東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 23:59:59

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 8661 匿名さん

    西武もかなり古かったのでリニューアルされるのは良いコトだと思う。小売企業は栄枯盛衰あっても、池袋駅前という立地の強さは不変です。長い目で見ればまた変わっていくでしょう。

  2. 8662 口コミ知りたいさん

    インバウンドやわずかな数の資産家目当てに商売やんのかね

  3. 8663 匿名さん

    池袋周辺は富裕層も多いですよ。

  4. 8664 eマンションさん

    富裕層は数として少ない上にすでに何でも持っているから、不要なものは買わない、消費の伸びしろは少ない。
    なんといってもマスである経済的中間層~が買い物しないとデパートは元気になれないが、日本はこの30年、庶民がどんどん貧乏になってるから、デパートで買えない。日本だけ経済成長せず、世界から取り残されていってる。1990年代までみたいに日本人が元気なら、今の西武のような撤退・縮小もなかっただろう。外国人の財布なんかアテにせずとも、日本人だけで国内消費を回せたはず。しかも彼らは消費税払ってないし、中には転売して儲けてるのもいる。

  5. 8665 匿名さん

    西武デパートと東武デパートの地下の食料品コーナーを利用するのが楽しみだわ。

    マンションの売りの池袋スタイルを実践したいね。

    東口と西口のアクセス性を良くする再開発で池袋の魅力が高まり、池袋で働く人、池袋に遊びにくる人、池袋の学校や塾に行く人が、増えれば、小竹向原の価値は向上します。

  6. 8666 検討板ユーザーさん

    中古検討してます
    中庭は蚊すごいですか?

  7. 8667 通りがかりさん

    東口はハゲタカ経由の大型家電ショップ経営百貨店になり、駅~サンシャインは歌舞伎町化でひたすら下品に五月蝿い
    西口はタワー林立で索漠たる新宿西口化
    あ、池袋は新宿の二番煎じになりたかったのか
    そしてそうなれば小竹向原の地価が上がると盲信するご常連さんがおるんな?

  8. 8668 評判気になるさん

    >>8666 検討板ユーザーさん
    もともとこのエリアは蚊が多いのですが、中庭は風が通らなさそうなので、蚊のたまり場になるのではないでしょうか

  9. 8669 匿名さん

    蝿や蚊が多いのは屎尿処理施設のある埋立地の方では?小竹向原は衛生的な地域なので心配ないですよ。

  10. 8670 口コミ知りたいさん

    >>8664 eマンションさん
    デパートってもともと裕福層向けであって、中間層はメインターゲットじゃなくない?

  11. 8671 評判気になるさん

    >>8668 評判気になるさん
    中庭凄そうだなと
    中庭が売りみたいなのですが、蚊だらけなら意味ないなと

  12. 8672 マンコミュファンさん

    >>8665 匿名さん
    それなんて埼玉県民?

  13. 8673 匿名さん

    >>8671 評判気になるさん

    2階以上に住んで、網戸をつければ蚊とか蝿は無視できるのでは?

  14. 8674 マンコミュファンさん

    >>8672 マンコミュファンさん

    埼玉県民で、今都民。
    実家へのアクセス性も良いのでここを買ったよ。

  15. 8675 検討板ユーザーさん

    >>8673 匿名さん
    中庭を散歩したりできるのか気になったのですが、上でもレスもらったように、どこであっても夏は厳しそうですね
    秋や春は楽しめそうです
    雪も綺麗かもしれませんね

  16. 8676 マンション掲示板さん

    >>8667 通りがかりさん

    どのような形であれ、下がりはしないと思う。
    再開発は、プロがマーケティングして価値が上がるように、考えられているはずよ。

  17. 8677 検討板ユーザーさん

    >>8675 検討板ユーザーさん
    暑さが理由じゃないなら夏も散歩すればいいでしょ。
    蚊がいるから嫌とか言ってる人は何者なんだろうか
    虫は嫌いだけど自然が好きですって感じ?

  18. 8678 マンコミュファンさん

    中庭が自慢のプラウドシティキャナルマークス豊洲の口コミをみると、蚊について言及されてますね。

    1. 中庭が自慢のプラウドシティキャナルマーク...
  19. 8679 匿名さん

    渋谷新宿の再開発もすごい規模だけど池袋も負けてない。特に東口西口とも車流が大幅に制限されるのは都心主要エリアでも池袋ぐらい。完成は先だけどかなり期待できそう。

  20. 8680 評判気になるさん

    >>8679 匿名さん

    東西のアクセスがシームレスになるのは、相乗効果がかなりあると思う。

    これまで池袋西口って、東口に比べて閑散としていたから。

    そして、池袋西口魅力アップは、小竹向原のブランド力アップなのよ。

    池袋一駅5分に、魅力を感じる人が増えれば。

  21. 8681 eマンションさん

    >>8677 検討板ユーザーさん
    何切れてんの?余裕無さ過ぎて怖い

  22. 8684 管理担当

    [No.8682と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  23. 8685 匿名さん

    小竹って駅周辺再開発の可能性どれくらいあるんですかね?区境で練馬も板橋もやる気あるのかなって。老朽化した小学校の敷地とかも使えないのかなーと。共働きで毎食作るの難しいなと思った時にマクドナルドすらなくてほぼほぼデリバリー頼りになるのキツいなぁと思ったり。

  24. 8686 マンション検討中さん

    >>8685 匿名さん
    この辺は大地主が幅を利かせているから、代替わりして考えが変わる事でもなければ無理。
    昔からこの辺に住んでいる人の間ではわかりきっていることです。

  25. 8687 eマンションさん

    >>8685 匿名さん
    8686の人のコメントのように、ここらへんは食事処もテイクアウトできる店も少ない。無いものは無いので仕方ない。このスレでもその点はさんざん叩かれていたでしょう。
    もし変わることがあるとすれば、それは貴方の子どもが成人したころでは?

  26. 8688 匿名さん

    小竹向原は衛生的なエリアだから虫の心配は無いですよ。

  27. 8689 eマンションさん

    >>8676 マンション掲示板さん
    長期金利も上がったし、そしてまだまだ上がるだろうし、一方で庶民の給料は上がらないから、マンション買える層は薄くなる
    日本人の購買層は減るから不動産価格はもう上がらない、その分を外国人が買うなら別だが
    散歩中に表札を見たりゼンリン住宅地図を眺めたりしていると、池袋~小竹向原、東武西武沿線は中国系の名前がたくさんあることに気づく


  28. 8690 君の名は

    >>8685 匿名さん
    時間ない時、駅前のガストやキッチンオリジンやいやみ屋で、外食やテイクアウト。
    土日や在宅勤務などで時間ある時、千川駅周辺を活用する予定です。


    1. 時間ない時、駅前のガストやキッチンオリジ...
  29. 8691 eマンションさん

    >>8690 君の名はさん
    自分は環七沿いのびっくりドンキー、デニーズ、かつやに行くつもりです。

  30. 8692 マンコミュファンさん

    >>8691 eマンションさん

    この距離にあるなら、特に不満はない。

    ここは、超駅近、かつ、動線が完成な住宅街だからね。
    そこが、この物件の長所、

    動線上に、飲食店がある人は、同時期に発売されていた環七沿いのプラウド小竹向原のがよかったかもね。

    1. この距離にあるなら、特に不満はない。ここ...
  31. 8693 口コミ知りたいさん

    千川駅に行けばそこそこそろっているし
    ライフは夜12時までだし
    徒歩5分ではないけど全然徒歩圏内
    安心して良いと思う

  32. 8694 マンコミュファンさん


    ここ行くの楽しみ。

    1. ここ行くの楽しみ。
  33. 8695 評判気になるさん

    >>8694 さん

    ですね

  34. 8696 検討板ユーザーさん

    >>8685 匿名さん

    そうなんだね

  35. 8697 eマンションさん

    >>8694 マンコミュファンさん
    いつも行列ができる実力店ですね。若干スープが甘めなので好き嫌いはありますが美味しいですよ。30年以上住まう者として沢山の人に聞いたエリアNo.1は税務署前のヤマンですが。

  36. 8698 マンション検討中さん

    >>8697 eマンションさん

    そこ美味いよね。

  37. 8699 通りがかりさん

    >>8689 eマンションさん
    中国系の人が多いのは羽田に近い港区湾岸ですよ。この間も中国人同士の殺人未遂事件があってニュースになってた。

  38. 8700 名無しさん

    500戸あれば中国のご家庭は30戸くらい?ここは投機の人は少ないでしょうからもっと少ないか皆目わかりません。

  39. 8701 eマンションさん

    >>8700 名無しさん

    板橋区の外国人は、5%ですね。
    地権者はほぼ日本人だと思われます。

    とすると、全体で5%未満だと思われますねー。

  40. 8702 旧団地住民

    地権者には外国人はいないですよ。

  41. 8703 通りがかりさん

    地権者には外国人がいないから5%を下回るって言いたいんだと思うのですが。

  42. 8704 口コミ知りたいさん

    >>8685 匿名さん いや、小竹向原は乗り換えをするためだけの駅だから。駅前が発展してる所がいいなら大山や成増にしな。

  43. 8705 マンション掲示板さん

    >>8704 口コミ知りたいさん

    小竹向原を、駅前の再開発希望して購入するのは、辞めた方が良いですよ。

    再開発どころか、練馬区側にエレベーター1つつけられなくて、困っている駅です。

  44. 8706 匿名さん

    >>8685 匿名さん
    マクドナルドは、潰れています。

    1. マクドナルドは、潰れています。
  45. 8707 名無しさん

    とりあえず国籍の話はやめましょう。
    失礼にもほどがある

  46. 8708 販売関係者さん

    >>8689 eマンションさん
    長期金利と住宅ローンの変動金利は相関はしてますけど、直接的に連動はしていませんよ?

  47. 8709 検討板ユーザーさん

    ここは天井高低いね

  48. 8710 匿名さん

    >>8709 検討板ユーザーさん

    平均的では?
    中古で億ションのザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜なんて、もっと低いよ。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸