東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 11:52:49

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 5701 匿名さん

    >>5691 マンション比較中さん
    石神井公園あたりからSトレインで豊洲まで、
    のんびり通ってる人とかふつうにいますよ。
    まあ、新宿から目黒あたりって言うのは
    単にそのあたりで遊ぶことが多いってだけですが

  2. 5702 eマンションさん

    >>5696 口コミ知りたいさん

    g1,2と変わらんよ。

    JTCのリーマンwith専業主婦では手が出ないよ。

    マンションマニアのブログでも読んでください。

  3. 5703 名無しさん

    >>5698 匿名さん

    抽選部屋ってどのくらいあるんだろうね。。 
    あんまり抽選落ちたーとかそういう情報は、Xとかではみない物件だね。

  4. 5704 管理担当

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  5. 5705 通りがかりさん

    ランキング上位にいるから覗いたらド底辺のスレッドだったw

  6. 5706 マンコミュファンさん

    >>5699 匿名さん
    海抜0メートル地帯のハザードと、ここ(内水系)のハザードでは意味が違います。
    ずっと住んでいますが、大雨が降っても大谷口のほうに流れて行き、ここら辺には溜まりません。
    あと機械室は念のため2階に設置してあるということです。

  7. 5707 評判気になるさん

    ほんとに。ゴミ積み重ねたゆるふわ地盤と武蔵の大地を一緒くたにする湾岸パカが多くて呆れ果てます。

  8. 5708 口コミ知りたいさん

    >>5683 名無しさん
    5674は自分なんだけど、何でなりすますの?そうしないと自分が保てないの

    50代で子供2人いて坪200でしか買えないURの人でしょう
    同じ時間に他の場所でも嫌がらせ投稿してるから誰でもわかるよ
    あんたの買えない理由探しはもういらないから

  9. 5709 名無しさん

    >>5708 口コミ知りたいさん

    驚きました
    あなたはどなた様?

    故意に混乱させて掲示板を荒そうとしているようにしか思えません

    私は5674であり5683であります
    あなたの方こそ
    何故5674なりすますのかわかりません
    何故してもいない他の場所に
    嫌がらせ投稿をしているとか
    濡れ衣を着せてくるのか
    全く不明です
    あなたが自分が5674だといい張っても
    5674の私がいるのだからすぐバレる
    まあ、掲示板管理者様ならきっと
    わかるはずよ
    削除しかできないと思ったら大間違い
    私も昔掲示板の管理をしていたことあるけど
    またこの人変な書き込みしてくるって、
    あまりにひどいときは
    アクセス禁止書き込み禁止しましたよ
    昔の話で現在はどうだかわからないけど
    昔より高性能で色々分かるし出来ると思う
    匿名の書き込みだからって
    油断しないでくださいね



  10. 5710 マンション検討中さん

    >>5709 名無しさん
    自分は5675の間違いだった
    しかしこんな長文どうしたの?
    誰が書いてもいいじゃない
    買わない人の話しなんてどうでもいいってことだよ

  11. 5711 eマンションさん

    次の販売期で、すでに申し込みありの部屋を、申し込みしたら、KYになるの?

    抽選をさけるように、申し込みした方が良い?

  12. 5712 名無しさん

    >>5711 eマンションさん
    牽制のため早めに申し込むことはあるけどそんなの知ったこっちゃない。欲しい部屋に申し込めばいい。

  13. 5713 匿名さん

    自分たちがマンション買えないから他人の不安を煽ったりするのが趣味になってしまった悲しきモンスター達がこのサイトには一定数存在するんだ。暴落待ちしてて買えなかった人とか、そういう人たちがモンスターになるんだ。マジでネガティブなこと言う奴らは全員そう。気をつけろ。

  14. 5714 名無しさん

    >>5713
    購入者乙。

  15. 5715 評判気になるさん

    >>5714 名無しさん

    ここ、欲しくないのに、ここのスレ覗いてるの?

  16. 5716 マンション掲示板さん

    >>5715 評判気になるさん

    そうなんです、販売スタートからずっと一定数居ますよ。重箱の隅をつつくようなネガティブな情報を発信し続けて購入層を失くす活動してらっしゃる方々。自分は気にせず買いましたが、懲りずにまだいるようですね

  17. 5717 マンコミュファンさん

    皆さんファミリー世帯も多いかと思いますが、ファミリーで遊びに行くならどの駅に行きますか?
    池袋や渋谷はなんだか街が汚いので好きではないのですが、中目黒は遠すぎる気がします
    路線の中で小さな子どもと過ごせる豊洲みたいなきれいな街があったら教えて下さい

  18. 5718 マンション検討中さん

    >>5717 マンコミュファンさん
    中目黒がファミリーで遊びに行くきれいな街とか、おのぼりさんですか?

  19. 5719 評判気になるさん

    >>5717 マンコミュファンさん
    豊洲に住めば?

  20. 5720 マンション掲示板さん

    >>5717 マンコミュファンさん
    池袋、渋谷がお気に召さないなら当然、新宿、横浜もダメなんだろう。それらの駅まで乗り換え無しで行けるのが最大かつ唯一のメリットなのに何のためにここを買うんだろうか。
    よその街を平気で汚いとか罵って対立させようとする荒らし?

  21. 5721 評判気になるさん

    家族で遊びに行くなら西武秩父とかかな。

  22. 5722 マンコミュファンさん

    凄い喧嘩腰(笑)

  23. 5723 マンション検討中さん

    まだ要望書は出してないですが、ここのマンションにしようと決めました
    色々書かれては居ますが、副都心に近くて駅チカで、なおかつ静かな袋小路にあるという所が気に入りました
    中々他には無いマンションですよね
    入居まで1年くらいありますが、待ち遠しいです

  24. 5724 マンコミュファンさん

    >>5717 マンコミュファンさん

    イメージだけで判断しないで
    池袋好きになってね
    https://ikebukuro-times.com/

    ついでに板橋も好きになってね
    https://itabashi-times.com/

  25. 5725 マンション検討中さん

    >>5723 マンション検討中さん
    それ楽しい?

  26. 5726 eマンションさん

    >>5717 マンコミュファンさん

    参考にしたいんですけど今何区に住んでます?

  27. 5727 名無しさん

    >>5717 マンコミュファンさん

    池袋行きますよ。

    水族館の年間パスポートでも買いましょう。

  28. 5728 評判気になるさん

    >>5725 マンション検討中さん
    楽しいかはともかく、それが心地よいと思う人間がこの掲示板にいると思いますよ。
    買いもしないマンションをずっとネガキャンして、自分の時間を無駄にしている時給安そうな暇人はあまりいません。

  29. 5729 名無しさん

    >>5725 マンション検討中さん
    5723の投稿
    「まだ要望書は出してないですが、ここのマンションにしようと決めました
    色々書かれては居ますが、副都心に近くて駅チカで、なおかつ静かな袋小路にあるという所が気に入りました
    中々他には無いマンションですよね
    入居まで1年くらいありますが、待ち遠しいです」
    に対して
    「それ楽しい?」
    って、どゆこと?
    ご本人は購入を決心して(抽選になるかもしれないが…)、新居に移り住むことを楽しみにしていると言っている。
    通常楽しいシチュエーションだろう。
    なんで絡むの?

  30. 5730 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  31. 5732 管理担当

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  32. 5733 匿名さん

    >>5717 マンコミュファンさん
    池袋の中でも東池袋駅周辺ならそこまで街が汚いというわけではないですよ。

  33. 5734 匿名さん

    完売と聞いて参りました。

  34. 5735 検討板ユーザーさん

    プラウドの方は完売かー、おめでとう。まああの値段なら飛びつく人も多いだろうな。プラウドシティの方も頑張って欲しいもんだな。担当さんに聞いたら売れ行きは順調らしいから心配いらないだろうけど。あとここにいるアンチ&買えない方々はほっとけばいいですよ。ここが完売したら次は光が丘のスレに行ってネガキャンしまくるだろうから。こういう人たちってどうしてもいなくならないからね。2期で希望の部屋買えた人たちおめでとう~!完成楽しみですね。

  35. 5736 マンション検討中さん

    変動金利で購入された方って金利どれくらいまで上がっても払える想定で契約してますか?
    買えるは買えるけど、かなり余裕かというとそうでもないので悩んでいます
    2%までならなんとか、って感じなのですが

  36. 5737 検討板ユーザーさん

    >>5736 マンション検討中さん
    今のフラット35金利1.88%。市場が長期的に見てそれくらいになると踏んでるのであれば、客観的に見て2%は全然ありえる。
    3, 4%見とけば安全では。

  37. 5738 匿名さん

    >>5737 検討板ユーザーさん

    変動金利の話をしています。

  38. 5739 名無しさん

    >>5738 匿名さん
    変動金利が3, 4%を見とけば安心ということです。
    言葉足らずでした。

  39. 5740 eマンションさん

    >>5739 名無しさん

    短期プライムレートに連動し、各行がしのぎを削り合う変動金利が3,4%になるですって?どこの世界線ですか?
    固定金利と勘違いされてませんか?
    それぞれの金利の決定要素を今一度ご確認ください。

  40. 5741 マンション検討中さん

    >>5740 eマンションさん
    5739の方は最近固定金利は1.88%まで引き上げられたから、今後さらに上がるので、その時変動金利もつられて2-3%になるかもしれませんと言っていると思います。
    もちろんその時の固定金利はもっと高いだろうね。(アメリカのように5%とかになってもおかしくないじゃない)
    けど、あなたは理解してないのに、揶揄するような発言して、どうかなと思うんですね。。。w

  41. 5742 検討板ユーザーさん

    >>5740
    むしろ固定金利じゃなくて変動金利だからあり得ると思うんだが...
    10年-35年単位で見たら可能性あるでしょ。それも安全に見積もった場合に3,4%って言っているわけで。
    まあ、10年後で残債減ったとこから3,4%なら、当初からその金利とはだいぶ違うわけだけど。

  42. 5743 名無しさん

    いやー、店頭基準金利は20年とかのスパンでほぼ変わってないわけで。
    優遇幅がどんどん大きくなって現在の実際の各個人借入金利になっているわけで。
    まあ優遇幅が0になったところで2.375%とかその程度なんだから3%4%まで読む必要は無いとは思うんだけどなー。
    そんな金利情勢の時って世の中的には相当なインフレでしょ?
    と言う事は不動産価格も今より更に上がっているはずなので、もし毎月の支払いが厳しい場合には売却しちゃえば、ローン残債以上では売れるという事だと思う。。その場合には身の丈に合った賃貸なりに避難して。まあ賃料もインフレで上がっちゃうから何ともだけども。ただものすごいインフレの時は収入も上がってるはず。。

  43. 5744 eマンションさん

    >>5743 名無しさん

    インフレだとして、

    金利3%で、プラウドシティ小竹向原を1億で売却できるってこと?

  44. 5745 デベにお勤めさん

    >>5744 eマンションさん
    そんな金利になるということは、日本がバブル期に継ぐ好景気なので売れるでしょうね。
    そんな景気にはならないと思いますけどね。

  45. 5746 マンション検討中さん

    本物件がそうそうに完売したことを考えると小竹向原の坪単価のポテンシャルは高いということでしょうか?どなたか有識者の方教えてください。

  46. 5747 検討板ユーザーさん

    >>5746 マンション検討中さん
    抽選がほぼ無いので、他に欲しい人が居ないということです
    良いマンション、いい立地ではありますが、新築価格では売れないということですね

  47. 5748 口コミ知りたいさん

    >>5743 名無しさん
    小竹向原にその金利の時にお金出してくれる人ってどれくらいいるのでしょうか
    池袋の再開発が異次元の大成功を収めるとも思えない
    かなり駅前のゴミゴミ感はなくなっても、結局埼玉県民とチャイニーズしかうろつかないわけだし

  48. 5749 匿名さん

    まあ、一括で払えば済む話です。

  49. 5750 マンコミュファンさん

    ローン無理するやつは大人しく湾岸でも買ってろってこったな

  • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸