東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 11:52:49

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 4501 マンション比較中さん

    夫婦で1700万円ならそこまで裕福ではないだろうね
    子供もいるならこれからお金がかかるし
    1憶の物件も買えなくはないけど余裕はなくなるだろうね
    今後どのくらい昇給が見込めるかにもよるかなあ



  2. 4502 マンション掲示板さん

    >>4500 匿名さん
    別に1億ぐらいの物件、その収入なら買えるし問題ないじゃん。
    不動産買うのなら
    ・とにかく気に入った物件(交通の便、間取りなど) 
    ・金策が可能か
    ・10年~20年単位で住む
    ならたとえ価格が下がることがあっても、全然後悔しないよ。
    いくら下がっても半額にはならないし、住んでる間、ローンの支払いはあるが家賃は不要、部屋は広くなり住宅設備のグレードも上がる。転校もしなくていい。

    あと、ここを板橋のマンションと捉えるのは間違っている。
    直行で、
    池袋5分、永田町(赤坂)20分、銀座25分。
    新宿13分、原宿15分、渋谷20分。
    (それぞれ“約”ね)

    こんな便利なところ、ある?
    環境は緑が多く静かで周りの道路はほぼ人車分離。子どもが安心して遊べる。
    そもそも現地見学してるんですか?

    戸建てなら1億出せば東上線は赤塚成増、西武線は練馬高野台石神井公園あたりで建坪30坪以上の物件はある。駅からも10分程度。
    ただ南面道路とか角地とかの条件だと、なかなか見つからないだろう。

  3. 4503 検討板ユーザーさん

    30代前半、世帯年収2,000万円、妻+子供2人、車所有。
    スーパーやファミレスくらいなら値段も見ずに買えるが、高級店での外食や海外旅行は何に数回できるか程度でほとんど贅沢な暮らしはできません。不動産も1億円が精一杯です。
    みんなすごいなー

  4. 4504 評判気になるさん

    >>4503 検討板ユーザーさん
    高級外食店や海外旅行は年に数回できる程度
    高級外食店や海外旅行は年に数回できる程度
    高級外食店や海外旅行は年に数回できる程度

    ゴイスーですね!
    しかも幼いお子さんがいるのに、高級外食店や海外旅行は年に数回できる程度って、超スゴ過ぎ!
    リッチな方はこんな場末の大衆マンションではなく、白金高輪目黒あたりでお探しになってはいかがですか??

  5. 4505 評判気になるさん

    >>4503 検討板ユーザーさん
    世帯年収2,000万円で子供2人いて海外旅行に年数回も行けますか?
    私一人暮らしで年収1,800万円ですけど海外旅行は年2回までと決めています。

  6. 4506 eマンションさん

    >>4504 評判気になるさん
    年収2000万円て手取り1300万円程度だよ
    車買って子供ふたり私立に入れたら余裕ある生活できない

  7. 4507 マンション検討中さん

    >>4501 マンション比較中さん
    裕福かどうかは何を基準とするかで全然違うのでおいておくが、30歳時点で世帯年収1700万円で、文脈的にこのコメント主はJTCのような会社でサラリーマンとして働いているのではと勝手に想像するが、想像通りの場合は9000万円は余裕で買ってよいレベル。
    JTCで共働きで30歳時点で1700万円だったら、40歳では3000万円くらいになるだろうし。

  8. 4508 eマンションさん

    >>4507 マンション検討中さん
    JTCって何?

  9. 4509 通りがかりさん

    >>4502 マンション掲示板さん

    こんな利回りの低そうな物件は板橋区ある?

  10. 4510 通りがかりさん

    >>4502 マンション掲示板さん
    >あと、ここを板橋のマンションと捉えるのは間違っている。

    どさくさに紛れてすごいこと言うね

  11. 4511 通りがかりさん

    >>4509 通りがかりさん
    投資物件じゃない 実需用だ 投資なら他買いな

  12. 4512 マンション比較中さん

    結局タワー十条と同じくらいの売れ行きって事?
    ランドマークタワマンは竣工販売も余裕だろうけど、目立たない板マンは売れ残ると厳しそうだね。

  13. 4513 eマンションさん

    >>4512 マンション比較中さん
    どう読んだらそうなるの?
    あとなぜここで聞く?
    売れ行きは絶好調だよ

  14. 4514 マンション比較中さん

    >>4513 eマンションさん

    そうなんですね。絶好調の根拠を示して説明して頂けますか?
    内容により納得できるかもしれませんのでね。

  15. 4515 通りがかりさん

    >>4514 マンション比較中さん
    好調でない証拠はどこで確認されましたか?
    今回売り出したのは110戸で
    どれだけ売れ残りがあったという情報はどこでみれますか?

  16. 4516 通りがかりさん

    >>4514 マンション比較中さん
    あのね、だからなぜここで聞くの?
    なんであなたのために時間を割いて根拠を出してくれると思うの?
    便所の落書きだよ?
    ここは売れ行き絶不調だよ

  17. 4517 匿名さん

    >>4508 eマンションさん
    Japanese Traditional Company

  18. 4518 マンション比較中さん

    >>4515 通りがかりさん

    質問に対して質問で答えるの止めてもらっていいですか?
    そんな言動で許されるのは共産系とか210さんだけですよ。

  19. 4519 マンション検討中さん

    >>4518 マンション比較中さん

    すいません
    わたくし4515は4513さんではありません
    4514さんは何かご存知なのかと思い質問してしまいました

  20. 4520 口コミ知りたいさん

    >>4518 マンション比較中さん
    自分で失言しといてなんだかんだと聞き苦しい言い訳して居座っているの、〇民党のx市さんなんですけど?

  21. 4521 マンコミュファンさん

    >>4516 通りがかりさ
    絶不調なんかい(笑)

  22. 4522 検討板ユーザーさん

    >>4504 評判気になるさん 1億円が精一杯?ワシは1万円の廃墟が精一杯だよ!

  23. 4523 eマンションさん

    >>4511 通りがかりさん

    実需でも転勤等で貸すケースを想定しているのだろう。
    それにしても必死だよね。割高だと言っているみたいだ。

  24. 4524 eマンションさん

    >>4515 通りがかりさん
    その通り。売れていないソース示して。

  25. 4525 匿名さん

    >>4516 通りがかりさん
    絶不調のソースを示せよ。あほかおまえ。

  26. 4526 eマンションさん

    >>4516 通りがかりさん
    自分で売れ行き絶不調だと言っておいて、根拠を問われると「なんで俺が時間を割いてそんな説明しなきゃなんねーんだよ」って逃げる 面白すぎ笑

  27. 4528 マンション検討中さん

    で、実際はどんな状況?
    個人的には少し値下がりしてくれればいいのにと考えてしまう

  28. 4529 名無しさん

    >>4528 マンション検討中さん
    他力本願でなく、デベに問い合わせたら?

  29. 4532 匿名さん

    液状化するマンション買う気になれますか?
    予算的に諦めるしかない民?

  30. 4536 通りがかりさん

    >>4528 さん
    売れ行きよくないんじゃない。
    マイナス情報に過敏に反応する輩が居るからね。わかりやすいよ。

  31. 4539 匿名さん

    売れなさそうだから価格下げたわけで、、、

  32. 4540 マンション検討中さん

    ぎりぎりまでモデルルーム 案内メール来てたよね

  33. 4544 匿名さん

    まあ、転売ヤーに不人気なのは良いことだ。おそらく怪しげな輩の出入りもそんなに多くはならないでしょう。
    上から目線で申し訳ないが、転売ヤーの私から見ても実益重視の人向けにはバランスの取れたとても良いマンションだと思いますよ。転売向きではないと言いつつ資産価値も底堅いし。
    良い買い物しましたね。私は流動性が欲しいので他を購入しましたが、ここは長く住むには都内でも最高な物件の一つ。

  34. 4547 eマンションさん

    >>4544 匿名さん
    ですよね!

  35. 4548 口コミ知りたいさん

    >>4544 匿名さん

    転売向きでないのなら資産価値も底堅くないのでは?

  36. 4549 マンション検討中さん

    >>4544 匿名さん
    転売なんて夢見るなよ。また見逃しですかあ。

  37. 4550 匿名さん

    >>4548 口コミ知りたいさん

    資産性の維持率の話と転売向きかどうかの話は別物。マーケットが違うし参加層も重なるところがあっても基本異なる。
    転売向き物件というのは、わかり易いおもちゃにできる要素が多くてボラティリティーの大きい物件のこと。賭けの要素を多く含んでいるもの。
    ここはそういう物件じゃないでしょ?この物件で資産価値を偽って高く売り抜けようとしても誰も騙されない。すでに良し悪しは明確で購入者は冷静に判断して納得して買ってるので。
    購入者は誰もここを早期に転売しようと思ってないだろうから、そもそも流通量も増えず、中古になったときに見に来る人も、住むための納得性求めてくる人が殆どでは?その意味で上にも下にも変動率は低いから、転売益狙いには全く向いてない。でも物の分かった人に支持されやすい要素を多く持ってるので、あまり売り物が出てこないこともあって、もし市場に出れば確実にすぐ売れるし、安定した資産価値を維持できる。
    「高値で買ってくれるバカが急に居なくなってしまうのではないか」、内心ビクビクの湾岸物件なんかより全然良いよ。ちなみに自分WTR買ったけどどうなるかね。賭けだね。趣味なので何があっても別に後悔はないけど。

  38. 4551 コメオ

    >>4550 匿名さん

    安いよ、まじで

  39. 4552 マンコミュファンさん

    >>4550 匿名さん
    中身のないことをダラダラ書くなよ。見苦しい

  40. 4553 マンション検討中さん

    自由に書けば良いと思う。
    別にひとのことを誹謗する内容でもないし。

  41. 4555 マンション掲示板さん

    >>4552 マンコミュファンさん

    じゃあ中身のあること書いてみろよ

  42. 4556 契約者さん

    >>4550 匿名さん
    私には、おっしゃることがとてもよくわかります。
    WTRを湾岸物件と言いますか?うまく行くといいですね。

  43. 4560 管理担当

    [No.4527~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  44. 4561 マンコミュファンさん

    ネガさんの粘着が見苦しいですね
    不毛なのでもうやめましょう

  45. 4562 マンション掲示板さん

    >>4561 マンコミュファンさん

    ポジティブ一辺倒もやめようね。きみが悪いから。

  46. 4563 匿名さん

    嘘ばかりついていて誰からも信用されなくなる子いますよね。ここの荒らしさんと重なります。

  47. 4564 口コミ知りたいさん

    >>4550 匿名さん
    資産価値の維持と転売向きかどうかの話はある程度関連性があり、無関係とは言えない。
    板橋区の板マンとして価格は大幅にレコードを更新している。再開発の期待は皆無。周辺の家賃相場から、賃貸利回りは2%台か。
    以上から、資産価値の安定とは程遠い

  48. 4565 マンコミュファンさん

    某マンションスレを見ていたら、

    > この掲示板でも分かるように最近はマンション批評を金の掛からない趣味とする悪質な冷やかしも多いので、(販売にあまり人手を割けない中小デベは)大変なようです

    という一文があったので笑った
    どこも一緒みたいだね
    そこは数十戸の規模なんだけど、やはりネガさんが活躍
    PC小竹向原よりさらに大きい別のマンションでも、もう販売は最終に近いと思われるが、未だに「治水ガー!かつてこの辺は道路浸水してるゾー!」とか喚いてるもんねw
    ホント、金を掛けずに楽しめて憂さも晴らせる趣味とは言い得て妙
    現地見学やモデルルーム訪問すらしてないネガさんも多そうだし
    でも買う気もないのに来られてもこれまた困る
    デベも大変だわさ 乙!

  49. 4566 マンション検討中さん

    >>4564 口コミ知りたいさん
    君の持論はこんなところで喚くのではなく、講演会でもした方が良いと思うよ。

  50. 4567 口コミ知りたいさん

    >>4565 マンコミュファンさん
    1億の買い物をする人相手に足をひっぱる、上から目線でマウントする、しょうもないね

  51. 4568 匿名さん

    本当に荒らしの人を見てると悲しくなりますね。世の中には付ける薬の無い人もいるのでしょう。関わらないのが吉です。

  52. 4569 匿名さん

    ここのポジも初めてプラウドシティ小竹向原も価格表が出たとき、周辺相場や他地域との比較を無視して「安い安い」「大抽選会だ」とかほざいていたが、現実は売れ残り値下げに踏み切るという現実を直視すべきだ。小竹向原には「9000万でも払える資産家ががたくさん住んでる」って話じゃなかったっけ(笑)あらしは問題だがここのポジも客観的に物事をとらえる必要があるだろうね。

  53. 4570 通りがかりさん

    >>4567 口コミ知りたいさん
    一億の買い物をする人に物件の悪口を言いまくり、決断の邪魔をする。妬みだかなんだか知らないが、そうやって足を引っ張る奴はしょうもないな。

  54. 4571 評判気になるさん

    >>4556 契約者さん 湾岸じゃないんですか?

  55. 4572 匿名さん

    浜松町は湾岸だと思いますよ。

  56. 4573 契約者さん

    >>4572 匿名さん
    そうですか…

  57. 4574 検討板ユーザーさん

    >>4569 匿名さん
    “現実は売れ残り値下げに踏み切るという現実”

    値下げするんですね?やったあ!

  58. 4575 マンション検討中さん

    正直、値段を上げた下げたは販売戦略上の話でどっちが良い悪いではなく、最終的にどの住戸がいくらでいくつ売れたかで語らないと参考にはならない。そういう意味で「あれ、この高値でも結構売れたのね」が個人的な感想。

  59. 4576 匿名さん

    1期で条件いい部屋は9割売れていたよ
    抽選住戸もあったよな。特にG2棟の眺望日当たり良好住戸、希少な4ldk。
    売れ残ったのは1階とか2ldkで南東向きの部屋
    1階はハザード色ついてるし、中庭に面している南東向きは日当たり悪いんだよ
    1期は他に条件いい部屋多いしね、条件悪いのが売れ残るのはアタリマエ
    あれだけ売れてて値下げなぞするわけないよね
    ここが1期2次から値下げなら他の物件も値下げだらけだわな

  60. 4577 マンション掲示板さん

    >>4573 契約者さん
    昔は第一京浜に海岸線があったからね。

  61. 4578 契約者さん

    >>4577 マンション掲示板さん
    なるほど…。

  62. 4579 マンション掲示板さん

    >>4566 マンション検討中さん
    正論だと思うよ。三振王

  63. 4580 口コミ知りたいさん

    ボールから目が離れてるからね

  64. 4581 評判気になるさん

    金利もまた上がってきたし、
    インフレ凄いし、
    購入者のグロス上限値は今後下がるから、こういう都心追い出され層マンションの売り上げは下がりそう。

  65. 4582 マンコミュファンさん

    >>4581 評判気になるさん
    インフレしてるのになぜ住宅価格だけ下がるの?原価も地価もあがっても?

  66. 4583 口コミ知りたいさん

    >>4582 マンコミュファンさん
    価格が下がるのではなく売上が下がりそうということです。

    インフレで他での出費が増えるから、購入者が買えるグロスは下がり、
    一方で売る方にとっては、インフレで原価があがるから高く売らないといけなくなる。
    結果、買う方に合わせて価格が下がるか、売る方に合わせて価格が上がるかは分からないけど、価格の折り合いがつくまでは契約が成立しづらくなるから売上が減るよね、という理屈です。

    みんな、買わなければいつか下がるんだから、買わずに様子見をしてほしいところ。

  67. 4584 名無しさん

    >>4583 口コミ知りたいさん

    要するに、自分じゃ今高くて買えないから、みんなで様子見して価格引き下げて欲しいです~ってこと? 
    なんだよただの願望じゃないか。

  68. 4585 匿名さん

    >>4583 口コミ知りたいさん
    インフレというのは給与も上がるんですよ。

  69. 4586 評判気になるさん

    >>4583 口コミ知りたいさん

    なんかめちゃくちゃなこと言ってるな。日本人が買わなくても外国人が迷わず買ってしまうよ。

  70. 4587 口コミ知りたいさん

    >>4584 名無しさん
    どんな要約やねん(笑)

  71. 4588 マンコミュファンさん

    日本はこれから有望な産業もないし(人材派遣業のみ隆盛)、所得は韓国・台湾に抜かれ、もはやタイ・マレーシアに追いつかれる寸前。
    非正規労働者は所得が低く、正規雇用の給料も上がらないか、上がってもスズメの涙。
    結婚する人は減り、子どもは生まれず、高齢者は増える一方。
    しかし防衛費は倍増し、ODAなども今までどおり行おうとしている。
    円は弱く輸入に頼る国民生活は窮乏。
    お先真っ暗だね。
    当然住宅も売れない。
    住宅のみならず、他の消費も減少し、ひいては全産業で景気悪化。
    労働者=生活者=消費者なんだから、労賃切り詰め→購買力低下となることが想像できないとは、バカな政治家と経済界だ。

  72. 4589 匿名さん

    東京のオフィスの空室率が上昇してますね。これからどうなるかは知らんけど。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b3760b4d1c44f8cf0b82292c127c963d9fe3...

  73. 4590 匿名さん

    小竹向原は立地条件が良いから値崩れするようなことはなさそう。

  74. 4591 マンション検討中さん

    >>4583 口コミ知りたいさん
    マンション買うことに全ての人生を賭けなければならない困窮している人はごくわずかですよ

  75. 4592 マンション検討中さん

    >>4583 口コミ知りたいさん
    日本語を文字で理解できない人って多いよね。

  76. 4593 マンション検討中さん

    マンションでネガすることがなくなったら今度は日本をネガしているのか
    暇だねぇ

  77. 4594 匿名さん

    >>4588 マンコミュファンさん
    今度はボヤキかい?三振王

  78. 4595 匿名さん

    >>4593 マンション検討中さん
    自分はPC小竹向原をネガしているくせに、没落しつつある日本について書かれたらそれをもくさすネガさん乙 とにかくネガするのが趣味なんな?

  79. 4596 評判気になるさん

    >>4594 匿名さん

    毎回いらないコメントだね。
    中華リーグの補欠さん

  80. 4597 マンション検討中さん

    >>4595 匿名さん
    誰と勘違いしているのか知らんが、俺はネガに粘着されるほどポジしかしてないぞ

  81. 4598 eマンションさん

    >>4596 評判気になるさん

    負けず嫌いな三振王

  82. 4599 買い替え検討中さん

    完売したのかと思ったら
    先着順26戸も出ているね

  • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸