東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 11:52:49

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 403 通りがかりさん

    >>399 eマンションさん
    君の妄想が当たると良いね
    一般的に想定されるものを固定観念と決め付けて、自己主張だけ押し通すといういかにも最近の声だけデカい人種そのもの
    他人を否定するなら根拠の一つでも出せば?プラウド小竹向原って超最近の物件だけど無知だから知らなかったのかな

  2. 404 ご近所さん

    ここがオープンレジデンシア小竹向原より安いなんてあり得ない
    そう考えれば坪400万前後は妥当な線だろ

  3. 405 口コミ知りたいさん

    >>404 ご近所さん
    豊島区アドレス徒歩4分のオープンレジデンシア千川が坪390程度。そう考えれば370前後でも妥当な線だろ

  4. 406 通りがかりさん

    公式のCOMMON SPACEは10月公開予定になってますね。大規模マンションならでは、どんな企画があるか楽しみです。テレワークスペースとかキッズルームが充実してると個人的には嬉しいかな。
    ジムとかプールとか使われない上に管理費の重荷になるようなのはさすがにもう無いと思いたいですが。ジム入れるならエニタイム入れるとか、独立採算のテナントにしてもらいたいね。(ジムは自分が使わないから言ってますけど…笑)

  5. 407 マンション検討中さん

    写真見たら、ジムやプール入るスペースなんか、無いのわかるよ

  6. 408 マンション検討中さん

    プールなんてあるわけ無いじゃん。
    三田GH行けよ笑

  7. 409 マンション検討中さん

    DINKSからすると、キッズルームは必要ないからテレワークスペースが広いとありがたい
    確か敷地内に保育施設って話があったような気がするんだがどうなってるんだろうね
    あとはゲストルームとキッチンスタジオも記事にあったね

  8. 410 マンション検討中さん

    キッズスペースがない→他の共用スペースを子供達が占拠、となるので、キッズスペースはあった方がいいかも…。

  9. 411 ご近所さん

    オペンとプラウドじゃブランド価値が全然ちがう
    徒歩距離がほぼ同じなら千川のオペンより小竹向原のプラウドが高くて当然

  10. 412 購入経験者さん

    少し前に売ってた小竹向原のプラウド、坪300前半でしたけど。笑笑

  11. 413 ご近所さん

    そんな駅遠と比較されても(笑)

  12. 414 通りがかりさん

    千川と小竹でも全然違うでしょ?
    都合良すぎ。

  13. 415 マンション掲示板さん

    >>414 通りがかりさん
    小竹は急行停車駅で、新宿三丁目や渋谷へのアクセス時間も千川より小竹の方が優位。千川も別に駅力は低い、池袋徒歩圏でもない。なぜ千川の方がよい前提なのですか?

  14. 416 マンション検討中さん

    あと小竹向原は副都心線と有楽町線のホームが同じで千川は階が違うので
    池袋に行くとき小竹向原はどちらの線か来た方に乗れる
    全部の列車が停まる
    駅力違いすぎ

  15. 417 マンション検討中さん

    期待が高まりますね。
    物件価格はいつわかるんでしょうか。なぜ早く出さないのかな?みんな待ってるのに。

  16. 418 名無しさん

    >>417 マンション検討中さん

    相場が上がり傾向だから
    遅いほど高く値付け

  17. 419 マンション検討中さん

    団地も住めば都よ
    上を見たらきりがない

  18. 420 マンション検討中さん

    みんなが待ってるからってすぐにHPに金額のせる事なんてある?
    オンライン案内会でだいたいの金額は教えてくれるんだからそれまで待つしかないんじゃないの?

  19. 421 通りがかりさん

    >>416 マンション検討中さん

    オプレジ千川は豊島区アドレス。
    駅おりたことある?千川の方が色々あるよ。
    地価が全然ちがう。

  20. 422 マンション検討中さん

    421様
    現在小竹向原周辺に住んでますが、その前は千川周辺に住んでいました。
    もちろん千川にはライフもあるし、色んなお店あるの知ってます。現在もよく千川あたりのおお店をよく利用しています。
    そこそこお店あって千川便利です。
    また、地盤的にも安心な感じがします。
    小竹向原は駅は利便性抜群だけど駅前の華やぎは有りません。もちろんわかってます。
    でも外食ばかりするのでなければ生活に必要なお店は揃ってます。病院もあるし、普通に生活できます。
    都会に近いのに静かな緑豊かな環境でとても気に入っています。
    商店街が恋しければ大山や、中板橋に自転車で行けるし、千川ライフも車や自転車ですぐだし。
    地価とかの問題でなく環境が気に入っています。


  21. 423 ご近所さん

    オープンレジデンシア千川が坪390でオープンレジデンシア小竹向原が坪360と差があるのは妥当。
    オープンレジデンシアがプラウドシティになって坪40~50位上がるのも妥当。
    ここを検討している人はオープンレジデンシア小竹向原のモデルルーム見に行かなかったの?
    マンションも戸建てと同じ狭小クオリティーだったのにがっかりした

  22. 424 マンション検討中さん

    近所なので建設地のそばをよく通りますが、規模感すごいです。

  23. 425 匿名さん

    >>416 マンション検討中さん
    駅力って一般的にそう言うことではないよ。
    周辺の街の人気が高く、魅力的であるかを示す言葉であり、簡単に言うと「駅周辺の街が栄えているかいないか」の指標だよ。

  24. 426 検討板ユーザーさん

    >>422 マンション検討中さん

    好みの話しだよね。価格の話しをすると、言わずもがな豊島区板橋区では異なるよ。

  25. 427 匿名さん

    小竹のこの辺は低地だし周りは団地ばっかりだし。賃貸はいいけど、分譲としてはどうかね。
    小学校に行くのに高低差あるし、あまりいい街並みとはいえないけど。

  26. 428 匿名さん

    >>427

    駅は練馬区小竹町と板橋区向原ではだいぶ雰囲気がちがう

    小竹町は低層戸建て中心(品川電線という工場もあるが)向原は言うとおり町工場と団地が目立つ感じ


  27. 429 通りがかりさん

    すごく良い案件だけど、建て替わっても団地感はあるね~

  28. 430 マンション検討中さん

    都会の敷地いっぱいに建てられたマンションと違い、敷地に余裕があって、大規模で、緑に囲まれ、中庭とか、豊富な共有施設があるという意味で、団地感ということですか?
    周りの建て変わったコーシャハイムも元々団地だけど、今も団地なのかもしれないけど緑豊かで静かでとてもきれいです。
    そういった意味での団地感ならそれも受け入れられるかな。

    まあ、人それぞれ好みがあるのでそれが受け入れられない人は都会のタワマンや、住宅街にかこまれた小洒落た小規模マンションとかを選べば良いので。

    どちらにしても予算が合わないと無理なので情報待ってます。

  29. 431 検討板ユーザーさん

    ピアース方南町と迷うな~

  30. 432 評判気になるさん

    >>423 ご近所さん
    オープンレジデンシアなんて聞いただけで対象外ですよ。。
    柱でるし、スペック低いオープンハウス案件というイメージしかないです。

  31. 433 マンション掲示板さん

    できればオープンハウスの顧客にはなりたくない...

  32. 434 購入経験者さん

    パークシティ浜田山みたいなヴィンテージになれるかな?無理かw

  33. 435 検討板ユーザーさん

    >>434 購入経験者さん
    こことイメージが近いのは野村不動産なので「桜上水ガーデンズ」とか「プラウドシティ阿佐ヶ谷」とかでしょうね、もちろん立地は違えど企画が近いかと

  34. 436 マンション検討中さん

    オープンレジデンシアって名前が付いたマンションに住むの抵抗がある
    少し高くても絶対プラウドシティーがいい!

  35. 437 匿名さん

    >>436 マンション検討中さん

    誹謗はやめよ

  36. 438 評判気になるさん

    設備仕様更新されましたが、随分仕様高いですね。。
    一体いくらでくるのやら。。

  37. 439 マンション検討中さん

    設備いいですね

  38. 440 匿名さん

    坪400は既定路線でしょ。坪450が攻防ライン

  39. 441 マンション掲示板さん

    コスト高騰を面積・仕様ダウンで吸収してきた数年のトレンドがかなり逆流しはじめてる印象だな。いっそのこと仕様UPして、面積も削らず、思い切った高値でも買える人に買ってもらおうって感じ。
    間違いなく板橋区「なのに」価格でしょ。

  40. 442 近隣住民

    毎日、建設現場を横目に通勤している近隣住民です。時々この掲示板を見させてもらっています。
    小茂根で生まれ育って40年ほどになります。向原団地は知り合いも何人も住んでおり、とても味のある建物群でしたので取り壊しには寂しさもありましたが、新しく街が生まれ変わるのは楽しみでもあります。

    さて、この辺りの土地の住み心地について、私なりの私見をお話させていただきます。新しく住む方に多少なりとも参考になればと思います。

    まず、交通の便ですが、私は一度も不便さを感じた事はありません。上野など東京の東側にはやや行きにくさもありますが、買い物などは池袋新宿で十分に済ませられます。また、私は高校は文京区、大学は新宿区でしたがどちらも自転車で30分程度で通っておりました。

    食べるところが少ないというのは、若干不満には感じておりますが、小竹向原周辺にも隠れた名店はいくつかあります。回転寿司や焼き肉などが食べたいときは、江古田か大山まで足を伸ばすこともありますが、どちらも歩くことが嫌な方でなければ徒歩圏内だと思う思います。

    最後に、治安の面ですが、私が暮らして40年ほどの間、記憶にある限りで凶悪犯罪の類はこの地域では聞いたことがありません。治安の面は安心な街だと思います。

    昔の団地には地域猫が多くいましたが、今はすっかり数が減ってしまいました。猫好きとしては、彼らの行方が気になるところです。

    皆様の活発な議論に水を差すようなコメントで失礼しました。

  41. 443 検討板ユーザーさん

    >>440 匿名さん

    坪500きぼう

  42. 444 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

    1. 447 マンション検討中さん

      どの程度の予算があれば3LDK買えますかね。
      8000万くらい?
      資料請求の予算のところ、いつも少し少なめに申請しちゃいます

    2. 449 マンション検討中さん

      仕様が強強なので絶対高いヤツだね。一縷の希望を持っていた世帯1000万勢は解散やな

    3. 451 通りがかりさん

      今年から練馬区小竹町に住んでいる者です。
      住んでみると、有楽町線、副都心線が使えることは本当に便利です。

      駅近で立地は良いと思うのですが、価格が気になりますね。
      過去に別物件を検討していた際に、プラウドの営業さんの押しが強すぎて、トラウマになってしまい、こちらも価格次第ですが、検討するか迷っています。

      主婦目線で、周辺環境について書き込ませてください。
      駅前スーパー、いさみやさん、お魚が結構新鮮で重宝しています。ただもう少し全体的に品揃えが増えるとさらにいいなと思ってます。
      あと先日リニューアルした、洋菓子のクリオロさんも、ちょっとした手土産や、お返しを買うのに便利です。
      ケーキは少しお高めなので、たまに家族で買う程度ですが。

      小竹向原駅の出入り口は、改札に降りるエスカレーターが無く、階段のみなので、ベビーカー利用だとエレベーターはたいてい誰かと乗り合いになります。
      乗り慣れないと、ホームについた際、副都心線、有楽町線、どっちに乗ればいいか迷います…路線の色も似てますし。

      プラウドシティができて、駅前がもう少し賑わえばいいですね。

    • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸