東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-20 12:16:47

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 9451 検討板ユーザーさん 2024/08/22 12:49:32

    引き渡しが、再来週から始まったら、ココは過疎りそうですね。

  2. 9452 マンション検討中さん 2024/08/22 12:55:01

    >>9450 通りがかりさん
    一生でなくてもしばらく定住するならリセールバリューを他と比較する必要ある?
    ここのリセールバリューが十分ならそれでいいじゃん
    他と比較するのは少しでも儲かる転売がしたいからでしょ?

  3. 9453 マンション掲示板さん 2024/08/22 13:07:52

    >>9452 マンション検討中さん

    ファミリーマンションだからね。
    学校とか保育園考えたら、他の地域に容易には住み替えららないよ。

    湾岸みたいに、ガンガン後発がからエリアでもない。

    後発は、オプレジとか。別に含み益吐き出せても、オプレジは御免

  4. 9454 マンション掲示板さん 2024/08/22 13:17:02

    西池袋が再開発で、オフィスがガンガン増えるから、
    小竹向原の価値は上がりますよ。

    池袋のイメージが一気によくなると思う。

  5. 9455 口コミ知りたいさん 2024/08/22 13:19:19

    >>9452 マンション検討中さん
    そりゃあ比較する今あるでしょ。
    そもそも比較しないでリセールバリューが十分ってどういうこと?

  6. 9456 匿名さん 2024/08/22 13:21:18

    晴海フラッグsky duo落ちて、ここを買いました。

    湾岸と比較してましたよ。

  7. 9457 マンション検討中さん 2024/08/22 13:34:10

    >>9455 口コミ知りたいさん
    最初に書いたじゃん
    「この10年の値動きがエビデンス」だと
    小竹向原駅徒歩5分以内で10年どころか20年前まで遡っても中古価格が売り出し時より下がっている物件は一つもないよ。

  8. 9458 評判気になるさん 2024/08/22 14:29:32

    >>9457 マンション検討中さん

    素晴らしい。

  9. 9459 マンコミュファンさん 2024/08/22 15:01:40

    なるほど 
    池袋再開発そんなに期待してなかったんだけどオフィスも増えるのか 池袋に勤務する人にとっては中々良い立地やな(めっちゃひとごと笑)

  10. 9460 マンション掲示板さん 2024/08/22 15:08:50

    >>9459 マンコミュファンさん

    来年11月に完成する丸井跡地のIT tower.
    IT系企業の集約されるオフィス。

    池袋がシリコンバレーのようになったら良いですね。

    1. 来年11月に完成する丸井跡地のIT to...
  11. 9463 口コミ知りたいさん 2024/08/22 20:41:45

    >>9457 マンション検討中さん
    PC小竹は新築なんだけど、、、比較しないとかいいながら周りのマンションと比較してんじゃん笑
    そもそも、下がってないからリセールが良いってどういうこと?
    インフレだったり、他のマンションが値上がりしてたら、実質値下がりしてるじゃん

  12. 9464 マンコミュファンさん 2024/08/22 22:27:19

    ここにいるひとは、
    小竹向原の新築戸建てと、プラウドシティ小竹向原の比較はしたのでしょうか?

    小竹向原は、戸建ての選択肢も豊富ですよね。
    戸建てとの価格競争がある街は、マンションのインフレも限度があるような気がします。

  13. 9465 マンション検討中さん 2024/08/22 22:50:04

    >>9463 口コミ知りたいさん
    読解能力のない人ですね
    地域の事を知らずに買うわけないじゃん
    おれは「リセールバリューを他の地域と比較する必要ある?」と言ったんだ

  14. 9466 通りがかりさん 2024/08/22 23:25:52

    オフィスが東京から脱出し商業施設が無くなったり、労働者が都心に通勤しなくなったら、リセールバリューは激下がりでしょう
    それまではこの便利かつ住環境もまあまあの小竹向原の価値は下がらない
    自分はここに住み続けるつもりなので、大きく上がるか小さくしか上がらないかは興味ない

  15. 9467 通りがかりさん 2024/08/22 23:29:49

    >>9465 マンション検討中さん
    じゃあ何をもって小竹向原のリセールがいいっていえるの?
    他の地域がより値上がりしてたら、額面上値下がりしなくても、実質的には値下がりしてることになるけど、そこはいいの?
    あなたの小竹向原だけで考えるやり方だと、値下がりしてても値上がりしてても関係ないのでは?
    そしてあなたの小竹向原という世界にはインフレはないの?

  16. 9468 通りがかりさん 2024/08/23 00:59:03

    >>9467 通りがかりさん

    もしもし…
    なんか顔真っ赤になってないw
    なんでそんなに詰問調なのかな
    そしてその話題に執着してるの何故?
    そもそも貴殿はここの購入者なのですか 購入者でないなら別に上がろうが下がろうが関係ないじゃないですか
    ちな自分は9465ではありません



  17. 9469 マンコミュファンさん 2024/08/23 01:49:59

    >>9467 通りがかりさん

    インフレより、局所的に上がっていたら、それはベスト。

    でも、最優先は、ローンの残債との関係なので、購入金額より高く売れるかどうか?という検討でしょう。

  18. 9470 eマンションさん 2024/08/23 02:58:59

    >>9469 マンコミュファンさん
    入金より高く売れても、次はどこに住むの?他がもっと上がっていたら住むところないですよ?
    リセールバリューの話をする時に比較しないってのは無理がある

  19. 9471 検討板ユーザーさん 2024/08/23 03:09:24

    >>9470 eマンションさん

    既に局所バブルが起きている都心一等地のエリアはありますけど、
    その局所バブルが弾けて、そのエリアだけ大きく、リセール悪くなる可能性あるので、下がる場合も含めて期待値計算したら、神様しか未来はわからないかな。

    なので、5年、10年スパンで見たら、局所的に上がるのは再開発エリアというのが、定石なんでしょう。

    ここは、池袋、大山、上板橋の再開発の恩恵や東京メトロ上場による利便性向上が受けられれば、ハッピーな結果にはなると思います。

    小竹向原は、局所バブルが起きていないから、市況が悪くなっても、そこまで下落しないと思うね。

  20. 9472 マンコミュファンさん 2024/08/23 04:41:09

    資産形成はオルカンで、住むところは静かな小竹向原でいいんでない?
    静かなところ&交通利便性がいいところがいいから実需で小竹向原を選んでいるのであって。

    投資やら資産形成のためにこれから湾岸含めてマンション買うとかアホでしょ。一点張りにも程があるよ。あれほど分散投資の重要性を習ったよね?

  21. 9473 マンション検討中さん 2024/08/23 10:39:30

    引っ越す前からこんなに濃い付き合いができて嬉しいよ。
    早く小竹住みたいな

  22. 9474 検討板ユーザーさん 2024/08/23 11:06:23

    >>9464 マンコミュファンさん
    うちは全く戸建てとは比較しませんでした 
    戸建てだと狭小3階建とかになっちゃうし、注文住宅はキリがないので、、、って理由です

  23. 9475 マンション掲示板さん 2024/08/23 11:56:09

    >>9474 検討板ユーザーさん

    小竹向原でも、9000万だと、3階建てになっちゃいますねー。
    3階建ては、リセールがしんどい

  24. 9476 匿名さん 2024/08/23 11:57:47

    小竹向原で戸建て買おうと思ったら土地だけで1.5億ぐらいは欲しいですよ。

  25. 9477 マンコミュファンさん 2024/08/23 12:19:12

    >>9475 マンション掲示板さん
    ずっと住むならリセール関係者ないかと。
    転売するわけでもないのに

  26. 9478 マンコミュファンさん 2024/08/23 12:19:13

    >>9475 マンション掲示板さん
    ずっと住むならリセール関係者ないかと。
    転売するわけでもないのに

  27. 9479 評判気になるさん 2024/08/23 12:45:23

    >>9477 マンコミュファンさん

    転売しない、できない、それなら、賃貸住むなあ。
    家賃補助あるし。

  28. 9480 検討板ユーザーさん 2024/08/23 14:03:18

    転売ではなく
    将来生活スタイルが変わって住み替えはあるかもしれない
    賃貸にしろ持ち家にしろ住居費はかかるので
    その時に最低限残債ととんとんなら良しとして
    できれば利益があればうれしいかも

  29. 9481 マンション掲示板さん 2024/08/23 22:14:03

    >>9480 検討板ユーザーさん
    おっしゃる通りですね
    実需購入組の至極真っ当な感覚

    投機転売狙いで購入価格の150%とかは去年まではいざ知らずこれからのタームでは難しくなりそう。



  30. 9482 マンション検討中さん 2024/08/23 23:26:09

    あれこれ考えるより、実需でほったらかし投資のが良い。

    池袋再開発は、2045年完成なので、まだまだ、池袋再開発による近郊マンションの地価高騰は、織り込まれていないからね。

    大山、上板橋みたいに、再開発中マンションは、高騰

  31. 9483 検討板ユーザーさん 2024/08/24 12:45:42

    >>9481 マンション掲示板さん
    大事なのは、将来的に残債割するかしないかですよね。
    金利が上がったりインフレしたときにどこまで耐えられるかですね

  32. 9484 匿名さん 2024/08/24 13:02:38

    小竹向原は立地が抜群に良いからね。中古でも高値で取引されると思う。

  33. 9485 入居予定さん 2024/08/24 14:10:11

    >>9484 匿名さん
    こういう口調のbot、よく見るよね

  34. 9486 職人さん 2024/08/24 14:12:53

    >>9483 検討板ユーザーさん
    借金して住宅を買っている人たちが一番喜ぶのがインフレです。
    実質的な借金は目減りするし、資産価値は上がるし。

    なんか勘違いしてない?

  35. 9487 検討板ユーザーさん 2024/08/24 21:27:59

    >>9486 職人さん
    本当に資産価値が上がればいいけどね。

  36. 9488 マンション検討中さん 2024/08/24 23:38:54

    >>9457 マンション検討中さん
    そりゃそうだよどこも

  37. 9489 検討板ユーザーさん 2024/08/25 00:13:18

    >>9487 検討板ユーザーさん

    池袋の再開発控えてるんだから、上がる可能性高いよ。

    新宿、渋谷は、再開発終わってるけどね、池袋は伸びしろがある。

    1. 池袋の再開発控えてるんだから、上がる可能...
  38. 9490 名無しさん 2024/08/25 00:51:47

    >>9489 検討板ユーザーさん
    それ池袋であって小竹向原じゃないんだけど、

  39. 9491 マンション掲示板さん 2024/08/25 00:58:36

    小竹向原はびっくりするほどお店がない。

  40. 9492 入居前さん 2024/08/25 01:09:59

    >>9489 検討板ユーザーさん
    新宿も渋谷も再開発全然終わってないよ。なんでそんな嘘つくの?

  41. 9493 マンコミュファンさん 2024/08/25 01:21:39

    >>9491 マンション掲示板さん

    食べログによると駅800メートル以内

    小竹向原 57店
    氷川台駅65店
    千川駅 104店
    要町駅 464店
    大山駅 475店
    上板橋駅264店
    江古田駅359店

    俺も、独身ならまず、選ばない駅だね。

  42. 9494 マンコミュファンさん 2024/08/25 01:25:09

    >>9490 名無しさん

    吉祥寺駅の価値があがれば、吉祥寺までバスで10分の不動産の価値も上がります。

    小竹向原は、池袋に近い閑静な住宅街であることも、資産性に反映されてます。

    ターミナル駅に近い住宅街って、人気あるからなあ。
    繁華街エリアには住みたいなくない需要もあるので。

  43. 9495 職人さん 2024/08/25 01:31:03

    >>9487 検討板ユーザーさん
    インフレの意味が分かってないね。

  44. 9496 職人さん 2024/08/25 01:32:13

    >>9489 検討板ユーザーさん
    本当にここまで公開空地整備するなら、もうちょっと土地の有効活用して欲しい気がする。
    駅前一等地がもったいない。

  45. 9497 評判気になるさん 2024/08/25 02:17:09

    >>9493 マンコミュファンさん

    子育てするには治安がいいかもって言えるのかもしれないけど、流石に何も無さすぎるじゃないか。。

  46. 9498 通りがかりさん 2024/08/25 02:31:34

    >>9497 評判気になるさん

    外食したい時は、千川駅徒歩16分のマンションと割り切ろう。

  47. 9499 検討板ユーザーさん 2024/08/25 02:32:28

    >>9496 職人さん

    20階建とかに、できなかったもんかね?
    そしたら、下駄に、スタバとかマックとかね。

  48. 9500 通りがかりさん 2024/08/25 02:36:27

    >>9497 評判気になるさん

    お店はちょっと足を伸ばして千川行けばよいけど
    この閑静度はここにしかないです
    駅前は準工業地域だから商業施設全然出来るけど
    小学校あるから怪しい飲食店は出来ないと思うし
    特にPC回りは商業施設は出来ないから静かな環境は守られるので将来的に安心です

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      口コミ知りたいさん2024-05-18 08:51:24
      プラウドシティ小竹向原検討者または契約者の入居者の小学校の入学先の検討は進んでますでしょうか?
      教えていただけますと幸いです。
      地権者の方は、向原第二住宅団地の時に自身または家族が通学していた小学校を選択して頂ければと思います。
      なお、通学予定の子どもがいる地権者の方は、子どもの入学先でも問題ありません。
      1. 板橋区立上板橋第二小学校
        15.8%
      2. 板橋区立向原小学校
        23.7%
      3. 国立小学校(学芸大学附属等)、私立小学校へ通学中、受験予定
        18.4%
      4. その他(未定、不明、予定なし)
        42.1%
      38票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸