
    フロントコート坪単価450(2024年)

  181. 9785 通りがかりさん 2024/10/04 01:04:00

    >>9784 名無しさん

    ありがとうございます

  182. 9786 評判気になるさん 2024/10/05 08:46:36

    億ションは郊外へ アクセス・教育「地味にスゴイ」街は
    2024/10/5 2:00 [会員限定記事]
    億ションは都心だけにあらず――。マンション高騰の中、都心周縁や郊外の意外な場所で億ション並みの物件が売り出されている。中には10年で価格が倍になった場所もある。共通するのはターミナル駅までのアクセスのよさや駅前再開発で住みやすさが高まっていること、教育環境が充実していることなどだ。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC17AH60X10C24A9000000/

  183. 9787 マンション掲示板さん 2024/10/06 03:43:02

    日経の記事にのったし、ここの資産価値は、バッチリやろうなあ。

    郊外で値上がりしている街は、他にもあるけど、ここが選ばれているわけだしね。

    方南町買わんくて良かった

  184. 9788 匿名さん 2024/10/06 03:43:51

    方南町も人気の高い街ですし、資産性の高い物件だと思いますよ。

  185. 9789 マンション掲示板さん 2024/10/06 05:49:40

    プラウドシティ小竹向原が、テレ東で紹介された動画が、公開されていますね。

  186. 9790 マンコミュファンさん 2024/10/06 08:27:42

    >>9789 マンション掲示板さん
    掲示ありがとうございます。興味深く見ましたが、肝腎のことを言ってないですね(当たり前かw)
    建て替え成立の重要因子は1にも2にも10にもカネである!!!
    石神井公園団地の還元率はいくらなのか?
    そして青山の建て替え事業なんか立地良すぎて参考になりまへんて。
    決してコミュニティルームがどうとか、敷地の木を使ってオブジェ類を作ったとか(汚れ神が紹介されてる笑)、枝垂れ梅を移植したとかいうことではありまへん…なお枝垂れ梅、夏は枯れそうだったけど今生き返ったのだろうか。
    やはり還元率は最低100パーセントないとね。あとは引越しとかホーム入りや売却の世話を親身にしてくれるとか。
    石神井公園団地は敷地内駐車場は、機械式だとメンテナンス費用が高いから嫌だという住民の要望で平置きになったそうで、こういうのはいいけど、東建旭化成が結構良心的だったのかも。
    今回はマンション価格高騰で地権者は大きな含み益を得ましたが、転出した人かわいそう。

  187. 9791 検討板ユーザーさん 2024/10/06 08:41:36

    >>9790 マンコミュファンさん

    石神井公園団地は、スーパーや保育園行くのすら、車ないと不便な立地。雨の日なら車で家族送迎。
    機械式駐車場では、大混雑だろう。

    プラウドシティ小竹向原の住人は、駅やスーパーまで車ってことはないから。

  188. 9792 マンション検討中さん 2024/10/06 14:37:58

    石神井公園団地は建て替え前からたくさんの平置き駐車場があったという事情があったから地権者の要望が通ったんだよ。

  189. 9793 名無しさん 2024/10/06 21:54:24

    >>9792 マンション検討中さん

    向原団地も平置き駐車場でしたよね。

  190. 9794 名無しさん 2024/10/06 22:03:22

    >>9793 名無しさん
    ですねー なんせ古いから立体駐車場なんか無い時代

  191. 9795 名無しさん 2024/10/06 23:16:06

    >>9790 マンコミュファンさん

    建て替えで、地権者が追加負担をできるだけ抑えるために、分譲購入者に、養分になってもらう必要がある解説なんてできないでしょうね。

    紹介された青山のマンションなんて、地権者は、かなり儲かってそう。

  192. 9796 マンション掲示板さん 2024/10/07 22:11:08

    豊海の抽選と晴海フラッグの抽選終わったら、ここの15000万の部屋も売れるかもなあ

  193. 9797 口コミ知りたいさん 2024/10/09 03:24:39

    野村不動産の提携ローン金利情報が更新されましたね。
    10月の金利のまま、据え置き希望。

  194. 9798 検討板ユーザーさん 2024/10/09 21:51:42

    50平米台の三兄弟ラストの1LDKの部屋は完売しましたねー。

    新着で坪498で、3LDK販売されてましたー。

    1. 50平米台の三兄弟ラストの1LDKの部屋...
  195. 9799 検討板ユーザーさん 2024/10/09 21:53:16
  196. 9800 マンコミュファンさん 2024/10/10 00:16:24

    すでに腰丈ぐらいの草生えてて草 手入れ大変そう 65平米は内のりだと60程度だから2Lが適正じゃないか これで3L作ってるの、苦しいな

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      口コミ知りたいさん2024-05-18 08:51:24
      プラウドシティ小竹向原検討者または契約者の入居者の小学校の入学先の検討は進んでますでしょうか?
      教えていただけますと幸いです。
      地権者の方は、向原第二住宅団地の時に自身または家族が通学していた小学校を選択して頂ければと思います。
      なお、通学予定の子どもがいる地権者の方は、子どもの入学先でも問題ありません。
      1. 板橋区立上板橋第二小学校
        15.8%
      2. 板橋区立向原小学校
        23.7%
      3. 国立小学校(学芸大学附属等)、私立小学校へ通学中、受験予定
        18.4%
      4. その他(未定、不明、予定なし)
        42.1%
      38票 

    スムログ出張所/スムラボ派出所
    寸評、価格調査を見る(3件):マンションマニア/2LDK

    • avatar
      マンションマニア2023-08-30 12:05:04
      G1-S 2LDK 60.21m2
      4階 7638万円 坪単価419万円
      
      G1-P 3LDK 74.85m2
      2階 9048万円 坪単価399万円
      
      G1-Tt 3LDK 68.77m2
      1階 7848万円 坪単価377万円

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    サンウッドテラス東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸