東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 11:52:49

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 6901 匿名さん

    >>6893 名無しさん

    郊外型長谷工あるあるのデザインですね。

  2. 6902 マンコミュファンさん

    >>6901 匿名さん
    施工は長谷工だけど設計は長谷工でないですよ

  3. 6903 通りがかりさん

    設計はネクストアーキテクト&アソシエイツ、施工は長谷工ですが普通に二重床が採用されている。

    長谷工が関わる分譲マンションでは設計・施工共に感覚的に99%超が長谷工になっているのですが、こちらはネクストアーキテクト&アソシエイツが関与した稀有なケースです。

    「プラウドシティ」の名前からは分かりませんが当物件は野村不動産に加え旭化成不動産レジデンスも携わっているからですね。

    「建替プロジェクト」と言えば旭化成であり、有名な同潤会江戸アパートメントの建替であるアトラス江戸川アパートメントやアトラス調布などでもその手腕をふるっていたのがこのネクストアーキテクト&アソシエイツです。

    こういった中層の多棟型大規模物件(語弊があるかもしれませんが、別の言い方をすると"設計・施工に長谷工を起用するのがコスト上ベスト"な類の物件)のデザインは淡泊になりがちなのですが、当物件は棟ごと、いや棟の中でも部分部分によってバルコニー周りの設えを細やかに変えていますし、前回の記事で取り上げたプランなどに採用されているコーナーサッシも外観にアクセントを与えてくれている。

    デザインに力を入れる傾向のある旭化成とネクストアーキテクトならではの繊細さとセンスの良さが随所に窺える。

  4. 6904 口コミ知りたいさん

    >>6903 通りがかりさん

    デザインはいいから、もっと間取りに力を入れて欲しかったんですが

  5. 6905 買い替え検討中さん

    >>6903 通りがかりさん
    引用するときはちゃんと引用元を書かないとだめですよ?

  6. 6906 匿名さん

    ここは立地が良いですからね。販売ペースも早いですね。

  7. 6907 通りがかりさん

    >>6905 買い替え検討中さん

    失礼しました。
    上記の引用元です。
    https://mansion-madori.com/blog-entry-9358.html

  8. 6908 匿名さん

    >>6907 通りがかりさん

    そこのサイト、面白そうですね。
    チェックしておきました。ありがとう。

  9. 6909 ワークさん

    >>6903 通りがかりさん
    それを踏まえて、量産型長谷工ですよね?

  10. 6910 口コミ知りたいさん

    >>6909 ワークさん
    NEXT ARCHITECT & ASSOCIATES
    (東京 港区の建築設計事務所)が、設計しているんだから、量産型とは一線を画している。
    興味あるなら、以下の施工例をご高覧ください。
    https://www.next-aa.co.jp/product-category/rebuild/

  11. 6911 匿名さん

    >>6910 口コミ知りたいさん
    ここの建物の話をしてますが。
    現地で見てないんですか??

  12. 6912 eマンションさん

    >>6911 匿名さん

    ここ買う人って余計にプライドが高いんだよ
    デザインとか詳しくないけど、でもあの土色は素直にダサいと思います

  13. 6913 マンコミュファンさん

    外見は武蔵浦和のほうがめちゃくちゃ格好いいかな

  14. 6914 通りがかりさん

    今も迫力あって格好良いけど、もう少しアトラス池尻レジデンスやアトラス調布の邸宅感のある外観に寄ってほしがったなぁというのはある。ただ、植栽や一階部分が出来上がればまた印象が変わると思うから期待したいな。

  15. 6915 匿名さん

    現物見るとものすごい格好良いですよ。中古でも高値で取引されると思う。

  16. 6916 マンコミュファンさん

    複雑でどの角度も違う顔してる
    バルコニーも外壁も色々
    ぐるりと回って見ると
    その部分から他の部分を想像できない
    どんなんだか外からわからない中庭
    南面デカくて存在感すごい
    出来上がりが楽しみ

  17. 6917 匿名さん

    >>6912 eマンションさん
    プラウドだからね

  18. 6918 マンション検討中さん

    買う前はなんとも思わなかったけど、買ったらすごく好きになった。土色の外壁舐め回したいレベル。施工頑張ってほしいから長谷工の株も買っちゃう。小竹向原を愛してる

  19. 6919 匿名さん

    >>6918 マンション検討中さん
    いいね!
    物件への愛がパネエ
    その勢いでネガを蹴散らしてくれw

  20. 6920 口コミ知りたいさん

    別に郊外型長谷工を否定した覚えはないですよ。
    外観の色だって、もっと明るい色だと経年時の劣化が気になりますし。
    願わくば、もう少しガラスを取り入れてほしかったところですが。

    ただ、それを「誰が設計した」だの「都心の高級エリア寄りイメージ」だの、
    アホかな?と

  21. 6921 マンション掲示板さん

    >>6920 口コミ知りたいさん
    凄いめんどくさい人で草

  22. 6922 マンコミュファンさん

    少し前プラウドは
    白基調タイル多くて
    黒ずんでみすぼらしくなってるとこ
    多いですよ

  23. 6923 eマンションさん

    何と言っても都心タワマンにあの土色は一回も見たことないですね笑

  24. 6924 マンション検討中さん

    >>6923 eマンションさん
    タワマンは白っぽいのがほとんどな気がするね
    あ、六本木ヒルズとか茶色っぽかったね

  25. 6925 マンション検討中さん

    近くのコーシャハイムが白っぽいタイルで安っぽく見えてすぐ汚れた
    少しあとにできたガーデンコートは茶色でほとんど汚れが目立たない

    タイルの素材にもよるだろうけど
    白っぽいタイルでもつやつやしたのは汚れがつきにくいみたいでいつまでもきれいな気がする
    普通のマンションでツヤツヤタイルはあまり無いと思うが

  26. 6926 口コミ知りたいさん

    五反田にも中目黒にも暗めの色のタワマンあるじゃんって思ったけどどっちもアトラスタワーだった

  27. 6927 マンコミュファンさん

    住友の色格好いいね

  28. 6928 匿名さん

    アースカラーやらダークカラーのデザインは、以下のコンセプトと記載されているよね。
    https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/design/

    素人が考えるよりプロの考えかなあ。あとは好み?

    街と調和し、街に新しい彩りを。
    それは、街並みと調和しながらも、
    街に新しい彩りを添える佇まい。
    アースカラーを基調に
    格調高い雰囲気を醸し出し、
    ガラス素材やダークカラーのタイルを
    アクセントに洗練された印象を演出。
    既存樹のケヤキ並木を継承するとともに、
    新しい暮らしを象徴する邸宅感を際立たせた
    クラシック&モダンなフォルムを設えています。

  29. 6929 匿名さん

    実物見るととても高級感ありますよね。高級レジデンスってアースカラー使ってる物件多いですよ。

  30. 6930 マンション検討中さん

    とうとう先着物件なくなったようですね

  31. 6931 口コミ知りたいさん

    今、ここ検討している人は相当焦るだろうねー。
    即決しないと良い部屋からなくなるね。

    買ったワイは、高みの見物。

  32. 6932 マンコミュファンさん

    現地見て率直に長谷工設計物件とは別物の印象だが。
    今日では名の通った設計と長谷工施工の組み合わせは結構合理的。スーゼネなんて現実的じゃないし、コストに見合わない。コストが安い頃は鹿島の壁式免震マンションとかあったけど。

  33. 6933 マンコミュファンさん

    >>6854 マンション検討中さん

    埼京線の混雑はひどい。駅のホームも混雑で身動きとれないし階段急いでてぶつかってくる人たちが多く落ちそうで怖い

  34. 6934 検討板ユーザーさん

    >>6932 マンコミュファンさん
    長谷工って全マンションの7割ぐらいを施工してるって聞いたんだけど

  35. 6935 通りがかりさん

    マンションの建設に関わる役割

    設計
    「設計」は、まさにそのマンションを設計した法人(個人)のことです。著名建築士や設計事務所、大手建設会社が手掛けた設計では、よく強調されて表示されています。

    マンション設計は、建物だけでなく、外構など敷地内全体もコンセプトに基づいて広範囲の設計を必要とするので、経験や実績が影響してきます。

    購入者の中には、設計者あるいは設計会社でマンションを選ぶ方もいるので、購入する側にとっても大切な表記の1つです。

    施工
    「施工」とは、簡単に言えば「工事」のこと。厳密には、設計図書と言われる様々な図面に基づいて建物を建てることで、決められた性能や仕様、意匠(見た目やデザイン)まで造ることを言います。

    間違いのないマンションを購入するためには、しっかりした施工者が建てたマンションを選ぶことが重要です。また、施工者には損害賠償責任や瑕疵担保責任といった施工者責任が課せられています。

    長谷工コーポレーションでは、1968年からマンションを手掛け、マンション施工累計実績691,578戸を達成しております。(2022年11月末現在)※
    マンション購入の際は、是非マンション建設No,1の長谷工コーポレーションをご検討ください。
    https://www.haseko-sumai.com/kurashi/archive/detail_139.html

  36. 6936 名無しさん

    >>6933 マンコミュファンさん

    娘を埼京線で私立中学まで通学させたくないわ。

  37. 6937 通りがかりさん

    金利上がったらギリギリローンズはかなりやばいですね
    特に相場からかけ離れたこの物件
    戸数多いから一斉に売り出されたら逆に買い手から敬遠されて値崩れするかも
    竣工まで完売できるかは大きなサインとなりそうだ

  38. 6938 匿名さん

    >>6937 通りがかりさん

    不安なら、とりあえず2ldk買おうぜ。
    今日、プラウドシティ小竹向原公式LINEから2ldkを勧めるメッセージきたな。

  39. 6939 口コミ知りたいさん

    >>6937 通りがかりさん
    まだそんな事言ってるんですか?ありえないですね。

  40. 6940 通りがかりさん

    >>6937 通りがかりさん
    サインとなりそうだ、とか放り投げられてもうまく反応してあげられないよ。
    だから自分は買いません、とシンプルに書いてくれればいいと思うよ。

  41. 6941 eマンションさん

    >>6937 通りがかりさん

    楽しみに待っててください笑

  42. 6942 マンコミュファンさん

    金利が上がっても、影響は限定的だと思うよ。
    現に住宅ローン減税が1.0から0.7に改悪されても、不動産価格は下がっていない。

    万博終わったら、インフレだな。

  43. 6943 口コミ知りたいさん

    >>6937 通りがかりさん
    自分は買えません、でいいんじゃないですか?

  44. 6944 マンション掲示板さん

    >>6937 通りがかりさん

    相場から、かけ離れているという認定が疑問。

    プラウドシティよりリーズナブルなプラウド小竹向原も3ldk が7000万程度で完売しましたし、中古でもすぐに売れていたと記憶しています。
    築8年の下記物件が9000万弱で2件売りに出されています。
    クレヴィア小竹向原
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_nerima/nc_74307661/
    by SUUMO

    それを考えると、野村ブランド、旭化成ブランド、建て替えに定評のある設計、大規模、駅近、新築3ldk が9000万とか1億でも妥当ではないですか?

  45. 6945 匿名さん

    >>6944 マンション掲示板さん
    プラウドシティ小竹向原が相場より高いってことはないと思うけど、クレヴィア小竹向原を出すのは握手やで。
    あれはかなりのチャレンジ価格で、片方は一年以上前から売りに出てて売れてない

  46. 6946 評判気になるさん

    このF棟の左の小さい別棟みたいなのはなんでしょうか。

    1. このF棟の左の小さい別棟みたいなのはなん...
  47. 6947 検討板ユーザーさん

    >>6946 評判気になるさん
    F棟の北側に貼り付いたような造りですが、そこも部屋です。

  48. 6948 評判気になるさん

    フロント棟は、バルコニーはコンパクトでダイレクトウィンドウがある間取りが多そうだね。

  49. 6949 マンション検討中さん

    >>6938 匿名さん

    ここの2ldkは間取り悪いし坪単価割高なので資産性は全くありませんが

  50. 6950 匿名さん

    ここは立地も良いですし、資産性も高いと思いますよ。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸