東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ小竹向原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小茂根
  7. 小竹向原駅
  8. プラウドシティ小竹向原ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 11:52:49

プラウドシティ小竹向原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1595番1他
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
駐車場:170台(対住戸比34%)
バイク台数:50台(対住戸比10%)
駐輪台数:703台(対住戸比141%)
間取:未定
専有面積:約50~91m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 竣工:2024年7月(予定)

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2020112601772.pdf(ニュースリリース)

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ小竹向原 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/64005/
プラウドシティ小竹向原|価格は?高級路線をゆく団地再生プロジェクト【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/61165/

[スレ作成日時]2021-06-19 21:24:33

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判

  1. 3751 通りがかりさん

    >>3744 匿名さん

    叔母さん。もういいよ。

  2. 3752 匿名さん

    >>3747 マンコミュファンさん

    フロントコートって駅に近いくらいでその他の利点てなんだろう。

  3. 3753 eマンションさん

    >>3732 マンション検討中さん
    大山と小茂根を比較すると地価、賃料共に大山の方がかなり高い。再開発もあるので大山の方が資産価値を保てそう。

  4. 3754 マンション検討中さん

    今更だけど大楠の杜買いたいな

  5. 3755 販売関係者さん

    >>3690 マンコミュファンさん
    駅の真上の練馬区小竹小学校はまだ廃校の可能性は残っているから廃校後に都内の駅前
    周辺みたいになればと思います。スターバックスや牛丼チェーンがあり、タクシー乗り場があるような。

  6. 3756 検討板ユーザーさん

    >>3752 匿名さん
    周りの建物的に日当たりはいいんじゃね?
    あとマンション内の共用施設から離れてるぶん、人の流れがなさそうだからそこが良いと思うなら…?

  7. 3757 マンコミュファンさん

    >>3741 匿名さん

    書いてることが理解できないと共同住宅は不向きかもね。

  8. 3758 匿名さん

    小竹小が廃校になっても、公有地である以上商業施設になるかというと何とも言えない。

  9. 3759 評判気になるさん

    >>3744 さん
    御免、止めるも何もここ検討してないから。笑
    ここの単価の倍くらいする都心パークコートタワーに住んでます。笑
    余裕マージンって、馬から落馬だから。笑
    3742で言ってることと話が違ってきてますよ。経済は右肩上がりなんだから、そもそも残債割れリスクなんか考えなくてよいという主張じゃなかったの?話をすり替えてるますよ。



  10. 3760 名無しさん

    >>3759 評判気になるさん
    多分あなたは行間が理解できてないですね。どちらにせよ検討していないなら書き込みはやめるべきかと思います。

  11. 3761 匿名さん

    >>3759 評判気になるさん

    ほ~都心パーコー住まいのお方でしたか(笑)
    結局揚げ足取りのキレ芸で終了。馬脚を現しちゃったね。

  12. 3762 マンション検討中さん

    パークコート。
    ここと同じ位の単価で買えるやん。

    パークコート荻窪
    [PC]
    https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz170...
    [スマートフォン]
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_suginami/nc_70358792/

    by SUUMO

  13. 3763 通りがかりさん

    つーか荻窪あたりの人気エリアでもそんな高くないし在庫も滞留してるな。小竹向原で買うくらいなら荻窪の中古狙ったほうがいいのでは。

  14. 3764 検討板ユーザーさん

    >>3750 マンション掲示板さん
    粘着やだねー↓

  15. 3765 マンコミュファンさん

    >>3755 販売関係者さん
    一低層だから無理
    子どもじゃあるまいし、世の中何でも自分の思い通りになると思わないように

  16. 3766 評判気になるさん

    >>3765 マンコミュファンさん

    安いわな

  17. 3767 マンション検討中さん

    >>3759 評判気になるさん
    ほー
    坪単価800万の都心パークタワー住まいの方が、一体何でこんな場末感横溢する池袋よりさらに遠方の、シャレオツなレストランも大型スーパーもなんもない小竹向原なんつークソ駅の、しかも駅直結でもなくタワーでもないド庶民板マンのスレに粘着して連日連夜ネガを書きまくってんの?
    もう可笑しすぎて爆笑!!!


    そして君の真実の姿を想像すると、悲しくなって泣けてくる
    まあいいじゃないか
    人間、生まれてきたこと、そしてその歳まで生きてこれたこと自体が奇跡なのだ
    今を楽しもう

  18. 3768 評判気になるさん

    >>3762 マンション検討中さん
    本当だ、安い!
    荻窪駅徒歩8分 
    2008年築 24戸
    地上3階地下1階

    地下1階 8980万円
    2LDK ・65.77m2(19.89坪)

    ん?
    地下1階……
    全戸数24戸……
    要らん!
    残念ながら、安いものには理由があるな
    むしろ全然安くないではないか

  19. 3769 通りがかりさん

    住んでる家の場所を嘘つく人生は無理だわ。
    例え掲示板でも虚しすぎる。

  20. 3770 マンション検討中さん

    もうちょっと頑張れば山手線内側買えるじゃん。

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinjuku/nc_67726420/rooms/deta...

  21. 3771 eマンションさん

    >>3770 マンション検討中さん
    エリア縛りないなら牛込柳町のほうが決断しやすいのは同意。

  22. 3772 匿名さん

    >>3768 評判気になるさん
    地下1階じゃないぞ1階だぞ

  23. 3773 口コミ知りたいさん

    >>3764 検討板ユーザーさん

    キミが悪い

  24. 3774 名無しさん

    >>3754 マンション検討中さん
    大楠ノ杜+1500万の現実。躊躇するよ

  25. 3775 匿名さん

    >>3770 マンション検討中さん

    手が届かないなら向ヶ丘でも買えば。

  26. 3776 マンション検討中さん

    >>3775 匿名さん

    すげぇな。1億で山手線内側 0.85億だと多摩 になるのか。
    0.15億ケチっただけで計り知れないくらい後々に響きそうだな。

  27. 3777 検討板ユーザーさん

    >>3756 検討板ユーザーさん
    共用の施設から遠くなるぶん安くなるのかな?それなら即買。倍率高いか?

  28. 3778 匿名さん

    >>3770 マンション検討中さん

    牛込柳町は間違いなく割安だよね。
    安い理由は一般に嫌悪施設とよばれる施設に隣接だからだけど、個人的にはそこまで悪くないと思ってる。
    でも、まあ100戸に満たない中規模物件だし、プラウドシティとはまた購入動機が違うよね。

  29. 3779 eマンションさん

    >>3772 匿名さん
    あ、本当だわりぃわりぃ

  30. 3780 通りがかりさん

    >>3769 通りがかりさん 板橋住みだけど練馬住んでるよって言うってコト?ほぼ同じだよ。

  31. 3781 匿名さん

    >>3774 名無しさん
    これ見ると一年前のマンションって安かったんだなと思う
    仕様はともかく1500万安いなら大楠ノ杜俺も買いたい
    それは無理としてここも一年後には安かったってなるといいな

  32. 3782 評判気になるさん

    >>3738 通りがかりさん
    3736さんが言いたいのは要するにあなたが言うように未来はわからないので、10年後に6000万円割る可能性もあるよ、と言っているのです。
    あなたの主張は3736さんに対する反論というより寧ろ3736さんの主張を強く支持している結果となっていますね( ´∀` )

  33. 3783 評判気になるさん

    >>3744 匿名さん
    お前の屁理屈は聞き飽きた。3743の主張をちゃんと読め。

  34. 3784 マンコミュファンさん

    >>3781 匿名さん
    仕様も上っ面だけ良くしているような気がする。
    長谷工のペラボーでは生活音も心配だよ。

  35. 3786 評判気になるさん

    >>3784 マンコミュファンさん
    長谷工はマンション建設の6~7割を請け負っているという話なので、その説でいくと世間のマンション過半数がペラポーってことになる
    仕様については、もし上っ面だけ良くしているのだとしたら野村に値切られたんだろう
    決めるのデベだから

  36. 3787 マンション掲示板さん

    >>3780 通りがかりさん
    よく読め
    > 3759 坪単価800万の都心パークタワー住まい
    に対して言ってるんだろ

  37. 3789 マンション検討中さん

    >>3786 評判気になるさん

    どうしてすぐ嘘をつくの?

    https://www.haseko.co.jp/hc/technology/works/results/

  38. 3790 マンコミュファンさん

    >>3789 マンション検討中さん

    嘘ついてねーわ
    ぶっちぎりの1位じゃねーか
    なお俺は長谷工やデベ関係者ではない

    https://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2013_06.htm

  39. 3791 評判気になるさん

    >>3790 マンコミュファンさん
    なぜか消えてるな
    コピペしとくわ

    総合一位は長谷工コーポレーション 二位以下に大差をつける圧倒的な施工実績

    順位 施工会社 総戸数
    1 長谷工コーポレーション 196,058
    2 大末建設 33,557
    3 東急建設 28,222
    4 安藤建設 33,059
    他 11 行

  40. 3792 匿名さん

    >>3791 評判気になるさん
    君の言った「マンション建設の6~7割」が?と言われてる原因だろうね。
    実際は3割程度のシェアでしかない

  41. 3793 名無しさん

    >>3791 評判気になるさん

    長谷工の仕様は、安い汎用品と言うことだね。

  42. 3794 マンション検討中さん

    >>3793 名無しさん
    実態を言うと汎用品をベースにしつつも、どの程度を目指すかはデベ次第なので濃淡はある。汎用品をフルベースにするのは野村でいうとオハナシリーズなので、プラウドとは線引きはされている。

  43. 3795 口コミ知りたいさん

    >>3794 マンション検討中さん

    三菱は長谷工仕様をオイコスとして安く売っているね。
    いずれにしろ上質さを求めるのなら、長谷工仕様はマイナスでは?
    コレが一般的な見解だと思うよ。

  44. 3796 マンション掲示板さん

    >>3795 口コミ知りたいさん
    長谷工=一律コストカットではない、濃淡があるという話でした。なので実態として物がマイナスになると決めつけるのはかわいそうかなと思いました。見栄をはりたいなら仕方ありませんが、会社名じゃなくてモノをちゃんと見てあげた方がよいかと。もちろん長谷工施工が宣伝時にプラスに働くことはないでしょうね。

  45. 3797 通りがかりさん

    えっここ長谷工団地なんだ。パークコートも担当実績あるマエケン施工の十条の良さが際立つね。

  46. 3798 口コミ知りたいさん

    >>3791 評判気になるさん
    何かニッチな縛りをつけてそのうちの過半ならありえるが一般的な項目でカウントしたら1社で過半なんかとれるわけないとわかりそうなものだけど、、、。
    長谷工スキームは自分たちの得意な形を土地ごと入手、もしくは特異な形に持っていける案件に入札してとにかく型にはめることで低コストに抑えるわけだし。

    そういう意味ではデベが長谷工を選んだ時点である程度は長谷工スペックな部分はでるのかなあと。

  47. 3799 匿名さん

    >>3797 通りがかりさん
    白金ザスカイがどこやってたとか知らない無知の者かな?

  48. 3800 評判気になるさん

    簡単な話だ。
    長谷工がイヤなら買わなきゃいいじゃん。
    やれ値段が高い、駅力ない、駅直結じゃない、タワーじゃない、内廊下各階ゴミ置き場ないその他もろもろに続いて、今度は施工会社ダメ出しですか?
    良かったですね、新たなdisりポイントを見つけてw

  49. 3801 マンコミュファンさん

    >>3800 さん
    簡単な話だ。
    嫌なら見なきゃいいじゃん。


  50. 3802 匿名さん

    >>3799 さん

    向こうでも長谷工ネガしてたから知ってるよ。

  51. 3803 名無しさん

    >>3796 マンション掲示板さん
    それは長谷工の中で濃淡があるということでしょう?
    長谷工仕様は所詮長谷工仕様だよ。

  52. 3804 口コミ知りたいさん

    >>3800 評判気になるさん
    買えないマンションにケチつけるのが生き甲斐みたいですから。

  53. 3805 マンション検討中さん

    ここ、仕様良いみたいな書き込みが結構あるけど具体的にどのあたりが良いんだろ。

    当然のように外廊下だし、各階ゴミ置き場や各階宅配ボックスもないし、
    換気は普通の3種壁ぽこだし天カセ無いし、愉快フルもない。

    目立つ良い所って突板建具と電子錠くらいじゃね?
    それもコストで見たら1戸あたり30万くらいでっしゃろ。

  54. 3806 匿名さん

    よく「長谷工仕様」っていいますけど、それ造注案件(土地から長谷工が仕入れてデべに逆に提案する場合)だけですよ。
    建設請負業者としての長谷工は、普通にノウハウや技術力を持った1ゼネコンに過ぎません。仕様を決めるのはデべや設計会社。

  55. 3807 マンション検討中さん

    長谷工マンションって直床が多いけどここはどうなの?

  56. 3808 名無しさん

    >>3799 匿名さん
    白金ザスカイは大林組メイン、長谷工はサポート的立場よ

  57. 3809 eマンションさん

    >>3806 匿名さん

    それが長谷工仕様だよ。

  58. 3810 匿名さん

    東京都港区に下がり天井まみれで標準設備が郊外住宅以下の白金ザスカイを着工した経歴はむしろ黒歴史だろ。

  59. 3811 通りがかりさん

    荒らしっぽいのをフィルターしても、このスレの伸び方が物語っているよねって感じ
    これに何を感じるかは人それぞれという事で

  60. 3812 匿名さん

    スレが伸びたからって売れ行きが良いとは限らないけどね。

  61. 3813 通りがかりさん

    >>3811 通りがかりさん
    結局気になってる人が多いってことですよね

  62. 3814 マンコミュファンさん

    >>3805 マンション検討中さん
    強がんなよww

  63. 3815 名無しさん

    >>3812 匿名さん
    売れ行き知らないってことはまだマンションギャラリーに行けてすらいないんだ。
    かわいそう笑

  64. 3817 マンション掲示板さん

    長谷工マンションに住んでますが、施工不良とかないし、先日、大規模修繕終わりましたか、まめに連絡ありとても丁寧でした。
    全く問題ないですけどね。

  65. 3818 マンコミュファンさん

    肯定的な人の方がモテるらしいですよ笑
    https://www.partyparty.jp/user_contents/2/456

  66. 3822 口コミ知りたいさん

    >>3817 マンション掲示板さん

    三井住友建設から長谷工マンションに買い替えたけど、騒音はひどいね。音の伝わり方が特殊。

  67. 3826 購入検討中さん

    元々GⅢ棟は今回販売予定じゃなかったけど、要望が多かったため出すことにしたんだそうだ。GⅢだけ図面集が間に合わず冊子じゃなくてコピー配布だったので、たぶん本当だろう。
    今のところ次期販売予定の部屋でも希望があれば出すそうだから、良い部屋はあまり2期以降に残らないかも。地権者に押さえられてしまっている良い部屋も結構あるし。

  68. 3830 匿名さん

    eマンションってみじめになった人って投資家になるよね

  69. 3831 マンション検討中さん

    ネガさんまとめ
    ・買う気はないが、毎日投稿
    ・ポジ持っているがこの物件が気になるらしいので、毎日投稿
    ・駅周辺に欲しいものはラグジュアリーなジムとシャレオツなカフェと50mプール
    ・買った瞬間含み損と喚く
    ・10年後6000万円の価値と断言
    ・ビックリドンキーやデニーズまでは歩けない(約700m)
    ・駅周辺に大型スーパー、カフェ、イタリアン、フレンチ等々が必要
    ・内廊下や各階ゴミ置き場がないと喚く
    ・こんな何もないところに一生住みたくないとコメント
    長谷工仕様オワコン
    ・30代前半 4人家族
    ・十条の契約者の嫌がらせである可能性
    ・自称都内タワマン在住(坪単価倍)の方からも注目される物件

    きりがないので、ごれくらいにしておきます。

  70. 3832 マンション検討中さん

    >>3831 マンション検討中さん
    修正希望
    ・ポジ持っている→持っていません。だから執着するのだと思います。ネガが通報しているようなので書きませんが、以前の投稿でそれがわかります。
    ・十条の契約者の嫌がらせである可能性→間違いなく同一人物。他に、晴海、勝どき、月島、芝浦、平井、千住大橋、赤羽等々に、同一時間帯に同じ主張、同じ言い回しで投稿しています。
    ・自称都内タワマン在住→変だとすぐ分かります。港区に物件所有してそんなにここのネガ投稿しなければならない理由はありませんから。

  71. 3833 管理担当

    [No.3785~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  72. 3834 通りがかりさん

    >>3832 マンション検討中さん
    十条でもネガ言ってるので十条の家契約者ではないと思います

  73. 3835 購入経験者さん

    まあ、放っといても1期は売れるだろう。
    問題は2期以降の条件の悪い部屋かな。そのときに高い価格水準を見て躊躇しないか。

  74. 3836 匿名さん

    >>3834 通りがかりさん
    ああ、ごめんなさい。
    十条ネガと同一人物という意味で書いてしまいました。十条の契約者ではなく、十条を買いたいけれど買えない人物だと思います。
    むしろ十条のネガが長期に執拗で酷い。

  75. 3837 匿名さん

    >>3835 購入経験者さん

    さすがに見通し甘すぎない?
    外部環境考えてもそんなに好調になるとは思えないけど

  76. 3838 検討板ユーザーさん

    >>3833 管理担当さん
    読みたかったのに~

  77. 3839 マンション掲示板さん

    十条契約者はここの検討の邪魔だから自スレに行ってもらえませんか?

  78. 3840 マンコミュファンさん

    >>3839 マンション掲示板さん
    ああ、それは十条契約者のフリをしたネガですよ。あなたもそうですかね?

  79. 3841 名無しさん

    >>3831 マンション検討中さん

    爆笑

  80. 3842 マンション検討中さん

    >>3839 マンション掲示板さん
    でた!
    どっちも買えず荒らして争わせるネガの人ですね。

  81. 3843 eマンションさん

    小竹向原・野村の都心型邸宅、土地68平米建物117平米が1億480万と1億580万だってさ……

  82. 3844 マンション検討中さん

    そりゃぁ、のむふ社員の年収はクソザコ一般人の3倍くらいなんだからね。
    利益も3倍取ろうとするとそれくらいにはなるよ。

    クソザコ工務店=コスト4千万 売値6千万
    ノムフ=コスト4千万 売値1億 *あくまで私の想像です。

  83. 3845 匿名さん

    >>3843 eマンションさん
    小竹向原徒歩5分で100平米超えてて駐車場ついて1億なら、広い部屋希望で車持ってる人にはプラウドシティ小竹向原よりよさそう。プラウドシティ小竹向原は90平米で1億3000万程度するし駐車場代もかかる。

  84. 3846 口コミ知りたいさん

    >>3840 マンコミュファンさん

    すみません、あなた十条契約者でしたね

  85. 3847 名無しさん

    >>3845 匿名さん
    車持ちは屋根付き駐車場ありの戸建ていいけど
    資力に余裕があるならマンションのほうがいいな
    セキュリティとか、ワンフロアで生活しやすいし、共用施設とか魅力

  86. 3848 マンション比較中さん

    ここの物件って今なんで
    星がすごく低いの??

  87. 3849 マンコミュファンさん

    >>3848 マンション比較中さん
    同じ展開を延々と繰り返しているから。
    物件というよりかはスレの評価ですよね

  88. 3850 匿名さん

    >>3848 マンション比較中さん
    ネガさん奏功

  • スムラボの物件レビュー「プラウドシティ小竹向原」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸