東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 01:25:51

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 5351 匿名さん

    >>5349 通りがかりさん
    ここって凄くとがったマンションなんですよね。

    普通はこのレベルで交通利便性が高い駅は商業施設もたくさんあって、駅前は良くも悪くも賑わっているんですよ。
    沿線だと練馬とか成増は段違いに賑わってますよね。

    当然ですけど、一般論はBさんなので、ここが交通利便性なりに駅前が賑わっていればもっと高いはずなんですよね。

    そういうかなり特殊な駅の駅NO.1マンションというかなり特殊なマンションを検討する場合に

    交通利便性は高いのに閑静な住宅街

    という刺さる人にはとことん刺さるであろう商品性が客観的に見てどれぐらいの価値を持つのか?という視点は大事なはずです。

    というよりここが気に入った人が考えることが他にあるかな?レベルにそれしかないです。

  2. 5352 マンション掲示板さん

    >>5351 匿名さん
    練馬や成増って駅前ゴチャゴチャで汚く歩きにくい 飲み屋も多くて、独身者には良いだろうが、家族持ちにはどうかな
    ここのスカーっと何もない(しかし必要最低限の生活品は揃う、駅~マンション間ではないが、5分歩けば「よしや」「OK」という大きめスーパーもある)環境が好きです
    分からない人には分からないし、分かってもらう必要もない
    そこは価値観の違い
    分からない人はご自分の好きなとこを購入してください
    木に依て魚を求むのは無理

  3. 5353 匿名さん

    >>5352 マンション掲示板さん
    私もそう思いますよ。
    でも、それは我々少数派の主観なんです。

    その主観で言えばここしか買うマンションはないです。

    でも

    もし病気になったら?
    もしリストラされたら?転勤を命じられたら?離婚(するつもりはないですが)したら?

    そういう事を考えれば資産性は必要なんです。

    我々の主観では最高のマンション!でも客観的に見たら?
    以外にここを検討するのに他人と話す理由はありますか?

  4. 5354 評判気になるさん

    >>5347 匿名さん ツルハドラッグ オリジン弁当 ガストとかもある

  5. 5355 マンション掲示板さん

    資産性をここの場で語り尽くしてもいいと思いますが、購入者が期待を膨らましたり、改めて深く考察する点もそんなありますかねー

  6. 5356 購入経験者さん

    まあ安心しろ。ここを9000万円で買っても20年後でも5000万円で売れる。
    つまり資産性はある。

  7. 5357 匿名さん

    >>5354 評判気になるさん
    氷川台の方が全然商業利便性上ですよ?
    駅前にサミットもあるし、マクドナルドもすきやもまつやありますから。

    マンションの値段も大分安いですし。

  8. 5358 匿名さん

    >>5355 マンション掲示板さん
    むしろ期待を膨らませて買うからこそ、改めて深く資産性について語るべきでは?

  9. 5359 匿名さん

    >>5356 購入経験者さん
    儲けようと思って買うマンションじゃないでしょ。
    それこそマンマニさんの動画じゃないけど、それなら要町物件を買えばよかっただけ。

  10. 5360 eマンションさん

    >>5358 匿名さん

    期待を膨らませたい、売ること前提がもともとあるのならこのマンションで長い時間考えることではないと思ってしまいますが、、

  11. 5361 匿名さん

    資産性と、永く暮らせることや家族での住みやすさは軸が違ったりするのでなかなか難しいです

  12. 5362 匿名さん

    >>5360 eマンションさん
    転売!投資!大儲け!
    そんな目線で買うのはあり得ないマンションだからこそ、自分たちが気に入ったこのマンションが、家族にとって万一の事があった時に大丈夫か考えるべきでは?

    売る前提はないです。
    売るしかなくなった時にどうなるかだけです。

  13. 5363 匿名さん

    ここは値段設定が割安ですからね。新築なのに中古と大差ない坪単価。だから人気も高い。池袋~東池袋は再開発も目白押しだし、価格が下がる要素はあまり無いですよね。

  14. 5364 マンコミュファンさん

    >>5362 匿名さん
    それはとても大事な視点です。
    では資産性は立地的に都内の中でものすごくいいわけではないかと思います。

  15. 5366 マンション検討中さん

    >>5356 購入経験者さん
    クレヴィアの時も似たような事を言っていたやつがいたよな
    小竹向原で6000万なんてオリンピックが終わったころには4000万になるって
    現実は7-8000万まで上がってる

  16. 5367 マンション検討中さん

    >>5365 匿名さん
    小竹向原の話ですよね?
    坪500以上もないです。
    パークハウス板橋大山大楠ノ杜はリセール期待できそうです。

  17. 5368 eマンションさん

    やれ価格が高い資産性に不安云々でここを誹る人は、是非
    ・ターミナル駅から3駅
    ・最寄り駅から徒歩5分
    ・駅までの道は人車分離
    ・緑の多い静かな環境
    ・日照通風良好
    ・大手デベ物件
    ・新築で坪300万台
    の物件を見つけて教えてね(^_^)_☆

  18. 5369 マンション掲示板さん

    >>5368 eマンションさん

    駅まで人車分離って何?
    車道を歩く人は流石にいないですよ笑

  19. 5370 マンション掲示板さん

    まぁリセール考えるなら、ザ・タワー十条買うよね。てかこことそんなら変わらない価格なのが驚き。
    駅1分、下駄は商業施設は無敵です。

  20. 5371 マンション掲示板さん

    >>5370 マンション掲示板さん
    ザ・タワー十条も良いマンションですよね。勤務地がJRかメトロかの違いで選べば良いのではないでしょうか。

  21. 5372 マンコミュファンさん

    >>5369 マンション掲示板さん
    (私は5368さんではないですが)
    遊歩道があるのですよ
    信号もない
    遊歩道までは車も通るけど大通りでないの
    現地へ行って駅から歩いたら
    言いたいこと分かるよ

  22. 5373 評判気になるさん

    >>5367 マンション検討中さん
    大山は庶民的で生活するの楽しそうで好きな街だけど
    川越街道沿いにそびえ立つ
    日々雑多な人々や車が行き交う環境のマンション
    大山も再開発で駅前がガラッと変わってタワマンそびえ立つおしゃれな街に変貌するかも知れないけど
    そんな再開発は小竹向原には期待できないけど
    後々リセールあるかもしれないけど
    リセールとかでなく
    街の繁栄でなく
    静かに住むのがここよ
    コンビニと病院クリニックは充実してる



  23. 5374 通りがかりさん

    ザ・タワー十条のクチコミサイト見てみたら、件数が規格外だった笑 そんな何を語っているのだろう

  24. 5375 検討板ユーザーさん

    >>5374 通りがかりさん
    そりゃそうです、注目度が違います。
    その分、アンチも多いです。

  25. 5376 評判気になるさん

    いくら自演しながらネガしてもマンション価格が全く下がらない現実。こんなところで評判落とすしかやることない人生なんて。。

  26. 5378 名無しさん

    >>5376 評判気になるさん
    ネガ書いてる人やアンチって、そこのマンションの価格が下がって欲しくてやってるんですか?

  27. 5379 検討板ユーザーさん

    >>5378 名無しさん
    ネガに聞いてるの?

  28. 5380 マンション検討中さん

    >>5379 検討板ユーザーさん
    と、ネガが答える

  29. 5381 マンション検討中さん

    >>5378 名無しさん
    貧乏人の妬み嫉みです

  30. 5382 マンション掲示板さん

    >>5368 eマンションさん
    こう読み取れるってことでOK?
    ・ターミナル駅から3駅⇒ターミナル駅から複数駅離れてございます。
    ・最寄り駅から徒歩5分⇒直結ではございません。
    ・駅までの道は人車分離⇒なんと歩道と車道が別々にございます。
    ・緑の多い静かな環境⇒商業施設は雀の涙でございます。
    ・日照通風良好⇒周りに何もございませんので、風通しは非常に良きにございます。
    ・大手デベ物件⇒斯様な物件は幾多ございますれど・・・
    ・新築で坪300万台 ⇒坪400以上がほとんどでございますが300台もございます。

  31. 5383 eマンションさん

    >>5382 さん

    ネガるほど欲しくても買えない
    悔しい気持ちが伝わって来ます

  32. 5384 名無しさん

    あと残り200戸近くあるんだから、良い物件なら売れて、微妙なら売れ残るから、そのうち結果は分かるよ。

  33. 5385 評判気になるさん

    >>5382 マンション掲示板さん
    現地に来たこともないくせに、なんでネガるの?

  34. 5386 匿名さん

    あるんやないの?

  35. 5387 名無しさん

    >>5385 評判気になるさん
    こう思う理由ってなんだろう?
    どこにもそんなこと書いてないし。。。
    脳が勝手に補完しちゃうのかしら

  36. 5388 口コミ知りたいさん

    >>5387 名無しさん
    そう思う理由ってなんだろう
    どこにも「現地に行ってみたけど」なんて書いてないのに、勝手に脳が補完しちゃうのかしら

  37. 5389 匿名さん

    >>5388 口コミ知りたいさん
    そんな些末なコメントするのやめて有益な情報/意見交換しようぜ!!

  38. 5390 マンコミュファンさん

    フロントコートって差別されるのかな

  39. 5391 マンコミュファンさん

    >>5390 マンコミュファンさん

    差別って? 例えばどういう?

  40. 5392 eマンションさん

    少し駅に近くなるし
    いろんな共有施設がグランドに集中してるので、フロント住人以外が出入りするのが少ないだろうから落ち着いて住めそう

  41. 5393 匿名さん

    G1-T ってどうなんでしょう。日当たりと眺望気にしなければ角部屋だしありですかね?

  42. 5394 マンコミュファンさん

    日当り悪そうかな?
    G1B検討してるけど、ここも日当り悪いかなぁ?

  43. 5395 評判気になるさん

    まだ条件いい部屋って残ってるんですか??
    あればどこか教えて欲しいです!

  44. 5396 マンション検討中さん

    条件の良いという意味によります
    金額気にしないならまだ日当りや展望のいいところが、少しだけ余ってます
    金額気にするならもうないですね

  45. 5397 マンション検討中さん

    今見たらもう日当りと眺望の良いところは埋まってたわ

  46. 5398 評判気になるさん

    >>5397 マンション検討中さん
    条件の良い部屋は大体どこも抽選になってますよ。ここ戸数が多いせいか割安な価格設定なので、良い部屋に人気が集中してる。

  47. 5399 口コミ知りたいさん

    >>5396 マンション検討中さん
    え、金額気にして条件いい(日当たり、眺望)部屋だともうないんですか、、

  48. 5400 マンション掲示板さん

    >>5399 口コミ知りたいさん
    良いというのが人の価値観によるけど、3LDKだともう厳しい
    2LDKならこれから売出しのところでいくつかあるので、2LDKなら気に入ったものがあるかも

  49. 5401 通りがかりさん

    >>5400 マンション掲示板さん
    なるほど!マンション選びは初動がかなり大事なんですね、、、痛感

  50. 5402 マンション検討中さん

    高い買い物なので、、どうせならというか平等に選べるなら、良いところ(条件のいい部屋)に住みたいですからね

  51. 5403 デベにお勤めさん

    グランドコートのG2-C高層階とか、南向きで眺望も抜けててよさそう、と思いきや
    売り切れてました。。。

  52. 5404 マンション掲示板さん

    よく見るとここの間取りってリビングにキッチン含んでるんだね
    別のプラウドだと分けて書いてあったから一瞬広いなと勘違いしたわ

  53. 5405 eマンションさん

    >>5404 マンション掲示板さん
    リビング・ダイニング・キッチン
    って表示ですね

  54. 5406 マンコミュファンさん

    仮に初動に遅れて最も好条件の部屋を購入できなくとも、切り替えてその時に入手できるベストの部屋を購入するのが最善手です。
    悔やんで前に進まなくなるのは悪手です。

  55. 5407 マンション掲示板さん

    焦って日当り全くない部屋買うほうが悪手では?眺望はともかく日当たりは大事だよ

  56. 5408 マンコミュファンさん

    >>5407 マンション掲示板さん
    ですね
    1日中外を眺めながら生活するわけでないものね
    全く日当たりない部屋ってあるのかな?
    日当たりあってもあり過ぎると眩しくてカーテン閉める
    洗濯物の乾きかな?
    最近は乾燥機あるだろうし
    浴室乾燥もできるし
    価格との天秤ですね

  57. 5409 マンション掲示板さん

    日当たりの悪い部屋はあっても、全く日の当たらない部屋はないと思います。
    そもそもバルコニーの奥行きが2メートルあるので、室内にはほとんど日が差し込まないのでは。
    またグランドコート北側の、一番日当たりの悪いと思える部屋は地権者が押さえています。多分面積に比してお値段安めなので、賃貸に回そうという思惑なんだと思う。
    賃借人は部屋代・部屋数重視で、あまり日当たりがどうこうと言わないでしょうから。
    あとはフロントコートの1、2階の日当たりがイマイチですかねえ…でも南向きだし、冬季でも4時間の日照は確保しているとデベが言っていた。

  58. 5410 名無しさん

    >>5408 マンコミュファンさん
    ここはわからないけど、前住んでた部屋はカビとか酷かったかな
    日当たりとか気にしないわーって思ってたけど盲点だった
    あと、日が当たるけど締め切ってるのと、日が当たらないというのは思ったより気分が違う
    それが自分のマンションの日陰だど恨めしく思いそう(笑)

  59. 5411 マンション掲示板さん

    >>5403 デベにお勤めさん
    好立地のマンションだと良い部屋は即日完売するんですよ。

  60. 5412 マンション検討中さん

    >>5410 名無しさん
    カビは日当たりというより
    風通しかもしれませんね
    子供が赤ちゃんの頃冬加湿のために
    加湿器ガンガンしていたら
    カビだらけになってしまいました
    日当たりの良い部屋でした
    それ以降加湿にこだわらないようにしています

  61. 5413 評判気になるさん

    もうあまり部屋残って無いですが、このマンションを検討しております
    治安が悪い代わりに安いエリアか、治安の良さそうな小竹向原で悩んでいるのですが
    子育てをする上でこのあたりの治安は実際にはいかがでしょうか?
    同じような判断基準で決めた方がいらっしゃれば教えていただけますと幸いです

  62. 5414 マンション検討中さん

    >>5413 評判気になるさん
    この辺は駅前に嫌悪施設がないし、輩がたまり場にするような所も無いから治安は良い方の部類に入るよ。

  63. 5415 名無しさん

    10年以上前ですが、小竹向原に住んでました。
    感じ方は人それぞれですが、私は治安が悪いと感じたことないです。

  64. 5416 マンション掲示板さん

    ずっと住んでいますが、凶悪事件などは起きていないと思います。
    子どもへの声かけとか女性への痴漢行為などについても、噂レベルでも聞いたことはないですが、警察に問い合わせすれば教えてくれますので、ここで話題にするより正確で早いでしょう。

  65. 5417 eマンションさん

    >>5413 評判気になるさん
    まだ沢山残っていませんか?

  66. 5418 マンション検討中さん

    先着順が4件になったね
    これから売り出されるのもあるよ
    少しづつ売り出していくと思うけど
    希望の間取りとか条件場所が
    残り少なくなったということかな?

  67. 5419 通りがかりさん

    棟丸ごとまだ売ってないところとかはあるよね?

  68. 5420 マンション検討中さん

    価格表の◯要ってなんですか?

  69. 5421 マンション検討中さん

    >>5420 マンション検討中さん
    要望書

  70. 5422 eマンションさん

    >>5419 通りがかりさん

    フロントコートとG3棟はこれからですね!
    G3棟は良さげかと思います。

  71. 5423 口コミ知りたいさん

    >>5421 マンション検討中さん
    ありがとうございます

  72. 5424 eマンションさん

    9月に第1期4次販売がありますが、

    > (※未分譲住戸12戸は第1期4次の販売対象住戸数となります。)

    と但し書きがあります
    未分譲って何のことですか(キャンセル住戸とか?)
    なお先着順は4戸に減っていますね

  73. 5425 匿名さん

    >>未分譲
    分譲せずにオーナーが賃貸にするとか・・・?
    企業に貸すとか・・・?

    内情はよくわかりませんが、オーナー自身が住む場合もあるでしょうし、何か理由があるのだと思います。

  74. 5426 名無しさん

    >>5425 匿名さん
    オーナーがいる部屋ならそれは分譲済みですよ

  75. 5427 検討板ユーザーさん

    未分譲は
    今回分譲される12戸のことのようでしたね
    わかりにくい表現でしたね

  76. 5428 マンション検討中さん

    こちらって住宅ローン減税としてはその他住宅になってしまうのでしょうか?三桁万円の減税受けられないのは損かと思うのですが、マンションとして気に入っており悩んでいます

  77. 5429 口コミ知りたいさん

    >>5428 マンション検討中さん
    「2023年12月31日までに建築確認を受けている」か「2024年6月30日までに建築されたもの」のみ対象になる

    ということだから、
    その他の住宅になっても
    住宅ローン減税の対象にはぎりなるのじゃないかしら

    これから購入する場合、その点よく確認しないといけないわね

  78. 5430 マンション検討中さん

    今出てる3LDKの先着はあと1つになったね。

  79. 5431 マンション掲示板さん

    >>5429 口コミ知りたいさん
    省エネ住宅だったはず
    ギリギリ一番下だね
    これってゼッチとか長期優良住宅に比べてスペック低いってことなの?
    その分安いとも言い切れない価格だけど

  80. 5432 評判気になるさん

    >>5431 マンション掲示板さん
    自分が最近見てきた物件だと、ゼッチでも直床だったりする物件もあったので、一概にスペックが低いとも言えない気がする。
    断熱性能的には、ゼッチより劣るんだろうけど、よくわからん

  81. 5433 マンション掲示板さん

    その結果マンション価格に反映してたら意味ないですし、よくわかんないですね

  82. 5434 マンション掲示板さん

    >>5431 マンション掲示板さん
    ゼッチだったらもっと高かっただろうね

  83. 5435 通りがかりさん

    建て替えのマンションって地権者がすぐに売り出したりしないですかね?

  84. 5436 匿名さん

    >>5435 通りがかりさん 知らん

  85. 5437 マンコミュファンさん

    >>5435 通りがかりさん
    桜上水なんか、たくさん出てたと思う
    ノムコムに聞いてみ?

  86. 5438 口コミ知りたいさん

    >>5310 マンション掲示板さん

    意外と認識ないですが日大病院にスタバありますよ

  87. 5440 マンション検討中さん

    駐車場はどうなってる?

  88. 5442 評判気になるさん

    >>5435 通りがかりさん
    通常建替や再開発ではある程度そういう人がいる。
    間取りや仕様が分譲のように統一されてないケースが多いので、そこは注意かと

  89. 5443 マンション検討中さん

    地権者用は間取りとか仕様が違うんですね!
    知らなかったです。
    とりあえずもう少し待ってみます。

  90. 5444 評判気になるさん

    プラウドシティ方南町もエントリー始まりましたね。
    ここと購入層は被るのだろうか。

  91. 5445 マンコミュファンさん

    105平米良さそう でも2億近いんじゃないかな 70は行灯部屋があるしどうもね 50はここと変わらん 全体的に小竹向原より高いだろうから被らないと思う あと地権者率が約44%、ってどうだろう

  92. 5446 マンション掲示板さん

    なんやかんやでほぼ売れたな
    これだと、G3は強気な価格設定できそう

  93. 5448 通りがかりさん

    初めの100室売れてからあまり売れてなくない?

  94. 5449 マンション検討中さん

    >>5448 通りがかりさん
    何を見たらわかるんですか?野村に聞くしかない?

  • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸