東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 23:59:59

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 8541 匿名さん

    >>8539 eマンションさん
    この掲示板を見る人、書き方人は、マンション検討者、購入者ですからね。
    路上生活者や反社などの人らは、マンション買わないのでこの掲示板には書き込まないと思います。

    メリット、デメリット、特徴が際立っている物件のが、アンチコメントが増える気がしますね。

    この物件には、高い!というコメントが常にあった気がします。

  2. 8542 eマンションさん

    定期に現れる「都住多い→低所得→街が荒れてる→自分の子どもを都住の子と遊ばせたくない…」というカキコミする人、いい加減やめませんか
    そんなことをあからさまに書くのは見苦しいです

  3. 8543 匿名さん

    埋立地の都営住宅が集まるエリアとか民度ヤバいですよ。

  4. 8544 マンション検討中さん

    >>8542 eマンションさん
    見苦しいかもしれないけど、事実として都住は所得制限があるから所得が高いと入れない→という事は大半が所得が低い(一部個人事業主とかで所得落としてる人もいるけど)→所得が低い人があつまるエリアは学校が荒れやすい、平均的な学力もいまいち→子供を通わせたくない、遊ばせたくないって一定数以上考えている人はいるでしょ。コメントしないといけないと思うほど見苦しいと感じるなら、こういった掲示板は見ない方がいいです。

  5. 8545 匿名さん

    >>8543 匿名さん

    辰巳とか枝川とか?
    行ったこともない。

  6. 8546 名無しさん

    >>8544 マンション検討中さん
    なんのためにそんなことをあからさまに書かなきゃならないのですか?
    このエリアはそういうところではない、それで充分じゃありませんか
    民度が下がるので、差別意識むき出しの人はここに来ないで欲しいですね

  7. 8547 マンション検討中さん

    高島平団地は、ほぼURです。

  8. 8548 eマンションさん

    URと都営住宅はハッキリ言って見分けが付きません。見た目が同じなんだもん。

  9. 8549 マンション検討中さん

    >>8548 eマンションさん
    このスレでも、コーシャハイムは都営ではなくURです!キリッ!!てコメントあったけどさ。

    多くの人は、URも都営住宅と同様の所得制限があって、貧しい人が住んでいると思っているよ。

    それなりの普通に生活していたら、URも都営住宅のことも調べないし興味ない。

    実際に、コーシャハイムの1ldkの家賃なんて、びっくりするくらい安い。

  10. 8550 マンション検討中さん

    >>8535 匿名さん
    突然の幹部候補マウント笑

  11. 8551 マンション掲示板さん

    >>8550 マンション検討中さん

    そのツッコミ面白い。確かに、ナチュラルにマウント取られていた。
    共働き維持のために、幹部候補から落選したマン。

  12. 8552 マンション掲示板さん

    >>8546 名無しさん

    そうだそうだ!

  13. 8553 eマンションさん

    >>8549 マンション検討中さん
    うぜー

  14. 8554 検討板ユーザーさん

    >>8545 匿名さん
    辰巳の子は小学校ほとんど私立。
    ここもそうなると思う。

  15. 8555 匿名さん

    港区の埋立地とか、都営住宅だけじゃなくて忌避施設も集まってて民度が酷いことになってる。

  16. 8556 検討板ユーザーさん

    >>8555 匿名さん

    豊洲タワマンあたりは、ほんとに全員中学受験するらしいな。
    都営住宅やURと同じ中学に、絶対行かせたくないんだろうな。

    板橋ニ中は、建て直しして綺麗だから、進学するのも悪くなさそうだけどね。

  17. 8557 匿名さん

    勉強苦手な人間にとって小学生から中学受験とかで勉強漬けにさせられるのは苦痛でしかない
    子供の秀でてる個性を伸ばす方針の方が成功しやすいし子供も嬉しいと思う

  18. 8558 口コミ知りたいさん

    >>8557 匿名さん
    そうだそうだ!
    あるガテン系が電車に乗ったら、近くのお金持ち風の人が露骨に顔を背けたので、ガテン系「オレが汚れ仕事をやってるから、アンタはきれいな格好してられるんだろ」と言ってやったそうだ。
    社会はいろんな人がいろんな仕事をして、支え合って成り立っている。
    問題はエッセンシャルワークに対する敬意と報酬が低すぎることだ。

    ふと思ったんだけど、「都営の住人や子どもはレベルが低い(定期)」の差別マンは学歴社会・格差社会で排除されし人なんじゃ?

  19. 8559 eマンションさん

    >>8556 検討板ユーザーさん
    中受で思いどおりでなくて地元の中学にいくと
    学力上位層が抜けた後なので
    中学では必然的にトップ層になる
    高校受験では優秀な都立に行って
    当然大学も優秀なところに行ってる例
    身近によくあります

  20. 8560 検討板ユーザーさん

    ここって、日本の社会構造を検討する掲示板?

  21. 8561 名無しさん

    >>8550 マンション検討中さん

    幹部候補とかおっさんくさいワードだね笑
    若くて有能なら大手外資系に入社してどんどんキャリアアップしてるし候補も何も笑

  22. 8562 検討板ユーザーさん

    地権者の方ってご高齢の人も多いと思うんだけど、その方々がお亡くなりになっていくと、売りが多く出て、マンション価格が下がっていくのではないかと心配してる

  23. 8563 検討板ユーザーさん

    >>8562 検討板ユーザーさん 全く興味無い。

  24. 8564 マンコミュファンさん

    >>8562 検討板ユーザーさん

    池袋の再開発が進むから、価値は下がらんですよ。
    副都心線が新横浜に接続したり、有楽町線延伸など小竹向原は上がる要素のが大きいです。

  25. 8565 評判気になるさん

    >>8559 eマンションさん

    中学受験の選択肢も取れる駅近の立地であることが大事ですねー。
    小竹向原駅まで徒歩5分を超えると、練馬のサピックスに行くのが大変。

  26. 8566 1

    >>8562 検討板ユーザーさん
    東京全体に当てはめても同じことが言えますね。
    で、下がりましたか?結果は明らかですよね。

  27. 8567 評判気になるさん

    >>8556 検討板ユーザーさん
    上二中ですね。

  28. 8568 検討板ユーザーさん

    >>8566 1さん

    相続物件だからといって、相場より安く売却するわけがない。
    むしろ、離婚物件のが、相場より安く売られるのでは?
    中央区は離婚率が一位ですが、たくさん売却されて安くなってますか?

  29. 8569 マンコミュファンさん

    >>8568 検討板ユーザーさん
    地権者住戸はもともとが安いから、相場に沿って値上げして売りに出しても分譲マンションに比べて割安感がでる。
    だから分譲マンションが、割安な地権者住戸に引っ張られるために相場に比べて安くなりやすいって話でしょ。
    離婚とか相続は関係ない。
    安い地権者住戸が市場に大量に出やすいのが問題

  30. 8570 匿名さん

    >>8569 マンコミュファンさん

    プラウドシティ阿佐ヶ谷も、地権者住居の割合はここと同じくらい。

    値崩れ全くしてないから。

  31. 8571 匿名さん

    >>8570 匿名さん
    そらそうよ。
    さすがに阿佐ヶ谷はこっちより遥かに良い立地ですからね。。。

  32. 8572 匿名さん

    阿佐ヶ谷も小竹向原も人気の高いエリアだと思いますよ。

  33. 8573 通りがかりさん

    >>8572 匿名さん

    新築広域で探していたから、小竹向原にたどり着いた。
    完全なる住宅地だから、穴場駅。

  34. 8574 入居予定さん

    >>8569 マンコミュファンさん
    地権者は割安で手に入れてはいるが、物件自体が安いわけではない。何らかの理由で早く売りたい場合を除き、分譲と市場は変わらんと思うけどな?安い地権者住戸が大量に出やすいではなく、もともと売却を考えていた地権者が引渡しと同時に売り出したにすぎない。ただ中古がだぶつく状態で、早く売りたいがために、一人が値下げすると他が引っ張られやすいというお話。しばらく落ち着けば市場に戻るし、分譲も地権者住戸も大差などない。

  35. 8575 eマンションさん

    >>8574 入居予定さん

    晴海フラッグだって、分譲価格関係なく、市場価格ですよね。

  36. 8576 eマンションさん

    地権者は、引き続き住み続けたい人や引き続き賃貸する人だと思う
    相続問題やのっぴきならない理由か賃貸を続けるならまとまって現金にしてしまおうか
    という感じで
    すぐ売りたい人はそうそういないと思われますが
    まあ、多分ですが

  37. 8577 eマンションさん

    まずは2ldk

    1. まずは2ldk
  38. 8578 eマンションさん

    4Ldk売れました?
    一瞬でしたね

  39. 8579 eマンションさん

    >>8578 eマンションさん
    アットホームに載っていたが削除されている。

  40. 8580 マンション検討中さん

    >>8578 eマンションさん

    売れたね。

  41. 8581 マンション掲示板さん

    一瞬で、3ldk も4ldkも消えたから、もっと高値チャレンジしてもらいたいねー。

  42. 8582 マンコミュファンさん

    >>8581 マンション掲示板さん
    利益出るなら自分も売りたいなー

  43. 8583 匿名さん

    最終期も抽選だったので買いたい人は多いのだと思います。

  44. 8584 名無しさん

    >>8582 マンコミュファンさん

    はやっ!
    小竹向原楽しもうよ。

  45. 8585 マンション検討中さん

    フォレストラウンジのデスクライト
    なんとBALMUDA

    1. フォレストラウンジのデスクライトなんとB...
  46. 8586 マンション検討中さん

    >>8585 マンション検討中さん

    UFOみたい

  47. 8587 匿名さん

    野村不動産は建物のクオリティ高いんですよね。

  48. 8588 名無しさん

    ゲストルームのクオリティも、楽しみだなあ。

    利用者のポジティブな感想お待ちしております。

  49. 8589 14

    これ1個約4万円するのかよ・・・
    こういうところに予算かけなくていいから、もっと専有部とかエントランスに金かけてよ。

  50. 8590 匿名さん

    専有部やエントランスもかなりクオリティ高いですよ。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸