東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 11:52:49

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 5301 eマンションさん

    >>5300 eマンションさん
    2023年6月のサマリーの4Pとか5Pとか

  2. 5302 マンコミュファンさん

    >>5301 eマンションさん
    中古マンションの聖約単価で、横浜・川崎や多摩が前年同月比で横ばいかわずかに下落してることを指してますか?

    でもそれ以外の神奈川や千葉・埼玉は大幅に上昇してますし、まだ郊外物件の下洛が明らかな傾向として出ているとは言えないのでは?

  3. 5303 マンション掲示板さん

    >>5302 マンコミュファンさん
    グラフみると、
    前年同月比が下降気味でマイ転しそうになっているので、その点を言ってます。

    ちなみに戸建はマイ転済です。

  4. 5304 マンコミュファンさん

    郊外はいつだって資産価値は爆下がりよ
    マンションもこれからの政策次第でガンガン下がるかもしれないけど、富裕層は一定数いるから下がらないエリアもある
    見極め難しい

  5. 5305 匿名さん

    郊外と言ってもピンキリだし特性もいろいろなので、
    郊外だから上がるとか下がるとか
    ひとくくりにしてもあまり意味はないけれど、
    ここがピンかキリかは各自の判断にお任せします。

  6. 5306 匿名さん

    駅前のほっともっとの跡地、マックでもできないかな。

  7. 5307 評判気になるさん

    買った人おめでとう
    金融引き締めで大損確定ですね笑

  8. 5308 マンション比較中さん

    >>5306 匿名さん
    マクドナルドもいいですね。
    私はびっくりドンキーとか、ガストが良いです。中華なら王将ですね。

  9. 5309 匿名さん

    >>5308 マンション比較中さん

    カストは道向こうに
    びっくりドンキーは環七にあるね
    王将はないね
    千川に行けば満州や福しんがあるけど
    ほっともっと後はそんなに広くないから中でお食事するチェーン店はきびしいかもだけど
    ドトールとかコーヒーチェーンでもいいな

  10. 5310 マンション掲示板さん

    >>5306 匿名さん
    意外とスタバとかできたりして。

  11. 5311 名無しさん

    >>5307 評判気になるさん
    ありがとう^^
    気に入った部屋だし、ずっと住むから全く問題ないです(^^)v

  12. 5312 マンコミュファンさん

    買った人はだんだん掲示板に用など無くなっていなくなり、文句つけてるやつはずっと残るんだろうな。そしてさらに次の物件へ。

  13. 5313 口コミ知りたいさん

    >>5312 マンコミュファンさん
    そういえば、ここと同様に沸騰していた 十条の駅前タワマンスレはどうなっているんでしょうねw

  14. 5314 口コミ知りたいさん

    売れ残ってる部屋、あんまり動きがないけど大丈夫なんだろうか

  15. 5315 eマンションさん

    この住所、ツルハドラッグのとこかな?

    お酒の美術館 小竹向原駅前店
    住  所:東京都板橋区向原3丁目10-6 1F
    開店日時:2023年8月10日(木)
    営業時間:15:00~24:00

    https://osakeno-museum.com/news/%E5%B0%8F%E7%AB%B9%E5%90%91%E5%8E%9F%E...

  16. 5316 マンション検討中さん

    >>5315
    住所はツルハと同じなのですが実際の場所は大きい通りに面している側で以前、茶月という寿司屋があったテナントのようです。

  17. 5317 5315

    >>5316 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    なるほど、茶月のあとでしたか。

  18. 5318 評判気になるさん

    小竹向原駅前の小僧寿しだったところに洋酒のBARが出来ました。
    ほっともっとの跡地にマックでもできれば良いのだけど。

  19. 5319 マンコミュファンさん

    マックできたら高校生のたまり場だな

  20. 5320 マンション比較中さん

    >>5319 マンコミュファンさん
    若い人が集まることは町の活気になって良いことかと。
    あとマックは子育て世代も重宝しますし、できたらいいと思っています。

  21. 5321 名無しさん

    売れ行きどんな感じですか?

  22. 5322 マンコミュファンさん

    微妙に売れ残ってる
    日当たり悪いところが特に

  23. 5323 マンション比較中さん

    >>5322 マンコミュファンさん
    小竹向原という立地なら坪400以上でも全然売れるってことですね!!
    遂にこのエリアも坪400が当たり前の時代に。
    数年したら坪500以上が当たり前になるのかな。

  24. 5324 匿名さん

    茶月跡地酒飲むところなのか、、飲食店無さすぎて酔っ払いとか路上でたむろしてる人がほとんどいないのが小竹向原のいいところの一つだったのに、残念。

  25. 5325 評判気になるさん

    酒だけの「純粋飲み屋」って感じだな
    全くそそられない
    質の良い料理もいろいろ出してくれる、食事のできる店なら良かったのに

  26. 5326 マンコミュファンさん

    >>5323 マンション比較中さん
    ここに500以上はない笑笑 
    むしろ今より下がる可能性のが高い

  27. 5327 マンション検討中さん

    坪500万に見合う仕様のマンションなら欲しいな

  28. 5328 匿名さん

    立地も良いし坪500ぐらいでも違和感ないですけどね。

  29. 5329 マンコミュファンさん

    坪500以上はさすがに願望論すぎだね
    今の相場がずっと続くわけにはいかないし
    むしろ下落相場の時、大規模ゆえに一斉に売り出されて400守れるかどうかってところかもね

  30. 5330 マンコミュファンさん

    >>5323 マンション比較中さん
    いや、売れ方としては結構重い感じ
    池袋の方のマンションはもっと早く埋まってるから、やっぱり抵抗感ある人多いんだろうなって印象
    陽当たり悪い部屋はもう少し下げて販売したほうが良かったかもな

  31. 5331 マンコミュファンさん

    列で売れ残ってるけど、この列陽の光が当たらないのかな?

  32. 5332 匿名さん

    二極化するんじゃないかな。
    小さい部屋や日当たり・眺望の悪い部屋は値下がり、条件良い部屋は値上がり、って。
    なんといっても通勤するには便利だよ。

  33. 5333 口コミ知りたいさん

    勤務先が池袋や新宿にある人って金持ちなのかな
    サラリーマンとして普通は大手町とか港区勤務のほうが高年収のイメージですが

  34. 5334 マンション検討中さん

    >>5328 匿名さん
    小竹向原が500行く時は池袋は1000行く時ですね。

  35. 5335 口コミ知りたいさん

    >>5334 マンション検討中さん
    池袋が1000いくときは小竹向原は700くらいですね。
    板橋・要町で850、大山が750くらい

  36. 5336 eマンションさん

    どうでもいい仮定の話w
    自分は気に入った部屋を手に入れたし、長く住むつもりだから値下がりするか否かなんて話は興味ない
    池袋へすぐ行けるし駅近だし眺望いいし、楽しみだなあ♪
    ここで腐してるみなさんも、早くご自分の資力でお気に入りの部屋を確保できるといいですね

  37. 5337 匿名さん

    >>5336 eマンションさん

    強い言葉www

  38. 5338 eマンションさん

    >>5330 マンコミュファンさん
    先日見に行ったら外からだけど
    夏で日差しが高いせいか
    時間的なせいか
    まんべんなく日当たり良かった
    フロントがあるのでグランドの下はどうかと思ったが1階もガンガン日がさしてた
    中庭もあかるかった
    でも冬は分からないけどね

  39. 5339 匿名さん

    >>5336 eマンションさん
    たしかに!
    こちらは間違いなく永住向きです!

  40. 5340 通りがかりさん

    >>5339 匿名さん
    資産性を第一に気にする方は別のマンションを考えたらどうですかということです

  41. 5341 匿名さん

    小竹向原は利便性も抜群だし、資産性高いと思いますよ。

  42. 5342 マンコミュファンさん

    いや、資産性は低いのでは?
    なんかそのあたりのスタンスの違いが分譲後住民の分断にも繋がりそうだな

  43. 5343 評判気になるさん

    上記のコメントのように、売ることを考えてなさそうなのであれば、無駄に討論する必要ないと思いますけど!

  44. 5344 匿名さん

    ここより資産性の高い物件って具体的にどこかありますか?

  45. 5345 名無しさん

    >>5342 マンコミュファンさん
    今後資産性が下がることを期待しているみたいなあなたは購入検討者?


  46. 5346 検討板ユーザーさん

    資産性の話を優先度をかなり上げて議論・意見交換すべきなのはもっと都心のマンションで高額な買い物する時じゃないですかね。そこより家族での住みやすさとか利便性とか永く暮らすことへの安心感にウエイトが置かれてる気がします

  47. 5347 匿名さん

    >>5346 検討板ユーザーさん
    家族での住みやすさとか言っちゃうと結局はそれぞれの家族の主観にしかならないからね、、、

    小竹向原の一般的な評価
    鉄道利便性は高いがケーキ屋以外は何もない。

    Aさん 静かでいいじゃないか!
    Bさん 買い物するところが少なすぎて不便!

    どっちも正解で好きなの買えば?になっちゃうので他人と話しても意味がないんだよね。

  48. 5348 口コミ知りたいさん

    >>5342 マンコミュファンさん
    資産性=価格が下がりづらい
    収益性=購入価格と比してどれだけ収益(家賃収入 or 売却時収入)を得られるか

    として考えたとき、本物件は資産性はあると思います。
    ただ収益性は期待してはいけない物件かと。
    長く住む人用の物件ですね。

  49. 5349 通りがかりさん

    >>5347 匿名さん
    ロジカルな視点ですね!
    例の出し方だとBさんの方が相対的に多い気もしますが、
    ここはそうは言っても、
    他人に意見を聞きたいという芯が決まってない方や、購入者同士のコミュニティという位置付けといったところでしょうか!

  50. 5350 匿名さん

    小竹向原は副都心線と有楽町線が使えるのが非常に便利。実需層に支持されるエリアは結果として値下がりもしにくいです。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸