東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 11:52:49

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 4901 評判気になるさん

    >>4849 ご近所さん
    既に移動できる状況の小中一貫校が完成している小竹小には廃校してもらいたいな。
    駅周辺の利便性は小竹町の人だけのものではないと思う。

  2. 4902 匿名さん

    >>4901 評判気になるさん

    そのとおりだと思う。
    小竹小が廃止でももうひとつ小学校があるから難しいかも知れないが、普通の駅にある商店がほとんどないのは下見の時愕然とした

  3. 4903 マンション検討中さん

    >>4891 検討板ユーザーさん
    ここに来たこと、ないやろ?
    ここ、駅~大谷口を結ぶ道路だから、常に誰かが通ってるで。街灯もたくさん点いとるしな。エエ加減なこと書くのはやめなはれ。

  4. 4904 eマンションさん

    >>4896 マンション検討中さん
    まさに来たことない人の投稿笑
    小竹向原~千川をつなぐ道路で、プラウドシティ小竹向原とは関係ないよ。

  5. 4905 匿名さん

    >>4896 マンション検討中さん
    思った以上に暗くて怖いですね。
    4904さんの言う通りプラウドシティ小竹向原とは直接の関係は無いにしても小竹向原周辺の道がこんなにくらいとは。
    それに閑静な住宅街というか若干古汚くて幽霊でそうな雰囲気の印象を受けました。

  6. 4906 マンション検討中さん

    >>4901 評判気になるさん
    小竹小は練馬区のものです。
    板橋区民が口を挟まないでください

  7. 4907 検討板ユーザーさん

    >>4906 マンション検討中さん
    そのとおりです。

  8. 4908 マンコミュファンさん

    >>4905 匿名さん
    小竹向原駅からPC小竹向原に行く時は絶対通らない道なので、問題ありません。

  9. 4909 匿名さん

    >>4906 マンション検討中さん

    小竹小って所詮公立小学校でしよ。名門校なの?
    音楽祭が自慢らしいけど、下見の時ボロっちい体育館みたいな所から楽器の不協和音が漏れていたけど、あれって周辺住民にも迷惑じやないの。

  10. 4910 マンション比較中さん

    子供の頑張りを不協和音に聞こえてしまう方はご遠慮ください、としか

  11. 4911 マンコファミさん

    板橋区練馬区も大差ないだろ
    どちらにせよハズレ

  12. 4912 契約済みさん

    >>4911 マンコファミさん
    おまえのコメントもずっと的外れ。

  13. 4913 マンション検討中さん

    様子見してますが
    先着順が全然減りませんね

  14. 4914 検討板ユーザーさん

    >>4913 マンション検討中さん

    皆さんタワー十条に流れてるのかな?

  15. 4915 マンション検討中さん

    >>4914 検討板ユーザーさん
    分かりませんけど
    十条歩きでないので
    私と同じで思案様子見している
    人もいるかと

  16. 4916 匿名さん

    十条もずっと先着順残ってるよ

  17. 4917 通りがかりさん

    >>4916 匿名さん

    見てきたら、先着順は残り1戸になってました。
    割安なのが認知されてきたのか、販売が加速していますね。

  18. 4918 マンション検討中さん

    >>4917 通りがかりさん
    加速w

    残り1戸になるまで、どれだけ果てしなく時間かかったかご存知?w



  19. 4919 評判気になるさん

    >>4918 マンション検討中さん
    自爆スレですか
    もう少しで2ケ月たつのに
    先着順18戸も残っていて
    ここのところ全然減ってません
    次回売り出しまでどこまで減るかな

  20. 4920 マンション検討中さん

    >>4919 評判気になるさん
    ん?
    大丈夫ですよ。

    十条パイセンは、かれこれ半年以上も先着順キープされてますんで



  21. 4921 匿名さん

    >>4919 評判気になるさん
    別に売れなくても困るのはデベであって契約者は困らないですよ。
    空室のコストを負担するわけでもないし。
    この物件は実需で買っている層がほとんどだと思いますので。値段に納得して買っているでしょうし。

  22. 4922 検討板ユーザーさん

    >>4906 さん

    小竹小廃校問題をネットで調べてみたら廃校反対派の方々は(小竹小ブランド?)とか合併予定の旭丘町の事を治安が悪いとか質問して練馬区の担当者の方から根拠のない事だと切り返されたり活動に熱を上げすぎてるね。

  23. 4923 マンション掲示板さん

    >>4906 さん

    >>4906 さん
    小竹小が練馬区で旭丘小中一貫校に合併されると公表されてるのだから廃校跡の敷地が駅の利便性がよくなるものであればと思うのは小竹向原駅を今後利用する人にとり必要なこと、それに駅の一部は板橋区ですよね

  24. 4924 マンション検討中さん

    >>4923 マンション掲示板さん
    じゃぁ向原小を廃校にすればいいじゃん
    って言われてもここを買う人(板橋区民)は誰一人賛成しないでしょ?
    練馬区民は痛くも痒くもないから誰も反対しないよ。
    小竹小がなくなると困る板橋区民は一人もいないだろうけど、困る練馬区民はいる。
    だから板橋区民は口を出すなと言っている。

  25. 4925 マンション掲示板さん

    >>4923 マンション掲示板さん
    そんなに利便性を求めるなら他に行けば?
    ここは何も無くていいんです。


  26. 4926 評判気になるさん

    >>4921 匿名さん
    そうですか
    ただデベは売れなければ最終的には値下げするだけ
    デベの儲けが減るだけです
    まあずっと住むなら何ら問題ないかと

  27. 4927 マンション比較中さん

    今どきのメジャーデベは値下げなんてしませんよ。時間かけて売っていくだけ。

    まぁ心配しなくてもここは普通に売れていくと思いますけどね。十条タワーもあれだけあった先着順が捌けてきたようだし。

  28. 4928 検討板ユーザーさん

    練馬区の小学校の話は、流石に関係なさすぎるでしょ。この板橋区のマンションからは通わせられないのだから。

  29. 4929 匿名さん

    >>4926 評判気になるさん
    その通り。結局のところ先着順が~とか言って煽っているような方いますが、正直そんなことは問題無しなんです。

  30. 4930 購入経験者さん

    >>4925 マンション掲示板さん
    別のマンションに住んでいるけど、必要なものを手にすぐ入れなれない不便さは否定できませんよ。これから小竹向原に住む方が板橋、練馬区の各駅並みの利便性を要求するのは否定できないよ。現に私のマンションでも小竹小が廃校になり駅周辺が変わる可能性が高いというセールストークで購入した人もいる位なんだから。何もいらないと言えるほどの貴方並みに時間を持て余している方なら別ですが。

  31. 4931 マンション検討中さん

    >>4929 匿名さん
    そんなわけねえだろ
    必死すぎやないか

  32. 4932 4923

    >>4924 さん

    >>4924 マンション検討中さん
    小竹小は既に計画通り代わりのハコモノが出来てるからね。それより旭丘の治安が悪いなんてフェイクを廃校反対派がのべたりしてるなんてここに書かれてるから調べてみたけどホントだったな。みっともない小竹小廃校反対派だね

  33. 4933 検討板ユーザーさん

    >>4930 購入経験者さん

    駅の真上の小学校が役所が併統合し廃校と発表したら業者はそんなセールストークはするでしょうね。小竹小を廃校にしろって書いてる方々は購入後賃貸物件にするのかな。
    小学校より商業施設間近の方が高く貸せるし

    1. 4934 名無しさん

      >>4929 匿名さん
      十条でもやってるネガだな。先着順なんて全く関係ない。安くなるはずないのにアホですなあ。

    2. 4935 マンション検討中さん

      先着順は人気の有り無しを見るには重要ですね

    3. 4936 匿名さん

      >>4935 マンション検討中さん
      繰り返しになりますが、完全実需層にとっては「先着順が~」とか「人気が~」とか「将来の値段が~」とか関係ないんです。

      上記は投資目的層の方にとっては気になる視点。最も多いのが実需層の中で、リスクヘッジ的に将来の値段を気になさる方々。そういったマジョリティの方向きなのかどうかは、私には分かりません。

    4. 4937 通りがかりさん

      >>4936 匿名さん
      買わない嫌がらせネガは迷惑ですので繰り返さないでいいです

    5. 4938 匿名さん

      >>4937 通りがかりさん
      なぜ嫌がらせと感じられるのか不明です。
      そもそも私は嫌がらせ目的でこの場にいません。

      むしろあなたが他人に難癖付ける前に有益な情報を提供しては?

    6. 4939 マンション検討中さん

      >>4936 匿名さん
      先着順が~、人気が~、将来の値段が~。
      そんなの関係ないなんて人そんなにいますかね
      嫌がらせのネガにしか見えませんが

    7. 4940 評判気になるさん

      先着順が連休でどの位減ってるかですね

    8. 4941 匿名さん

      >>4939 マンション検討中さん
      誰にとってのネガなんですか?あなたはいったい何者ですか?契約済みの方?

    9. 4942 マンション掲示板さん

      >>4939 マンション検討中さん

      いや、関係ないです。先着順がどうとか、どうでも良いです。あなたこそ何故買わないのにそんなにこだわるのか。人気ないと思わせたいようにしか見えない。

    10. 4943 マンション検討中さん

      先着順の有無は購入判断に影響しますか?

      1. 4944 匿名さん

        >>4923 マンション掲示板さん
        小竹小跡地が再開発されても商業施設ができるかどうかは微妙なんですよね。あくまで公有地なので定借とかのスキームはあるかもしれませんが、練馬区も利用方針は現時点で明示してないですね。パブコメ次第かもしれません。

      2. 4945 口コミ知りたいさん

        >>4944 匿名さん
        小竹小のあたりは一低層だろうし、人口も多くないから商業施設はないな 用があるなら池袋行くから別に要らないし
        終了

      3. 4946 マンション掲示板さん

        民有地ならともかく練馬区にとっても区境地域でそんなに頑張る動機も弱いよね。マンパワーも予算も費やすのだから
        区境県境はどうしてもそういうところはある

      4. 4947 評判気になるさん

        >>4946 マンション掲示板さん

        何年もかけてうるさい地元住民説得して(当然紛糾)、血税突っ込んで(区民と対立)、得られるもの何?ってかんじ。
        練馬区は石神井駅前に大きな道路とタワマン計画があり、組合建設の認可が下りたところ。今、小竹で再び再開発やる気なんかないだろう。

      5. 4948 匿名さん

        小竹小は練馬区的には改築が近いからむしろ統合して節約したいというスタンス。旭丘小や旭丘中の建て替えで大型化して、ここに小竹小も混ぜようという合理的な発想だね。これに共産党が反発してるいつもの流れ。

      6. 4949 匿名さん

        小竹小を建て替える方がコスト大きい訳で、区全体の利を考えれば統合の方が筋が良い。区議の多数は統合賛成なんじゃないかな。

      7. 4950 口コミ知りたいさん

        いずれにせよPC小竹向原は板橋区なので、小竹小とは無関係
        練馬区民からすれば、「口挟むな」という気分だろう

      8. 4951 検討板ユーザーさん

        あるか分からない小学校跡地の商業利用に期待するな、それこそ十条買えばいいのにってならない?

      9. 4952 マンション掲示板さん

        学校の統合自体はあり得るとして、区境の跡地に、住居地域の用途を変更して商業施設をわざわざ作るかなということだな

      10. 4953 マンコミュファンさん

        板橋区は今大山の再開発で
        ここにかまってる余裕が有るかな

      11. 4954 匿名さん

        旭丘小が改築されたら小竹小学区からも越境できるようになるらしいが、みんな新しい旭丘小に流れる予感。

      12. 4955 マンコミュファンさん

        有るかないか分からん
        あったとしても10年先の
        小学校しか話題がないのか

      13. 4956 検討板ユーザーさん

        プラウドシティ小竹向原は板橋区です。
        練馬区ではないので、練馬区の小学校に子供を入れることはできませんよ。

      14. 4957 通りがかりさん

        >>4956 検討板ユーザーさん
        旭丘小への越境が増えれば、小竹小が定員割れになって統合機運が加速する可能性。小竹小は古くなる一方、子供の人口は減る一方なのであとは時間の問題ですね。

      15. 4958 検討板ユーザーさん

        >>4957 通りがかりさん
        練馬区に住んだほうが確実ですよ。

      16. 4959 マンション掲示板さん

        >>4958 検討板ユーザーさん
        論点は学区ではなくて、小学校跡地の再開発時期の話。

      17. 4960 マンション掲示板さん

        >>4959 マンション掲示板さん
        まだ決まってもいない話し
        架空話しじゃないの

      18. 4961 マンション掲示板さん

        売却されてマンションになるくらいがせいぜいでは

      19. 4962 マンション検討中さん

        調べてみたら向原小学校も廃校の計画があるんだね。
        ここは板橋区なんだから向原小学校を廃校にした後の再開発を議論したら?

      20. 4963 評判気になるさん

        あっちもこっち廃校計画
        そんなに子供が減ってるんだ

      21. 4964 検討板ユーザーさん

        >>4959 マンション掲示板さん
        子どもがいなくなることを期待してるみたいだが、子どものいない地域に発展はない

      22. 4965 名無しさん

        >>4964 検討板ユーザーさん
        地域の問題というか日本の問題だよ。子供の数はどの地域でも年々過去最小を更新してる。東京は流入人口多いから20代以上だけはグンと増えてるけど、子供が流入してくるわけではないので。

      23. 4966 名無しさん

        これまで都心の小学校が過度に多かったという話でもある。23区以外の地域ならそもそももっと疎なので。

      24. 4967 評判気になるさん

        連休も終わった事だし
        先着順がどのくらい減ってるか
        今日か明日には更新されるはず

      25. 4968 検討板ユーザーさん

        今度は子どもが減って廃校になることを願っている方々が湧いてるね
        その前は売れ残ってザマぁ、さらにその前は値段高い、駅力ないetc
        何が楽しいんだか 暇人

      26. 4969 マンコミュファンさん

        パークホームズ東陽町(東陽町駅歩6分)が坪470万円ですと。
        もうこのスレッドもネタが尽きたので、あっちに行ってdisってきたら如何ですか?

      27. 4970 eマンションさん

        >>4967 評判気になるさん
        ネガがここでも先着順だって笑

      28. 4971 マンコミュファンさん

        >>4969 マンコミュファンさん
        何で東陽町の物件見てんの?
        ここ買ったんでしょ?

      29. 4972 買い替え検討中さん

        先着順がどの位減るか一つの指標
        それをネガってる
        どこまでひねくれてるのかな

      30. 4973 eマンションさん

        >>4967 評判気になるさん
        この連休はみんなレジャーでしょ

      31. 4974 マンション掲示板さん

        先着順先着順言ってる人は重箱の隅つついてるだけの感じだな
        販売済みと残戸数だけ見てればよいと思う、購入検討者ならば

      32. 4975 eマンションさん

        >>4974 マンション掲示板さん
        あなたがいるだけで売り上げに影響しそうですね

      33. 4976 口コミ知りたいさん

        >>4974 マンション掲示板さん
        変だよね。

      34. 4977 匿名さん

        >>4974 マンション掲示板さん
        重箱の隅だと思うならこんなところ見てないでさっさと先着順を買えばいいのに

      35. 4978 マンション掲示板さん

        先着順がそこまで気がかりなら、先着順が発生してるマンションを検討から外せば良いだけ
        ずっと貼り付いてねちねちやってる意図がよく分からない
        先着順=不人気買うべきで無い、という基準を個人的に持つことは自由だけどな

      36. 4979 名無しさん

        要町通りが新大宮バイパスまで繋がれば
        道路沿いの発展や小竹向原の価値が上がることはないでしょうか?
        いつ頃開通するのでしょうか?

      37. 4980 検討板ユーザーさん

        >>4978 マンション掲示板さん
        あなた自己中どこを検討するか自由
        先着順が多くともその後の売れ行きで
        考え方も変わる
        だから皆んな様子見してる


      38. 4981 匿名さん

        ここ、長谷工マンションなんだ。

      39. 4982 マンション掲示板

        >>4980 検討板ユーザーさん
        どこを検討しようが自由だよ
        ただ先着順にひたすら執着してる意味がよくわかんないだけ
        売れ行きを様子見するなら、販売した数と残りの数を見てればいいでしょ

      40. 4983 買い替え検討中さん

        >>4969 マンコミュファンさん
        東陽町で坪470ですか
        どこも高くなってきましたね
        ここもそのうち安く感じるようになるのかな

      41. 4984 検討板ユーザーさん

        みなさん、TTJとこちらで迷ってる感じですかね?
        私は十条に心惹かれてきました。。。

      42. 4985 マンション検討中さん

        >>4984 検討板ユーザーさん
        比較対象ではないですよ。
        間違いなく利便性や下駄のある十条のタワマンのほうが資産価値あります。
        売却考えないで永住ならこちらでもありかなと思いますが。

      43. 4986 匿名さん

        >>4985 マンション検討中さん
        どちらもいいマンションですね。双方でネガして煽ってる愚か者がいますが。違うマンションの話題を必要以上に出して敵対心を煽るやり方です。

      44. 4987 マンション掲示板さん

        >>4986 匿名さん
        地域も規模も路線も全く違う東陽町おじさんにも言ったら?

      45. 4988 名無しさん

        >>4987 マンション掲示板さん
        要らんちゅうのにしつこく粘着する十条おじさんにまず引導を渡してからな

      46. 4989 マンション検討中さん

        以前この周辺に住んでましたが、住みやすくて、いいところでした。
        事情があり、すぐに購入できないので見送りですが、このエリアでかつプラウドは買いだと思います。

      47. 4990 マンション掲示板さん

        >>4989 マンション検討中さん
        立地も悪くないけど良くもないのに、なんでこんな高いんだろう…
        せめて坪300くらいなら検討する人も増えたのに…

      48. 4991 eマンションさん

        えっ、ここ坪いくらなんですか?まさかの400とか?汗

      49. 4992 マンション検討中さん

        >>4990 マンション掲示板さん
        スレの立ち始めからこういう非現実的なやついたよな
        坪300だったら瞬間蒸発大抽選会だっつーの

      50. 4993 口コミ知りたいさん

        >>4992 マンション検討中さん
        ほんとそう。そろそろここの物件の本質に気づかないと。
        坪500でも売れると思います。

      51. 4994 検討板ユーザーさん

        >>4993 口コミ知りたいさん

        坪500で誰が買うんだよ。
        売値にプラスして買えば?
        高値煽りもいい加減にしな。

      52. 4995 口コミ知りたいさん

        >>4994 検討板ユーザーさん
        需要と供給の関係を分かっていないようですね。
        坪500でも買う人はいるんです。ですが、デベ側からすれば完売しないリスクは高まる、ただそれだけなんですよ。

      53. 4996 匿名さん

        >>4993 口コミ知りたいさん
        坪500で売れたとしても、今後中古で400で買う人はいないでしょう。
        当初予定価格から値下げして販売してるし

      54. 4997 口コミ知りたいさん

        「中古で400で買う人はいない」の根拠が弱すぎる

      55. 4998 口コミ知りたいさん

        コンクリ養生中にキツめの地震食らったらどうなるんだろ

      56. 4999 評判気になるさん

        >>4995 口コミ知りたいさん
        坪500でも売れる物件だったら何で400そこそこの部屋がいくつも残ってるの?

      57. 5000 eマンションさん

        ネガによる
        ネガのための
        ネガ大大会

      • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

      [PR] 周辺の物件
      リーフィアレジデンス練馬中村橋
      リーフィアレジデンス練馬中村橋

      ご近所マンション

      同じエリアの物件(大規模順)

      新着物件

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 周辺の物件

      バウス氷川台

      東京都練馬区桜台3-9-7

      7400万円台~9600万円台(予定)

      2LDK~3LDK

      50.41m2~70.48m2

      総戸数 93戸

      バウス板橋大山

      東京都板橋区中丸町30-1ほか

      3990万円~9230万円

      1DK~4LDK

      26.25m2~73.69m2

      総戸数 70戸

      オーベル練馬春日町ヒルズ

      東京都練馬区春日町3-2016-1

      8148万円~8348万円

      3LDK

      68.4m2~73.26m2

      総戸数 31戸

      リーフィアレジデンス練馬中村橋

      東京都練馬区中村南3-3-1

      6858万円~9088万円

      3LDK

      58.46m2~75.04m2

      総戸数 67戸

      ジオ練馬富士見台

      東京都練馬区富士見台1丁目

      5790万円~9590万円

      2LDK~3LDK

      54.27m2~72.79m2

      総戸数 36戸

      クラッシィタワー新宿御苑

      東京都新宿区四谷4丁目

      1億800万円

      1LDK

      43.9m2

      総戸数 280戸

      サンクレイドル成増

      埼玉県和光市白子3-145-1

      4498万円~5398万円

      2LDK・3LDK

      52.36m2~66.17m2

      総戸数 31戸

      リビオシティ文京小石川

      東京都文京区小石川4丁目

      9290万円~1億5990万円※権利金含む

      2LDK~4LDK

      57.4m2~82.67m2

      総戸数 522戸

      ザ・ライオンズ西川口

      埼玉県川口市西川口3-109-1他

      4960万円~6480万円

      2LDK・3LDK

      51.55m2~70.9m2

      総戸数 63戸

      カーサソサエティ本駒込

      東京都文京区本駒込一丁目

      2LDK+S・3LDK

      74.71㎡~83.36㎡

      未定/総戸数 5戸

      サンウッドテラス東京尾久

      東京都荒川区西尾久7丁目

      4,298万円~6,498万円

      1DK~3LDK

      34.81m2~59.95m2

      総戸数 33戸

      イニシア東京尾久

      東京都荒川区西尾久7-142-2

      5198万円~6168万円

      2LDK・3LDK

      43.42m2・53.4m2

      総戸数 49戸

      サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

      東京都新宿区信濃町11-2

      9,440万円~13,480万円

      2LDK

      49.74m2~63.42m2

      総戸数 37戸

      デュオセーヌさいたまサウス

      埼玉県蕨市中央七丁目

      1LDK~2LDK

      47.53㎡~70.56㎡

      未定/総戸数 112戸

      サンクレイドル西日暮里II・III

      東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

      6490万円・7940万円

      2LDK

      50.02m2・52.63m2

      サンウッド西荻窪

      東京都杉並区西荻北2丁目

      1億3790万円

      3LDK

      70.2m2

      総戸数 19戸

      ピアース西日暮里

      東京都荒川区西日暮里1-63-1他

      未定

      2LDK・3LDK

      44.33m2~70.9m2

      総戸数 48戸

      ガーラ・レジデンス武蔵浦和

      埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

      3900万円台・4900万円台(予定)

      2LDK+S(納戸)・3LDK

      56.87m2・65.52m2

      総戸数 54戸

      ヴェレーナ大泉学園

      東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

      5798万円~7498万円

      2LDK+S(納戸)~3LDK

      55.04m2~72.33m2

      総戸数 42戸

      プレミアムレジデンス武蔵浦和

      埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

      5100万円台~6500万円台(予定)

      3LDK

      61.8m2~68.04m2

      総戸数 177戸

      [PR] 東京都の物件

      ユニハイム小岩

      東京都江戸川区南小岩7丁目

      5600万円台・8200万円台(予定)

      2LDK・2LDK+S(納戸)

      45.12m2~74.98m2

      総戸数 45戸

      オーベルアーバンツ秋葉原

      東京都台東区浅草橋4丁目

      1LDK~3LDK

      34.63㎡~65.51㎡

      未定/総戸数 87戸

      リビオタワー品川

      東京都港区港南3丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      42.1m2~130.24m2

      総戸数 815戸

      クレヴィア西葛西レジデンス

      東京都江戸川区中葛西4-16-1

      6990万円~8390万円

      1LDK+S(納戸)~3LDK

      56.35m2~70.62m2

      総戸数 48戸

      ジェイグラン船堀

      東京都江戸川区船堀5丁目

      6998万円・7248万円

      3LDK

      70.34m2・74.58m2

      総戸数 58戸

      ヴェレーナ西新井

      東京都足立区栗原1-19-2他

      6168万円~7198万円

      3LDK

      66.72m2~72.59m2

      総戸数 62戸

      プレディア小岩

      東京都江戸川区西小岩2丁目

      6400万円台~7900万円台(予定)

      3LDK

      65.96m2~73.68m2

      総戸数 56戸

      オーベル葛西ガーラレジデンス

      東京都江戸川区南葛西5-6-4

      4600万円台~7700万円台(予定)

      1LDK+2S(納戸)~4LDK

      62.72m2~82.02m2

      総戸数 155戸

      レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

      東京都江戸川区東葛西6丁目

      未定

      1LDK~4LDK

      45.18m²~104.44m²

      総戸数 78戸

      ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

      東京都足立区梅島2-17-3ほか

      4900万円台~7100万円台(予定)

      3LDK

      55.92m2~63.18m2

      総戸数 78戸